スマートフォン版はこちら

東京都のその他の教育・人材ビジネス関連の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧379件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    【分野注力技術領域】CAE解析(特別採用プログラム)

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    コンピューター上で作られた製品や工程の機械的な設計に関するデータを解析し、製品の品質や製造方法の最適化について工学的に計算する解析業務に携わっていただきます。【想定業務】①解析結果と現物の差異確認と条件補正。仕様に基づく形状、材料などの最適化提案、設計へのフィードバック②仕様に基づく形状の検討、3Dモデルのメッシュ化、条件決め、CAEツールでの解析等③製品設計や生産の効率化や標準化を含んだコンサルティング④CAE解析研修サービス【プロジェクト例】・振動計測システムのデータ解析/測定立会い/セットアップ・製品の物理挙動のモデル化 ・現象の可視化、製品の性能、品質確認、システムの合理化、制御アルゴリズムの検討・解析モデルの検討 (減速機:電車など)・車両全体の衝突解析に関するアセスメント業務 ・自動車構造(強度)に基づいた衝突安全試験計画の立案・シミュレーション結果と実機の比較検討を行うための実験計画の立案 ・衝突実験の結果からの考察・設計部門へのフィードバックと一連の流れを実施する ・付随するレポートの作成希望や経験、スキルを十分考慮し、最適な案件をお任せします。

    勤務地
    東京都
    年収
    549万円~
    職種
    製品評価

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    機械設計技術職MF

    株式会社メイテックフィルダーズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    開発設計(3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計 等)、設計周辺の実験・評価、各種解析業務、装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス 等*ご自身のご経験や希望分野に応じてアサインプロジェクトを決定します。【特徴について】■社風:メイテックフィルダーズでは自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社される社員が多く在籍しており、社員で集まって勉強会を実施したり教育していく文化があります。■BMS(ベストマッチングシステム):全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。■研修システム:実践的且つ体系的な研修システムにより、製造業の設計・開発現場で必要とされている最先端スキルを身につけ、成長し続けることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    338万円~750万円※経験に応ず
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2024.10.20

    • 入社実績あり

    【請負推進メンバー】Webアプリケーションエンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】同社は製造業を中心とした顧客基盤を有しており、複数のプロダクトから最適なITソリューションを提供しています。DXの拡大に伴ってクラウド型ビジネスアプリやAI/RPA活用、エンジニアリングプロセス改善などに亘ります。顧客の課題に対してコンサルティングから開発、導入支援までの一貫した「ビジネス領域」をトータルソリューションとして提供するにあたり、増員募集する運びとなりました。【業務内容】■仕事内容営業とともに顧客の課題に対して、ヒアリングから企画・提案をしていただきつつ、請負プロジェクト立ち上げの推進。立ち上げ後のプロジェクト責任者としてPM(またはPL)のポジションとして担当いただきます。■―具体的にはプロジェクト管理をメインで行いつつ、構想をもとに要件設定、要求分析、基本設計、詳細設計、コーディング、評価、リリースの機能改善、保守、メンテナンスの一連を行う業務となります。構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。※本ポジションは請負業務想定となります。■開発の進め方ウォーターフォールまたはアジャイル開発で進めます。【開発環境例】言語: Javaフレームワーク: Spring BootDB: MySQLインフラ: Azureツール: GitCI/CD: Azure PipelinesDevOps: Azure DevOpsコミュニケーションツール: Microsoft Teams【ポジションのやりがい】①白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。②プロセスが自由なため、様々な技術を試せる環境で働くことができます。③困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です。【こんな方にぴったりです】・しっかりと研修体制の整った環境で、着実にスキルアップを実現したい方・運用や保守、テストだけでなく自身でコードを書いたり開発実務に携わりたい方・今よりも上流工程の開発プロジェクトを経験したい方【求める人物像】<マインド>・チャレンジ精神旺盛な方・顧客との会話が好きな方・クラウドなどの先端技術に興味がある方【選考内容の続き】■面接地:対面の場合は本社または最寄りの支店にて実施する場合あり■選考曜日:月~金曜日■選考時間:9:00~20:00開始※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【関東エリア】 ソフト領域エンジニア

    オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 学歴不問

    ▼オムロングループや大手外部企業にてFA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器の要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、プログラミング等などをご担当いただく予定です。 ※ご経験及びご希望にあわせて担当業務を決定いたします【具体的には】◎モーター制御ソフトウェア開発◎健康医療機器の組込ソフト設計◎無線通信のファームウェア開発◎画像処理関連のアルゴリズム開発◎電装品マイコン組込ソフトの開発◎健康管理システムにおけるサーバ開発◎WEBアプリケーション開発◎携帯サイト/モバイルコンテンツの開発◎スマホアプリ開発◎エンターテイメント機器のプログラム制御◎カーナビゲーションシステムの機能追加における組込開発など※上記のプロジェクトはあくまでも一例です。あなたの経験を活かし、希望に応じた開発に挑んで下さい。【募集背景】今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、その一躍を担っていただける人材に来ていただきたいため【モデル年収例】年収700万円(48歳/月給40万円+賞与+時間外手当(20H))年収550万円(35歳/月給33万円+賞与+時間外手当(20H))年収450万円(29歳/月給26万5千円+賞与+時間外手当(20H))◆◇◆◇◆◇◆◇◆おすすめポイント◆◇◆◇◆◇◆◇◆■経産省が選定する「ホワイト500」の認定企業!■充実した研修・サポート体制:安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。■オムロンの健康保険負担割合は、38.9%と一般企業と比べてかなりお得。オムロングループおよび退職者向けの「オムロン団体保険」「海外旅行保険」などの保険サービスも充実。従業員持株会制度もあり、オムロン傘下だからこそ高水準な福利厚生の充実度です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇【数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング株式会社】離職率:7.9%転勤経験者:1.8%平均年齢:42.1歳(20代18.4%、30代18.4%、40代35.5%、50代27.6%)平均残業時間:15.4時間在籍人数:159名オムロンGと外部の割合:オムロンG58.3%、外部41.7%職種の割合:メカ:12.5%、ソフト:53.9%、エレキ:28,3%、その他:5.3%勤務エリアの割合:関西:76.1%、関東22.0%、東海:1.9%

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【東京】シミュレーションエンジニア※業界大手/東証プライム※

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【期待する役割】自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】にて、モデルベースシミュレーション、制御ソフト、電子回路(ハードウェア)領域を中心に対応いただきます。【職務内容】モビリティ製品に対し【モビリティ統括部 車載組込開発 センターシミュレーション開発グループ】に所属し、下記業務を行います。1.xILS環境構築ソリューション開発およびシミュレーション2.デジタルツイン領域ソリューション開発(バーチャルエンジニアリング)3.テスト自動化支援(DevOps/CICD/AI)4.PLM/ALMなどを含めたワークフロービジネス支援(MBSE強化)工程:企画、提案、設計、実装、テスト、導入、サポート(プロジェクトにより対応範囲が異なります)※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※派遣ではなく、自社で行う請負開発部署になります【魅力】モビリティ統括部は常に先進的でチャレンジングな視点でビジネス展開し国内自動車OEMは全て提案から案件を獲得し拡大してきました。社内に蓄積された技術を活用しソリューション化するとともに、エンジニアがやりがいのある業務を遂行できるよう今後も体制を強化し、より良いサービス提供のできる仕組みを構築し続けています。【募集背景】モビリティ製品に関して機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、シミュレーション開発の対応が求められているため【組織について】国内に3か所の開発センターを設け、社内異動や中途採用にて各OEMならびにサプライヤー出身者のエンジニアを増強し、2024年4月現在で500名を超える体制となりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.01.17

    • 入社実績あり

    【全国】モビリティ開発エンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。モビリティ統括部では2023年7月に、ハードと制御で分かれていた組織を統合した「モビリティソリューションセンター」を立ち上げ、モジュール一体開発が可能な体制となりました。同社は技術指針【技術戦略マップ※1】を基に専門部署にて開発初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えています。2022年6月現在で全国に400名を超えるエンジニアが在籍する規模となりましたが、その機能と体制をさらに強化するべく、向上心と技術を兼ね備えたエンジニアを求めています。※1技術戦略マップ:テクノプロ・デザイン社の技術指針でエンジニア・営業・採用など全ての社員に関わる高付加価値戦略の根幹となっています。https://www.technopro.com/design/advantage/strategy/【業務概要】モビリティ製品に対する下記業務を行います。1.自動運転や電動化に対する制御ソフトや電子回路の設計開発2.各種機能のシミュレーション3.1D-CAE、HILS、MILSなどのシミュレーションやテストベンチ等に関わる開発環境構築、運用4.試作品試験およびリリース後製品から吸い上げたデータの活用環境設計構築、運用※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。【ポジション・役割】PM/PL/リーダー候補/メンバー【応募要件】※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※請負や準委任契約のため同社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方【他部門年収例 残業込み】1,000万円/テクニカルエキスパート/入社3年(月給70万円)900万円/シニアプロフェッショナルエンジニア/入社2年(月給54万円)800万円/チーフエンジニア/入社1年(月給48万円)

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~1200万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.16

    • パソナ限定求人

    HR Business Partner/HRBP未経験歓迎

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【概要】同社は1957年にスイス・チューリッヒで創業。日本法人は1985年設立にされ、国内で人材派遣・紹介・アウトソースなどのサービスを提供し、現在従業員数4万人以上、売上高2,512億円、と60以上の国と地域で事業展開し、9つのブランドを持ち多角的にキャリア開発支援を推進しております。本ポジションでは組織体制強化のため、HRBPとして「ヒト」の観点から事業をリードいただける方を募集いたします。【ミッション】事業部門の戦略的パートナーとして、経営層および部門長などのステークホルダーと信頼関係を築き、組織開発、人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、従業員エンゲージメントなど、幅広いHR領域においてリーダーシップを発揮いただけることを想定しております。※単なる採用のみではなく、経営・事業戦略に基づき人材開発、組織開発、人事制度構築等幅広い人事業務を企画から実行まで裁量もって行っていただけるポジションです。【業務内容】以下ご経験に応じ業務をお任せいたします。・経営・事業戦略に基づいた人材戦略の立案・推進・組織課題の特定と改善施策の企画・実行・タレントマネジメント(後継者計画、ハイポテンシャル人材の育成)・パフォーマンスマネジメントの運用・部門リーダーへの人事的アドバイスおよびコーチング・従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行・労務リスクの予防・対応(必要に応じて法務・労務部門と連携)・グローバルHRとの連携【組織構成】ピープルバリュー本部(人事部)ビジネスパートナー部HRBP(エキスパートクラス)5名 ※他2名兼務でHRBP業務を遂行中※HRBPヘッドは不在で、CHRO直下のポジションとなります。【働き方】リモートワーク中心となり、週1日出社で勤務いただけます。

    年収
    670万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

  • アマゾンアカウントディレクター/エキスパート/立ち上げ

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【概要】同社はスイスを拠点とし、世界60拠点に事業所を展開しております。その中で日本法人は、世界4位に位置するほど売り上げを立てており、世界で見ても注目をされている地域であります。そこで新たにグローバルセールス部としてアマゾン社とのお取引を始めるにあたり、「アカウントオペレーションディレクター」を募集いたします。【ミッション】アマゾンアカウントはアデコ全世界の最重要顧客の一つとして位置付けられており、全世界でシェア拡大に向けた、アカウントチームを配置しています。今回日本でも、アマゾンジャパンへの本格供給を開始するにあたり、アデコ内グローバルチームと連携し、まずは国内での成功事例を多く生み出し、収益化を目指していただきます。ゆくゆくは拠点の展開はもちろん、アデコグループとして適切なサービス提供ができる組織体制づくりを行っていただき、サービス拡大を行っていただくことを期待しています。【業務内容】・アマゾンアカウントのP&L責任・アカウント戦略/ロードマップ策定、推進・アデコ各国のリーダーシップと連携し、デリバリーオペレーションの統括・アマゾンジャパンの購買、オペレーション担当者との戦略的関係構築・アマゾンジャパンアカウントチームの立上げ(プロジェクトの組成)・日本における各拠点へのサービスデリバリーの成功に向けたオペレーションマネージメント【組織構成】コンサルティング事業本部グローバルセールス部※エキスパートとして部の立ち上げにも関わっていただくことを想定しております。※基本オーストラリア兼APAC地域を管轄している上司とのコミュニケーションが中心ですが、 他にも約10カ国のグローバルの方とコミュニケーションをとる機会があり、 グローバル規模で業務を進めていただきます。※メンバーマネジメントは発生せず、プロジェクトマネジメントが基本です。【魅力点】◎グローバルスケールの最重要戦略ポジション世界規模のアマゾンアカウントにおける日本市場の責任者として、戦略設計~実行まで裁量を持ってリードいただきます。グローバルチーム(スイス・ポーランド・オーストラリア・APAC各国)と連携するダイナミックな環境でキャリアを形成することが可能です。◎立ち上げフェーズのリーダーとしてのやりがい日本のアマゾン向けアカウントチームの立ち上げフェーズから携わるため、影響力が非常に大きく、組織づくり・体制整備に携われます。将来的にはAPAC全体のリージョナルリーダーへのステップアップも可能で、グローバルで活躍いただくことも想定しております。※年収は~1800万円まで想定され、報酬水準もハイレベルです。◎柔軟な働き方基本リモートワーク中心、フレックス勤務が可能な環境です。※業務の都合によってはお客様先への出張(基本国内)が発生する場合がございます。

