スマートフォン版はこちら

東京都のその他の教育・人材ビジネス関連の転職・求人情報(5ページ目)

検索結果一覧379件(205~255件表示)
  • 【LHH RPO事業部】HR Manager/人事未経験歓迎

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【概要】部門付人事として、LHH RPO事業部における採用担当、研修企画~運用を担って頂ける方を募集します。LHH RPO事業部は同社で今後の事業の柱にしていく方針であり、組織を拡大していく方針です。その中で、事業部付け人事の体制としては事業部長とメンバー1名で進めている状況のため、採用の企画から実行まで一気通貫で行い事業部の人事課題の解決を行っていただける方を募集いたします。【業務内容】◎採用■HC申請┗各プログラムにおけるHCの調整及び社内への申請(Japan・Globa共に)■課題把握┗各プログラムの採用要件をヒアリング┗各プログラムが求めるターゲット人材の明確化■採用戦略の立案と策定・実行┗人材を獲得するための募集戦略の立案・策定┗媒体やSNS、スカウトデータベース、人材紹介など募集チャネルの選定┗採用ブランディングの企画運用┗母集団形成及び、候補者のハンドリングや折衝┗採用プロセスの最適化、歩留まり改善施策の策定■課題分析・新たなソリューションの提案┗週次、月次、四半期ごとに採用活動結果のデータ分析┗課題分析、解決方法の提案・実行■カジュアル面談・1次面接対応┗候補者へLHH RPOの説明及び見極め、アトラクト■選考における候補者のハンドリング┗選考フェーズにおける候補者管理■クロージング┗オファー設計及び、Japan、Globalにおける社内承認対応、オファー面談対応◎研修■エンゲージメント向上に向けた施策の立案及び実行サポート※ご活躍次第では上司との1on1を通じて様々なキャリアの構築をすることができます。(例)LHHRPOのグローバル全体の人事へのステップアップのチャンスや、同社全体で社内公募が活発のため、他部署への異動も可能です。

    年収
    673万円~1016万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.25

  • 【企画事務】子どもや親子向けツアー企画の事務・運営

    人材ビジネス

    【仕事内容】全国300以上の保育園や学童を運営する同社にて、同社の施設を利用するお子様やご家族様向けツアーの企画や運営を行うチームでの事務・サポート業務をお任せいたします。同社では、お子様やご家族にとって多彩な体験と学びを提供することを目的に様々なプログラムを提供しております。その中でも人気企画の「フォレストスクール」や「親子体験」などの企画を、より多くの方にお届けできるよう一緒に拡大・推進いただける方を募集いたします。一緒に新たな事業を作っていける方の応募をお待ちしております。具体的には下記業務をチームで行っています。今回は下記業務内での事務・サポート業務をお任せいたします。ご自身の適性や志向性によっては、ツアー企画の立ち上げ業務を担当いただくことも可能です。お子さまにとって、楽しく・学びのあるサービスを一緒に作っていきましょう。■ツアーの企画・開発・管理 └市場調査や独自コンセプトの開発。企画の運営・管理。■業務管理 └売上戦略や収支管理、協力会社調整など■顧客マーケティング └顧客ニーズ把握やそれに応じた販売戦略■品質管理 └顧客対応や満足度調査によるサービス改善・向上■リスク管理・安全対策 └法令順守やリスク対策【組織構成】約10名のチーム編成で、英語、体操、音楽、ツアー、オンライン等の様々なプログラムの企画・運営のサポートを行っています。今回はその中でツアープログラム担当として担当リーダー等と連携しながら一緒にプログラムの拡大を目指していただきます。【求める人物像】・スピード感を持って物事に取り組める方・「なんで?」を大事に出来る方・リーダーシップを発揮して活躍したい方・遊び心を持って働ける方・子供が好きな方や関わりたい方

    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    コーディネーター・プランナー

    更新日 2025.06.25

  • 【SIコンサル営業】IT・システムソリューションを駆使した顧客密着型のSI提案営業

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ES営業部■ポジション:パーソルグループ以外の顧客を担当する外販SI・コンサル本部における営業部門です。多様な業種の、大手を中心とした顧客に対して「プイラム=元請け」の立ち位置で新規開拓、既存顧客深耕を行います。■業務概要:・同求人はSIソリューション営業経験者の即戦力採用を想定しています。・既存顧客への密着型営業を進行していくSI提案営業募集となります。・複数の担当顧客を保有し、お客様が抱える経営課題や事業課題・業務課題を把握し、自社のITコンサルティングやシステムソリューション、プロダクトソリューションを駆使したSI提案を導出します。・業務範囲として、パーミッションの取得から、お客様の中期経営計画や課題をサーベイし、お客様の課題にあったソリューションを提案していきます。また、プロジェクト化したものに対しクリティカルサクセスファクター(主要成功要因)は何かを整理し、その後技術(エンジニア)と連携し契約に繋げていくため、一気通貫して対応することができます。・アカウントプランを策定して、顧客シェアの向上に努め、深堀をする提案営業を実践します。これにより、顧客関係性を構築するキーマンへと成長を図ります。・カウンターとなるシステム部門はパーソルグループ以外の多様な業種顧客(外販)と向き合うSI・コンサルデリバリ部隊です。・特定ソリューション領域のビジネスを拡大し、新たに営業管理職ポジションを獲得することも可能です。■魅力:今回のポジションでは単に数字を作るのではなく、お客様の視点で顧客課題をとらえ、課題にあった最適なソリューションを提案を実施することで、お客様が抱える経営課題を解決していきます。提案力や経営資源をコントロールできる能力を身につけ、幅広い仕事に関わることで、個人の成長だけでなく、事業拡大に関わっていることを実感いただけます。例1)特定ベンダーにディペンドしたキャリアから、独立系ならではの顧客課題に立脚した提案を実践したい方例2)パーソルグループの各種企業、事業と連携しながら、関係性構築を行い、人脈を広げたい方【営業部長からのメッセージ】https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/nf2930fb64039 【動画のご紹介】システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 【歓迎要件】※応募要件続き以下のようなキャリアやナレッジは歓迎要素■中堅~大手企業に対するハイタッチセールス経験を通して、顧客シェアを向上させた実績がある。■DXに関するクラウド・テックトレンド知見とビジネストレンド知見■コンサルカットで顧客業務課題から提案に結び付けた経験のある方【求める人物像】★”共創”を体現できる方★■主体性があり、周囲との協調性のバランスが取れている方■顧客および社内調整を粘り強くやり遂げる方■様々な社内外の人物とコミュニケーションが自発的にかつ積極的に行える方■組織コミットメント、顧客志向がある方

    年収
    582万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

  • 【★SI提案営業】顧客密着型/リモート可/フレックス

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ES営業部同社グループ以外の顧客を担当する外販SI・コンサル本部における営業部門です。多様な業種の、大手を中心とした顧客に対して「プイラム=元請け」の立ち位置で新規開拓、既存顧客深耕を行います。■業務概要:・当求人は若手の提案営業採用となりますため、ポテンシャル要素を鑑みて、選考を進めます。・既存顧客への密着型営業を進行していくSI提案営業募集となります。・複数の担当顧客を保有し、お客様が抱える経営課題や事業課題・業務課題を把握したうえで自社のITコンサルティングやシステムソリューション、協業ベンダーのSaaS等プロダクトを組み合わせながら課題解決型のSI提案を行います。・業務範囲として、パーミッションの取得から、お客様の中期経営計画や課題をサーベイし、お客様の課題にあったソリューションを提案していきます。 また、プロジェクト化したものに対しクリティカルサクセスファクター(主要成功要因)は何かを整理し、その後技術(エンジニア)と連携し契約に繋げていくため、一気通貫して対応することができます。・既存顧客に対してはアカウントプランを策定して、顧客シェアの向上に努め、深堀をする提案営業を実践します。 これにより、顧客関係性を構築するキーマンへと成長を図ります。・新規顧客に対してはインバウンド・アウトバウンドの施策から開拓を図ります。 上長の支援のもと、営業活動で得た市場や顧客ニーズを分析し、営業戦略の企画~アクションを実践します。 これにより、売上拡大や営業活動の生産性向上を図ります。・カウンターとなるシステム部門は同社グループ以外の多様な業種顧客(外販)と向き合うSI・コンサルデリバリ部隊です。・ITの知識や社内外の調整力、お客様の課題に対しての提案力がつくだけでなく、顧客のDXを解決するための先端テクノロジーや営業戦略のPDCAを経験することで営業としての市場価値を上げることができます。■魅力:今回のポジションでは単に数字を作るのではなく、お客様の視点で顧客課題をとらえ、課題にあった最適なソリューションを提案を実施することで、お客様が抱える経営課題を解決していきます。提案力や経営資源をコントロールできる能力を身につけ、幅広い仕事に関わることで、個人の成長だけでなく、事業拡大に関わっていることを実感いただけます。・プロダクトアウト型営業からバージョンアップし、顧客視点に切り替え、提案型営業へ進みたい方・特定ベンダーにディペンドしたキャリアから、独立系ならではの顧客課題に立脚した提案を実施したい方・システム構築、システム開発の提案営業へ広げたい方・同社グループの各種企業、事業と連携しながら、関係性構築を行い、人脈を広げたい方

    年収
    582万円~736万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

  • ベビーシッターサービスのお客様相談室_MGR

    その他(流通・小売・サービス系)

    【職務内容】同社グループが運営する各サービスの更なる品質向上を実現すべく、ご利用頂くお客様に対し、サービス利用後の感想、相談、要望をお聞きし改善提案・施策の検討や、理想のサービス設計を目指して頂きます。■具体的には・お客様のご意見ヒアリング・課題調査・報告(訪問・電話・メールを含むトラブル案件対応)・サービス品質向上施策の検討・サービスご利用方法のサポート・ヒアリング・提案に必要な情報把握(法務、自治体等の関係者との打ち合わせ)・カスタマーサポート担当の業務補助・社内外コミュニケーション(法務、自治体関係者との打ち合わせなど)・自治体への報告、監査対応※同社、同社シッターにて兼務、複数サービスのカスタマーサクセスのスペシャリストとしてご活躍いただく予定です。※同社グループに出向する可能性があります【広尾本社について】広尾本社は日比谷線広尾駅徒歩1分の立地です。部門を越え社員同士が交流するためのフリースペースTHINK ROOMやオンラインブース、ランチルーム等があります。              各階に設置されたエスプレッソマシーンにて好みのドリンクを作り、ブレイクタイムを挟みながらオンオフを大切に仕事をすることができます。同社グループ広尾本社の従業員数は約230名。会社を越えてコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。【求める人物像】・問題解決能力・共感力、コミュニケ―ション能力が高く、お客様の質問やクレームに対して丁寧かつ的確に対応できるスキルを持っている方・またストレス耐性に強く、柔軟性と適応力の高い方

    年収
    600万円~700万円※経験に応ず
    職種
    カスタマーサポート・オペレーター

    更新日 2025.07.09

  • Sales Manager/リモート可

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 英語

    【ミッション】LHH RPOの営業戦略にそった、新規顧客開拓と受注を行っていただきます。LHH RPOは採用領域において、様々な採用手法を通じてクライアントの新卒・中途・派遣・請負ポジションを充足する「ソリューション型RPO(採用代行)」を提供しています。時代や市場の変化に伴い、クライアントの採用課題も複雑化していく中、Salesのミッションは、顧客の採用課題をヒアリング、カスタマイズしたサービス提案を行い、新規ビジネスの獲得に貢献することが重要となっております。【具体的な職務】・顧客データを活用し、salesforceやLinkedInなどのツールを使って顧客に効果的にアプローチ・TAG ジャパン営業チームとの連携により、エコシステム推進の視点での営業活動・グローバルのSalesチームとの連携による、営業活動(現状の英語力に応じて、タスク範囲は調整をいたします)・採用代行のニーズがある顧客や入札案件への提案※対象となるクライアントは外資、内資問わず、業界でもTop10に入るクライアントがメインです。 【このポジションでできること/キャリアパス/魅力】1. 挑戦と成長の機会: LHH RPOは昨対比倍近い右肩成長を続けています。また特にソリューション型の採用代行のビジネスはまだまだ新しい領域であり、LHH RPOは新たな市場を創るマーケットリーダーの役割を果たしています。戦略的思考を研ぎ澄ませ自己成長を図るとともに、マーケットリーダーを担う醍醐味があります。2. チーム内での協業: LHH RPOは3Global Business Unitsに唯一所属しない、売上を創るGBUです。採用代行のビジネスは、3GBUのサービスや他社のサービスをフルに活用して、顧客ニーズに応えていきます。今お持ちの人財ビジネスでの知見や経験をフルにいかし、かつスコープを3GBUに拡げ、コラボレーションし、顧客の採用課題へずばりの提案をしていく力をつけることができます。3. 多様なクライアントとの協力: LHH RPOはさまざまな業界(製造、エネルギー、IT、金融など)のクライアントとパートナーシップを築いています。彼らのニーズや課題を理解し、最適なソリューションを提供する役割を果たします。多様なクライアントやこれからの日本・世界という社会を創っていく最先端のビジネスを担う顧客を理解し、業界の幅広い知識を身につけることができます。4.グローバルな展開:LHH RPOは世界中でサービス展開をしており、さまざまな国や地域でクライアントと協力しています。日々TAGグローバルチームと連携をすることで、日本にいながら国際的なビジネス環境で経験を積むことができます。異なる文化やビジネス慣行に触れることで、幅広い視野を持つことができます。5. 堅実なキャリアパス:LHH RPOでは、従業員のキャリア開発と成長を重視しています。Salesでの経験や成果に基づいて、キャリアパスの機会が与えられます。営業のスキルやリーダーシップ能力を発展させることで、それぞれの思い描く自分像に近づくことができます。将来LHH RPO 事業部をけん引するリーダー候補への成長を期待しています。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.07.16

  • 【LHH RPO】Recruitment Manager

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【ミッション】顧客先の一連の採用プロセスを受託運営し、採用の成功を実現する。【職務内容】・採用業務全般の運営管理。・採用成功に向け、顧客理解をふかめ国内の採用市場を熟知し、マーケットデータや採用実績をもとに採用手法やプロセスの改善を策定・実行する。・適宜海外の社内チームと連携し、最先端のテクノロジーや母集団形成手法を国内顧客向けにカスタマイズして導入していく。・業界は多種にわたるが基本的に各業界の上位クライアントであり、複数のチームメンバーと上記ミッションの実現を図る。・People Managerとしての責務も負う。【Responsibilities 具体的な職務】・担当プログラムのPL管理・プログラムメンバーのエスカレーションポイントとして、顧客折衝、クレーム対応・四半期レビューに基づいた、プログラムの課題解決提案、実行・既存プログラムの拡張、契約更新・プログラム運営の生産性向上、メンバーのエンゲージメント向上を目的とした施策の導入、改善

    年収
    673万円~1016万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.15

  • 【オープンポジション】【テックリード】【アーキテクト】テックリード・アーキテクトとしてプロジェクトを技術面でリード/東京

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部同社グループ外向けプライムSI(一次請けSI)およびITコンサルを担っているエンタープライズソリューション本部におけるテックリードまたはアーキテクトを募集しております。提案、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。既存顧客を中長期的に深掘りするプロジェクトもあれば、新規開拓しながらプロジェクト展開するポジションもあります。■配属部門:エンタープライズソリューション本部のテックリード系ポジションにて、テックリードとしてキャリアやスキルを鑑みて選考します。配属先は、モビリティソリューション部を予定しています。<対象ポジション例>・新規顧客の技術的中心人物=テックリードスペシャリスト・サステナ/GX系顧客のプロダクト開発におけるテックリード■業務内容:技術リーダとしてプライム案件を担当頂く方を募集しております。スキルとキャリアに応じて、プロジェクトの提案活動からご参画いただき、要件定義~構築~デリバリまでをお任せ致します。プライムのプロジェクトになるため、エンドユーザーと直接対話して頂きます。■担当業務:①テックリードスペシャリスト開発チームのリーダーとして現場に寄り添い、非機能要件の策定、技術的な問題解決やコード品質の方針策定・維持、テスト計画など、技術面に特化した役割を担います。プロジェクトの技術的中心人物として活躍していただくとともに、将来的には組織の技術方針策定や人材育成にも携わっていただきたいと考えています。②テックリードESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発を、同社のラボ型開発体制で支援しています。そのプロジェクトにおいてテックリードとして、実装方針の検討・実装作業、社内エンジニアの技術リーディング、顧客エンジニアとの技術面でのコミュニケーションを担っていただきます。【必須要件】※応募要件続き<テックリード>■Webシステムの開発経験(5年以上)■要件定義および基本設計の経験■PHP、Laravel、Vue.js、TypeScript、Spring MVC などの開発経験■フロントエンドおよびバックエンドの実装経験■テックリードの経験(他メンバーへの技術指導・作業支援・技術課題解決のリード)【歓迎要件】<テックリードスペシャリスト〉■プロジェクトリーダーの経験がある■運用フェーズの業務経験がある■AWS・Azure・コンテナ・マイクロサービス・CI/CDなどのクラウドサービスの利用経験がある<テックリード>■プロダクト開発の経験■アジャイル開発およびスクラム開発の経験■サステナビリティに関する知識や業務経験■業界知識や法令理解が求められる複雑なシステム・サービスの開発経験■サービス開発の経験■テストコードの実装およびコードレビューによる品質向上の経験【求める人物像】<テックリードスペシャリスト>■過去の経験にとらわれず、状況に応じて最適な方法を選択できる方■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたい方■主体的に業務を推進できる方■困難な課題にも逃げずに向き合い、やり遂げる責任感がある方<テックリード>■理解力・説明力・折衝力などの対人能力がある方■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方■主体性を持ち、積極的に業務を推進できる方■サステナビリティの動向に興味を持ち、積極的にキャッチアップできる方

    年収
    550万円~1050万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【オープンポジション】インフラエンジニア/PM/PL

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントビジネス/チャネルソリューション部・コーポレートビジネスソリューション部・グループソリューションクロス開発部・スタッフィングストラテジープラットフォーム/ビジネス/チャネルソリューション部のいずれかを予定しております。パーソルグループが手掛ける転職支援サービス「doda」、国内TOPシェアを誇る登録型派遣サービス、従業員約7万名を支えるシステムやインフラを手掛けております。上流から下流まで一気通貫で関わることができ、グループ間の関係性だからこそ、顧客との距離もとても近く、要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■業務内容:パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスに関する戦略立案・企画~設計開発や、パーソルグループが提供する自社サービスの開発・保守を担う部門で、インフラエンジニア/PM/PLとしてご活躍いただきます。<プロジェクト事例>・PERSOLグループで活用している共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)の”企画/提案”、”設計/構築”、”運用保守”、”リプレイス”のいずれかフェーズに関する業務、またはプロジェクトマネジメント・人材派遣スタッフ管理基幹業務システムと周辺システム全般のインフラ構築・運用、またはプロジェクトマネージメント・転職支援サービスの”doda”、またはそれに付随する基幹システム等のインフラの保守開発、またはチームビルディング・OS以上のミドルウェアレイヤーまでに関わる障害対応、技術支援、変更対応、トラブルに対する暫定対応、運用回避案の立案【動画のご紹介】組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。■事業・組織紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。■カルチャー・制度紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。

    年収
    432万円~855万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリ(SE~リーダー候補)】同社グループ向け戦略SI/東京

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループ各社があり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、スタッフィングストラテジープラットフォーム部/スタッフィングビジネスソリューション部/スタッフィングチャネルソリューション部のいずれかを予定しております。スタッフィング系部門は、国内トップシェアを誇る派遣サービスを手掛ける同社グループ向けの専門部門となります。非常に多くの方がご利用になっているサービスなので大規模な開発が比較的多く、上流から下流まで一気通貫で関わることができます。グループ間の関係性だからこそ、顧客との距離もとても近く、要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■募集背景:・同社グループの派遣スタッフ向けサイト系システムの大規模リニューアルに伴い、システム開発プロジェクトを担うメンバーを募集しています。・クラウド化やシステムアーキテクチャ刷新など、顧客のDX推進を支援するための体制強化を目指しています。・派遣事業者の基幹システムという品質・安定稼働が求められる領域であり、業務知識・技術力を持ったプロパーを増やして、顧客に対してしっかりと価値提供できる体制を作りたい・同社グループのシステム規模拡大に伴い、システム開発が出来るメンバー募集します。※ご志向、ご経験に応じて以下いずれかの業務に従事いただきます。 ご経験によって、リーダーなどの役割もお任せいたします。■担当業務①:【概要】 AWSをベースとしたクラウドネイティブなシステム構成、FE(React+Next.js)/BE(Java+SpringBoot)をベースにしたモバイルファーストなWebシステムを実現するための新規アプリケーション開発をご担当頂きます。【詳細】・プロジェクトのアプリケーション開発業務全般(要件定義、設計、製造、テスト等)・顧客折衝(要件定義、課題解決等)・プロジェクト/チームの運営改善、課題解決※ご経験によって、プロジェクトおよびチームのマネジメントもお任せすることも可能です。■担当業務②:【概要】基幹システムの保守、開発業務。プライムベンダーとして顧客と近い立場で企画・要件定義~製造~デリバリまで担当。【詳細】・追加開発案件の要件定義・設計・製造・テスト・データ抽出、問合せ対応などの保守業務※ご経験によって、プロジェクトおよびチームのマネジメントもお任せすることも可能です。■担当業務:【概要】JavaをベースとしたWebシステム、アプリケーションの開発をご担当頂きます。【詳細】・同社グループ向けにプライムとして同社で一気通貫で対応してるプロジェクトにおいて、要件定義~リリースまでの開発プロジェクトに参画頂きます(同社他拠点との連携もあります)・今後クラウド化を予定しているシステムとなります※ご経験によって、プロジェクトおよびチームのマネジメントもお任せすることも可能です。■プロジェクト事例:・同社グループの派遣スタッフ向けサイト系システムの大規模リニューアルプロジェクト・リニューアル済の既存システムのクラウド移行

    年収
    433万円~697万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリエンジニア】同社グループ向け開発/リモート可

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部/リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。リクルートメント系組織は同社グループが手掛ける転職支援サービスの開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■概要:同社グループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。■詳細:1. 転職支援サービスなど同社グループを代表するBtoCサイト会員数約640万人を抱える大規模サイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。2. 同社グループの同社グループ内の基幹システムについても全工程を担当しています。  同社グループのユーザーは約4,000人となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。■開発環境:画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはSpring Boot、.NETが多いです。Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。オンプレからクラウドへの移行も推進しており、AWSの利用も活発です。■やりがい:【社会貢献】私たちが携わったサービスが同社グループを代表するビジネスを支えています。同社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。【顧客と近い距離での課題解決】グループ企業向けの開発部門なので事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。同社グループを盛り上げるため同社からの意見も気軽に発信でき、顧客と一体感を持って働けます。また、アジャイルやスクラム開発も取り入れているため、ユーザーのすぐ隣で課題を改善しているチームもあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。【成長環境】私たちの仕事はプライム案件のみです。早い段階で、企画・要件定義など上流から運用保守の下流まで一貫して経験を積むことが可能です。【評価制度】メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリエンジニア】IT戦略立案・企画、推進、チームビルディング

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。■概要:パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供をスクラム型組織運営で行っております。自社も含め、パーソルグループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。同ポジションでは、グループ共通サービスのアプリケーション領域(業務系エンジニア)を担っていただきます。ご経験、希望に応じて下記ポジションのいずれかで配属を決定します。■詳細:1.人事領域(HRサービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。2.財務領域(会計・経理サービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。3.総務領域(ワークフロー、ビジネスプロセス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。4.対象となる基幹システムは外部公開のWebシステム、外部非公開のWebシステム、クライアントサーバーシステムなど顧客の業務を理解し、要求を仕様に落とし込み、設計・製造・テストを実施いただき、リリースまでの一連の開発工程を担当して頂きます。■同ポジションの魅力「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、「One PERSOL」という標語を元に、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。【動画のご紹介】組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。■事業・組織紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。■カルチャー・制度紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。

    年収
    432万円~697万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【プロダクト開発エンジニア】プロダクト開発チームのエンジニアとして、DXなどの先端技術に携わる

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。■業務概要:パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供をスクラム型組織運営で行っております。自社も含め、パーソルグループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。同ポジションでは、グループ共通サービスのスクラム型組織運営の開発チームの中で開発メンバーとしてグループ共通サービスの開発に携わっていただきます。■詳細:①チームとしてのスクラム運営を実施しており、日々スクラムイベントに参加いただきプランニングでは、開発するアイテムの仕様決めや見積を行っていただき、自身の能力を最大限発揮していただきます。②スマートフォンアプリの要件定義から運用保守まで全工程のマネージメントを担当していただきます。ユーザー数6万人を超えるマルチデバイス対応のスマートフォンアプリの新規機能開発、機能改善のリーディングを行っていただきます。プロダクトおよびワーキングチームの品質にも注視して業務遂行して頂きます。「社員にもDXを」といった考え方でプロダクトバックログアイテムの価値を高めるアイディアを考え実行し、”3年後”のグループ共通サービスについて、サービスとともにチーム全体での価値を高める事も考え価値を提供し続けます。既にお持ちのご経験・知識を活かして、パーソルグループと共に更なる成長をしていきたい方、ご応募をお待ちしております。■同ポジションの魅力:「より良いサービスを提供する」ため、携わるサービスまた関連するサービスや利用者の思い等を考え、その機能の価値を考えながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、「One PERSOL」という標語を元に、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。組織規模でスクラム運営を実施していますので、1プロダクトのスクラムチームに留まらず、様々なチームのスクラム運営に携わることができます。【動画のご紹介】組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。■事業・組織紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。■カルチャー・制度紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。

    年収
    432万円~697万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリエンジニア】Web・スマホアプリ開発/リモート可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループで、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。これまでのご経験に合わせて、以下いずれかの業務に従事頂きます。(ポジション①or②)【ポジション①】■概要:同社グループ内個社の利用する基幹システムの運用保守、および開発(要件定義、設計、製造、テスト)を担当しています。当ポジションではチームの一員として、積極的に業務にかかわり、率先してタスクに取り組む役割を担っていただきます。■詳細:対象となる基幹システムや、その他周辺システムの安定稼働をサポートし、サービス向上を目指して継続的な改善活動も実施しています。対象となる基幹システムは外部公開のWebシステム、外部非公開のWebシステム、クライアントサーバーシステムなど、システムごとに特徴があります。日々の問い合わせ対応から各種作業依頼、障害発生時の対応、小規模な保守開発などについて、チームの中心として自身のタスクや顧客対応を担当いただきます。顧客の業務を理解し、整理した要求を仕様に落とし込み、設計・製造・テストを実施いただき、リリースまでの一連のPJT運営も担当していただけます。■同ポジションの魅力:グループ内個社のビジネスの中心となる基幹システムの維持・向上を通じて、グループ全体の発展に貢献することができます。通常の顧客と比較して、近い立場、かつフラットな関係の中で仕事が進められるため、協力しながら課題に対応できる雰囲気があります。また、自身の考えや意見を反映したシステム開発を実現することができます。【ポジション②】■業務概要:同社グループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。自社も含め、同社グループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。同ポジションでは、ゆくゆくグループ共通サービスの中でもスマートフォンアプリ開発のプロジェクトリーダーをになっていただきます。■詳細:ユーザー数10万人を超えるマルチデバイス対応のスマートフォンアプリの新規機能開発、機能改善を要件定義から保守まで全工程を担当していただきます。プロダクトおよびワーキングチームの品質にも注視して業務遂行して頂きます。■同ポジションの魅力:「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。【歓迎要件】※応募要件続きポジション①■業務系システムの開発経験■運用保守経験■障害が発生したときに主体的に動き、周囲を巻き込みながら問題解決に取り組んだ経験■メンバー2名程度以上のサブリーダー経験■基本設計を主体的に実施した経験■顧客対応の担当経験ポジション②■基本設計書のドキュメント作成経験■ドキュメントRV、ソースコードRVの経験■改善提案等、顧客への提案経験■ScrumやDevOpsといった運営スタイルの経験■スマホアプリ(ハイブリット)iOSの開発経験

    年収
    450万円~650万円
    職種
    (ios/android)スマホアプリ開発エンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリTL・PL候補】パーソルグループ向け戦略SI部門/在宅勤務あり

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部/リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。リクルートメント系組織はPersolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■概要:パーソルグループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。ご経験、希望に応じて下記いずれかで配属を決定します。■詳細:1. 転職支援サービスの『doda』などパーソルグループを代表するBtoCサイト会員数約640万人を抱える大規模サイトの予算確保のサポートから保守までの全工程を担当して頂きます。2. パーソルグループのパーソルキャリア内の基幹システムについて、全工程を担当しています。パーソルキャリアのユーザーは約4,000人となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。3. リーダーとして様々な開発プロジェクトの推進やメンバー管理などをお任せします。■開発環境:画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはSpring Boot、.NETが多いです。Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。オンプレからクラウドへの移行も推進しているためAWSの利用も活発です。■やりがい:【社会貢献】私たちが携わったサービスがパーソルグループを代表するビジネスを支えています。パーソルグループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。【各種技術を利用した開発経験が積める】提供サービスは多数あり、Java、C#、SQLなど比較メジャーな技術のみならず、クラウドサービス、Python等を積極的に利用しているので、それまでの経験活かせるのはもちろん、新しい技術へのチャレンジしやすい環境です【プライムベンダーとして上流~経験可能】私たちの仕事はプライム案件のみです。早い段階で、企画・要件定義など上流から運用保守の下流まで一貫して経験を積むことが可能です。【顧客と近い距離での課題解決】グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、アジャイルやスクラム開発も取り入れているため、ユーザーのすぐ隣で課題を改善しているチームもあります。顧客に寄り添い、スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。【評価制度】メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、社歴や年齢関係なく活躍できる環境、そして自身の成果が正当に評価されます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【プロダクト開発PLPM候補】同社グループ/リモート可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループで、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門は同社グループ向けの開発を専門としており、約7万人の同社グループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形で同社グループ全体に貢献しています。■業務概要:同社グループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。当ポジションでは、グループ共通サービスの開発プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとしての役割を担っていただきます。■詳細:※以下いずれかの業務に従事していただきます①グループ社員が利用するシステムの開発プロジェクトを担当いただきます。業務システムのみならず、フルスクラッチで開発しているシステムのプロジェクトも多数実施しており、Webアプリケーション・スマホアプリの開発案件もあります。プロジェクトごとにスクラム運営しているもの、ウォーターフォールで運営しているものがありますので、ご経験を活かせる案件にて、チームをリーディングする役割をになっていただきます。②グループ社員が利用するシステムの開発プロジェクトを担当いただきます。チームとしてのスクラム運営を実施しており、日々スクラムイベントに参加いただきプランニングでは、開発するアイテムの仕様決めや見積を行っていただき、自身の能力を最大限発揮していただきます。「社員にもDXを」といった考え方でプロダクトバックログアイテムの価値を高めるアイディアを考え実行し、”3年後”のグループ共通サービスについて、サービスとともにチーム全体での価値を高める事も考え価値を提供し続けます。既にお持ちのご経験・知識を活かして、同社グループと共に更なる成長をしていきたい方、ご応募をお待ちしております。■同ポジションの魅力:「より良いサービスを提供する」ため、携わるサービスまた関連するサービスや利用者の思い等を考え、その機能の価値を考えながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。

    年収
    550万円~900万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリPM】パーソルグループ向けアプリ開発のPM

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、グループソリューションクロス開発部となります。同部門の<ミッション>は、パーソルグループの各個社向けのSIソリューション提供組織として、既存のグループ内顧客個社はもちろん、これまでサービス提供ができていない個社との新たな接点を増やし、事業拡大、プレゼンス向上に貢献することです。そして新しい成長柱となることをミッションとしております。グループ各社から様々な相談を受け、IT技術を駆使して課題を解決していくだけでなく、同社側から積極的な提案も行っております。開発は上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトは中小~大規模なものまで様々なものがございます。■業務概要:パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。自社も含め、パーソルグループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。同ポジションでは、グループ共通サービスの中でもスマートフォンアプリ開発のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。■詳細:スマートフォンアプリの要件定義から運用保守まで全工程のマネージメントを担当していただきます。ユーザー数7万人を超えるマルチデバイス対応のスマートフォンアプリの新規機能開発、機能改善のリーディングを行っていただきます。プロダクトおよびワーキングチームの品質にも注視して業務遂行して頂きます。「社員にもDXを」といった考え方で戦略を立てるなど、”3年後”のグループ共通サービスについて、戦略的な構想を描けると共に、同構想を実現出来るチームビルディングを担っていただきます。既にお持ちのご経験・知識を活かして、パーソルグループと共に更なる成長をしていきたい方、ご応募をお待ちしております。※アプリケーションエンジニアとして必要なミドル/OS/セキュリティの知識も求められます。■同ポジションの魅力:「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。同グループでは、「One PERSOL」という標語を元に、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。【歓迎要件】※応募要件続き■バッチプログラムやデータ連携等、システムをつなぐことが多いため同様のご経験歓迎 (業務システムを見ているご経験があれば、大体みな経験している想定)■障害発生時の問題切り分け経験 ■アプリ、ミドル、OSそれぞれのログ分析■リーダー経験(~10名規模のご経験)※20人のチームで1億規模をやっている方は合わない。 1チームのマルチタスクをうまく回せるか、それをうまくリーディングしているかが重要  ■ScrumやDevOpsといった運営スタイルの経験

    年収
    550万円~900万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【インフラエンジニア】同社グループ/同社システム/在宅勤務

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部を予定しております。リクルートメント・系組織はPersolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■概要:同社グループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。■詳細:同社グループが提供するシステムのインフラ課題を提案から開発・保守までを一貫して実施するインフラチームのPL/PMポジション。また将来PLPMを担っていただくポジションです。■やりがい:・私たちが携わったサービスが同社グループを代表するビジネスを支えています。 同社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。・同じグループ企業で距離も近く、よりよい改善提案は受け入れやすい環境です。 大変ではあるものの、やるべきと考えたものは実行に移せ、成果を身をもって実感できる環境です。・dodaのサービスを中心とした超大規模なオンプレ・クラウド環境全体の保守運営、クラウド環境へのシフト&リフト、IaCを用いた業務改善活動、これらを担うインフラ組織を牽引することができます。■魅力:【120%の安定成長を継続】同社はユーザー系SIerとしてSI事業以外にもOS事業、パッケージソフト事業なども展開しています。同社の保有する顧客資産は他業界の大手企業との取引も多数あり(業界NO2)、大規模な案件や重要案件の引き合いも非常に多くあります。■成長:・オンプレからAWSへのシステム移行が加速しており、AWS移行、AWSを活用した業務改善を進めるため上流工程の提案、また技術(IaC、CI/CD)に携われます。・顧客から今インフラチームとして出来る部分のお話だけでなく、今後の展望から担ってほしい内容の相談があり最新技術含め、新たなことにチャレンジできる機会も得られます。・AWS、OS/MW。その他にもVMware、OCI、監視、IaCなど多岐に渡り、色々な技術に挑戦できる環境です。・リクルートメントソリューション部(RSOL)及びインフラチームでの勉強会を継続実施しており、技術を高めあえる風土です。 AWSの資格取得のための勉強会を月に数回実施インフラチームとしてハンズオンの勉強会を継続実施してます。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【インフラエンジニア】同社グループ向け戦略SI/リモート可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ご経験・ご志向に合わせて、以下いずれかの業務に従事していただきます。【①】■業務概要同社グループで活用している共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)領域の業務を担って頂きます。■詳細:”企画/提案”、”構築”、”リプレイス”といった各フェーズごとに、インフラ(クラウド/OS/MW)領域での業務を担います。例えば、新規サービスを立ち上げるとなった場合に、”クラウドかオンプレミスいずれの環境で構築すべきか”といったアーキテクチャを含めた企画検討から、”実際にサーバを構築してサービスインした環境を運用保守する”、といった場面での各案件に参画してチームを牽引して頂きます。新たに着任された方には、まずは既存の環境について理解をしてルール等を把握した上で、業務に入って頂くOJTの形を取らせて頂きます。■キャリアパス:現在の実力に応じて、OJTもしくは即戦力として経験を積んでもらいます。志向に応じて現場リーダーやプロジェクトマネジメント、適性があればラインマネジメントへのキャリアパス等があります。■同ポジションの魅力:業務のシステムレイヤとしては、インフラ(クラウド/OS/MW)層が中心ですが、「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。同グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。【②】■業務概要:同社グループで活用している共通基盤(クラウド基盤)に関わる、運用・管理を実施します。同社グループより作業指示を受けるのではなく、同社グループの立ち位置で共通基盤の将来像を検討し、各個社に基盤やサービスを提供していきます。■詳細:クラウド基盤はAWSを活用しています。これらが主に関わる基盤サービスになります。・ITSMS(Jira)を用いて、グループ個社からの問い合わせや作業依頼を対応・共通基盤上で構築する、グループ個社の開発の支援・共通基盤/共通サービスの改善(こちらはスクラムで開発する手法を採用)■キャリアパス:運用担当として保守のスキル、コミュニケーションを身に着ける。改善や開発支援担当として、AWSのスキルを身に着ける。またスクラムマスタとしてマネジメントスキルを身に着ける、改善施策を企画して提案する、など、幅広いキャリアパスがあります。■同ポジションの魅力:同じ同社グループの仲間として、同社グループの方たちとも切磋琢磨ができる環境です。スクラムで開発している点もあり、メンバであっても自分の意見をもって開発に臨む必要があり、ひとりのエンジニアとしての魅力も養えます。また特にクラウド基盤はマルチアカウント性を用いたりと、通常のシステム開発する中では関われない領域にチャレンジすることができます。

    年収
    432万円~650万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【インフラPLPM】同社グループ向け戦略SI/リモート可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門は同社グループ向けの開発を専門としており、約7万人の同社グループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形で同社グループ全体に貢献しています。■業務概要:同社グループで活用している共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)領域の業務を担って頂きます。もしくは、同社の共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)領域の業務を担って頂きます。■詳細:”企画/提案”、”構築”、”リプレイス”といった各フェーズごとに、インフラ(クラウド/OS/MW)領域での業務を担います。例えば、新規サービスを立ち上げるとなった場合に、”クラウドかオンプレミスいずれの環境で構築すべきか”といったアーキテクチャを含めた企画検討から、”実際にサーバを構築してサービスインした環境を運用保守する”、といった場面での各案件に参画してチームを牽引して頂きます。新たに着任された方には、まずは既存の環境について理解をしてルール等を把握した上で、業務に入って頂くOJTの形を取らせて頂きます。■キャリアパス:現在の実力に応じて、OJTもしくは即戦力として経験を積んでもらいます。志向に応じて現場リーダーやプロジェクトマネジメント、適性があればラインマネジメントへのキャリアパス等があります。■同ポジションの魅力:業務のシステムレイヤとしては、インフラ(クラウド/OS/MW)層が中心ですが、「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。同グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.25

  • 【フルスタックエンジニア候補】パーソルグループ向け戦略SI部門/在宅勤務あり

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。リクルートメント・系組織はPersolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■配属予定グループについて:プロダクトアーキグループへの配属を予定しております。■本ポジションについて「フルスタックエンジニア」「アーキテクト」「テックリード」のキャリアを目指す方向けのポジションです。現在、上記役割でご活躍いただいている方だけでなく、これから目指したい方も大歓迎です。ご経験や適性に合った業務からスタートしていただきます。■職務概要システムアーキテクチャ改善チームの募集です。パーソルグループの転職支援サービス「doda」のアーキテクチャ技術(クラウド)を活用した開発のお仕事を実施頂きます。■職務詳細▼ご入社後は先輩社員のフォローを受けながら下記業務をご担当いただきます。・Webアプリケーション開発・AWSを活用したアーキテクチャ改善業務・要件定義などの上流工程・顧客折衝▼適性や成長に応じて下記業務にも挑戦いただくことが可能です。・技術課題分析・技術提案(※チーム全員で実施)・技術選定・新技術検証・プロジェクトマネジメント■開発環境Web Java / C# / React / Next.jsAWS EC2 / S3 / RDS / ELB / Lambda / ECS / Fargate / Step Functions / inspector CodePipeline / EventBridge / Athena / IaC / CloudFormationなど■本ポジションの魅力①顧客と近い関係顧客も同じパーソルグループのため、情報システム部門と一緒に課題解決を進めています。受発注の関係性が強いSierとはやや異なり、スケジュールや対応方針等についてもフランクに相談できます。②技術ベースで成長できる数十名規模のチームにおいて、マネジメント担当数名以外は全員がスペシャリスト志向の技術好きな方で構成されています。技術好きな仲間達と技術力を高めたい方はもちろん、技術とマネジメントの両方に向き合いたい方も歓迎です。③チーム構成1チームは3~4名で構成されることが多いです。現在は6チームほどで構成しています④案件事例・Webアプリケーション開発(フロント×バックエンド)・バッチ環境のアーキ再構築・CI/CD環境構築・サーバレスアーキテクチャ構築・セキュリティ担保のためのアーキ改善・DataDog導入/監視要件見直し・クラウドサーバー構成可視化サービス導入・CVSS脆弱性対応自動化⑤技術提案ができるチームを横断して全員で技術提案活動をしています。既存のアーキテクチャ構成を可視化し、どこに改善点があるかを全員でディスカッションします。改善案が決まったら、新技術検証や技術提案書作成して、顧客にプレゼンできる環境があります。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【セールスフォースエンジニア】パーソルグループ向けの戦略SI部門/在宅勤務あり

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。リクルートメント・系組織はPersolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■概要:パーソルグループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。■詳細:1. 転職支援サービスの『doda』などパーソルグループを代表するBtoCサイト会員数約540万人を抱える大規模サイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。2. パーソルグループ、パーソルキャリア内の基幹システムについても全工程を担当して頂きます。 パーソルキャリアのユーザーは約4,000人(社員)となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。■開発環境:画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが多いです。また、顧客資産管理や営業活動プロセスの改善のため、セールスフォース導入によるデータ連携や開発が進められています。今後、急速に拡大するセールスフォース導入によるSFA/CRMの機能強化に向け、セールスフォース開発技術者および、継続的な保守運用が求められています。■やりがい:①社会貢献私たちが携わったサービスがパーソルグループを代表するビジネスを支えています。 パーソルグループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。②顧客と近い距離での課題解決グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。③成長環境事業の要望に対してセールスフォースを用いた業務提案、画面設計・製造、リリース、保守運用までの全工程を担当していただきます。また、組織横断で推し進めるセールスフォース開発・保守のリーディングをしていくことができること、セールスフォース技術者の育成、体制強化を自分のプランで実施していけるなど、専門組織を構築していけるチャレンジングな環境です。④評価制度メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【セキュリティエンジニア(メンバー層)】戦略SI部門

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。■業務概要:【パーソルグループ向け事業】WAF/IDS/EDR/AV運用、脅威検出・インシデント/アラート対応に関する業務です。■ポジションの魅力:サイバーセキュリティの脅威が日々高度化している中、出入口対策~復旧まで、事業運営を脅威から守る重要なポジションの一つです。運用の立ち上げ、改善含め~日々の運用および運用強化に向き合い続けることで結果として技術力・ビジネススキルの両面が鍛えられる場になると考えています。■業務内容:・WAF運用、IDS/EDR/AVアラート対応、およびサイバー攻撃の検知・分析とインシデント対応等・状況取り纏め、各種レポート作成・報告等■システム環境:・IDS、WAF、EDR/AVなど・クラウド(AWS/GCPなど)【組織魅力】①技術的な教育研修制度同社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績)また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。②技術ベースで成長できる環境同社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。・開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発・インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境・システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発③人材ビジネスの醍醐味人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。

    年収
    474万円~697万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【セキュリティエンジニア(リーダー層)】戦略SI部門

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。■業務概要:【パーソルグループ向け事業】WAF/IDS/EDR/AV運用、脅威検出・インシデント/アラート対応に関する業務です。■ポジションの魅力:サイバーセキュリティの脅威が日々高度化している中、出入口対策~復旧まで、事業運営を脅威から守る重要なポジションの一つです。運用の立ち上げ、改善含め~日々の運用および運用強化に向き合い続けることで結果として技術力・ビジネススキルの両面が鍛えられる場になると考えています。■業務内容:・WAF運用、IDS/EDR/AVアラート対応、およびサイバー攻撃の検知・分析とインシデント対応等・状況取り纏め、各種レポート作成・報告等・PJT管理、業務面でのリード、メンバ育成・フォロー、PJT改善業務等・顧客折衝、PJT運営上の改善提案等■システム環境:・IDS、WAF、EDR/AVなど・クラウド(AWS/GCPなど)【組織魅力】①技術的な教育研修制度同社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績)また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。②技術ベースで成長できる環境同社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。・開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発・インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境・システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発③人材ビジネスの醍醐味人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。

    年収
    587万円~753万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【インフラ(SE~リーダー候補)】インフラIT戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属先は、スタッフィングストラテジープラットフォーム部を予定しております。スタッフィング系部門は、国内トップシェアを誇る登録型派遣サービスを手掛けるパーソルテンプスタッフ社向けの開発専門部門となります。非常に多くの方がご利用になっているサービスなので大規模な開発が比較的多く、上流から下流まで一気通貫で関わることができます。グループ間の関係性だからこそ、顧客との距離もとても近く、要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■募集背景 :パーソルテンプスタッフ向け基幹システム/サイト系のシステム規模拡大に伴い、インフラエンジニアを募集したい。■概要:インフラ領域のプロジェクトメンバーまたは保守主要メンバー、リーダー候補■詳細:・インフラ領域のプロジェクトメンバー PM/PLのもとインフラ領域のプロジェクト作業を行っていただく。 オンプレ仮想化基盤またはAWS上のサーバ~OS~MWレイヤーの新規構築、更改、設定変更。・インフラ領域の保守主要メンバー インフラ領域の保守メンバーとしてサービスLdrのもと非定型作業を実施。 オンプレ仮想化基盤またはAWS上のサーバ~OS~MWレイヤーの障害対応、問合せ対応、改善対応、運用メンバーへの定型業務化。 ・リーダー候補 上記業務に伴う、プロジェクトリード及びチームマネジメント■プロジェクト事例①顧客サイトリニューアルプロジェクトのインフラ領域担当チーム②サーバOSのEOSL対応の主担当チーム③内部改ざん検知の新規ソリューション提案→実施④10~20人月の中規模改善提案→実施■プロジェクト魅力大規模なシステムのインフラ基盤を担うメンバーとして行動することができる。非常に複雑で大規模なシステムだがレベルの高いインフラ業務を経験することができる。■やりがい・30名以上のインフラチームの中でともに成長していくことができる。所属メンバーは全員上昇志向が高く、また年齢層も20代前半~50代まで様々で、得意領域も様々であり、各領域でベンチマークできる人材が(マネジメント、エンジニアともに)そろっていると自負している。・プライムベンダーかつシングルベンダーであり、同一部署内にインフラエンジニア、データベースエンジニア、アプリケーションエンジニア、様々なマネジメント(事務的な管理から、PM/PL、組織の長としてのマネジメント、インフラ~アプリ迄横断したマネジメント、など)が所属しており、目指すべきキャリア像が見つかると思う。【動画のご紹介】組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。■事業・組織紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。■カルチャー・制度紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。

    年収
    432万円~697万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリPL/TL候補】グループ向けWebアプリ開発~基幹システム開発のチームリード

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門配属想定先は、グループソリューションクロス開発部となります。同部門の<ミッション>は、パーソルグループの各個社向けのSIソリューション提供組織として、既存のグループ内顧客個社はもちろん、これまでサービス提供ができていない個社との新たな接点を増やし、事業拡大、プレゼンス向上に貢献することです。そして新しい成長柱となることをミッションとしております。グループ各社から様々な相談を受け、IT技術を駆使して課題を解決していくだけでなく、同社側から積極的な提案も行っております。開発は上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトは中小~大規模なものまで様々なものがございます。■業務概要:パーソルグループ内個社の利用する基幹システムの開発(要件定義、設計、製造、テスト)を担当しています。同ポジションでは開発チームのPL/TL、およびその候補として、チームの中心となって活躍する役割や、メンバーをリードする役割を担っていただきます。■詳細:対象となる基幹システムは外部公開のWebシステム、外部非公開のWebシステム、クライアントサーバーシステムなど、システムごとに特徴があります。顧客の業務を理解し、整理した要求を仕様に落とし込み、設計・製造・テストを実施いただき、リリースまでの一連のPJT運営も担当していただけます。■同ポジションの魅力:グループ内個社のビジネスの中心となる基幹システムの維持・向上を通じて、グループ全体の発展に貢献することができます。通常の顧客と比較して、近い立場、かつフラットな関係の中で仕事が進められるため、自身の考えや意見を反映したシステム開発を実現することができます。【動画のご紹介】組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。■事業・組織紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。■カルチャー・制度紹介編https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。

    年収
    550万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【アプリPM・GL候補】自社グループ向け開発/リモート可

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、同社グループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、同社グループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、同社グループがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部/リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。リクルートメント系組織は同社グループが手掛ける転職支援サービスの開発を行う専門部署となります。ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。■概要:同社グループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。ご経験、希望に応じて下記ポジションのいずれかで配属を決定します。※本求人はアプリPM・GL候補の方募集の求人です。 データ利活用に貢献したいと考えられているPM候補の方も、含みます。 ■詳細:1.同社グループ内の基幹システム及び提供しているサービスの保守グループの全般管理するリーダーポジション<主な業務イメージ>・サービスレベル維持に向けての全体計画、顧客と一緒に改善施策の検討提案・チーム体制構築、メンバアサイン及び管理、育成・継続開発案件、小規模案件の立ち上げ及び実施担当リーダーのサポート等2.同社グループを含む新規サービス案件及び、複数領域跨ぐ案件の提案、要件定義~リリースまでの一連のPJT遂行のPMポジション<主な業務イメージ>・顧客からのサービス要望に合わせて、システム提案及び企画サポート・引合い案件の提案対応、IT要件定義の実施・受注案件の計画、遂行のPJT全体マネジメント・チームメンバの指導、育成3.【データ利活用に貢献したい方向け】要件定義~リリースまでの一連のPJT遂行のPMポジション<主な業務イメージ>・顧客からのサービス要望に合わせて、システム提案及び企画サポート・引合い案件の提案対応、IT要件定義の実施・受注案件の計画、遂行のPJT全体マネジメント・チームメンバの指導、育成■開発環境:画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはSpring Boot、.NETが多いです。Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。オンプレからクラウドへの移行も推進しているためAWSの利用も活発です。■やりがい:【各種技術を利用した開発経験が積める】提供サービスは多数あり、Java、C#、SQLなど比較的メジャーな技術のみならず、クラウドサービス、Python、React等の積極的利用しているので、それまでの経験活かせるのはもちろん、新しい技術へのチャレンジしやすい環境です【プライムベンダーとして上流~経験可能】グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。

    年収
    590万円~750万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【中途採用リーダー/同社グループ】リモート主体/年休124日

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:私たちの組織は、コンサル・プライムSI領域の中途採用を担当しているグループです。同組織において、中期経営計画実現に向けて、事業成長に伴うエンジニア中途採用体制強化・増員を図ります。この強化により、効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いする仲間を募集しております。■ポジション:今回の募集は中途採用企画リーダーです。■担当業務:私たちのコンサル・プライムSI領域において、ある本部の採用戦略の立案~施策の企画~実行までを推進するリーダーを担っていただきます。効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いするリーダーとなります。また、ダイレクトリクルーティングを今後強化をしていくため、今までの知見を活かして、エージェントやリファーラルだけでなく、新たな施策にチャレンジいただくことも可能です。・採用戦略の企画・立案・母集団構築(求人メディア、DR、CRM、エージェント、リファーラルなど手法不問)・エージェントとのリレーション強化・精度向上・ダイレクトリクルーティング活用促進・リファーラル活用促進・社内の求人調整と採用協業調整・候補者のオファー面談等のクロージング■体制:私たちが管掌している組織は、国内外約1000名の部隊です。この国内中途採用を担当するのが、社員8名、パートナー2名で構成される事業推進本部の中途採用グループです。2024年度は96名程度の採用を計画しており、施策の質量ともに課題となっております。■キャリアパス:IT事業全体のミドルオフィスとして、品質監査、事業企画、人事企画、中途採用を担っているのが事業推進本部です。同部の中途採用グループに配属され、中長期的に中途採用を担っていただいた後は、本人の意向と適性に応じて、事業企画や人事企画に異動することも可能です。また社内・グループ内の公募制度「キャリアチャレンジ」により、自らキャリアパスの道を開くことも可能です。【歓迎要件】※応募要件続き■ダイレクトリクルーティングの経験(リファーラル、アルムナイ、ダイレクトソーシング、イベントなど)■エンジニアとしてのご経験をお持ちの方■ロジカルシンキングが可能な方【求める人物像】■現場とのコミュニケーションが好きな方■明るいインターフェースを持った方■チームワークを尊重する方

    年収
    582万円~830万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 【中途採用】中長期的な組織成長のための中途採用リクルータ<コンサル・プライムSI領域><フレックス、在宅勤務有り>

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:私たちの組織は、コンサル・プライムSI領域の中途採用を担当しているグループです。同組織において、中期経営計画実現に向けて、事業成長に伴うエンジニア中途採用体制強化・増員を図ります。この強化により、効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いする仲間を募集しております。■ポジション:今回の募集は中途採用リクルータです。■担当業務:中途採用リクルータ候補者選考の進捗を戦略的に進めて頂き、良質な人材の確保、移行率の高い選考、入社承諾率の良い決定を実践頂きます。採用手法はエージェント活用だけでなく、ダイレクトリクルーティングやリファーラル、CRMなど多様な手法を活用していただきます。また、リクルータ業務が安定的に推進できるようになった後は、ダイレクトソーシングやアルムナイなどの採用施策に関して、横断的に取り組むミッションにも挑戦いただきます。■体制:私たちが管掌している組織は、国内外約1000名の部隊です。この国内中途採用を担当するのが、社員8名、パートナー2名で構成される事業推進本部の中途採用グループです。2024年度は96名程度の採用を計画しており、施策の質量ともに課題となっております。■キャリアパス:IT事業全体のミドルオフィスとして、品質監査、事業企画、人事企画、中途採用を担っているのが事業推進本部です。同部の中途採用グループに配属され、中長期的に中途採用を担っていただいた後は、本人の意向と適性に応じて、事業企画や人事企画に異動することも可能です。また社内・グループ内の公募制度「キャリアチャレンジ」により、自らキャリアパスの道を開くことも可能です。【動画のご紹介】事業推進及びシステムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8【歓迎要件】※応募要件続き■SIおよびIT業界の知見■エンジニアとしてのご経験をお持ちの方■ロジカルシンキングが可能な方【求める人物像】■自身の強みや課題を超えて、様々な施策に挑戦する意欲のある方■コミュニケーションで受けた内容をバイアスをかけずに受け止め、自分やステークホルダーと向かいながら物事を進められる方■現場とのコミュニケーションが好きな方■明るいインターフェースを持った方■チームワークを尊重する方

    年収
    457万円~737万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 【東京】事業統括(COO直下組織)◆経営幹部陣と共に全社成長

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】COO直下組織である事業統括本部にて、外資コンサルファーム出身者数名とともに、全社の経営戦略立案・推進に関わるあらゆる業務を担っていただきます。【募集背景】同グループは営業組織を中心とし各事業が急速に拡大した背景から、全社の経営方針と各事業戦略の接続、事業部横断的な施策立案・実行といった各種戦略・企画機能が追いついていないのが現状です。今後、規模の拡大だけではなく、社会に貢献し、お客様に求められ続ける企業であるためには、サービスの質向上、業務効率化、データ・実績に基づいた適切な事業運営を強化する必要があります。会社の"羅針盤"となり、適切な方向へと事業の舵切りを行っていただける方を求めています。【職務内容】◆全社戦略策定・実行 (経営企画本部と協働) ・中長期戦略の策定 ・次期予算の策定、取りまとめ ・全社、および各事業の予実管理 ・M&A含む投資計画の策定、実行 ・新規事業戦略の策定、実行 ・全社横断プロジェクトの設計、実行 ・各機能部門との協働(マーケ/DX/人事戦略等) ・その他中長期目標達成に向けた全社課題に対する解決策の提案、実行◆個別事業の戦略立案・実行支援 (各事業の事業企画部と協働) ・各事業予算の策定支援 ・各事業の戦略立案/実行支援【魅力】・売上500億円超規模の会社としては珍しく、経営層との距離が近い中で、経営の意思決定に携わることが出来る・会社運営に必要なあらゆる課題解決に携わる事ができる【組織構成】COO直下組織である事業統括本部の配下に所属していただく予定です。※面接時にご経験や適性を鑑みて、具体的な配属先を決定いたします。

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.07.28

  • 事業推進・企画(部長候補)組織全体の牽引を担う中核ポジション

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】同社グループの某社(ITエンジニアに特化した人材サービス)における人事組織のメンバーマネジメント及び、制度設計、労務業務全般を担っていただきます。【募集背景】某社は従業員数1000名を超える企業規模となりましたが、人事責任者は親会社である同社の責任者が兼任している状況です。人事業務のうち、某社の人事担当は「給与計算・労務管理」のみ対応しています。今後は採用、育成、制度設計、人事評価、人員配置などを同社の人事部門と連携しながら、アクサス独自の人事機能として確立していきたいと考えております。そのためには、人事組織を1→10でつくり、牽引いただける方が必要なため、責任者候補の募集を開始いたしました。【職務内容】・メンバーマネジメント/育成・業務改善/効率化 └ 部門内業務フローの変更 └ 会社全体に対する業務フローの変更 └ ルール設計・各種プロジェクトの企画/実行・入退社管理、社会保険手続き・安全衛生管理 └ 安全衛生委員会 └ 健康診断 └ ストレスチェック・就業規則や各種規定類の策定/改定/提案・各種法令対応・労基署への届け出対応・給与計算・その他、人事労務に関する業務※詳細はご経験や適性に応じてお任せします。【ポジションの魅力】今ある人事部門をさらに大きくしていく1→10のフェーズです。「社員がより働きやすく、より事業拡大を目指せる組織づくり」に携わることで、社会的ニーズの高い「IT×人材」領域の企業成長に高い介在価値を発揮できます。【組織構成】・組織体制:8名体制 部長(男性) チームリーダー:1名(男性) メンバー:5名(女性3名、男性2名) アルバイト:1名(女性)・男女比:4:4・中途割合:100%

    年収
    660万円~840万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.01

  • プロセスコンサルタント

    人材ビジネス

    • 未経験可

    【期待する役割】大手メーカーの設計開発部門を主な顧客として、設計領域の改善コンサルティングを担当頂きます。PTDBSと呼ばれる独自のメソトロジ―を用いて設計根拠を作る行為にまで踏み込み、設計改革を主導しています。【業務内容】■設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出■自動化・定型化などのソリューション提案■要件定義・仕様設計■プロトタイプの作成管理、試験導入管理■導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等 「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込むことができ、顧客満足度が高く、現在引き合いが増加しています。【おすすめポイント】■導入結果まで見ていく顧客視点課題解決し、プロセス改善することが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。■ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく面白さとやりがいがあります。

    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.05.20

  • 【クラウドインフラPL/PM】Azure/M365

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■業務概要顧客は業界にとらわれず、ITインフラの導入/更改の提案や受託開発を行っています。当社の強みであるMS Azureの技術でお客様のDX推進を支援するためにソリューションの提案や要件定義といった上流工程から運用設計まで幅広い工程を対応します。主に以下の社内/社外業務のPL・PMとして携わっていただきます。・Azureなどのクラウド基盤設計/構築案件・オンプレミス環境からクラウド基盤へのシステムマイグレーション・クラウドVDI(Azure Virtual Desktop/Windows 365)の導入支援・Microsoft365の導入・移行支援・新規技術の検証・当社独自のソリューションの開発■当ポジションの魅力当部門では、顧客の業界を問わず、ITインフラの導入や更改の提案、受託開発を行っています。特に、当社の強みであるMicrosoft Azureの技術を活用し、顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援しています。日本マイクロソフト社が主催する「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」で「Migration to Azure Partner Award」を受賞しており、トップクラスの先進性と実績を誇ります。特定の業界に限定されないため、さまざまな業界の幅広い顧客と案件に携わることができます。これにより、多様なビジネス課題に対応するスキルと経験を身につけることができます。また、パブリッククラウドの特性上、毎月新しいサービスや機能が追加されるため、常に最新の技術に触れ、対応することが求められます。これにより、自然と最新技術への対応力と技術力が深まります。クラウド分野での専門性を磨きながら、お客様のビジネス成長に直接貢献することで、自身の市場価値を高め続けたい方、急速に進化するクラウド技術を活用し、キャリアを築きたい方にぜひ挑戦していただきたいポジションです。■プロジェクト事例・Azure基盤構築/システムマイグレーション:330人月、期間24カ月以上、Azure基盤/CitrixVDA、JP1、HULLFT、ネットワークetc... 基本設計~導入、運用設計・Azure Virtual Desktop システム構築:35人月、期間 9か月、ユーザー400名規模のAVD (当時WVD)基盤を、東西冗長構成で構築。・Intune/EntraID導入:35人月、期間 8か月、インフラゼロトラストセキュリティ化の一環として、Intuneの導入およびPC4,000台の更改に伴うAutopilot導入を実施。・パーソルグループ サービス基盤構築:社内AI基盤/社外サービス基盤の設計構築対応。■利用することができる技術(一例)・OS:Windows/Linux・言語:AzureARMTemplate/Bicep(IaCにて利用)・ミドルウェア/ツール:ADDC/AADC/MECM/RDS/Proxy・データベース:Azure SQL DB/Database for PostgreSQL/MariaDB・クラウドサービス:Azure(AzureVM/VPNGW/ASR/LB/FW/WAF/Bastion/MDE/Defender for Cloud/AppService/Kubernetes/CycleCloud/ANF/AzureFiles/Sentinel/AVD/Azure Stack HCI)/Entra ID/Intune/Autopilot/M365(SharePoint/Exchange Online/Teams/OneDrive)/Windows365/ExpressRoute/Power Platform■伸ばすことができるスキル多様なお客様と関わりながら、お客様に寄り添った提案や設計を実現するためのコミュニケーションスキルや思考力、プロジェクトコントロールのスキルを伸ばすことができます。Azure/M365に特化した案件が多いため、時代に合わせた柔軟な提案思考/案件管理のノウハウを蓄積させることが可能です。

    年収
    518万円~1040万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.25

  • 【HD】グローバル経理/フルリモート可/キャリアパス豊富です

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】某ホールディングスの単体決算、ならびに同社グループ全体の連結決算をご担当いただきます。◆グループの適正・適時決算開示月次・四半期・年度決算処理の実務を担いながら、プロセスやシステムの抜本的な改善により、オペレーショナルエクセレンスを追求いただきます。◆Strategic Business Unit(以下SBU)の経理統制事業側(SBUだけでなく、事業を運営する各子会社)とのコミュニケーションを担い、会計ガバナンスの強化を図りながら、それぞれの事業の実態や将来の事業プランを理解し、財務諸表に落とし込んでいきます。【ミッション/職務内容】※ご経験によって、下記お任せする内容は異なります。海外を含む同社グループ全社のグローバル会計ガバナンス、グループ全体の経理組織の連携強化を担っています。・IFRSによる某ホールディングス単体・連結決算業務・日本基準による某ホールディングス単体決算・税務業務・有報・短信・任意開示資料作成・各SBUにおける会計カバナンスの構築・グローバル含む同社グループ全体のアカウンティング組織の連携強化・経営層へのマネジメントレポーティング・新規事業における会計論点設計・組織再編や国内外のM&Aにおける会計面でのプランニングおよびリスク提示【配属先】ファイナンシャルマネジメント本部 経理部(20名)決算グループ(6名)、財務報告グループ(6名)、グローバル経理統グループ(8名)で構成され、ご経験、ご志向性に応じて配属先を決定いたします。※同社での採用ですが、某ホールディングスへの出向のポジションです。【ポジションの魅力】◎事業/経営陣との距離の近さ同社グループは世界各地で多様な事業を展開しています。経理統括室のメンバーはSBUや事業会社のCFOクラスだけでなく、事業理解を深めるために、事業現場の実務担当者とも日々コミュニケーションを行っています。事業の一員として参画する手触り感を体験することができます。また、経営陣とメンバーが直接会話する機会が多く、経営の意図を正しく理解したうえで、改善すべき点や新たな挑戦の提案ができます。◎自由度の高い風土公認会計士やUSCPA資格保持者も多く、プロフェッショナル性の高い組織です。個人に任せる裁量も大きく、一人ひとりが自由度高く、自律してミッションを遂行しています。◎メンバーの多様性ほとんどがキャリア採用入社で、事業会社だけでなく、商社、監査法人、コンサルティング会社からジョインしています。各々のメンバーがこれまでのスキル・強みを活かして活躍しています。◎柔軟な働き方をサポート同社グループでは多様性を重視しており、フルフレックス制度やリモートワーク、副業といった、一人ひとりに合った働き方を支援しています。実際に首都圏エリア外でリモートワークをされている方やフルフレックス制度を活用して育児と仕事を両立されている方も複数名在籍しています。◎幅広いキャリアパス税務、財務といったファイナンス領域を跨いだ部署異動や、各SBUの子会社への異動、など中長期的な幅広いキャリアパスを実現できます。全社横断での社内公募制度があり、経営企画やIR、サステナビリティなど、さまざまなポジションに自ら応募することが可能です。

    年収
    704万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.22

  • 【HD】グローバル税務/攻めと守りの税務/裁量◎

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】人材業界と捉えられがちな同社。実はここ2年で事業戦略が大きく変わり今はSaaS企業と変革しました。急成長をしている中プロダクトも約300ほどあり多くのサービスを展開中で、直近の売り上げは増収増益と事業も好調であり、日本の時価総額ランキングでTOP10入りになるほどここ数年でかなりのスピードで成長しております。新規事業も増えている中、税務体制は代わりなく、高度化が求められておるため、外部で門性の高い方をお迎えし、同社の事業を税務観点からリードいただける方を募集いたします。【職務内容】国内外の税務業務をお任せいたします。具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。・国内税務 国内子会社の決算・申告・デイリー相談対応など・国際税務 BEPS、移転価格、タックスヘイブン対策税制対応など・企業再編、M&Aにおける税務対応 国内外の企業再編やM&Aにおける税務対応など【魅力】◆大きな変化の中での体制構築変化の大きなグローバル市場において、同社グループもスピーディな成長を続けています。変化の大きな市場において国際税務の管理体制を構築するチャレンジングな環境です。◆主体者としての経験アドバイザーとは異なり、専門領域に縛られずに幅のある業務経験を積むことができ、また主体者として案件を進めることができます。◆International Tax Reviewにおいてawardを獲得アワード獲得をはじめとし、TAXマネジメントにおいては日本最先端の企業であり続けたいとさまざまなチャレンジを重ねています。【組織構成】国際税務・国内税務組織です。担当の割り振りをプランニングとコンプライアンスで分けることなく、事業領域ごとに任せることによって、より税務の専門性を高めつつ、事業対峙スキルも養うことが可能です。8名のメンバーがプロフェッショナルとして裁量を持って活躍しています。

    年収
    940万円~1353万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.29

  • CHRO(人材戦略担当役員)候補【テック×HR事業】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集背景】同社は、主力サービスの成長に加え、新たな成長戦略としてM&Aを活用した事業拡大を推進しています。案件数の増加に伴い、M&A戦略の立案から実行までを担う専門チームの強化が急務となっています。また、市場環境の変化に迅速に対応し、インオーガニックな成長を加速させるため、M&A案件に対する迅速な意思決定と実行力が求められています。【チームミッション】経営戦略室M&Aチームは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」という当社のミッションの実現に向けて、戦略的なM&Aを通じて事業ポートフォリオの拡大と最適化を図ります。キャリア支援プラットフォームとしての強みを活かしつつ、新たな領域への進出や既存事業の補完を行い、持続的な成長と企業価値の向上を目指します。【職務内容】■M&A戦略の立案と実行■案件のソーシング、デューデリジェンス、バリュエーション■財務モデルの作成と分析■経営陣への戦略提案とコミュニケーション■PMI(買収後統合)プロセスを含むグループ経営企画【ポジションの魅力】■急成長するキャリアテック企業のM&A戦略立案と実行に携わる■経営陣と直接コミュニケーションを取り、意思決定に関与する■多様な案件を通じて、幅広い業界知識とファイナンススキルを習得■次の成長の柱となる新規事業の発掘と育成

