- 入社実績あり
Salesforce PM / テクニカルアーキテクト日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
【部門紹介】SalesforceにおけるGlobal Platinum Partnerとして海外最先端技術を用いた導入案件や海外への導入案件を手掛けています。体制はOn-site(日本)とOff-site(インド)のハイブリッドチームで構成されており、Globalメンバーとコミュニケーションを図りながら業務を実施しています。全ての案件をプライムベンダーとして、構想策定フェーズから導入後の保守運用まで一気通貫で対応しています。2020年において社内で優秀部門賞(Award)を受賞し、2021年度の前年比30%成長しており、日本における組織も大きく拡大している状況。【職務内容】プライム案件のプロジェクトマネージャーとして、Salesforceソリューションを中心に、顧客企業の業務改善提案、システム全体構築立案、利用促進を行います。具体的には下記の業務をお任せいたします。[お客様対応]・顧客におけるビジネス上の課題を整理し、salesforceコンサルタント業務・Salesforce導入を顧客と共にアジャイル開発で実現するプロジェクトマネジメント業務・グローバルとのハイブリッド体制でのプロジェクトマネジメント業務・各種Salesforce製品を用いたSalesforce基幹システムにおけるテクニカルアーキテクト業務【日本タタ社のSalesforce案件の特徴】・グローバルロールアウト案件(海外展開)を得意としております。グローバル案件に対応可能なベンダーは、アクセンチュア、デロイトなど大手外資ファームに限られ、日本のセールスフォース導入ベンダーと競合になることは少ないです。・アクセンチュア、デロイトとの大きな違いは、タタ社でエンジニアを抱えているため、外注ではなくタタ社で上流~開発、導入まで一気通貫で対応ができることです。そのため、提案の際も技術をよく理解した提案という評価を頂けることが多く、先述の企業とバッティングしても、コンペで案件を勝ち取ることができている状況です。・もちろんオフショアの力を活かした、コストを抑えた提案もタタ社の強みです。【タタの働く環境】・大手外資ファーム、SIと比較し、マイルドな社風で長期的に勤務しやすい環境です。インド流のフレンドリーさと、アイティ・フロンティア(三菱商事のSIer)時代からの日本企業的な風土がうまく融合しており、アップ・オア・アウトではない優しい空気感が特徴です。【将来のキャリアパス】海外への導入案件やSalesforce各種製品をハイブリッドに組み合わせした大規模基幹システム構築経験や大型案件のPM経験、海外導入経験、アジャイル開発経験を通じて、PM、コンサルタント、テクニカルアーキテクトとしてのキャリアアップが見込めます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 720万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.16