    年収
    907万円~1450万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

  • スマホアプリ・システム基盤のシステム開発・リーダー候補

    人材ビジネス

    【募集背景/ミッション】UTグループは、「はたらく力で、イキイキをつくる。」をスローガンに掲げる、製造業向け派遣でトップシェアの企業です。今後更に、はたらく人に選ばれる企業となるため、新たな会員向けサービスの企画とそれを実現するシステムと業務の改革を全社で行っています。私たちデジタルファンクションは、UTグループ全体のシステム投資及びシステムの企画から構築、保守を一貫して行う組織です。全社一丸となって進めるプロジェクトの中核として、またITプロフェッショナル組織として、システム開発のプロジェクトマネージャー候補およびプロダクトマネージャー候補として参画いただける方を募集します。【職務内容】会員のためのサービスプロジェクトにおける、スマホアプリ、およびシステム基盤の設計、開発ベンダーマネジメントを行っていただきます。このプロジェクトでは、求職者や社員を「会員」として管理できる仕組みを作り、その上ででスマホアプリを用いて様々なサービスを提供いていきます。入社後一定期間のキャッチアップや関係性構築などの期間を経て、実際にシステム開発プロジェクトに参画し、様々なステークホルダー(経営層、業務サービス設計担当者、現場担当者など)とシステム設計や成果物レビュー等を進めていただきます。一度作ったら終わりではなく、実際のユーザの声やシステムパフォーマンスを評価しながら、専任者としてシステムをより進化させていきます。経験を積んでいただき、将来的にはPMまたはPdMとしての役割を担っていただきます。【キャリアパス】■マネジメントラインでの昇格(組織長)■ITスペシャリストとしての昇格■執行役員へのエントリー■他部署異動のエントリー【魅力】■直接、経営者、ビジネスの最前線にいる事業会社(現場)の管理者と共に、ビジネス、業務の課題への取り組みをIT領域から推進することができます。■特定領域のプロジェクトマネジメントの裁量が与えられ、自立的に仕事を進めることができます。■様々な業界、職種経験を持つ社員が多く、スペシャリストとしてもマネージャーとしても活躍できる実績と環境があります。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.28

  • 【Webマーケティング実行責任者】会員獲得の推進をリード

    人材ビジネス

    ※UTグループ雇用、UTエージェントへ出向頂きます。【職務内容】オウンドメディアや会員アプリにおける会員獲得の推進をリードいただける方を募集します。■会員に向けたCRMの設計構築、グロースさせるための戦略立案■コンテンツ設計、運用と継続したアクティブ会員化の仕組み構築■自社人材DBへメール、LINEなどを活用した再アプローチ施策の設計、実行【配属部署】カスタマーサービスユニット カスタマーマーケティングファンクション【キャリアパス】定量的かつ定性的に評価しますので、成果が出れば出るほど管理職、執行役員とスピード昇格が可能な環境です。他部門へのチャレンジができる制度(エントリー制度)もあり、積極的なキャリア形成を促している風土がございます。【魅力】■人材ビジネスを行う当社にとって採用は会社業績に直結する重要な役割を持ちます。そのため採用関連領域には積極的に予算を投資しており、大きな予算がある中で一人ひとりが裁量を持って取り組むことができます。■大企業ではありながらもベンチャーの様なボトムアップの組織風土があり、自身の発信で改善していく事ができ、様々な領域にチャレンジする事が可能です。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.28

    • パソナ限定求人

    事業企画/営業企画(リーダー候補)【能力開花×HRテック】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    当社の事業企画/営業企画(リーダー候補)として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■営業戦略の立案・支援・モニタリング■新サービスの検討と企画■外部パートナーとのアライアンス構築■事業開発部内の生産性向上施策の立案と実行■外資就活ドットコムのマネージャーと協働しての事業推進【ポジションの魅力】■急成長中の企業で、既存事業の更なる発展に貢献できる■学生と企業のマッチングを通じて、社会的意義のある仕事に携われる■営業戦略の立案から実行まで、幅広い経験を積むことができる■ユーザーファーストの企業文化の中で、学生の利益を最優先に考えたサービス提供ができる■オープンなコミュニケーション環境で、部門や役職を超えた自由闊達な意見交換ができる【募集背景】株式会社ハウテレビジョンは、キャリア支援プラットフォーム「外資就活ドットコム」を運営し、2019年の上場以来着実な成長を遂げています。事業拡大に伴い、既存事業である外資就活ドットコム関連の営業企画を担当する人材を募集しています。現在、事業企画・営業企画ポジションは1名(マネージャー)のみであり、来期から新規事業を担当することになるため、後任的な位置づけでの募集となります。【チームミッション】私たちのミッションは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」ことです。このミッションのもと、トップ大学の学生と世界的ナショナルクライアントをマッチングし、学生一人ひとりの可能性を最大限に引き出すとともに、企業の人材戦略に貢献することを目指しています。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.01

    • パソナ限定求人

    エンジニア採事支援事業立上げリード【テック×HR事業】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】- 役割職:事業開発(リーダーポジション)- 配置:ソフトウェアエンジニア領域の事業開発担当- 主責任:今期ソフトウェアエンジニア領域の人材マッチング支援事業を立ち上げました。中長期で最優先に伸ばしていきたい領域です。この領域における、事業戦略立案~営業まで幅広く担っていただきます。【職務内容】1. 当該事業の成長戦略立案と実行2. クライアント企業の開拓とリレーション構築3. クライアントの成果創出のためのカスタマーサクセス4. 「エンジニアスキル向上」コミュニティの発展と活用戦略の策定5. 社内外のステークホルダーとのアライアンス【募集背景】株式会社ハウテレビジョンは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」という使命のもと、キャリア支援プラットフォーム【外資就活ドットコム】を運営しています。この度、新たにソフトウェアエンジニア領域に特化した採用支援事業を立ち上げるあたり、そのリーダー候補を募集します。【ポジションの魅力】1. 外資就活ドットコムの次の成長の柱となる新規事業の責任者として活躍できる2. ソフトウェアエンジニア採用市場という成長分野で、革新的なサービスを創造できる3. 「エンジニアギルド」コミュニティを活用した独自の採用支援モデルの構築4. 優秀なエンジニア感動学生と超優良企業をマッチングする社会的意義のある仕事【働き方・魅力】- リモート勤務制度:原則週2日出社、その他はリモートワーク- フレキシブルな働き方:体調や家庭の事情に応じて柔軟に対応可能- ユーザーファーストの企業文化:すべての部門が学生の利益を最優先に考える風土- オープンなコミュニケーション:部門や役職を超えて、自由闊達なコミュニケーションができる風土【ハウテレビジョンについて】株式会社ハウテレビジョンは、2019年に上場を果たし、コロナ禍でも毎年成長を続けています。主力サービスの【外資就活ドットコム】は、東大・京大をはじめとしたトップ大学の学生、およびコンサルティングファームを中心とした世界的ナショナルクライアントから高い支持を得ています。現在市場の変化に伴い、ソフトウェアエンジニアリングの重要性が益々高まっている状況です。そこで外資就活ドットコムの強みを活かし、新たにソフトウェアエンジニアに特化したサービスを立ち上げることで、学生と企業のマッチングをさらに強化し、キャリア支援の幅を広げていきます。私たちは、単なる就職支援にとどまらず、学生一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、企業の人材戦略に貢献することを目指しています。あなたの経験とノウハウを活かし、私たちと共に日本の未来を担う学生たちのキャリアを支援し、企業の人材戦略を革新する挑戦に参加しませんか?ご応募をお待ちしています。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.01

    • パソナ限定求人

    経営戦略室M&Aアソシエイト【テック×HR事業】

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集背景】株式会社ハウテレビジョンは、主力サービス「外資就活ドットコム」の成長に加え、新たな成長戦略としてM&Aを活用した事業拡大を推進しています。案件数の増加に伴い、M&A戦略の立案から実行までを担う専門チームの強化が急務となっています。また、市場環境の変化に迅速に対応し、インオーガニックな成長を加速させるため、M&A案件に対する迅速な意思決定と実行力が求められています。【チームミッション】経営戦略室M&Aチームは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」という当社のミッションの実現に向けて、戦略的なM&Aを通じて事業ポートフォリオの拡大と最適化を図ります。キャリア支援プラットフォームとしての強みを活かしつつ、新たな領域への進出や既存事業の補完を行い、持続的な成長と企業価値の向上を目指します。【職務内容】■M&A戦略の立案と実行■案件のソーシング、デューデリジェンス、バリュエーション■財務モデルの作成と分析■経営陣への戦略提案とコミュニケーション■PMI(買収後統合)プロセスを含むグループ経営企画【ポジションの魅力】■急成長するキャリアテック企業のM&A戦略立案と実行に携わる■経営陣と直接コミュニケーションを取り、意思決定に関与する■多様な案件を通じて、幅広い業界知識とファイナンススキルを習得■「外資就活ドットコム」の次の成長の柱となる新規事業の発掘と育成

    年収
    700万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.01

    • パソナ限定求人

    【PM(プロジェクトマネージャー)】

    人材ビジネス

    【募集背景】新規事業開発および既存事業改善におけるプロジェクト推進支援をお任せするPM(プロジェクトマネージャー)を募集します。現在は部長始め3名以上で複数プロジェクトを進行しておりますが来期(2026年3月)以降のプロジェクトの増加に伴い増員を行います。【業務内容】同社グループ全体のデジタル戦略を実現するためプロジェクト企画立案から支援および実行までを幅広くご担当いただきます。最初からすべてを実施いただく必要はございません。まずはサポート業務からスタートし、知識やご経験に応じて得意な業務から順次お任せしていきます。※ご経験やご意向に応じて裁量は調整可能です。【ご担当いただく業務例】■プロジェクト企画立案~支援■プロジェクトマネジメント及び社内業務プロセスのルール・ガイドライン策定、運用改善■プロジェクトデータの収集、共有、分析■プロジェクトにおける進捗、予算、人員などの管理■社内外ステークホルダーのマネジメント(交渉、調整、協業 など)■社内外ステークホルダーの課題整理、要求定義、要件定義★キャリアパス全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、PMO、ビジネスプロデューサーなどを目指していただく機会があります。★本ポジションの魅力・複数事業を持つエンタープライズ規模の全社DX戦略にコアメンバーとして関わる経験ができます。・中期デジタル戦略に沿って拡大する組織のメンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。※スキルアップ支援制度部署独自のe-Learning(Udemy Business)をご用意しております。データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの テクノロジーに関する約5,000講座を無料で受講いただくことができます。【組織について】現在は10名強の少数精鋭チームです。そのため主体的にキャッチアップしながら自走できる、意欲的なメンバーを引き続き募集しています。全員で試行錯誤しながら、新規事業開発や既存業務改善など、社内外の課題の解決に取り組んでいます。設立から3年目の比較的新しい部署のため、「自分たちの望む組織・環境作り」から携わっていただくことが可能です。スタートアップのようなスピード感があり、変化の多い環境です。・平均年齢:36歳・男女比:男性 55% 女性45%・中途採用割合:82%

    年収
    645万円~840万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.28

    • パソナ限定求人

    【情シス_東京】コーポレートITエンジニア(マルチクラウド)

