【募集背景】同社は現在第二創業期と位置づけ、事業を拡大・加速させるべく、主力となる遠隔画像診断サービスを中心にシステムのモダナイゼーション及びデータエンジニアリングに注力しています。世界に誇れるMedTech企業として画像診断分野のDX/スマート化に向け、体制を強化していきます。【募集ポジション概要】 ・新システム(Webアプリ含む)への移行をリード、データ移行の仕組み等を設計開発していただきます。・日々増え続ける読影依頼(約1万件/日)を効率的に処理できるように、システム改善・業務改善を行っていただきます。・新規サービスの追加要望に応じて、要件定義~検証、リリースまで、リードしていただきます。【業務内容】◆主な業務・要件定義から各種設計開発業務(基本設計/実装/検証)・保守開発/障害対応 など ◆入社直後のPJ・遠隔画像診断システム開発◆開発環境・開発言語:C#, Python3, TypeScript, JavaScript・フレームワーク:.NET Framework .NET Core, FastAPI, React, Next.Js・データベース: SQL Server, MySQL・インフラ:データセンター, AWS・プロジェクト管理:Backlog, Github・ソースコードバージョン管理:Git (GitHub/AzureDevOps)・コミュニケーションツール :Slack, Teams【同社で働く魅力】◆医療現場に近い環境でフィードバックを得ながらの開発が可能医療の専門家が社内に在籍しており、エンジニアが直接コミュニケーションを取りながら開発を進めていき、UXテストやユーザーヒアリングも日常的に行われ、実際の現場の声を反映したプロダクト開発が可能です。また本社1階には、同社が運営支援する画像診断クリニックが併設されており、検証環境として活用できるほか、医療機関のユーザーからのフィードバックを直接得られることも強みです。◆技術的チャレンジ/医療という社会インフラのDXに貢献1995年から医療のDXに取り組んできたパイオニアであり、遠隔画像診断に関する豊富な知見と実績を持っています。現在ではこの分野で圧倒的なシェアを誇り、毎年平均10%以上の売上成長を続けています。医療という社会に不可欠な分野において、同社はAIやクラウド技術を活用しながら、既存システムのモダナイゼーションや新しいプロダクト開発を進めており、大量の医療データや専門性の高い業務フローを扱う中で、技術的なチャレンジと社会貢献の両方を実感できる環境です。◆IT投資に積極的かつ最新の技術キャッチアップに意欲的な組織:経営陣にはコンサルファーム出身の方が多く、また開発部長はSier出身ということもありモダナイズやAI利活用などの新しい施策に対しても戦略的かつ積極的に検討していくことが可能です。◆安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる同社は上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約150名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。◆医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境同社は医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございますので、まずは培ってこられた業務領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただければと思います。【組織構成】システム統括本部ーシステム開発部30名※業務委託含むープロダクトごとに4つのグループ編成現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア