- 入社実績あり
次世代バッテリーEVの新しい売り方・造り方の プロセス構築トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】テスラやAmazonが流通・小売業の在り方を変えようとしている中で、トヨタもお客様のニーズの変化にあわせて、トヨタらしい生産・販売・物流の在り方に変革をしていかなければなりません。トヨタは2026年を目標に、電池やプラットフォームなど、すべてをBEV最適で考えた「次世代のバッテリーEV」を開発しています。私たちは「次世代バッテリーEV」の発売にむけて、特命プロジェクトチームを立ち上げ、社内のいろいろな仕事に関連する需給オペレーションを起点に、仕事のプロセスを変え、TPSとデジタル化で、基幹システムを抜本的に見直すことに取り組んでいます。お客様のオーダーからクルマの生産、輸送、納車までを、エンドtoエンドでスルーでつなぐ、最適なプロセスとシステムを構築する仕事です。【詳細】業務の対象範囲は、営業、生産、物流、とサプライチェーンの広い範囲にわたり、地域も日本・北米を中心に欧州、中国、アジア、南米、アフリカと世界中が対象になります。業務経験、キャリアを最大限に活かして、活躍頂ける使命を担って頂きます。【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・2023年5月に、新体制の下で新設されたタスクフォース組織で、社長・副社長の直轄組織です・メンバー構成は、営業・生産から招へいされた7名(2023年11月時点)の少数精鋭部隊です<ミッション>・2026年に予定されている「次世代バッテリーEV」の導入を基点に、新しい売り方・造り方のプロセス・システムを構築し、グローバルに展開することです【やりがい・PR】これまでのトヨタのやり方にとらわれず、同業他社、他業種まで広く研究し、お客様が中心となる需給プロセスを検討・構築しています。トヨタ、そして日本・世界の自動車産業の将来を担う業務に携わる、と言っても過言ではありません。ものごとを俯瞰し、広い視野で価値創造をする仕事は、幅広い知識を習得する絶好の機会になりますし、広範な人間関係を構築することもできます。その先には、多様性のあるキャリアプランを描くことができます。【採用の背景】テスラやAmazonが流通・小売業の在り方を変えようとしている中で、トヨタもお客様のニーズの変化にあわせて、トヨタらしい生産・販売・物流の在り方に変革する必要があります。従来の既成概念にとらわれず、お客様起点で新しいプロセスを発想できる人を求めています。〈歓迎要件〉・PJTマネジメント、スクラム開発におけるプロダクトオーナーの経験・需給・サプライチェーンマネジメント、生産管理の実務経験
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2025.04.25