    人材ビジネス

    【募集背景】情報システム部門は「プロアクティブな組織への変革」をテーマとし、再構築に取り組んでいます。社員の困りごとを相談されてから対応するのではなく、自ら課題の本質を見極め、主体的に解決に踏み込む姿勢を大切にしています。また、インシデント発生後の対処にとどまらず、事前に戦略を立て未然に防ぐ仕組みを築くことを目指しています。安定的な業務遂行に加え、新しい施策の検討や実行を行っていただけるメンバーを募集しています。【業務内容】当グループ全体の社内バックオフィスシステムの設計、構築、運用業務をお任せします。■クラウドインフラ(主にAWS)、各種サーバーの設計・構築・運用・監視■関係部門の業務改善に向けた検討、推進、および相談対応■不具合発生時の改善対応や、システム運用の見直し■ベンダーコントロール、および社内関連部門との調整〈キャリアパス〉業務の習熟度合いに応じて、積極的に裁量のある業務をお任せします。日々進歩する技術に関する知識や経験を積んでいただき、将来的には中核メンバーとして、システムの全体設計や戦略立案など、より上流工程にも携わっていただくことを期待しています。評価制度については、半期ごとに目標設定を行い、成果とプロセスの両面で評価します。そのため、早期に昇進・昇格することが可能な環境です。マネジメント職とスペシャリスト職のキャリアパスをご用意しており、ご自身の志向や強みに合わせて幅広い領域にチャレンジしていただけます。また、情報システム部門とは別に、全社戦略に基づいたデジタル戦略をスピーディに実行し、本格的なデジタル化に取り組むDX企画推進部も存在します。そのため、ご希望や組織状況に応じて中長期的に新しい分野にチャレンジすることも可能です。「個人として挑戦したいこと」と「業務内容」がマッチするよう、社員の挑戦を会社として積極的に後押しします。【本ポジションの魅力】〈やりがい〉約3,400名規模の同社で、セキュリティを含む社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携われます。※ご経験のない領域については、まずはサポートからスタート。スキルアップ支援制度などを活用し、キャッチアップしていただく想定です。グループ全体のITシステムが業務対象となるため、ご希望に合わせて中~大規模のプロジェクト経験を積むことができます。裁量とスピード感をもって企画提案、実行ができる環境です。〈スキルアップ支援制度〉部署独自のe-Learning(Udemy Business)をご用意しております。データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などテクノロジーに関する約5,000講座を無料で受講できます。※補助金制度:社員の成長をサポートするため、業務に関連する資格取得や社外研修への参加を支援しています。おひとりにつき、年間5万円まで費用補助をしますので、ご自身のスキルアップにぜひご活用ください。▼活用事例AI経営講座の受講、応用技術者試験やSalesforce認定アドミニストレーターなどの資格取得等※業務に関連する資格取得や社外研修であれば、すべて対象です。【組織構成】情報システム部には10名強在籍しており、ヘルプデスクや社内アプリ、社内インフラなど各機能を担当する4チームで編成されています。・男女比:男性50% 女性50%・中途採用割合:100%・定期的に1on1の機会を設けており、業務に関する相談からキャリアの相談などざっくばらんにコミュニケーションをとっています。経験豊富なメンバーがそろっており、ご自身のキャリア志向にあわせて業務に直接関係がないことでも相談でき、サポートしてもらえる環境です。【求める人物像】・変化の多い環境に身を置いて経験・スキルを積みたい方・周りと協力しながら業務を遂行できる方・物事を論理的に考え、主体性をもって取り組める方

    年収
    654万円~840万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.19

  • 【フルリモート可】製造DXの最前線|ALM&ソフトウェア開発

    エイム株式会社

    • 英語
    • 正社員
    • 土日休み

    大手自動車業界製造業の製品開発部門に対し、プライムの立場でSIソリューションの提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、定着フェーズまでを担当します。【実働体制・サポート体制】実務担当4名にて実施中2025年度中に9名体制にして2026年度中に20名体制へ拡充リーダー候補者、若手~中堅エンジニアを急募中【仕事の魅力・やりがい】自動車関係の開発経験をコンサルタントの立ち位置で製造ソリューションを実現させるお仕事です。世界有数の自動車メーカー、自動車サプライヤのお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、自動車業界のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、海外の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.01

  • 【東京】法務部長候補

    BCホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ▼国内外10社で構成されるコンサルティンググループのホールディングス会社における募集です。2025年2月よりJOINしたCFOの下、総務労務部、法務コンプライアンス部、財務経理部を統括する管理本部体制を開始。第二創業期において法務部門の組織強化を行うため責任者を募集します。【業務内容】■各種契約書のリーガルチェック■許認可・商標・係争・当局調査等を通じた事業開発支援■ステークホルダーとのトラブル対応■業務に付随する弁護士との折衝■新規事業立ち上げのサポート(交渉・契約書作成など)■M&A後の約款・利用規約の統合対応および定期的な見直し■その他法務に不随する業務【ミッション】管理本部内はもちろん、事業会社の各部門とも非常に連携の多い部門となります。業務プロセスの改善など、全社的な視点による部門運営、会社への提言に期待しています。【求める人物像】メンバーを率いながら、時には自らもプレーヤーとして、新しい仕組みやルールづくりに主体的に尽力してくださる強いリーダーシップを持った方、十分な法律知識と適切なリスク判断をもとに、案件を前に進めていく、ビジネスを実現可能にする方を募集しています。【職場の雰囲気・風土】配属先は管理本部>法務コンプライアンス部となります。管理本部は主に3部門からなる部署で、総勢20名で構成。法務コンプライアンス部は大阪本社に3名の社員が在籍しています。レポートラインはCFO兼管理本部長>★本ポジション>メンバー3名。会社としての平均年齢は約42歳で幅広い年齢層の社員が在籍していますが、全員中途入社のため新しく入社する方が馴染みやすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.02

    • パソナ限定求人

    経営企画担当~代表直下部署×人生100年時代の働き方の創造~

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【同社とは】「人生100年時代」の多様性のある働き方を実現するために、ミドルシニア層を中心としたプロフェッショナル人材サービスやリスキリング研修・コーチングサービス等を提供しております。更に、絶え間ない学びで自己成長を実現し、プラットフォーム内での仲間との価値交換・相互刺激により、ビジネスを通じて事業創造をなどを実現可能です。ミドルシニア層の「新たな出番」を創造するべく、同社は更なる成長を実現します。【期待する役割】同社の経営に伴う企画業務や管理業務に関してお任せをしたいと考えております。事業の更なる成長を実現するための企画業務はもちろんですが、予算策定や予実管理などの守りの面もお任せをいたします。双方を現状よりさらに強化をすることで組織的に強固な環境を実現し、事業グロースを図りたいと考えております。【募集背景】事業拡大に伴う採用となります。【職務内容】■経営企画業務代表直下部署にて同社の既存サービスの更なるグロース施策の立案などtoB・toC領域を問わない成長を実現するために業務を遂行いただきます。■経営管理業務予実管理や予算策定などの業務に従事いただきます。■会議運営取締役会や親会社との連携が必要な会議等もあるため、そちらの運営もお任せいたします。【魅力】★「人生100年時代の働き方」の創造をテーマとして多ジャンルの事業を提供している同社!今後もtoC・toBを問わないクライアントニーズの★代表直下部署での経営企画業務となり、数値管理だけではなく、戦略性を持った企画業務の最前線にも関わることが可能です。★フレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方にも多様性があります。【組織構成】経営管理部 1名※代表直下の部署となります

    年収
    800万円~2000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.04

  • HR伴走型コンサルタント/リモート・フレックス/人事経験者〇

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【募集背景】同社は売上高3兆5千億円規模の売上を誇るスイス本社の世界最大級総合人材サービス企業です。複数事業を展開する中で、派遣事業は約7割を占める中核事業へ成長し「人財躍動化」を掲げここまで成長を遂げました。そして、創業当時から代表が大事にしてきた【人財躍動化】を実現すべく生まれたコンサルティング事業本部は、派遣や紹介で支援が難しい領域をカバーする、人事全般のコンサルティングを行い、人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援など、これまでにない様々なソリューションを具現化しております。【ミッション】企業の人事課題を解決するHRのプロフェッショナルとして、経営層や人事担当者と協働しながらプロジェクトを推進していただきます。労務、人事制度、採用、人材育成、組織開発など、多岐にわたる人事領域で専門性を活かし、企業の成長に貢献していただきます。【業務内容】・顧客企業の人事課題を発見し、課題解決の提案から実行支援までを担当・チームメンバーやクライアントと密接に連携し、最適なソリューションを提供・複数の企業を担当し、スケジュールやタスクを柔軟に調整しながらプロジェクトをリード【プロジェクト例】・評価制度の構築・運用サポート 例:評価基準が不明確な企業に対し、公平かつモチベーション向上を図る評価制度を設計し、導入後の運用も支援・人事労務管理システム導入 例:グループ会社合併におけるシステム統合・導入を、課題の整理からベンダーの選定、導入・運用まで支援・人事戦略の立案と実行支援 例:事業拡大を目指す企業で、採用計画や人材戦略を策定し、実行までをリード・新卒採用プロセスの構築 例:新卒採用未経験の企業に対して、ターゲット選定から採用プロセス設計、内定者フォローまでのトータルサポート※他にも内資・外資、中小~大企業、スタートアップ~老舗、首都圏~地方まで業界業種様々なクライアントの支援を行っています【働き方】・クライアントワーク中心:顧客企業の課題に応じた日数、時間数で企業を支援(在宅勤務や顧客先勤務の組み合わせ)・社内業務:クライアントワーク以外の時間で、社内の定例ミーティングやチームでのワーク等に従事<働き方の例>〇コンサルタントA週1日(客先) A社:給与労務 → 給与計算や勤怠管理体制を改善週3日(在宅) B社:人事制度構築 → 評価基準の設計や導入サポートを実施〇コンサルタントB週1(在宅) C社:人事制度構築 → 再雇用制度の見直しに伴う人事制度設計・構築週1(在宅) D社:労務・制度 → 現行法を反映した就業規則への改定、及び各種規程の改廃、システム導入週2(客先) E社:人事全般 → 制度・労務・採用等人事全般の課題整理と解決のリード〇コンサルタントC週2日(在宅) F社:IT人財採用 → エンジニア採用の戦略設計週1日(客先) G社:組織開発 → 現場の声を直接ヒアリングしながら組織課題を解決【組織構成】■コンサルティング事業本部HRソリューション部シェアHR課・人事出身者26名で構成・採用、労務、制度、人材開発の4チーム制※複数領域のご経験のある方は特に強みを持つ領域のチームに配属となります。【ポジションの魅力】◎アデコという大企業におけるベンチャー組織として柔軟性が高く、前提条件や既存ソリューションなどに捉われず、課題解決力と専門性を発揮して自由度の高い提案・デリバリーが可能です。◎総合人財サービス会社として、人財の調達やアウトソーシング他、コンサルティング以外のソリューションとHRコンサルティングを掛け合わせた総合的な提案・プロジェクトマネジメントもできるため、真にクライアントに寄り添い、独自性を発揮しながら課題解決に向き合うことができる環境となります。◎リモート・フレックス制度ありで、柔軟な働き方が可能です。◎残業時間も10~20時間程度とコンサルティング業界の中では少ない環境です。

    年収
    600万円~750万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.25

  • 【グローバルbridge部門】プライム案件PM候補

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    東京・沖縄に拠点を持ち、「グローバルモデル ※」「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」の3点を特徴(尖り)とした開発サービスを提供しています。顧客ターゲットはグループ内外のプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広くカバーしており、グローバルモデルでのPMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。面接時には是非あなたの「やりたい」をお話しください。それを実現できる環境が当ポジションにはあります。※グローバルモデルとは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に構築し、システム開発を行う手法。■業務内容:プライム案件の案件獲得からプロジェクトの推進を担って頂きます。1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。■ポジションの魅力【プライム案件】前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。【裁量の大きさ】当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。【組織構成】エンタープライズソリューション統括部 Global Bridge部

    年収
    694万円~1319万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • DX(デジタル)コンサルタント【マネージャークラス】

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【業務概要】企業のDX戦略、デジタルテクノロジーを活用した企画・実践支援などを手がけていただきます。・デジタル戦略立案、デジタル化全体構想・デジタルテクノロジーを活用した新規ビジネス企画・実践支援 ・ソーシャル、モバイル、ビッグデータアナリティクス、クラウド、IoTなどを活用した新しい業務・ システムの企画・設計・変革支援、チェンジマネジメント活動を通じたシステム導入効果の実現化支援【役割・期待】最新のテクノロジーを活用しながら、日々高度化するクライアントのビジネス改革を成功に導くことがミッションです。・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のための戦略立案、グランドデザイン、変革ロードマップの策定・既存IT・最新テクノロジーを組み合わせた全体アーキテクチャ・ソリューションのデザイン・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのPMO【取り組みプロジェクト予定】・多種多様な業種の全社デジタル化戦略立案・多種多様な業種のデジタルトランスフォーメーション支援直近では同社グループの重要プロジェクトに対するPMO支援や業務・システム改革支援等を予定しております。【魅力】直近のポジションでは同社グループ全体でのDX戦略を立案・推進することとなります。ITコンサル・SIerとして高いナレッジ、アウトソーシング・BPOビジネスで成長中のグループや社内連携だけでなく、グループ各社とも連携します。

    年収
    680万円~1400万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.25

  • 【オープンポジション】プライム外販★アプリPM/DX推進

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務内容プライム案件(元請け)の提案からプロジェクトの推進を担って頂きます。・1千万~数千万円~数億円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、企画・BPR、要件定義、システム構築、保守・エンハンス開発まで一環したプロセスの経験を得ることができます。・プロジェクトの種類として、Web・オープン系アーキテクチャにおけるスクラッチ開発による業務系システムの構築が主となります。・ウォーターフォールで進める案件もアジャイルで進める案件もあります。・基幹系のB2Bシステムのみならず、サービス開発につながるB2CやB2B2Cなどバリエーションも豊富です。結果として、様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。・コンサル志向をお持ちの方は、チーム・非常駐で対応するPMOコンサルティングのポジションもあります。顧客のDX推進を、伴走型で支援します。・プロダクト志向をお持ちの方は、ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発において、当社のラボ型開発チームのPMのポジションもあります。・組織貢献、プロジェクト品質向上のご志向が高い方は、プロジェクト監査のポジションもありますので、ご検討お願いいたします。■担当業務・プライム案件の提案・プロジェクトマネジメント・PMOコンサルティング・社内のプロジェクトプロセス品質監査・人材育成■プロジェクト事例・電鉄向けチケット販売・予約システム・不動産向け基幹業務システムおよびCX企画推進・健康管理スマホシステム・ヘルスケア会員管理システム・GX領域のSaaS開発支援 など■当ポジションの魅力・プライム案件のためお客様との距離が近く、最上流から取り組めます。・コンサルティングから運用保守まで直接マネジメントを行うため、一気通貫で幅広いフェーズを経験できます。・大規模~小規模迄さまざまなプロジェクトに挑戦することができます。・リモートワーク中心の働き方でワークライフバランスを実現できます。

