【募集背景】当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。今回募集する「シニアフルスタックエンジニア」には、フロントサイドとサーバーサイドの双方を扱うエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、同社の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。【業務概要】業務部門からの要求をもとに、開発メンバーと協力しながら実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型で進められ、設計方針を決定した後、各工程の管理を行います。具体的には、開発者が作成した成果物(設計書、試験仕様書など)のレビューを実施し、課題解決を図りながら案件を円滑に推進する役割が求められます。【業務内容】・証券取引システム開発(先物/オプション取引)における要件定義/基本設計/開発・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計・運用保守のマネジメント・協力会社、オフショアの技術者と業務部門(SBI証券)間をマネジメント(20名程度)【開発環境】オペレーティングシステム (OS):Linuxバージョン管理システム:GitHub継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD):GitLab CIデザイン・プロトタイピングツール:FigmaAPI開発・管理:Postman、Swagger【技術スタック】開発言語:Java, C++, RUST,Pythonインフラ :Linux,Redis,TCP/IP通信,AWS,nomad,dockerデータベース :Postgres,MariaDB,Oracleコード管理 :GitHubモニタリング :grafana、datadog【所属組織】所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍のメンバーもいます。(ビジネスでのコミュニケーションは日本語)。現在、チームでは将来のリーダー候補を育成に注力しております。【働く環境】業務部門からの要求を元に開発メンバーと協力し実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型となり、設計方針を決めた後は各工程管理、開発者があげてきた成果物のレビュー(設計書、試験仕様書)、課題の解決をしながら案件を推進していく役割が求められます。先物・オプション取引サービスの全般を担いますので、フロントサイド、サーバーサイド双方を扱います。PMは別途立ちますので開発業務に邁進することができます。【キャリアパス】開発リーダーからの仕様を元に2,3名での設計、開発、テスト、リリースまでの業務を行います。オンライン取引のシステム開発のため、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身につけることができます。また、開発を行いながら業務要件の知識を付けていくことで、上流工程のスキルを身に着けることができます。【求める人物像】■当社HP掲載のコアバリューに共感いただける方 及び 求める人物像にフィットする方■どんな時でも、まずは自分から一方踏み出して、組織やチームの壁を乗り越える努力ができる方■責任感を持って開発メンバーとコミュニケーションをとり、リードしていける方■顧客(業務部門)の課題に対してどのように解決するかを主体的に考えられる。■物事を論理的に考える事が出来き、メンバーに対して分かり易く説明が出来る方。
- 年収
- 600万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア