- 入社実績あり
【新横浜】フィールドエンジニア(自動運転車両/リーダー候補)株式会社マクニカ
株式会社マクニカ
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、自動運転の走行に必要な地図作成、車両パラメータ調整、テスト走行といった活動および実証実験のプロジェクトマネジメント業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■実証実験サイトで走行できるようにする為のプロジェクトマネジメント■自動運転実証実験走行候補ルートの技術視点でのリスク分析■自動運転システムに必要な3D地図の作成■実証実験場所における自動運転車両走行テストとシステム内パラメータ調整■実証実験オペレーションサイトでの現場技術サポート(トラブルシューティング)■フランス子会社(自動運転システム開発メーカー)やメーカー技術サポートチームとのコミュニケーション【顧客先】交通事業者、地方自治体【ポジションの魅力】国内トップレベルの半導体商社でありながら、新事業創出部署という事もあり、いい意味でベンチャー企業のような雰囲気で新しい技術にチャレンジできる環境が魅力です。意向次第では幅広い業務に携わる事も可能です。専門性を追求していく事も可能であり、開発拠点であるフランス側とコミュニケーションを取りながら様々な事を即断即決し、レベル4の自動運転EVバスの社会実装を通して各々の成長機会の提供を実施します。【入社後のキャリアパス】希望次第では自動運転車両に関わるマーケティング、開発、実装技術サポート、アフターサポートといった業務もあり、最先端の技術に触れながら様々な事に挑戦頂く事が可能です。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:イノベーション戦略事業本部 スマートシティ&モビリティ事業部 スマートモビリティ事業推進部■人数構成(年齢層):20名程度(平均40歳)※中途社員割合:8割程度【働き方】■在宅:あり(週1-2回)■出張:あり(国内外の出張頻度は案件次第)・国内出張様々な自治体に訪問して自動運転車両を活用した作業実施&実証実験期間中での現地技術サポートを実施する必要があり、時期によって回数に多少はありますが、数日から2週間程度です。1か月の内、3分の1~半分は出張に行くことが多いです。・海外出張本車両を開発している子会社がフランスにある為、開発拠点のエンジニアとの打ち合わせで現地訪問の機会があります。■残業:平均20-30時間程度■定年:60歳
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.04.22