次期人事マネージャー候補(採用のプロフェッショナル募集!)ひかり税理士法人
ひかり税理士法人
【職務内容】■採用業務・経営戦略、ビジョン、人事課題をふまえた要員計画の策定・採用計画の立案、採用手法の見直し・広報と連携した採用ブランディング戦略の策定・協力企業とのパイプづくり、関係構築・要員計画に基づく中途採用の企画、推進、運用※年間20~30人規模の中途採用がメイン【残業時間】月20時間程度/週2回の定時退社日(ノー残業デー)あり【募集背景】・中長期計画、ビジョンの実現に向け、従業員を大幅に増員予定・事業拡大に伴う採用強化のために、採用専任者を募集します。・税理士という専門職ならではの悩みとして、一定数、退職者が出ていますが、定着のための施策やその他人事施策を講じ、魅力ある組織を構築し、安定的な人材確保を目指します。・採用業務を通じて、会社をより良くしたいという志をお持ちの方、是非力を貸してください。【所属部署】総務部総務部(正社員5名:30代2名、40代3人 担当役員1、パート1名※来期より、人事機能が総務部から独立し、人事部門を新設します。【仕事のやりがい】・要員計画策定から採用の実行・管理まで、採用業務全般をお任せします。・経営層とのコミュニケーションがとりやすく、意思決定を迅速に行うことができ、課題解決をスピーディーに進められます。・採用以外のことも関心があればチャレンジできる環境です。採用以外の人事分野(制度、育成、労務)にも志向等に応じて参画することができます。また、お客様向けの人事コンサル業務にも関与することができ、人事のプロフェッショナルとしての経験を積むことができます。【キャリア】①採用スペシャリスト→採用専任課長/他の分野(制度、労務、教育等)も経験→人事部門長②採用スペシャリスト→他の分野(制度、労務、教育等)も経験→人事スペシャリスト※ご志向や適性に応じて、キャリアパスにも広がりを持たせることが可能です。【社風について】●所定労働時間限定職員制度や合格奨励金制度、試験休暇制度により資格取得のバックアップもあるため、社内には資格取得を目指す方も多く、仕事をしながらスキルアップを実現することが可能です。●社内の雰囲気は、一般的な税理士法人というよりも一般企業に近い雰囲気です。非常にフラットな組織で風通しがよく、発言の機会が多くあります。各部署が連携しながら仕事を進めており、個人よりも組織力で動くことを意識しています。●週2回はNo残業デーを設けています。社員がメリハリある仕事を行い、ワークライフバランスを保ち働く環境づくりを行っています。
京都府
600万円~750万円※経験に応ず
人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2023.03.21