    年収
    694万円~1319万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【全国採用】能動医療機器 品質マネジメントシステム審査員

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【概要】同社は、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。本ポジションでは【能動医療機器品質マネジメントシステム審査員】を募集いたします。【募集背景】MDR/IVDR認証件数で国内トップシェアを誇るテュズードジャパンでは、事業拡大のため、能動医療機器専門の品質マネジメントシステム審査員を多数募集しております。未経験の方でも新たに審査員としてご活躍いただける環境が整っています。MDR/IVDR審査のノウハウを兼ね備えたテュズードジャパンで、審査員として一緒に働き、セカンドキャリアの第一歩を、テュズードジャパンから踏み出してみませんか?【業務内容/期待すること】メディカルヘルスケア事業部にて、能動医療機器専門の審査員として、ISO 13485/MDR/MDSAP/JQMSにおける審査業務を担っていただきます。医療機器メーカー等の事業所を訪問し、規格、法規制に則って医療機器・医療用具の製造がなされているか、製品の安全性に問題はないか等、現場でチェックしていただく業務となります。工場が海外に所在している場合は、海外出張していただく場合もございます。審査業務には、審査計画書、審査報告書、照会書等、審査業務で必要な書類の作成も含まれます。なお、医療機器メーカー等の事業所を訪問しての業務がメインとなりますので、月の約半分が出張となります。※能動医療機器とは、X線、内視鏡、超音波診断装置、補聴器、輸液ポンプ、透析装置、血圧計、マッサージ器、医療用ベッド、医療機器プログラム等、電気等の動力エネルギーを利用して駆動する医療機器のことです。【魅力】◎日本企業の世界進出支援に関わることができます◎サイバーセキュリティやAIといった最新技術・知識に精通◎外国人審査員を含む審査チームへの参加など、グローバルな職場環境です【キャリアパス】・入社後に、座学及び実地審査参加から構成される社内研修を受講していただき、ドイツ認証機関よりISO 13485審査員資格を取得していただくことを目指します。・さらに、社内研修受講や審査員経験を積み重ね、MDR/MDSAP/JQMS等、審査員資格の拡大を目指します。・審査員資格維持、最新技術・知識吸収のために、年1回海外研修へ参加していただきます。・審査業務の専門性を高めグローバルエキスパート職を目指すキャリアパスと、事業部の収支に責任をもつ管理職を目指すキャリアパスの二つがございます。【組織構成】MHS事業本部 AMP部MHS事業部全体で71名の中で能動医療器部は10名になります。※年齢層は30代~50代

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    【医療機器】品質管理・保証

    更新日 2025.06.09

  • 【アプリエンジニア】モバイルアプリの実装方式・提案~導入

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 モビリティソリューション部■部門・グループ紹介(ミッション・方向性)当部門は、大手鉄道系企業をはじめとするモビリティ分野において、プライムSIとして企画・設計・構築から運用保守まで、一気通貫のサービスを提供しています。近年はMaaS領域におけるクロスインダストリー展開を進めるとともに、GX領域ではモビリティ分野以外の顧客・業種の新規開拓にも取り組んでいます。モダンITを基盤に、さらなる価値を創出し、顧客と社会に貢献することを目指します。■担当業務:テックリードスペシャリスト開発チームのリーダーとして現場に寄り添い、技術的な問題解決やコード品質の方針策定・維持、テスト計画など、技術面に特化した役割を担います。プロジェクトの技術的中心人物として活躍していただくとともに、将来的には組織の技術方針策定や人材育成にも携わっていただきたいと考えています。■ポジションの魅力同社のお客様は基本的にプライム案件であり、最上流から関わることができます。顧客の課題を明確化し、要件化する段階から携わり、最適なソリューションを提供するため、技術的な制約はありません。また、プロジェクトを通じて新しい技術の習得やマネジメント能力の向上も図ることができます。■裁量の大きさ同組織では、一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないからできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験がある方にはPMの役割をお任せするなど、一段上のミッションに挑戦していただくことで、さらなる成長につなげます。指示を待つのではなく、自ら考え行動することで、裁量の大きさを実感できる環境です。新たな挑戦に不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れず、ぜひ積極的に挑戦してください。■技術ベースで成長できる同組織は管理志向ではなく、技術を軸とした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っています。OJTを通じて、キャリアとスキルの両面で成長できる環境です。PMはQ重視のQCD管理、テックは最新技術から実績のある技術までを活用し、顧客志向のフィージビリティを重視。プロジェクトの対象も、Webアプリをベースにスマホから基幹システムまで多岐にわたります。また、Off-JTとして、以下のような学習機会を提供しています。・プロジェクトメンバーや技術情報サイトでのナレッジ共有・横断的な技術・PM品質向上を目的とした社内講習・外部講習(法人契約600ID)の活用このような環境を通じて、技術をベースとした成長を実現できます。また、将来のキャリアプランを決めかねている方でも、技術習得や経験の蓄積を重ねることで、後々のキャリア選択の幅を広げることが可能です。【歓迎要件】※応募要件続き■プロジェクトリーダーの経験がある■運用フェーズの業務経験がある■AWS・Azure・コンテナ・マイクロサービス・CI/CDなどのクラウドサービスの利用経験がある【求める人物像】■過去の経験にとらわれず、状況に応じて最適な方法を選択できる方■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたい方■主体的に業務を推進できる方■困難な課題にも逃げずに向き合い、やり遂げる責任感がある方

    年収
    694万円~1319万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【社内PMO監査】外販横断直轄PMOチームでPMPL力増強、外販プライムSIの実践でキャリアアップ【東京】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ES直轄PMのこなすべき作業は多岐にわたるため、マネジメント業務や意思決定が十分に実施できない状況になることも珍しくありません。特にプロジェクト規模が大きくなればステークホルダーや管理するメンバーも増えるため、そうしたリスクは更に大きくなります。近年はビジネス変化のスピードが一段と速くなっていることもあり、PMの担う役割の重要度・難易度が増加傾向にあります。PMO監査では、そうしたプロジェクトを側面支援し、PMがプロジェクトのプロセスを正常に運営しているか、過不足はないか、プロジェクト運営上異常値はないかなど、プロジェクト品質の維持・向上のため活動しています。■担当業務本部直轄の横断的チームにおいてPMOとして着任いただき、本部内で実行中のプロジェクトをレビュー監査し、PM業務を間接的にご支援頂きます。状況に応じて、直接プロジェクトに支援参画することもあります。【主なPJ支援業務】 ・各種監査(計画書レビュー、進捗確認、フィジビリティ確認、品質確認など) ・マネジメント支援(計画策定、課題分析、問題管理など)■ポジションの魅力・時間にとらわれない働き方が可能 アウトプットベースでの価値発揮いただけるため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。(子育て世代の女性でもご活躍いただけます)・組織貢献 各種各様なプロジェクトを監査により支援することにより、プロジェクトの品質向上だけでなく、ビジネスの業績向上にも直結する重要なミッションです。・キャリアパス 支援業務をしていく中で現場部門側で直接貢献したいと思われた方には、現場組織に異動頂いてこちらでのご経験を現場に活かす道もご用意しています。・機会提供 東京の三部門が対象となるため、1つの分野にとどまらず、多種多様なプロジェクトに関わることができ、幅広くご経験を積むことが可能です。 お客様、業務/技術、システム特性など)■働き方・フレックス/裁量 時間や場所に縛られずに取り組んで頂けます。(在宅可能)

    年収
    657万円~1050万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【東京・沖縄】フロント・バックエンドアプリ開発とクラウド構築

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的に同社グループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。※グローバル型開発とは、同部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。■業務内容:顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしております。そのプロジェクトにおいてフロントエンド、バックエンドまたはクラウド環境の構築までプロジェクトの特性に合わせて担当いただきます。新しい技術を使う等、様々な技術要素の案件がありますので技術スキルの幅と深さ両方を拡げる事が出来ます。以上より、このポジションでの将来キャリアは、PMを目指すこともテック志向でフルスタックエンジニアを目指すことも可能です。志向性の確認を踏まえてキャリア選択が可能となります。■ポジションの魅力:【プライム案件】前述の通り、同社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。【案件のバリエーションが豊富】Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります【裁量の大きさ】同組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。【働き方】リモートワーク可プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。【歓迎要件】※応募要件続き■要件定義などの上流工程経験■プロジェクトマネジメント【求める人物像】■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方■主体性があり、積極的に業務を推進できる方■困難なことから逃げないコミット感がある方

    年収
    656万円~984万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 医療機器試験エンジニア※未経験歓迎※

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【概要】同社は、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。【業務内容】ご経験に応じて、電気安全やサイバーセキュリティの試験業務をご担当いただきます。あわせて、力量や適性に応じて、試験所認定に関わる業務や営業支援にも携わって頂きます。 ■電気安全及びサイバーセキュリティ試験業務 ・IEC60601-1、各副通則および個別規格などに基づいた電気安全試験の実施 ・IEC81001-5-1等に基づくサイバーセキュリティ試験(脆弱性スキャン,侵入試験等)の実施 ・顧客から提供された技術資料(リスクマネジメントファイル、回路図、ソフトウェア資料、取扱説明書、セキュリティダイアグラムなど)の評価 ・試験及び文書評価の結果を基にした試験報告書の作成(英語及び日本語) ・顧客(国内外)との技術的なディスカッションやミーティングへの参加 ・試験プロジェクトの進捗管理および社内外関係者との連携■試験所認定の維持及び営業サポート業務・試験所運営に関わる手順書・業務フローの整備および更新・認定機関による外部監査および社内の内部監査への対応・顧客からの技術的な問い合わせ対応・顧客企業や業界団体に対するセミナーの実施・営業チームとの連携による新規顧客開拓や見積作成支援 ※試験エンジニアとして単独で試験プロジェクトハンドリングが可能となった場合、報告書作成、顧客との打ち合わせ等については遠隔でのリモート勤務も可能です。※これまでのご経験やスキルに応じて、Testing Center Managerを補佐し、マネジメント業務を担当いただく可能性もあります。最新技術に対応した試験手法の確立、エンジニアの育成、試験所の運営管理などが含まれます。【ご入社後の流れ】ご入社後~半年間:専属のメンターが着き、OJTで業務に慣れていただきます。半年経過~約1年後:プロジェクトエンジニアとして認定され、プロジェクト管理を自身の裁量で行っていただきます。※まずは日本独自の社内資格を獲得していただきますが、グローバルの資格も取得いただけるとグローバルでの活躍機会も得られます。【本ポジションの魅力】◎第3者認証機関の試験エンジニアは単なる品質保証の業務ではございません。 同社の試験エンジニアは「製品開発設計の上流に関わることができる」ポジションのため、メーカーサイドの製品開発部署と連携しながら、「どこに課題があるのか?どのような設計にした方が良いのか?」という設計視点での会話が求められます。そのため、グローバルで蓄積されたノウハウが多くあるため今後のキャリアにおいて「設計のノウハウや知識」「試験の実務経験」が積めるポジションです。◎グローバル人材になれる環境です。 本ポジションでの専門性を高めていく、また組織をマネジメントしていくことは可能です。またご志向性によってはグローバルでのスペシャリスト認定をされると、グローバル規模でのプロジェクトや新人トレーニングができる機会がございます。◎在宅勤務での併用しハイブリッドに勤務が可能な環境です。業務上試験所に出社が必要ですが、在宅1~2日を利用しフレキシブルに働くことが可能です。◎多種多様な製品開発に携わることができます。 医療機器業界の製造開発では一般的に一つの製品/領域に携わる期間が長期に渡るケースが多く、経験する製品分野が広がらず特化した経験になることが多くあります。同社では様々な医療機器メーカーの多種多様な製品に関わるため、最新技術の現場に立ち会うこともできます。視野が広がり、より多くの経験を積み幅の広い経験を積むことが可能です。幅広い製品領域で医療機器メーカー開発プロセスの側面支援を行い、安全且つ有効な製品が患者様に届くことに貢献したいという想いをお持ちでしたら、叶えることができる環境が同社にはございます。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.08