    年収
    1200万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.03

  • 人材戦略室長(マネージャー)候補

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    同社は、「全人類の能力を全面開花し世界を変える」をミッションに、国内No1質問箱サービスや、トップ就活生/グローバルファームから高く支持されるプロダクトを運営しています。グーバル展開に向けた海外子会社設立、キャリア事業の多角化(M&A)など、全社で事業フェーズが大きく進化している変革の最中にいます。【同社の人材戦略と採用背景】同社はこれまで、事業成長を支える組織・人材戦略については、人事担当ではなく、経営陣が直接策定するような形で進めてきました。"攻めの人事"を行う、経営直下の実行機関として「人材戦略室」を、人事部と別に設立。経営/人材戦略室/各事業部の責任者が一体となり、”能力開花”というミッションを社内でも実現すべく、トップタレントの採用と育成に、全社で力を入れてきました。特に、新卒採用では出会う国内トップ学生を、全社プロジェクトでリクルーティングし、未来の経営人材を採用、育成してきました。一方で、上述の組織フェーズの進化により、グローバル展開や事業多角化を見据えたときに、人材戦略室の補強が急務となったこと、現在の人材戦略室長が長期育休を取得することに、「人材戦略室長候補」を募集いたします。役員直下で組織戦略の実現に向け、戦略的な人材獲得と組織づくりを牽引し、"攻めの人事業務"の全体マネジメントと採用活動を直接担っていただきます。【職務内容】1. 戦略的新卒採用の企画・実行2. 事業部と連動した中途採用の実現3. 人材育成プログラムの設計・運営4. 人材戦略室のマネジメント【ポジションの魅力】- グローバル化・M&Aなど激変する事業フェーズにおいて、経営陣と密接に連携し、事業戦略に直結する人材施策を自ら推進できる- 人・組織への温度感が高い経営陣と共に、国内/グローバルでもトップクラスのタレントの採用を、ブランドや知名度に頼らず創意工夫しながら行い、自ら組織を創り上げるやりがいを感じられる- 上記の採用・育成を通し、リーダー人材・経営人材を社会に輩出していける

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 【事業責任者】/代表直下/リモート〇/事業拡大中

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    営業戦略(M&A仲介事業・人材紹介事業・税理士紹介事業・新規事業)※正社員■ 募集背景私たちは全国の中小企業と税理士事務所の多岐にわたる課題解決と成長を支援するため、税理士紹介事業・M&A仲介・人材紹介・BPO事業・そして新規事業の立ち上げなど、幅広い領域で事業を展開しています。事業の拡大フェーズにつき、営業戦略の立案・推進を担い、組織・事業全体を牽引してくださる方を募集します。■ 業務内容各事業部門の責任者として、以下いずれかの業務を担当いただく予定です:・M&A事業における営業戦略立案・実行  ターゲット市場の選定、提携候補の開拓、営業手法の構築  M&Aマッチング業務(新規開拓~クロージング)  税理士業界の市場分析、ニーズ把握・人材紹介事業における営業戦略策定・実行  市場トレンド分析に基づく新たな人材ソリューションの企画・開発  顧客(法人・個人双方)のニーズ深掘りとマッチング精度の向上戦略  競合他社分析と差別化戦略の立案  営業目標達成に向けたKPI設定と進捗管理、改善策の実行・税理士紹介事業における営業戦略策定・実行  事業部内の営業のPDCA、予実管理  既存パートナー(税理士)との関係強化施策の推進  マーケティング部門や営業部門と連携したプロジェクト推進・新規事業の立ち上げ【求める人物像】・課題解決志向が高く、主体的に事業を推進できる方・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方・士業業界の発展に貢献したいという思いをお持ちの方

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.08.07

  • 【DXE】データサイエンティスト

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    同社グループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。【職務内容】■募集背景デジタル化の進展とデータ量の爆発的増加により企業は膨大なデータを活用し、業務の最適化や新たな価値創出を目指しています。AIや機械学習の発展により、データ分析の高度化が求められ、専門的な知識を持つデータサイエンティストの需要が急増しており、特にマーケティング、金融、医療など幅広い分野でデータ駆動型の意思決定が不可欠となり、その役割はますます重要視されています。同社テクノロジースタッフでもデータ分析に関するプロジェクトが増えて入るため、データの専門家を目指す方の募集を行っております。■業務概要・同社グループ企業もしくは提携企業にて顧客や社内の部門に対して、データを用いた課題解決に向けてたプロジェクトを推進いただきます。 └クライアント課題に対しての分析設計 └機械学習を用いたモデルの構築 └モデルの精度の検証 PDCAサイクル回す └案件によっては顧客への提案も行いビジネスのサポート・同社にてデータサイエンティスト育成を進めており、社内のエンジニアの育成に携わっていただきます。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.13

  • クライアントサポートデスク課 東京本部 【課長候補】

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】営業が営業に専念できるために、クライアント対応や業務の巻き取りの実施。(コールセンターから営業入っていた依頼を集約・クレーム発生時の情報集約など)を行っています。また、今後はチームを拡大させていき、一部クライアントを巻き取りアウトバウンドによるクライアントフォローを計画!主に、チーム運営、営業から業務を巻き取る調整をお任せします。★おすすめPOINT★問題発見、課題解決において自ら推進していくことで、自身の意思・考えを反映させていくことが可能です!また、若手メンバーも活躍する部署です!【配属部署】営業サポート部 クライアントサポートデスク課

    年収
    629万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.08.26

  • プロジェクトマネージャー

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    同社グループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。ご入社頂きましたら、Webアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。■リーダーとして、メンバー労務管理、進捗管理、品質チェック、メンバーマネジメント、育成等を担当いただきます。エンドユーザー様とのやり取りも担当いただきます。■工程:設計~製造~システムテスト~運用■プロジェクト体制(想定):PL5名、メンバー10~15名程度。└1人あたり5名程度のマネジメントを担当いただきます。└コミュニケーション量は多めです。◆PJ例流通・サービス業:約5割、金融業:約3割、公共事業約2割となっております。 ※リピート率は100%<流通・サービス業>・旅行系サイト/飲食系サイト/通販サイト/デリバリーサイト/ポイント・会員管理システム等<金融業>・インターネットバンキングシステム/クラウドパッケージ導入・機能開発/渉外業務システム開発等<公共事業系>・年金システム/健康保険システム/税務関連システム等【募集背景】案件拡大に伴う増員【働き方】リモートワーク中心ですが、作業内容によっては計画的な出社対応もございます。【キャリアパス】・現場でプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。・更なる上流を目指す方には、同社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。※2023年2月にITコンサルティング本部として立ち上がりました。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

  • 【東京】経営管理課(契約法務主担当)/プライム上場

    人材ビジネス

    【期待する役割】全国の営業拠点から依頼のある派遣先との取引にかかわる基本契約書・個別契約書・その他覚書の契約審査対応、派遣法改正への各種対応、契約書作成を行っていただきます。メンバー内には契約法務経験者が不在のため契約法務の主担当として対応いただきます。【職務内容】派遣先企業と締結する契約書・覚書の作成、派遣先から出された契約書審査対応がメインとなります。※9割は国内企業になるため英文契約はほぼありません。その他の業務につきましては、以下の通り他のメンバーと共に対応いただきます。◆各種法改正への会社対応等に関する統括管理◆事業運営に係る各種法令の調査および適用支援◆株主総会運営◆訴訟対応(弁護士との折衝、証拠書類等準備等)◆稟議決裁対応◆部署購買に関する庶務業務【募集背景】契約法務担当の退職による欠員補充【組織構成】経営管理部6名[部長1名(女性)、課長1名(男性)、エキスパート1名(女性)、スタッフ3名(男性2名、女性1名)]

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.01

  • 【定年65歳/SI部門】インフラコンサル・PM

    人材ビジネス

    【概要】 各顧客のサーバ提案~要件定義~設計~構築をご担当頂きます。 【業務内容詳細】 お持ちのスキルに合わせて、サーバの提案・要件定義・設計・構築プロジェクトに従事頂きます。工程やプロジェクトにより、導入作業等を顧客先やデータセンターにて作業を実施することもあります。AWS、Microsoft Azureを始めとした各社クラウド製品やセキュリティ製品についても、提案・要件定義・設計・構築に至るまでワンストップで対応をしております。【案件事例】■大手小売業(コンビニ)・サーバクラウド化に伴うAWS設計~運用・セキュリティ製品導入に伴うインフラ構築 など■大手不動産業・クラウドサーバの運用改善~運用設計・セキュリティ製品導入に伴う検証・構築 など【課の特徴】(10名)ネットワーク・サーバ・セキュリティ製品の提案~構築・運用までワンストップで担っています。提案・提供活動・プリセ-ルスを行っているのはPS課のみです。【募集背景】大型案件現場に多くのPMが張り付いていて、ほかの案件が手薄になっている状況のため。【ミッション】メーカーとのコネクション強く、強固なリレーションシップがあるため、さらなる大型案件を取りに行くのがミッションとなります【その他】(業務工程及び環境など) ■開発環境OS:Windows/Linux/UNIX/AWS/AzureDB:Oracle、SQLServer、MySQLMW:JP1、Zabbix、ActiveDirectory、WSUS、ArecServe、Apache  TomCat、Office365、Vmware、各サーバ機能 など 【配属部署】インテグレーション 事業本部  ITコンサルティング 【その他】弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.30

  • 【SI部門/プライム案件中心】開発SE・PG(WEBアプリ)

    人材ビジネス

    【概要】 【受託請負】各顧客のWEBシステム/WEBアプリ開発業務をお任せします 【業務内容詳細】 製造メーカー/エンタメ系など幅広い業界の顧客に対してプライムにて、システム設計・開発、Webアプリ開発、多様なプロジェクトをお任せ致します。提案~要件定義~設計~開発~運用保守業務など全フェーズを担っておりますので、最上流からPJに参画できるチャンスがあります。【案件事例】■Webアプリ・Webシステム開発・エンタメ系イベント運営Webサイト開発・BtoB向け業務系WEBアプリケーション開発・大手人材会社採用サイト開発【課の特徴】(100名)初めて触る言語でも、経験者と一緒に組んで成長できる体制を作り、チャレンジ環境を整えています。領域を伸ばしていけるように、積極的に未経験分野でもアサインしております。20代後半の方でもPLをお任せしていたり、開発経験以外にもマネジメントスキルも身につけることができます。ボトムアップでのリーダーも求めておりますので、やる気次第でキャリア形成出来るチャンスが多い環境です。【配属部署】インテグレーション 事業本部  技術1課【その他】弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazineostechnology.co.jp/

    年収
    450万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【DXコンサル】MSアーキテクチャ(プライム案件)

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【部門紹介】当部門は、Microsoftクラウドを中心としたソリューションビジネスを強みとしています。日本マイクロソフトが主催するMicrosoft Partner of the Year を3年連続で受賞している実績があります。現在、多くの企業でクラウド活用によるDX推進のニーズが一層強くなっており、この分野の事業拡大のため技術者の募集を行います。【担当業務】Microsoft Azureサービスを主としたMSアーキテクチャ内のあらゆるサービスを業務データと組み合わせ、顧客課題を解決する仕組みを構築します。お客様より頂いたDX推進に関する相談や課題をヒアリングし、先端テクノロジーサービス(機械学習、コグニティブサービス)を活用した解決手段を検討し、テクノロジードリブンでデリバリするプロジェクトのPM/PLを担って頂きます。データ&AI領域にて、技術検証から提案、デリバリ、初期段階のDXコンサル部分を含め広い範囲に携われるポジションとなります。【キャリアプラン】オープン系SIのPM/PLからDX領域にステップアップしたい方、DX領域のエンジアからPM/PLを目指したい、PM/PL候補の方を募集します。技術領域については、技術メンバーと協力して実現案を一緒に検討します。プレイングで自身の技術を磨くことも可能です。【部門の特典】Azure GPUサーバを提供(部門共有)検証・学習にも使用できるAure環境を個人に提供します!

