- 入社実績あり
法務【リモート可能/裁量権大/日本を代表するシンクタンク】株式会社野村総合研究所
株式会社野村総合研究所

【配属想定組織】法務・知的財産部【組織概要】法務、契約、知的財産の機能を担う本社機構の部門です。当社グループの法的リスクの管理や知材戦略の立案遂行のため、以下の業務を遂行しています。・法務:グループ全体のコンプライアンス推進(各種法規制対応・社内規程整備など)・契約:グループ全体の契約実務に関する事項・知的財産:グループ全体の知的財産の取得、管理、活用に関する事項【募集職種の採用背景と期待役割】中期経営計画「V2030」達成に向けて、国内事業拡大に加えグローバル・ビジネス強化の方向で動きだしており、この大きな動きの中で、当社グループ全体でのガバナンス強化がこれまで以上に求められています。また、AIをはじめとする新技術や、経済安全保障などの新たな法規制について、スピーディーかつ適切に対応することが要求されています。これらの業務へ対応すべく、法律知識だけでなくIT分野(AI・システム)の知識についても絶え間なく吸収し、実ビジネスを理解して、「守り(リスク)」と「攻め(ビジネス推進)」を高度にバランス良く保ちつつ業務遂行することが期待されています。こういった外部環境変化にも適切に対応し、当社の健全な成長戦略の達成をより確実なものとするため、実務経験や専門性を有する方を募集します。【具体的な職務内容】■契約法務(契約書作成・審査)■新規ビジネス立ち上げ支援(特にAI関連)■新規制対応(AI・経済安保等)■M&A(海外M&A含む)支援■各種社内法律相談■訴訟・紛争対応■コンプライアンス関連業務(社内通報対応・研修・各種マニュアル類の整備等)■コーポレート支援(株主総会等)【仕事の魅力】・法的リスクのヘッジを基本線としつつ、一方でビジネス拡大に資する助言(合理的な代替案の提示)も行う、ビジネスの攻めと守りの両翼を担うやりがいのある仕事です。・拡大を続ける当社グループのガバナンスやコンプライアンスを支える仕事を通じて、自身の成長をしっかりと感じられる仕事です。・新たな技術領域や法規制などへの対応など、既存のルールや慣習に縛られずに悩みまながらも自分たちの手で新しい仕組みづくりをする経験が可能であり、自己の強みをさらに磨きつつ新しいことにチャレンジしたい方にもマッチする仕事です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.04.10