スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.25
  • 入社実績あり
"株式会社野村総合研究所"

【経営コンサル】事業共創コンサルタント【新規事業等】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 600万円〜1800万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • ビジネスコンサルタント > ITコンサルタント
  • -

日本最大のシンクタンク

★日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と野村コンピュータシステムの合併によって誕生した『日本最大手のシンクタンク』★
★残業時間:全社平均26時間★国内でトップクラスの給与レンジ★

Job No.80996192
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【配属想定組織】
コンサルティング事業本部
事業共創コンサルティング部

【組織の概要】
事業共創コンサルティング部は、お客様企業のCxOと向き合い、あらゆるステークホルダーを巻き込みながら、新しい価値や事業を創出するコンサルティングを行っている、2023年度新設の部署です。産業・業界を問わず、戦略・構想から、PoCの実施、事業立ち上げ(プロダクト開発・新組織の立ち上げ)、事業のグロースの各フェーズに伴走し、一気通貫でお客様の事業の成功をご支援しています。

【募集職種の期待役割】
戦略・構想の立案、戦略を実現するためのビジネスモデル具体化が主な役割です。
加えて、プロダクト・組織体制の構築支援、事業立ち上げ後の推進・伴走支援も期待される役割です。

【具体的な職務内容】
<業務内容>
社会課題や業界課題の洞察を踏まえ、事業戦略や課題解決を実現するための構想を策定すること。
プロダクトの構築支援、そのためのパートナリング支援を行い、新たな価値や事業の立ち上げに至るための助言・伴走支援を行うこと。
立ち上げ後は、推進支援、データに基づくPDCAの運用支援等、お客様の成長に資する支援を行うこと。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・戦略・構想(DX、共創等)の策定~PoC~プロダクト・組織・体制構築~事業推進・グロースの一気通貫での伴走支援
・社会課題解決を見据えた事業戦略策定~実行支援
・グローバルを横断した経営モデルの高度化~伴走支援    他

○コンサルティング事業本部のホームページも併せてご覧ください。
http://www.nri.com/jp/products/consulting/m_consulting/index.html

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様のCxOと向き合い、従来の「コンサルタント」の枠を越えて、戦略~実装支援~事業立ち上げ~推進支援まで一気通貫で携わることができます。
NRIが掲げる「活力ある未来社会の共創」、「最適社会の共創」、「安全安心社会の共創」という3つの価値共創を通して、社会課題の解決に関わることができます。
新設部署の一員として、NRIとしての新たな挑戦に関わることができます。

会社特徴

■NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレータの草分けである野村コンピュータシステムの合併により生まれました。
■NRIは、「ナビゲーション」と「ソリューション」の二つのサービスを相乗的に機能させることで「トータルソリューション」を提供しています。この二つのサービスは、社会のほとんどの分野、企業活動や人々の生活に関わるあらゆるテーマをカバーしています。
【ナビゲーション】
お客様の課題や将来あるべき姿を提示し、新しいビジネスや付加価値を創出していく為に、調査・研究、マネジメントコンサルティング、システムコンサルティングなどのサービスを提供しています。お客様の対象も、企業、官公庁、地方自治体等様々です。
【ソリューション】
お客様の事業・業務改革におけるパートナーとして、情報システムの企画・設計から、開発、運用処理までを手掛けています。個別システムのコンサルティングからシステム化計画・設計・開発などを行う「S Iサービス」、システムの保守・運用管理などを行う「アウトソーシングサービス」、複数のお客様が共同でシステムを利用する「共同利用型サービス」などを提供しています。

★男女別の育児休業取得率 (正社員)男性:76%、女性:96% 男性は育児目的休暇含む育児休業

職場環境

  • リモートワーク可

・出社頻度:週2~3回程度の出社が必要です。 ・居住制限:公共交通機関(飛行機や新幹線を除く)を利用して2時間以内の居住が必要です

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】※下記のいずれかに該当する方
■事業戦略、構想策定、ビジネスモデル具体化に関する実務経験、またはコンサルティング経験
■事業会社における新規事業の企画・開発・推進
■デジタルサービスのプロダクトマネジメントまたはグロースハック
■デジタル戦略や全社デジタルトランスフォーメーションの企画・推進

役職

-

予定年収

600万円〜1800万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当
財形貯蓄制度、保養所、各種スポーツ施設などの福利厚生制度有

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
<最寄駅>大手町(東京都)

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始、暑中休暇(連続1週間)、リフレッシュ休暇(連続1週間)

選考フロー

面接回数3回
適性試験
1次選考:現場部長+リーダー層 → 2次選考:取締役層+本部長+人事部長 → 最終選考:人事

事業内容

■コンサルティング
■金融ITソリューション
■産業ITソリューション
■IT基盤サービス

本社所在地

東京都 千代田区大手町1丁目9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

企業URL

http://www.nri.co.jp/

設立

1966年01月

資本金

256554百万円

従業員数

単体:6488人 連結:16512人

売上高

531695百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【女性活躍推進の取り組み】
■方針や目標:NRIでは国籍、性別、年齢、宗教、ライフスタイル、障がいの有無、性的指向・性自認などを問わず、多様な価値観を持つ社員一人ひとりが、生き生きと働き、挑戦し続けることができる組織づくりを推進していきます。
■取り組み:2008年度に社長直轄プロジェクトとして設けられたNRI Womens Network(NWN)により、活動が始まりました。「女性のキャリア形成支援」「仕事と育児の両立」「企業風土の醸成」を活動の3つの柱とし、研修・制度整備・社員向けの意識啓発/情報提供を継続しています。
■実績:くるみん、えるぼし(最高位)、なでしこ銘柄に認定されています。  ※参考URL:https://working.nri.co.jp/recruit/special/woman/woman.html

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。