  • 【アプリPM】最上流から提案/要件定義から開発・リリースまで一気通貫/多様な顧客へDX推進【東京】【沖縄】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部パーソルG外向けプライムSI(一次請けSI)およびITコンサルを担っているエンタープライズソリューション本部におけるプロジェクトマネージャーを募集しています。企画から、提案、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫の裁量あるサービス提供を行っております。(※営業ミッションはありません)既存顧客を中長期的に深掘りするプロジェクトもあれば、新規開拓しながらプロジェクト展開するポジションもあります。 ■ポジション:エンタープライズソリューション本部のPM系ポジションにて、キャリアやスキルを鑑みて選考します。配属先は、Global Bridge部・ITサービス部・モビリティソリューション部・リモートサービス部・エンタープライズソリューション本部直轄のいずれかを予定しています。<対象ポジション例>・Global Bridge部:数千万~1億以上のプライム案件【PM】・ITサービス部:PMOコンサルティングサービス展開【PM】・モビリティソリューション部:ESG/GX 顧客プロダクト開発【PM】・リモートサービス部:新規システム開発または保守【PM】・エンタープライズソリューション本部直轄:社内監査PMO【PM】■業務内容:プライム案件(元請け)の提案からプロジェクトの推進を担って頂きます。・1千万~数千万円~数億円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、企画・BPR、要件定義、システム 構築、保守・エンハンス開発まで一環したプロセスの経験を得ることができます。・プロジェクトの種類として、Web・オープン系アーキテクチャにおけるスクラッチ開発による業務系システムの構築が主となります。・ウォーターフォールで進める案件もアジャイルで進める案件もあります。・基幹系のB2Bシステムのみならず、サービス開発につながるB2CやB2B2Cなどバリエーションも豊富です。 結果として、様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。・コンサル志向をお持ちの方は、チーム・非常駐で対応するPMOコンサルティングのポジションもあります。顧客のDX推進を、伴走型で支援します。・プロダクト志向をお持ちの方は、ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発において、同社のラボ型開発チームのPMのポジションもあります。・組織貢献、プロジェクト品質向上のご志向が高い方は、プロジェクト監査のポジションもありますので、ご検討お願いいたします。■担当業務:・プライム案件の提案・プロジェクトマネジメント・PMOコンサルティング・社内のプロジェクトプロセス品質監査・人材育成■プロジェクト事例:・電鉄向けチケット販売・予約システム・不動産向け基幹業務システムおよびCX企画推進・健康管理スマホシステム・ヘルスケア会員管理システム・GX領域のSaaS開発支援 など■同ポジションの魅力:・プライム案件のためお客様との距離が近く、最上流から取り組めます。・コンサルティングから運用保守まで直接マネジメントを行うため、一気通貫で幅広いフェーズを経験できます。・大規模~小規模迄さまざまなプロジェクトに挑戦することができます。・リモートワーク中心の働き方でワークライフバランスを実現できます。【歓迎要件】※応募要件続き■Java/.Net/C#/Reactの開発経験■モバイルアプリの開発経験■企画/RFP作成経験(要件定義より上流工程の経験)■PMPなどPM系有資格者【求める人物像】■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方■主体性があり、積極的に業務を推進できる方■クライアントワークを通して、顧客関係性を構築する志向のある

    年収
    694万円~1319万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【PMOコンサル/プライム外販部門】リモート可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■ビジネス顧客がDX推進を推進する中で、顧客だけではマネジメント力、経験が不足していて、DX推進が停滞しています。当部門では、顧客のDX推進を支援する為、PMOコンサルティングサービスを強化している中、多様な働き方を実現する為、属人化しないチームで運営するPMOサービスを目指しています。■業務内容・顧客にチームでPMOとして入り、顧客プロジェクトの課題設定・ソリューション提案などを行います。この際、顧客課題解決のご提案だけでなく、案件獲得のプリセールスやPMOサービスとしての基盤作り及びサービスの拡大を行います。・PMOとして顧客に寄り添う事で、案件のDX案件の立ち上げなど戦略的なPMO活動を担っていただきます。・案件獲得後は、プロジェクトのPM、PMOとして参画頂き、顧客の課題解決を推進して頂くことが可能です。PMOコンサルとして、別案件へ取り組むことも可能です。・キャリアパスとして、組織マネジメントへキャリアアップを図ることも可能です。■案件獲得プロセス営業にてリード獲得/アポまで対応いたしますので、当チームはプリセールスからを担当します。顧客から課題・要望などをヒアリングして、支援作業、作業ボリュームを調整後、提案活動を実施します。受注後はPMOチームを組成し案件を推進いたします。チームでの役割分担は、メンバの特性、経験を活かしたアサインを行います。■キャリアの魅力・業務を遂行することで体系的なマネジメントを習得できます。・チームで対応する為、自分の強みを活かした働き方が出来るので、ワークライフバランスも充実します。・PMOのサービス化を一緒に作ることで、自分のキャリアを自分で作ることが出来る。・将来、ラインマネジメントに着任いただくことも可能です。■プロジェクト例<某大手製造業のモダナイズ化計画支援 >9人月、期間6カ月のシステム数300超のモダナイズ化プロジェクトにおいて、総額約80億の予算計画策定支援、全体推進計画策定支援、ベンダ比較選定支援を実施。<大手不動産のIT投資計画策定支援>施策の優先度など判断に必要な情報を把握しておらず、方針が決められないという課題に対して、施策の特性、コスト、制約などを整備し、施策実施の判断、スケジューリングが可能な状態にした。<旅行会社のプロダクトオーナー支援>自社サービスの開発、運用を実施しているが、機能面で他社に後れを取っており、シェア拡大できずにいた。弊社が参画して、プロダクト側と技術側のつなぎ役となり、要件の連携をスムーズに行うことで、開発スピードの向上に寄与し、他社との機能差解消を進めている。<大手製薬のプロジェクト推進支援>顧客内で複数の大型PJTを平行して推進していたが、進捗管理、課題管理が適切に行われておらず、プロジェクトが遅延している状態であった。運用フロー、ドキュメントフォーマットを整理して誰がボールを持っているのか、なぜ遅れているのか等を明確にし、会議運営も改善したことにより遅延解消につながっている。

    年収
    694万円~1319万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【インフラPLPM候補】同社グループ向け企画~運用/リモート可

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、グループソリューションクロス開発部となります。同部門の<ミッション>は、同社グループの各個社向けのSIソリューション提供組織として、既存のグループ内顧客個社はもちろん、これまでサービス提供ができていない個社との新たな接点を増やし、事業拡大、プレゼンス向上に貢献することです。そして新しい成長柱となることをミッションとしております。グループ各社から様々な相談を受け、IT技術を駆使して課題を解決していくだけでなく、同社側から積極的な提案も行っております。開発は上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトは中小~大規模なものまで様々なものがございます。■概要:同社グループの各個社に対するインフラ構築、保守を担う部隊への配属となります。サーバやミドルウェアの構築、監視など非機能要件の構築。そして保守フェーズでは課題の発足、提案と実施します。既存システムのEOSL対応やクラウドシフトなどが多くなっています。■詳細:3~5名程度の保守/開発PJTを回していきます。原則、同社グループのクラウド基盤(AWS)にて構築します。・原則プライム案件として対応。最近ではログ分析基盤やITSMSなどの構築も対応。・アプリは他ベンダや他部署にて対応。彼らとコミュニケーションをとって開発を進めていきます。・メンバーとはBacklog/Teamsなどを用いてタスク管理、コミュニケーションをとっていきます。・保守は顧客からの依頼に応えるだけでなく、状況を可視化し、問題点を報告、分析していきます。・上記分析結果から新たなタスク、PJTを発足するサイクルを回しています。■キャリアパス:複数の顧客、案件を抱えているため、ご自身の志向にあったもの、興味あるものを率先してアサインします。その中で顧客とのコミュニケーションを密にしたマネジメント職に進み極める、技術に特化したアーキテクト職に進むなど、志向に合わせて選択することができます。【組織魅力】①顧客との距離がとても近い顧客ととてもフランクにコミュニケーションが取れる環境が魅力です。元々同じグループ会社同士という関係性で長く開発に関わってきましたが、2024年7月の事業異動により当組織全体が同社に所属することになり、顧客と同じ会社となったため、今まで以上に近い関係性で開発が可能です。②業務を理解したうえで開発ができる情報システム部門とやり取りを行うことが多いですが、システムを使う各業務部門とも直接コミュニケーションを取ります。保守運用業務も担うため、顧客業務の全体像を把握した上でシステム開発に活かせることが魅力となります。

    年収
    600万円~750万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.25

  • IT戦略企画(部長クラス)【基幹システム刷新PJT】

    人材ビジネス

    【期待する役割】既存システムのSaas化やITインフラのクラウド化など、全社的なシステム刷新を背景に、次期基幹システムを最大限活用するための新たなIT戦略や企画立案が課題となっております。具体的な戦略案を経営陣へ提案し、上記プロジェクトの舵取りやプロジェクト推進に伴う組織の再構築を進めながら、IT部門全体の統括をリード頂きます。【職務概要】アプリのSaaS集約・インフラのマイクロソフト集約を行うにあたり、効果を最大限発揮するような戦略やプロジェクト企画がメインです。<具体的には>■各課システム導入・開発、運用およびサービス企画管理や予算管理・情報システム開発・運用における企画、実行計画策定・情報システムの導入・改廃に関する事項・実行と成果の評価■情報システム部門における資源管理■人材育成や組織マネジメント■関係部門との連携及びプロジェクトの推進■その他、部門課題の解決【魅力】■これから新システムを活用した業務プロセスの改善・効率化を図る、まさにDX化を推進するフェーズに入ります。■役員直下の組織となる為、ご自身で企画頂いたものを根拠や理論に基づいて経営層へ直接プレゼンする機会も多く裁量高く同社に貢献頂くことが出来ます。■従来の「守り」の情報システム部からメイテックグループ全体の事業成長にかかわる「攻め」の組織に変革すべく、組織を統括し、グループ全体のIT戦略全般に携わって頂けます。【募集背景】同社情報システム部門は、今後の成長の礎となる「基幹システム刷新プロジェクト」を中心に既存ERPの抜本的な見直しや既存システムのSaaS化、全社ネットワークの一新、業務端末の入れ替えと、まさに全面的となるシステム刷新に取り組んできました。プロジェクトの完了が近づき、内製化に伴う組織の再構築や導入したシステムの利活用を進める上で、情報システム部全体の統括をお任せできる部長候補を募集する運びとなりました。【組織構成】約20名

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • 【ERP/CRM プリセールスコンサルタント】リモート可

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■業務概要ビジネスアプリケーション領域(ERP,CRM)のプリセールスは、ある程度、方向性の決まったソリューションについて最適なMS製品などのノウハウ提供や、顧客に採用してもらうための設計や提案、プレゼンテーションを行なう仕事です。・顧客のニーズや課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案する・顧客にソリューションの技術的な利点を説明する・顧客にソリューションの導入メリットをプレゼンテーションする・ソリューションの導入計画を立案する・提案書や営業マテリアルを作成する・ソリューションのデモンストレーションを行う・各種マーケティングの対応をする当部では、Dynamics 365を活用し、顧客のDXを支援するソリューションサービスを立ち上げています。ビジネスアプリケーション領域で、顧客課題を業務カットで解決します。■当ポジションの魅力・請負開発ではなく、顧客課題を業務カットで受け止め、Dynamics 365、PowerPlatformをベースにソリューションし、顧客課題の解決に直接貢献できます。・特定の業界に絞らず、グローバルな大企業、中堅企業の顧客に対して、伴走型で対応します。・IT技術と対人スキルの両面を磨くことができます。・幅広いキャリアパスがあります。・当部を含むDXソリューション本部は、常にMSアーキテクチャの最新情報に触れ、中長期的にDXの専門性をフルスタックで磨くことができます。■プロジェクト事例・事例①:75人月、期間10カ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Dynamics 365 FO/ERP)・事例②:50人月、期間10ヵ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Power Platform)・事例③:15人月、期間5ヵ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Power Platform)・事例④:24人月、期間12ヵ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Dynamics 365 CE/CRM)■利用することができる技術(一例)・Power Platform(Power Apps,Power Automate,Power BI,Power Automate Desktop)・Dynamics 365 CE(CRM)・Dynamics 365 FO(ERP)・Dynamics 365 Copilot■伸ばすことができるスキル・Dynamics 365、Power Platformの技術を極めることが可能・最先端のテクノロジーに触れ、成長していける環境・財務会計、販売管理、購買管理、在庫管理、生産管理といった業務領域の知見深耕・営業支援、マーケティング、カスタマーサポートといった業務領域の知見深耕・ITスキルと対人スキルの両面を経験することで、技術面と営業面のスキルを磨くことができます。また、顧客とのやりとりを通じて、顧客ニーズの分析や課題解決能力を身につけることもできます。・ITコンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャへのスキルアップも可能■組織カルチャー・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。・案件参画:PJは規模にもよりますが3~6名のチームで取り組んでおります。・ITと業務知見をバランスよく高めたい人、純粋に技術を高めたい人、向上心、探求心のある方が多く、素直で、素朴で純粋で、真面目な人がいい方が多い組織です。・チームワークを重視・書籍出版:「さわって学べる Power Platform ローコードアプリ開発ガイド」の技術監修を担う。他社の研修にも使われている1冊。

