- 入社実績あり
【調達DX領域】SAP Ariba/ Fieldglass株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【募集背景】経済産業省が2018年9月に発表したDXレポート内にて指摘された、「2025年の崖」にもあるとおり、基幹システムの更新需要が高まっています。特に、SAP ERPのメインストリームサポートが2027年末へ延期となりましたが、企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むべき必要性は変わらず、傾向は変わっておりません。日立製作所では、SAP事業を1994年から推進しており、このDXに向けた更新需要を逃さず、さらなるビジネス成長をめざしています。また、昨今は基幹システムの導入に際し、クラウド活用が主流となり、クラウドネイティブなシステム構築が顧客のニーズとして高まっています。S/4HANAとSAP AribaやSAP Concur、BTP、SACなどを組合せたシステム構築となり多岐に渡った製品知識が必要となり難易度が上がって来ています。日立製作所もそのクラウド活用需要を逃さず、更なる成長して行くために、SaaS系SAPソリューションのコンサルタントの拡充を必要としており、即戦力となる人財を募集します。【職務概要】SAP Ariba、Fieldglassを活用した調達DXソリューション事業の立上に参画頂きます。具体的にはSAP Ariba、Fieldglassを活用したソリューション開発、実際のSAP Ariba、Fieldglass導入に関する構想策定~導入・展開案件を、日立グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。【職務詳細】①SAP Ariba、Fieldglassと日立のデジタルプラットフォームであるLumadaを組み合わせた調達DXソリューション開発②SAP Ariba、Fieldglass導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進 ・構想策定(調達DX実現のためのシステム化方針、導入計画(調達プラットフォーム、Ariba、Filedglass、その他SaaS製品) ・Ariba、Fieldglass導入/ロールアウト③①②を日立グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。・日立グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。・プロジェクトの成功に向けて、日立グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。 また、お客さまのビジネスへの貢献と日立製作所のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。【働く環境】①配属組織/チームについて・エンタープライズパッケージソリューション本部は総勢約130名の組織です。・グローバル案件に携わる機会も有り、部内には海外勤務経験者も多く在籍しています。・主体性を持ちお互いに教え合う風土があります。(有志で勉強会を適宜開催、SAPハッカソンへの参加など)②働き方について・2024年2月時点で、勤務実態は、在宅勤務と自事務所、顧客先などへの勤務など多岐にわたっています。 ご家庭やご自身の都合に応じてフレキシブルな対応が可能で、在宅勤務や休暇が取りやすい環境です。・週1程度は、職場のメンバーで顔合わせしてコミュニケーション不良に成らなようにしています。・参画プロジェクトの所在地への出張、常駐の可能性はあります。【歓迎要件】■SAP Ariba/Filedglass認定コンサルタント資格を保有している事が望ましい。■SaaSパッケージ導入経験者■グローバルプロジェクト(特にロールアウト)経験者■SaaS系SAPソリューションは、日本での成熟度が低いため、海外メンバーとの知識共有等があったりするため、英語力(TOEIC700点以上)はあった方が仕事がスムーズになると考えます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- ITコンサルタント
更新日 2024.07.08