【インフラエンジニア (クラウド)】週4リモートシステムインテグレーター
システムインテグレーター
【募集背景】ドクターネットは現在、遠隔画像診断サービスを中核とした事業のさらなる拡大を目指す第二創業期を迎えています。医療現場における診断支援のニーズが高まる中、サービスの安定性・拡張性・俊敏性をさらに高めるため、オンプレミス環境に加えてクラウド技術の活用を積極的に進めています。現在、クラウドネイティブな次世代システムのリリースを控えており、よりスケーラブルで柔軟なIT基盤の構築が、今後の事業成長を支える重要な柱となっています。一方で、既存のオンプレミス環境も引き続き重要な役割を担っており、両環境を適切に運用・連携させることが求められています。医療データという高い機密性を持つ情報を扱うインフラの整備・運用は、医師の診断を支え、患者の命を守る医療サービスの根幹を担うものであり、非常に高い社会的意義を持っています。このような背景のもと、クラウド環境の最適化と運用体制の強化を共に推進していただけるクラウドインフラエンジニアを募集します。【ミッション】遠隔画像診断サービスの次世代インフラを担うクラウド基盤の設計・構築・運用を担当する、極めて重要な役割です。現在、クラウド環境の構築フェーズを終え、いよいよ本番リリースとサービス移行が本格的に始まるタイミングに差し掛かっています。これからのフェーズでは、安定した運用体制の確立と、医療サービスの信頼性をさらに高めるための基盤整備が求められており、医療現場を支えるクラウドインフラの品質向上という社会的意義の高いミッションに直結しています。クラウド基盤は今後も拡大が見込まれており、医療画像診断サービスの成長を支える中核インフラとして、柔軟性・拡張性・セキュリティを兼ね備えた運用設計と継続的な改善が期待されます。また、新しい技術や医療ITの動向にアンテナを張りながら、より良いシステムを追求し、サービス品質の向上に貢献できるポジションです。【職務内容】・クラウド環境におけるインフラ設計・構築・運用の内製化推進・クラウドインフラ全体の現状評価と整備計画の策定・インフラ運用における継続的な改善活動(監視・自動化・セキュリティ強化など)・SRE(Site Reliability Engineering)の考え方を取り入れた運用体制の構築・【関わるプロダクト/サービス】Tele-RAD/Tele-DOC/Virtual-RAD/AI-RAD/ドクターPACS/その他◆開発環境※AWSを中心としたクラウドサービスを用いたインフラ設計・運用(SRE)コンピューティング: EC2 / ALB / EC2 Auto Scaling / LambdaDB: RDS, Aurora / DynamoDBコンテナ: ECS / Fargateネットワーク: VPC / Site to Site VPN / Direct Connect / CloudFront /ストレージ: S3 / FSxシリーズIaC: CloudFormation / Terraform運用管理: System Managerアカウント管理: IAM / Active Directroy / Cognito監視: Datadog / CloudWatchコスト管理: Cost Explorer【組織】インフラチーム:正社員4名(クラウド2名・オンプレ2名)&外部パートナー4名・クラウド・オンプレそれぞれに専門性を持つメンバーが在籍しており、領域を越えて協力しながら、安定したサービス提供と継続的な改善に取り組んでいます。・少数精鋭のチームのため、一人ひとりの裁量が大きく、技術選定や改善提案にも積極的に関われる環境です。新しい技術の導入にも前向きで、現場発信での技術検証や導入も歓迎される文化があります。
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.09.01