    年収
    618万円~1040万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【プライム案件7割/SI部門】DXコンサルタント

    人材ビジネス

    【概要】 顧客ビジネスのデジタル化からデジタルトランスフォーメーションまでの提案~実施までの支援を行います。 【業務内容詳細】 製造業/小売業/物流業など幅広い業界の顧客に対してDXコンサルティング、アセスメントを行い、プロジェクトの立ち上げから始まり、プロジェクト管理、デリバリー、その後の伴走まで幅広く関わっていただきます。【案件事例】・食品加工メーカーの生産計画の予測分析顧客の課題として生産計画の属人化があり、弊社からの提案として具体的なデータの集約、クラウドを活用したデータベース化、予測分析モデルの活用によるPoCの実施。・コールセンター業務の担当者のパフォーマンスの可視化コールセンターでの受付業務担当者の受電記録、勤務、人事情報、顧客情報、様々なデータの集約化、分析結果をBIツールにてビジュアル化・メーカーの工場内のデータの収集タブレット上で工場内での画像、コメントを残し技術情報をグローバルで共有できるシステムの導入【部の特徴】ノーコード、ローコードのプロダクトの導入、場合によってスクラッチ開発等、多岐に渡るDXの提案、デリバリーまで一貫して実施する部署となります。場合によっては新しいプロダクトの習得も必要になり、レガシー技術からモダンな技術まで関わり、常にチャレンジが可能な環境です。【業務工程】 ※以下の中から能力に応じて都度チームを構築します・初回営業訪問からアセスメント、コンサルティング・BPR等、業務分析、改善提案・PoCの実施(構築、PoCの伴走等)・システム導入(システム開発、プロダクト導入、インフラ構築)・運用支援、改善対応

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.25

  • 【受託部門/プライム案件】クラウドエンジニア/PM

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【概要】 AWS/Azureを使ったクラウドサービスの案件受注後の要件定義/設計/構築/運用業務をご担当頂きます。 【業務内容詳細】 社内請負チームにてAWS/Azure等のクラウドサービスを利用したインフラシステムの提案・要件定義・設計・構築・運用プロジェクトに従事頂きます。提案~要件定義~設計~構築業務を担っておりますので、上流工程へのキャリアアップが出来る環境があります。取扱う主なクラウドサービス:・Amazon Web Service・Microsoft Azure・その他、国内クラウドサービス【想定ポジション】プロジェクトマネージャー/リーダー【募集背景】対象課内クラウドチームは現在約30名にて複数案件を対応。多くの引き合いを頂戴している状態ですが、要員不足等によりお断りせざるを得ない状態となっています。チーム内のグループ化を図り、個々がよりWLBを整えながらスキルアップを目指せる環境を整備するため。【プロジェクト事例】1)パブリッククラウドの特性を活用・CMSと、クラウドを活用したグローバルWebシステム 要件定義/方針検討~アーキ設計、基本/詳細設計、構築、運用まで実施・IBM Watson等と連携したAIシステムインフラ基盤構築 要件定義/方針検討~アーキ設計、基本/詳細設計、構築まで実施2)顧客が提供するWebサービスのインフラ共通基盤構築オンプレミス環境とパブリッククラウドを活用したハイブリッドクラウド基盤のネットワーク・セキュリティ機能の構築各メーカーのSEと連携しながら要件定義~運用まで実施3)クラウドサービスの導入・AWS、Azureなどを用いたクラウドサービスやセキュリティガイドラインの制定やクラウド接続、IoTクラウドGateWay、システムデザイン、サーバーレス構成環境構築など【歓迎要件】■顧客や現場の課題・改善策の提案経験■コードが書けるインフラエンジニア(Infrastructure as Code)■クラウド環境でのパフォーマンスチューニング経験■クラウド環境を利用する上でのセキュリティ対策知識■クラウドサービスを中心としたシステムアーキテクチャや技術に対する積極的な興味・学習意欲■ネットワークや仮想基盤の構築経験■AWS Certified Solutions Architect-Associate■AWS Certified Solutions Architect-Professional【配属部署】インテグレーション 事業本部  技術1課【その他】同社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • Dynamics365分野(ERP・CRM経験活かす)

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務概要「ソリューションとして力をいれていくDynamicsビジネスの導入コンサルポジション」・サービス企画、顧客開拓、コンサルリードポジションです。・PowerPlatformにおけるローコード開発を包含するDynamicsによる業務・プロセスの顧客課題解決・ソリューション導入・新機能、新製品の技術評価や、クラウド活用に関する各プロジェクトの技術支援■当ポジションの魅力・請負開発ではなく、顧客課題を業務カットで受け止め、Dynamics、PowerPlatformをベースにソリューションします。・特定の業界に絞らず、中堅中小の顧客に対して、伴走型で対応します。・いたずらに規模を追うではなく、小さく入れて継続的にシステムを育てる方針です。・当部を含むDXソリューション統括部は、常にMSアーキテクチャの最新情報に触れ、中長期的にDXの専門性をフルスタックで磨くことができます。■プロジェクト事例・事例①:75人月、期間10カ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Dynamics 365 FO/ERP)・事例②:50人月、期間10ヵ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Power Platform)・事例③:15人月、期間5ヵ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Power Platform)・事例④:24人月、期間12ヵ月以上、担当フェーズ:要件整理~本番導入、利用技術(Dynamics 365 CE/CRM)■利用することができる技術(一例)・Power Platform(Power Apps,Power Automate,Power BI,Power Automate Desktop)・Dynamics 365 CE(CRM)・Dynamics 365 FO(ERP)・Dynamics 365 Copilot■伸ばすことができるスキル・Dynamics365、Power Platformの技術を極めることが可能・最先端のテクノロジーに触れ、成長していける環境・財務会計、販売管理、購買管理、在庫管理、生産管理といった業務領域の知見深耕・営業支援、マーケティング、カスタマーサポートといった業務領域の知見深耕・上流(要件整理)から本番導入まで一気通貫でプロジェクト経験ができる■組織カルチャー・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。・案件参画:PJは規模にもよりますが3~6名のチームで取り組んでおります。・ITと業務知見をバランスよく高めたい人、純粋に技術を高めたい人、向上心、探求心のある方が多く、素直で、素朴で純粋で、真面目な人がいい方が多い組織です。・チームワークを重視・書籍出版:「さわって学べる Power Platform ローコードアプリ開発ガイド」の技術監修を担う。他社の研修にも使われている1冊。【配属先詳細】■システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 モダンアプリソリューション部当部門は、MSアーキテクチャのうち、ビジネスアプリケーションレイヤで業務・プロセスカットで顧客課題を解決する部門です。Microsoftソリューションビジネスを強みとしています。日本マイクロソフトが主催するMicrosoft Partner of the Year にて「Solution Assessments アワード」を受賞しており、トップクラスの先進性と実績があります。国内外でビジネスアプリにおけるクラウド活用・パッケージ活用・ローコード開発ニーズが一層強くなっており、この分野の事業拡大のためコンサルタントを募集します。

    年収
    618万円~1040万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • プライム外販SI部門/顧客プロダクト開発PM、ESG/GX系

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■配属部門:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 モビリティソリューション部【部門紹介】ESG経営を後押しするためのBtoBのサービスを展開する企業様のプロダクト開発にて、同社側で開発体制を確保し支援するラボ型の開発を行っております■担当業務:・ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発を同社のラボ型開発体制で支援しており、そのプロジェクトのPMを担当していただきます。・PdM(プロダクトマネージャー)の方々と、開発方針や機能仕様、優先順位などを協議し、プロダクトの企画や開発を進めます。・プロダクト導入先のエンドユーザーとの商談に積極的に関わり、課題やニーズをキャッチし、改善提案を行います。・決定した開発内容を自社の開発チームに展開し、各メンバーのタスク管理を行います。これらの業務を進める中で、顧客との関係構築やヒアリング、クライアントワークが必要となります。■キャリアアップ:・PM、PO、PdMそれぞれの領域で総合的な業務経験を積むことができます。・スピード感を重視したプロダクト開発のノウハウを習得できます。・ESGやGXなど、サステナビリティに関連する専門知識を学べます。・ESG経営を推進する多様な業界の業務知識を習得できます。■働き方:リモートワークとオンサイトのハイブリッドな働き方です。現在は週1~2回のオンサイト勤務、週3~4回のリモートワークとなっています。■組織風土:所属組織は、志を有する若手20~30代で構成されており、チームを率いる部門長も40代となります。スリムな組織で俊敏に意思決定ができ、自由と裁量をもって挑戦できる組織風土・文化が醸成されています。■組織ミッション:「人と組織の生産性向上」へ貢献する同社で、私たちの組織はエンジニアとして、その価値を提供していきます。お客様やチームと伴走するからこそ気付けるシステム課題を解決し、達成感や喜びを一緒に感じながら成長していくことをミッションとしています。■組織魅力:①一体感を持ったチーム体制当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、常に挑戦し続けようという風土があります。また、様々な意見や考え方を積極的に発信するメンバーと、一人ひとりの意見をフラットに聞き、プロジェクトへ柔軟に反映するマネジメントでチームを構成することで一体感をもって開発を進めております。これまでのご経験を活かしながらも新しいことに挑戦していくことができます。②スピードと裁量があるシステムソリューション事業部は約850名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。

    年収
    694万円~1319万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • ★開示資料アドバイザー(IPO)【プライム上場/手厚い教育/リモートワーク有】

    その他(流通・小売・サービス系)

    IPO会社の増加に向け、より顧客ニーズに沿ったIPO申請書類・法定開示書類サポート業務を提供するため、IPO申請書類作成経験者を募集いたします。【具体的には】1)1の部、2の部等の上場申請書類のドラフトチェック2)上場申請書類作成に関する電話等での相談対応3)上場申請書類作成の手引きの執筆等※営業部隊に同行する機会あり。 【面白み】上場申請書類の開示ルールに精通し、開示書類に関する深い専門知識が身につきます。IPO会社の約半数が顧客であることから、幅広い業種の開示書類作成サポートをすることで専門能力の向上が図れます。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.11.17

  • 【プライム案件7割/SI部門】クラウドエンジニア

    人材ビジネス

    【概要】 AWS/Azureを使ったクラウドサービスの案件受注後の要件定義/設計/構築/運用業務をご担当頂きます。 提案~要件定義~設計~構築業務を担っておりますので、上流工程へのキャリアアップが出来る環境があります。取扱う主なクラウドサービス:・Amazon Web Service・Microsoft Azure・その他、国内クラウドサービス【想定ポジション】プロジェクトリーダー/SE【募集背景】対象課内クラウドチームは現在約30名にて複数案件を対応。多くの引き合いを頂戴している状態ですが、要員不足等によりお断りせざるを得ない状態となっています。チーム内のグループ化を図り、個々がよりWLBを整えながらスキルアップを目指せる環境を整備するため。【プロジェクト事例】1)パブリッククラウドの特性を活用・CMSと、クラウドを活用したグローバルWebシステム 要件定義/方針検討~アーキ設計、基本/詳細設計、構築、運用まで実施・IBM Watson等と連携したAIシステムインフラ基盤構築 要件定義/方針検討~アーキ設計、基本/詳細設計、構築まで実施2)顧客が提供するWebサービスのインフラ共通基盤構築オンプレミス環境とパブリッククラウドを活用したハイブリッドクラウド基盤のネットワーク・セキュリティ機能の構築各メーカーのSEと連携しながら要件定義~運用まで実施3)クラウドサービスの導入・AWS、Azureなどを用いたクラウドサービスやセキュリティガイドラインの制定やクラウド接続、IoTクラウドGateWay、システムデザイン、サーバーレス構成環境構築など

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【業界トップクラスの売上】自社製品開発PM

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【概要】自社パッケージである、WIZDOM及び写真の達人2におけるマネジメント業務及び要件定義~詳細設計をお任せします。【業務内容詳細】自社パッケージである、WIZDOM及び写真の達人2では、お客様のご要望に応じて、多様なカスタマイズ導入を実施致します。また上記のパッケージでカバー出来ない要件に対して、スクラッチ開発で対応するケースもございます。マネジメント業務をしながら自身も現場に入って頂くプレイングマネージャーのポジションとなります。【入社後の流れ】まずは、パッケージを理解して頂いたうえで、案件化した後の要件定義~詳細設計を担当して頂きます。その後、スキルレベルに応じて、企画・提案・調査などのコンサルティング業務に参画頂くことも可能です。【案件の魅力】・スーパーゼネコン、大手ゼネコン及び、プラント事業各社等の優良企業を対象としたプライム案件に携わる事が出来ます。・自社サービスに携わり企画をゼロから実現することもできる環境です。・平均3名~5名で開発をおこなっております。※1プロジェクトの単位期間は、およそ3~6カ月です。【技術】・サーバ:物理サーバ及びパブリッククラウド(AWS)・OS:Windows、Linux・言語:C#,VBScript,JavaScript,Swift・DB:MS SQL・バージョン管理:GitHub

