- 入社実績あり
【デジタルソフト】【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナがスクラム・アジャイルで開発するソフトウェアをターゲットハードウェア上にインテグ、定期的にリリースいただきます。【詳細】■ハードウェアへのソフトウェアのインテグレーション(Yocto Linux, QNX Hypervisor)■定期的にリリース、デプロイメントを行うための仕組み作り、運用(Github actions, Artifactory)■新機能に対するバリデーションテスト、既存機能に対するリグレッションテストを行い、リリースをリード(Phython, SILS, HILS)■バリデーション戦略立案とプロタクトのフルテストの推進■新しいハード機能に対するテスト計画の作成と実施■システムの設計から立ち上げおよび展開時のデバッグ■ハードウェアとソフトウェアの複雑な問題の切り分け【職場イメージ・職場ミッション】■配属先部署情報2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。【やりがい・PR】■やりがい国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウェア開発の大きなやりがいであり、他にない経験と成長を約束します。■PRトヨタ自動車は、世界的な規模と実績を持ち、コネクティッドカーのパイオニアとして、膨大なデータを活用し、お客様に価値を提供してきました。自動車の世界販売台数でも圧倒的な競争力を持ち、データ活用の可能性は無限大です。さらに、Automotive Grade LinuxやAutosarなどの世界標準化への取り組みを通じて、業界をリードしています。これは、他の追随を許さない経験と成長の機会を提供します。業界内外のエンジニアとの交流も頻繁にあり、技術の最前線で共に成長できる環境がここにはあります。【採用の背景】ミッションである「新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けること」を実現するためにソフトウェア開発能力の強化を継続的に進めています。「お客様お生活をより豊かに」、あなたのチカラをお貸しください。《必須要件※続き》■ビルドツールと自動ビルドを適切に設定し、依存関係を考慮した継続リリースの設定ができる■パッケージマネージャを用いて、リリース作業の品質向上と効率化ができる■ハードウェアへのデプロイメントの自動化ができる〈歓迎要件〉・ソフトウェアとハードウェアの開発プロセスの理解・テストツールの熟練・UIシステムに関する知識・100人時以上の開発者が関わるシステムの継続リリース経験
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 830万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.04.28