    年収
    500万円~1040万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【プロダクト開発エンジニア】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務概要:同社グループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供をスクラム型組織運営で行っております。自社も含め、グループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。当ポジションでは、グループ共通サービスのスクラム型組織運営の開発チームの中で開発メンバーとしてグループ共通サービスの開発に携わっていただきます。■詳細:チームとしてのスクラム運営を実施しており、日々スクラムイベントに参加いただきプランニングでは、開発するアイテムの仕様決めや見積を行っていただき、自身の能力を最大限発揮していただきます。「社員にもDXを」といった考え方でプロダクトバックログアイテムの価値を高めるアイディアを考え実行し、3年後のグループ共通サービスについて、サービスとともにチーム全体での価値を高める事も考え価値を提供し続けます。既にお持ちのご経験・知識を活かして、同社グループと共に更なる成長をしていきたい方、ご応募をお待ちしております。■当ポジションの魅力:「より良いサービスを提供する」ため、携わるサービスまた関連するサービスや利用者の思い等を考え、その機能の価値を考えながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。組織規模でスクラム運営を実施していますので、1プロダクトのスクラムチームに留まらず、様々なチームのスクラム運営に携わることができます。■技術面同社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。●開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発●インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境●システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発■ワークライフバランスワークライフバランス=働き方はエンジニアファーストの理念で非常に快適です。残業はメリハリをつけて年平均19時間程度に抑制されており、リモートワークも企業レベルで「アフターコロナ含めて推奨」しております(週3日以上在宅勤務を実施社員は8割程度、1日当たり250円の在宅勤務手当)。またマンスリーフレックス制度も導入しております。有給休暇は取得が取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均11日で、夏季休暇が別途5日有ったり、何と試用期間中から利用が可能です。リモートワーク時代に適応したオンボーディング実施しており、入社初期に伴走してくれるナビゲータの設定などを通して、寄り添う交流促進を行います。

    年収
    432万円~697万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • グループ向け戦略業務システム★IT戦略立案企画、推進

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    同社グループ各社の社員が利用するグループ共通サービスを中心に戦略立案・企画から、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行います。グループ共通基盤はスクラム型組織運営で行っております。自社も含め、グループ社員のEX(エンプロイー・エクスペリエンス)向上を目指しています。チームのPL・PM、およびその候補として、中心となってメンバーを引っ張る役割を担って頂きます。※ご経験、希望に応じて下記ポジションのいずれかで配属を決定※1.グループ共通基盤アプリとして、人事領域(HRサービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当2.グループ共通基盤アプリとして、財務領域(会計・経理サービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当3.グループ共通基盤アプリとして、総務領域(ワークフロー、ビジネスプロセス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当【組織】グループソリューション統括部 コーポレートソリューション部「社員にもDXを」といった考え方で戦略を立てるなど、3年後のグループ共通サービスについて、戦略的な構想を描けると共に、同構想を実現出来るチームビルディングを担っていただきます。既にお持ちのご経験・知識を活かして、同社グループと共に更なる成長をしていきたい方、ご応募をお待ちしております。※アプリケーションエンジニアとして必要なミドル/OS/セキュリティの知識も求められます。【ポジションの魅力】「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。当グループでは、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点・インフラ観点・セキュリティ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。★上流から企画・コンサルティングに関われる(グループ主要個社ではIT企画力をより一層向上させるために、当社が業務・企画部門と連携しプロジェクト立上げのための最上流の企画・コンサルティングの領域を推進)★人材ビジネスの醍醐味(利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模であり、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能)★技術的な教育研修制度あり

    年収
    460万円~697万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • システムエンジニア【DX推進/東証プライム】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】東証一部同社グループの今後の事業成長に向けて、「新たな事業を創出するDX(デジタルトランスフォーメーション)」「既存サービスのブラッシュアップ(ITトランスフォーメーション) 」といったITニーズが高まっており、各種プロジェクトを推進いただくシステムエンジニアを募集されています。【期待する役割】下記いずれかの部にて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。■スタッフィングソリューション部:グループ中核企業(人材派遣事業)の基幹システムを中心とした開発から運用・保守。■リクルートメントソリューション部:パーソルグループ中核企業(人材紹介事業)のWebサービスの開発から保守。■コーポレートソリューション部:同ホールディングス全体を横串で支えるITサービスの開発から運用・保守。【同組織の特徴】■新しい技術の活用にポジティブ:多くのプロジェクトで積極的に新しい技術を採用しています。新しい技術に興味があり、価値あるサービス創出に意欲をお持ちいただける方におススメの環境です。■顧客との距離感の近さ:同グループにて「ITを活用した事業推進」が期待されている同社なので、グループ各社と距離感近く事業を推進いただけます。【配属事業部/システムソリューション事業部について】■従業員数:約1000名■「コンサルティングSI」「先端テクノロジーを活用したソリューション」「自社プロダクト」を展開■3つの戦略1.デジタル変革シフト:デジタル領域への積極投資、サービス提供モデルの強化2.デリバリー力強化:開発基盤・ツールの継続的な改善、デジタル技術者の育成・獲得、海外エンジニアの活用3.コラボレーション促進:テクノロジー企業との協業、エコシステム構築強化【柔軟さかつチャレンジを大事にする文化】クライアントへの価値提供のための自走する組織作りを大事にする同社は柔軟な働き方を実現しており「リモートワーク/フレックス勤務」を促進しています。また新規事業創出へのチャレンジや副業を活用できる環境でもあり、チャレンジを推奨する文化が根付いています。また、柔軟な発想や生産性の向上を目的に2016年から「ドレスコード私服OK」など組織活性化のため柔軟性がある環境です。

    年収
    432万円~948万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

  • 【TaaSシステム】自動運転を活用した社会インフラシステム

    人材ビジネス

    【業務内容詳細】 【募集背景】昨今宅配需要の増加等によりドライバー不足が社会問題となっており法改正などを背景に、日本の物流業界は変革期にあります。そんな物流業界を支えるための、自動運転技術を活用した社会インフラの構築を目指しています。自動運転トラック(=TaaS)による安心・安全・効率的な物流を実現するためのトラック自動輸送プラットフォームの構築における業務に携わっていただきます。【業務内容詳細】トラックの自動運転の安全機能や施策に関する業務に携わっていただきます。具体的には・・・■外部サービスなどとの連携における要件管理■インターフェース定義~仕様の設計管理■機能安全、オペレーション安全施策の立案■車両セキュリティの分析~立案※ご経験のある領域から、業務をお任せしていきます。【配属部署】インテグレーション事業本部 DXモビリティ 課【その他】弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine

    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2024.07.07

  • 【セキュリティ本部】<PM、ITコンサル、ITアーキ>

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【仕事内容】今回のポジションは、セキュリティ本部が展開する3つのサービスの拡大を担うインフラ・セキュリティエンジニアのPM、ITコンサル、ITアーキテクトの募集となります。セキュリティ本部はセキュリティプロダクトおよびシステムインフラのインテグレーションを展開している約450名のエンジニア組織です。【具体的な業務例(あくまで一例です)】■オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務■情報システムの運用自動化支援■セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア■ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入■企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクトにおけるセキュリティログ解析【3つのサービス領域】■プライベートSOCサービスお客様のセキュリティ体制の規模・成熟度に応じた、フルカスタマイズ型のセキュリティ対策を提供するサービス。パッケージ化されたセキュリティ対策を提供するコンサルティングファームやMSS(マネージドセキュリティサービス)では手の出せない、企業内CSIRT・プライベートSOCの企画・インシデントレスポンス・分析・改善を得意としています。■ビジネスクラウド内製化支援サービスオンサイト(常駐)でインフラ領域における内製化支援をしているサービス。お客様自身でインフラを構築・運用できるよう技術的にサポートすることで、DX成功のためDevSecOpsを実現し、顧客の事業拡大や生産性の向上を実現します。■セキュリティインテグレーションセキュリティ製品導入のコンサル、設計、構築ならびに導入後の利活用支援を担当しているサービス。メーカや国内一次代理店と技術提携しており、最先端のセキュリティ製品導入における国内トップエンジニアを揃え、セキュリティ製品を高い品質で構築できる専門家としての地位を確立しています。※①当社のプロジェクトの中には、上記主要3サービス以外にSIerと協業するプロジェクトも御座います。※②セキュリティ本部全体での採用募集となります。これまでのご経験や、志向性を確認させて頂きながら配属を検討していきます。【歓迎条件】■プライベートSOC、もしくはCSIRTの構築に携わられた経験がある方■ユーザー企業側でIT部門(情報システム部門やセキュリティ室など)での就業経験がある方■特権ID管理製品(CyberArkなど)や認証、暗号化技術(AD, PKI, SAMLなどSSO関連)などプロダクトの導入経験■クラウド技術(AWS, Azure)、仮想化技術(VMware)、コンテナ技術(Docker, Kubernetes)に関連するプロジェクト経験■英語実務経験

    年収
    775万円~1500万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.23

  • インフラリードエンジニア(自社内勤務)

    人材ビジネス

    【仕事内容】今回のポジションは、セキュリティインテグレーション部門のメンバー募集となります。部門は100名弱の専門家集団であり、セキュリティを考慮したインテグレーションが提供できる唯一の組織として確固たる地位を築いていきます。顧客から期待されていることは最終的に「お客様自身が技術を利活用できるようになること」です。セキュリティ専門のインテグレータとして、お客様がビジネスとして実現したいことと、セキュリティ安全性を担保したシステムを構築・運用する、の2つを両立させることがミッション。製品ありきの提案ではなく、お客様の課題に対して適切な環境や製品サービスの選定を行い、その提案から導入・実装、導入後の利活用支援まで提供するプロフェッショナルサービスです。取り扱う製品はガートナー Magic Quadrantでリーダーに位置する最先端です。セキュリティアプライアンスメーカーや国内一次代理店とのパートナーシップを積極的に進めています。ゼロトラスト化推進など顧客に応じてこれらのセキュリティ製品・サービスを提供します。【実績】■国内最大規模のSplunk専門チームを保有。■CyberArk社とはアジアパシフィックで唯一の導入パートナー契約を締結。■メーカー品質の「Splunk Professional Service」、「CyberArk Professional Service」の認定を受け提供しています。【具体的なプロジェクト例】■大手生命保険様のSIEM(Splunk)の基盤更改【得られるスキル】近年はクラウドでの提供が増えてきており、対応するプラットフォームが多くなってきている事から、導入の際にはサーバー、NW、クラウドなど幅広いインフラ技術・知識も求められます。製品の技術習得にはメーカからの専門的な研修を受講することが可能です。プロジェクト経験を通して、国内でもトップレベルのセキュリティエンジニアを目指せる環境です。

    年収
    697万円~1100万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.28

  • 検索結果一覧379件(205~255件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都のその他の教育・人材ビジネス関連の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問