    年収
    600万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • IATF 16949 審査員/リモート可/定年65歳

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【概要】テュフズードは、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。【職務概要】IATF 16949 審査員として、自動車・部品メーカーの顧客に対して認証基準及び社内ルールに対する適合性の審査を担当していただきます。・IATF審査プロジェクトの管理及びハンドリング、審査の実施及び報告書の作成・各種マネジメントシステム規格のセミナーの実施・顧客開拓のための支援【業務の流れ】規格に則って関連プロセスの品質マネジメントシステムが適切に構築され、実施されているか、また関連するサプライチェーンに対して適切に管理しているかを審査にて確認していいただきます。お客様である審査先へ現場訪問を実施し、チェックしていただく業務となります。審査対象のお客様の組織や工場が海外にある場合は海外へ出張するケースもあります。審査後、テュフズードの最終管理国(例:ドイツ本社)へのレポートを提出、認証取得という流れになります。※お客様への現場先への審査業務が主となりますので、月の半分以上が出張となります。【同社のIATF及び自動車関連サービスについて】テュフ ズードは、100年以上にわたる自動車関連ソリューションの経験を有し、バリューチェーン全体にわたって主要な自動車メーカーやサプライヤーと協働しています。当社は経験ある審査員を、世界中の主要な地域に適切に配置し、多くの現地事務所を活用することで認証における迅速なサポートサービスを提供しています。テュフズードの認証は、世界で最も評価の高い認証のひとつです。IATFの公式な契約機関であり、 登録された認証機関であるテュフズードを選択することで、お客様の認証は世界中の自動車メーカーに確実に認知されます。【入社後のキャリアパス】審査員、主任審査員、審査員スキル評価者といったエキスパート職、もしくは他メンバーを束ねる管理職へのキャリア展開も可能です。【ポジションの魅力】◎社内環境は風通しがよく、居心地の良く、また休暇も取得しやすく、働きやすい環境です。◎人材育成にも重点を置いており、じっくり確実に成長していける環境です。◎審査員資格を取得し、ご活躍をしていただきますので、該当分野のエキスパートとして長くキャリアを積んでいただくことが可能です。

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.20

  • 【東京】UI/UXデザイナー ※プライム上場/裁量権〇

    人材ビジネス

    【職務内容】技術職社員(顧客企業へ派遣する社員)や求職者が利用するアプリにおけるUIUX施策の実施をお任せします。現在アプリの開発を進めている段階で、来年7月リリース予定です。【具体的には】・画面設計、情報設計、ワイヤーフレーム作成・ユーザー体験を意識したUI設計/仕様定義・外部ベンダーとの連携(完全内製ではなく、外部ベンダーや協力会社と連携をとりつつ進行します。)【配属部署】サービス基盤部門会員マーケティングファンクション5名【働き方】リモートワーク:週3回程度可能月平均残業時間:20~30時間程度【キャリアパス】マネジメント職を目指すことや、エントリー制度を利用した部門異動・事業の経営に携わることができる執行役員も目指すことができます。【ポジションの魅力】■事業会社の自社プロダクトに携わり、ユーザー視点を大事にしながらの設計を進められます。■立ち上げフェーズのため、裁量をもちながら新しいアイデアを盛り込んでいくことが可能です。【企業としての魅力】★同社は製造業派遣で国内トップクラス企業であり、2019年には東証一部へ上場を果たし、2022年よりプライム市場となりました。2026年までに売上2700億円(2024年比1.6倍)の目標を掲げ、圧倒的スピードで成長している組織となります。★年間休日124日、在宅ワーク可能、フレックス制度等ワークライフバランスの整った職場となっております。※在宅ワークはポジションによっては出来ない場合もございます。★執行役員への立候補または他部署への異動を希望することができる、年に1回の「エントリー制度」があります。個人のチャレンジ精神を尊重するため、異動を伴うキャリアチェンジを積極的に受け入れています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.28

  • 人財躍動化コンサルタント(組織開発)/柔軟な働き方/英語不要

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ※両面型人材紹介のオープンポジション求人です※【概要】1985年に設立したアデコ株式会社は、スイスに本社を置く総合人財サービス企業アデコグループの日本法人です。『「人財躍動化」を通じて、社会を変える。』と人財サービスを再定義し人財の躍動化によって、人口減少に直面する日本の生産性を飛躍的に向上させていく、社会変革企業を目指しております。LHHでは、世界8,000人の社員とビジネスコーチが世界30カ国以上の15,000を超える組織と連携し、毎年約500,000人の求職者のキャリアアップを支援しています。LHHが持つ専門知識、グローバルなインフラストラクチャー、および業界をリードするテクノロジーは、重要な人財施策や複雑な変革の遂行を可能にします。LHHは、人財紹介・転職支援、人財育成、キャリアトランジション支援(再就職支援など)といったサービスの提供を通じ、人財のキャリア構築と組織における変革の遂行を支援しています。【職務内容】◆クライアントの担当と候補者担当の両面が業務範囲になります。◆領域特化のプロフェッショナルとして専門性を磨き活躍して頂きます。◆候補者と企業の関係構築に貢献し、相互満足を達成するのが重要なミッションの1つです。【業務詳細】・エリアマーケティングやターゲティング ・求人企業の獲得、適切な人材の獲得 ・候補者のサーチ・候補者の企業への推薦 ・候補者対企業の面接設定・面接後フィードバック対応 ・候補者との面談 ・定期的な電話や訪問によるコンタクト ・就業後のアフターケア・クライアントのニーズを的確に掴みアデコのサービスを通してCSを向上させ、相互の利益を最大化する・会社の方針/ビジョン/コアバリューの模範的な実践・自社およびクライアントのコンプライアンス遵守のためのリスク管理(健康安全配慮、労働時間、労働関連法令、個人情報・機密情報保護、ハラスメントなどの関連法令の遵守を含む)【キャリア・報酬制度について】・成果報酬型のインセンティブ(TOM) 、マネジメントコース・エキスパートコースの2軸でキャリアアップが可能です。【配属先】以下を想定IT&WEB Sales紹介部:IT(SIer・SaaS・NI・通信 等)、コンサルファーム、WEB(EC・メディア 等)Engineer紹介部:ITエンジニア全般(業界毎のチームで担当)DX & Digital Marketing紹介部:Webサービス,メディア,ゲーム,事業会社Construction & Real Estate紹介部:建設・建築の技術職や、不動産領域の専門職、再生可能エネルギー分野の技術職中心Life Science & Medical紹介部:医薬品、医療機器、バイオ、IT×医療 等、職種はライフサイエンス領域Chemical & Plant紹介部:化学、エネルギー関連、IT×製造などEMC紹介部:半導体&装置、車載、電子部品、機械部品等の領域Executive & International紹介部:日系・グローバル日系・外資系企業と幅広く、特に事業会社、SIer、コンサルファームに強みを持つSales & Marketing紹介部:消費財・物流領域Legal & Financial Specialty紹介部 、HR & Finance紹介部:ファイナンス課、アカウンティング課、HRGA課、リーガル&コンプライアンス課、フィンテック課を担当New Grads. & Challenged部:新卒紹介サービスだけでなく様々なサービス提案をする部門

    年収
    359万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

  • 人財躍動化コンサルタント(組織開発)/柔軟な働き方/英語不要

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】同社は売上高3兆5千億円規模の売上を誇るスイス本社の世界最大級総合人材サービス企業です。複数事業を展開する中で、派遣事業は約7割を占める中核事業へ成長し「人財躍動化」を掲げここまで成長を遂げました。そして、創業当時から代表が大事にしてきた【人財躍動化】を実現すべく生まれたコンサルティング事業本部は、派遣や紹介で支援が難しい領域をカバーする、人事全般のコンサルティングを行い、人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援など、これまでにない様々なソリューションを具現化しております。【ミッション】クライアントとのカウンターパートとして、案件獲得やデリバリーにおける責任者兼プロジェクトリードを担っていただきます。クライアントの組織・人事課題の発掘・課題抽出・企画提案・デリバリーと、HRコンサルティングビジネスにおける一連の業務をリードし、課題解決を行っていただきます。※プレイング中心のポジションのため、組織・メンバーマネジメントは原則担わない想定ですが、キャリア志向や適性に応じて、マネジメント役割の可能性もございます。【業務内容】人と組織に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト(1)ミッション、バリュー、ビジョンの浸透化のファシリテーション能力(2)リーダーシップ開発(360度評価、アサインメント、内製トレーニング)(3)スキルMap(スキルの可視化)(4)育成体系構築(階層別研修、経営層に対してのインタビューし、1年間かけて作る)(5)エンゲージメント調査(調査、分析)・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織人事コンサルティングプロジェクト【ポジションの魅力】◎アデコという大企業におけるベンチャー組織として柔軟性が高く、前提条件や既存ソリューションなどに捉われず、課題解決力と専門性を発揮して自由度の高い提案・デリバリーが可能です。◎総合人財サービス会社として、人財の調達やアウトソーシング他、コンサルティング以外のソリューションとHRコンサルティングを掛け合わせた総合的な提案・プロジェクトマネジメントもできるため、真にクライアントに寄り添い、独自性を発揮しながら課題解決に向き合うことができる環境となります。◎コンサルティング部での収益化が目的ではなく、あくまで「人財躍動化」をいかに実現できるか、という点を重視し支援するため、本質的にコンサルティングができる環境です。◎働き方としてはリモートワーク中心となり、週4日~5日の働き方が可能です。◎残業時間も20時間~30時間程度であり、人事コンサル業界の平均よりも少ないです。

    年収
    540万円~1440万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.27

  • ※フルリモート確約【茨城県在住者限定/システム開発】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】★リモートワークでご勤務したい方へ★パーソルクロステクノロジーではリモートワークを推進しており、保有案件の中にリモートワーク可能なプロジェクトが多数ございます。今後も「はたらき方の多様性追求」に向け、益々加速・拡大していく予定です。・リモートワークの方が自分の能力が発揮できる!・多様な働き方を実現させたい!・何かしらのご都合があるためリモートワークができる先があれば嬉しい…上記は例にはなりますが様々な理由がありリモートワークを希望されている方がおられるかと思います。弊社としてはまずは皆様とお会いする中で、多数あるリモートワーク可能なプロジェクトの中から参画の可能性を見出していきたいと考えております。つきましてはリモートワークでのご就業をご希望されている方、まずはお話をお伺いさせてください!≪業務内容≫大手企業様を中心とした開発現場にて、様々なコアプロジェクト(Web系のシステム構築、アプリ開発、コンテンツ開発、サイト構築など)に携わることが可能です。SE・PGとしてご活躍していただくことはもちろん、弊社の既存社員の中にはPMやPLといったポジションで活躍されている方も実績として多くございます。プロジェクトに関しましては多い箇所で20名以上でチームを組み進めていく先もあり、中~大規模なシステム開発に携わることが可能です。現在、リモート案件の獲得を目指しておりパーソルクロステクノロジー全体で約70%の方々がリモートで勤務を行っている実績がございます。※フルリモートワーク・一部リモートワーク(週1日は出社、残りはリモートなど)を含む※フルリモートだとしても月一回の出社等はプロジェクトにより発生する可能性がございます。【プロジェクト例】・タクシーアプリのバックエンドシステム開発(API開発、管理画面開発など)┗担当工程:設計、開発、テスト、運用調査など┗開発手法:アジャイル┗開発環境:Windows、Mac、Go、Python、Ruby、MySQL、PostgreSQL、GCP、AWS・営業情報管理システム、精算原価管理システム、人材活用支援システムなどの業務システムの開発~運用┗担当工程:詳細設計~運用(既存システムの追加改修がメインとなります。)┗開発手法:アジャイル┗開発環境:Windows、Vue.js、JavaScript、Bootstrap、C#、SQL Server、Git、Backlogリモート案件は首都圏→関西圏、首都圏→東海圏など、首都圏エリアに留まらず他エリアを越えて携わっていただける可能性がございます。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【東京】SV/コールセンター運営管理※テレワーク可能

    人材ビジネス

    【募集背景/ミッション】同社はモノづくり領域への人材派遣事業を手掛けています。目指すのは「人」と「企業」のベストマッチング。積極的な中途採用を行っており、過去最高の社員数、過去最高の売上高を更新し続けています。今回は、ビジネスの根幹を担う採用部門が管轄しているコールセンターの運営リーダーの増員募集。他のSVとともに30を超えるオペレーターを束ね、業績と組織のマネジメントを熱意溢れる方にお任せします。【職務内容】■自社コールセンターの運営をお任せします。・コールセンターオペレーターの指導、サポート、管理業務・コールセンターの進捗状況モニタリング、改善のためのデータ分析業務・カスタマー(応募者)の満足度やサービス価値を高めるための企画・改善業務・コールセンター全体の業務フローの改善業務 など【配属先】カスタマーエクスペリエンスファンクション同社の中途採用における応募者対応を行うコールセンターです。「会社の顔」として、仕事と求職者のマッチングの入口に位置し、社会的意義を感じることができます。事業成長の為の採用業務の中で、一番最初に求職者に出会う工程であり、全社の採用達成の為に重要な役割を持ちます。【キャリアパス】配属先の部署にて、他のSVと連携しながら中心メンバーとして業務確立に携わっていただきます。(主業務の企画・改善など、裁量大きく携わって下さい。)ゆくゆくは、所属部署内での管理職ポジションや、キャリア開発や営業など他部署へのキャリアチェンジ、さらには執行役員にまでステップアップした社員もおり、多様なキャリア形成が可能なポジションです。【働き方】■週2日出社、週3日リモートワークとなります。(最初は出社頂きOJTとなります。)■入社後2~3ヶ月間は研修としてオペレーター業務を担って頂きます。(その間は平日夜、土日含むシフト制です。)■勤務時間平日 9:00~18:00完全週休2日制※但し運用状況により土日祝の勤務(9:00~18:00)や平日の午後夜間シフト(12:00~21:00)が組まれる場合もあります。それぞれ多くて月1~2回程度を予定(最初の2~3ヶ月は現場習熟のためにその限りではありません)。【魅力】コールセンター部隊は設立してから約10年が経過してますが、日々社内外の要望に応えるための取り組みと、求職者の満足度向上のためコールセンターの品質と生産性の向上に努めております。更に繁閑や市況にとわられない効率的な運用を目指すため、AIや自動化ツールなどのテクノロジーの導入を積極的に進めており、革新的なDXの推進を進めております。国内で最先端のコールセンター運営を目指しており、安定した環境下で他のコールセンターでは決して経験できない多岐にわたる成長が可能です。また、会社がキャリアプラットフォームを標語にしている中でのまさにプロフィットセンターとなります。仕事を探している人と仕事をマッチングする最前線にいるので、社会的意義や誰かのためになるやりがいなどを存分に感じることができるでしょう。

    年収
    350万円~600万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.27

  • 【SI・受諾部門】開発PM(東京)

    人材ビジネス

    【業務内容について】製造/通信/医療/エンタメ/金融など幅広い業界の顧客に対して折衝業務、プロジェクトの進捗管理、メンバー管理、顧客のフロントに立って案件を牽引していただきます。管理範囲としては、提案、顧客折衝、進捗/工数/コスト管理などの領域から強みとする業務を担っていただきます。また既存の案件だけで終わることなく、新たな案件の引き出しも行っていただきたいため、顧客との関係構築も重要な役割となります。IT知識に関しては既存PMやエンジニアがフォローいたします。将来的にITコンサルのようなキャリアを描くことも可能です。【入社後の流れ】入社後は各案件のPM/PLと一緒に業務を行い、様々な案件の概要を把握していただきます。その後折衝業務やプロジェクト管理等を担当していただきマネージャー/リーダーとしてご活躍していただくことを想定しています。技術的なフォローはPM/PLが一緒に行いますので、ご安心ください。【案件事例】■エンタメ系:イベント運営Webサイト開発■通信系:WEBサイト、店頭接客アプリ開発■医療系:非接触型バイタル連動アプリケーション開発上記以外にも多数の案件を請け負っています。【課の特徴】(100名)未経験から経験者まで受け入れており、案件の業界も幅広くあるため様々な知見を身に付けることが出来る環境を整えています。顧客の課題を解決しながらプロジェクトを進めるため提案力や課題解決力、マネジメントスキルが身に付きご自身の市場価値を高めることが出来ます。【募集背景】案件の引き合いを多くいただいておりますが、リソース不足により案件をお断りしている状況が多々発生しています。そのためプロジェクトの管理や推進を担っていただける出来る方をお迎えし、更なる案件の拡大を目指しています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 食品審査員/品質管理エキスパート/定年65歳/直行直帰可

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 英語

    安全な食べ物(動物の飼料やペットフード、食品を入れる包装容器なども含みます)を製造するための仕組み作りの認証、安全なフードサプライチェーンの展開を実現するための認証など、食に関する認証には様々な規格があります。現在審査案件数の中でも食品のニーズが特に拡大している状況のため、組織体制強化として増員したく募集いたします。上記認証の審査員として顧客のビジネス展開に貢献いただくことを期待しております。【業務内容】安全な食べ物(動物の飼料やペットフード、食品を入れる包装容器なども含みます)を製造するための仕組み作りの認証、安全なフードサプライチェーンの展開を実現するための認証など、食に関する認証には様々な規格があります。・Food審査(ISO22000 & FSSC22000)の他に、クライアント依頼によるFoodに関する業務(Food関連の2者監査、その他のISO関連審査等を含みます)・上記審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等社内のリソースとの連絡と協業・担当する認証において、契約審査員の力量と審査品質の向上を図るための活動を行う・食品認証に関する営業業務チームの見積サポート・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案、ソリューション、サービスの紹介、プレゼンテーション職務のメジャメントとして下記が含まれます:・担当する認証の売上・利益目標の達成と成長・お客様の要求に基づく正確で、コンスタント、高品質な審査と監査・正確できめ細やかな報告書の作成・グローバルアカウントチームとの連携を含む、グローバルコントラクトやその他の契約書の交渉と締結・既存/新規のお客様への新しいインターテックサービスの提案と提供【顧客規模・業界】食品製造業、食品用包装商材製造業など【魅力】◎様々な食品メーカーの品質保証の仕組みを知ることができ、品質管理(品詞保障)の専門性が高まります。◎審査員資格を取得すると、定年後も業務委託として生涯現役で活躍いただけます。◎審査員経験者ではなく未経験者の募集を積極的に行っております。 食品メーカー出身者多数在籍しており、トレーニングも充実しているため安心して勤務することが可能です。◎審査できる業界や商材業務範囲を広げること、また将来的にマネジメントにもチャレンジできることができます

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.02

  • 記帳代行事業部長/マネジメント未経験可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景・期待する役割】事業の拡大に伴い、体制強化のため部長ポジションを募集いたします。業界全体としてニーズの高まりが見られる中で、記帳代行事業業界でシェアが取れており、同社はこの分野のパイオニアとして多くのお問い合わせを受けております。今回は外部から部長職を迎え入れ、顧客のニーズにより一層応えられるよう、DX推進での業務体制構築、また展開しているDXプラットフォーム「ビスカスpal」との連携を強化し、ハンズオンで収益強化いただくことを想定しております。【職務内容】全国の会計事務所に向けた記帳代行事業を運営する部門です。■主な業務内容・BPO事業の戦略立案・業務設計・AIを活用した業務効率化・自動化推進・事業拡大に向けた組織体制の最適化・記帳(会計事務所から資料をお預かりしてから納品まで)・部のマネジメント、業務改善提案・クライアント対応など【組織構成】■営業本部 記帳代行事業部 配属・メンバー:女性3名、男性1名・パート:数名※チーム分け等は特にございません。【魅力】・裁量の大きいポジションで、事業戦略に携わることができる・AI×会計による最先端の業務効率化に挑戦でき、スキルの幅を広げることができる・成長フェーズの企業・部門の経験ができる・BPO業務を通じて、中小企業の成長を支えることができる

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.29

  • 【FLEXY】SES事業責任者/新サービス拡大/裁量/在宅可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は「プロシェアリング」という外部のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決する新しい人材活用モデルを提供する会社です。FLEXYは特にITやエンジニア人材に特化したマッチングサービスで、これまでは「非IT業界」へIT人材の支援を行ってまいりました。今後はITコンサル/SIer等のIT企業もターゲットに置き、事業を加速していくことが決定。現組織ではIT業界向けの営業ノウハウが少ないため、ITコンサル/SIer向けの営業経験に強い方にご入社いただきたく募集いたします。ご入社後は部長以上のポジションでご入社いただき、新規クライアントの開拓はもちろん、戦略策定後のKPI・KGI設計から管理を行っていただき、営業組織として数字を守っていくためのPDCAを回していただきたいです。また、今後拡大していく組織のマネジメントラインを充実させるためにリーダーを担う人材の育成もお願いしたいと考えております。【業務概要】・自部署の事業戦略の策定、全社の戦略への意見だし・営業戦術の策定(注力顧客の決定、開拓戦術/アカウントプランの策定、特に新規の顧客開拓)・部内の営業メンバーなど異動、採用による拡充やメンバーの人事評価・チームマネジメント(数値管理、組織開発、メンバー育成など)・チーム間連携(インサイドセールスチーム、マーケティングチーム、CAチーム、他事業部等との連携)・メンバーと共にITコンサル/SIerなどに営業 -特にアカウントプランを用いた中期的な新規顧客開拓 -NDAや基本契約書作成、個別契約書の調整 -お客様のニーズに合った登録ITコンサルや登録エンジニアのご紹介 -既存顧客との商談 -お客様と登録者様が行う面談時のアテンドおよびフォロー【仕事の面白さ・やりがい】◎同社/FLEXYは通常のITフリーランス会社と異なり、CTOやテックリードなどのハイクラス人材との交流やIT以外の新規事業やマーケティング、人事などのプロとの交流を持つことができ、スキルや経験だけではない人脈やネットワークとった社会関係資本を築くことができます。◎同社にはIT以外の新規事業やマーケティング、人事などのプロも登録があることで、顧客に対して経営変革を促す様々な提案が可能です。ITコンサル/SIerの受託プロジェクトへの人材のアサインだけではなく、サービス/事業全体の変革に繋がる提案をすることが可能です。◎事業が軌道に乗ってきている現フェーズだからこその手触り感が味わえます。◎週3回までは在宅勤務可能な制度導入しており、業務に合わせてフレキシブルにはたらくことが可能です。【組織構成】役員ーIT企業担当部署 ※部長不在で隣の部の部長が兼務中ーマネ―ジャー1名 リーダー 2名 メンバー 4名

    年収
    1200万円~1600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.20

  • 労務・総務・人事※管理職候補~管理職【月残業10H以下】

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】上場会社の子会社として、人事面の組織力を強化していくためです。業績が向上しており社員数も増えているため、戦力となる方をお迎えし、将来的には管理本部を牽引して頂ける方を募集します。【業務内容】ご入社後は労務(給与計算、労務管理、労務問題対応)を中心にお任せします。また、労務に軸足を置きながらも、総務や人事業務全般もご担当いただく予定です。※適性・特性を見ながら徐々に担っていただきます。【キャリアステップ】労務から始まり、管理部門の業務を幅広く担当していただき、将来的には管理職として部を牽引いただきます。【組織構成】管理本部8名(管理本部長以下 経理2名、労務総務2名、一般職3名)【魅力ポイント】・部署が残業をさせない方針のため、基本は定時退社となります。 有給等の休暇も取りやすい環境のため、働き方が整っています。

    年収
    620万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.01

  • 【事業責任者/M&A事業】/代表直下/リモート〇/事業拡大中

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】私たちは全国の中小企業と税理士事務所の多岐にわたる課題解決と成長を支援するため、税理士紹介事業・M&A仲介・人材紹介・BPO事業・そして新規事業の立ち上げなど、幅広い領域で事業を展開しています。その中でも、今回はM&A事業部門の責任者を募集しています。【期待する役割】同社は現在、税理士事務所同士のM&Aに注力しており、業界においてパイオニア的な存在として多くのお問い合わせをいただいています。今後2~3年の間に、一般企業を対象としたM&A事業にも積極的に展開していく計画です。今回ご入社いただく方には、既存顧客への対応および新規顧客の開拓に向けた戦略の立案・実行を主導し、組織および事業全体を牽引していただくことを期待しています。【業務内容】M&A事業部門の責任者として、以下業務をお任せ予定です・M&A事業における営業戦略立案・実行  ターゲット市場の選定、提携候補の開拓、営業手法の構築  M&Aマッチング業務(新規開拓~クロージング)  税理士業界の市場分析、ニーズ把握※選考を通して、以下事業責任者を提案させていただく可能性もございます・人材紹介事業における営業戦略策定・実行・税理士紹介事業における営業戦略策定・実行・新規事業の立ち上げ【組織構成】・社長・責任者・メンバー2名※社長も特に注力している事業部のため、社長直下の部署となっています。※現在、責任者は他事業を兼務しておりますが、今回採用できた方には専任でお任せする予定です。【魅力】■事業拡大フェーズにおいて、部門責任者として、戦略立案から実行まで幅広く裁量をもって活躍できる■経営層(社長)直下の重要部署であり、経営判断にも関わることができる■今後の事業展開や新規事業立ち上げなどキャリアの幅も広がる環境■自身の経験や強みに応じて、人材紹介・税理士紹介・新規事業など活躍領域も広げられる可能性あり■少人数体制のため、フラットでスピード感のある意思決定やコミュニケーションが可能■業界で先駆けとなるパイオニア企業で、多数のM&A案件や顧客から問い合わせがある環境

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.27

  • 検索結果一覧379件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都のその他の教育・人材ビジネス関連の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問