【東京】組込みソフトウェアエンジニア◆フレックス株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
自社設計AIプロセッサ/IP用ソフトウェア開発に携わっていただきます。プロジェクトの進行状況に応じて、以下のような作業を担当していただきます。■デバイスドライバ・SDK開発最先端の技術を駆使し、高性能なデバイスドライバおよびソフトウェア開発キット(SDK)を開発します。■OSSフレームワーク対応モジュール開発オープンソースソフトウェア(OSS)フレームワークに対応するためのモジュールを開発し、広範なエコシステムと連携するソリューションを提供します。■新規デモアプリケーション開発C、C++、Pythonを活用して、革新的なデモアプリケーションを新規に開発し、製品の可能性を最大限に引き出します。■ソフトウェアポーティング作業自社設計IPを採用いただいたお客様のハードウェアに対するソフトウェアポーティング作業も行います。【募集背景】自社製品であるAIプロセッサやLSI、IPの新規開発の増加に伴い、革新的な技術開発に興味を持ち、成長意欲のあるソフトウェアエンジニアを募集したいためです。【魅力】・リーダーの指示のもと、チームの一員としてプロジェクトを推進し、技術の最前線で活躍できる環境です。・周囲のサポートを受けながら業務を遂行していただくことが可能であり、経験を活かし新たな技術にチャレンジできる環境です。【配属先】開発本部 ソフトウェア開発グループ■人数 7名週に数回ミーティングがありますが、それ以外の時間は担当業務に集中できる環境です。ハードウエアグループと協力してプロジェクトに取り組んでおり、様々な経験ができる環境です。【ソフトウェア開発グループについて】主に組込み機器向けのソフトウエア開発を行っています。グラフィックスドライバ開発、ミドルウエア開発、SDK(Software Development Kit)開発、グラフィックスプロセッサ検証、グラフィックスシステムのポーティングなどの開発業務はもちろん、要件定義、仕様策定、ドキュメント制作、お客様への技術サポートも担っております。【働き方】■転勤 有■フレックス【当社について】■IPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業を柱として展開し、アルゴリズム・ソフトウエア、ハードウエアを統合的に一貫して開発しております。■任天堂のゲーム機「3DS」にグラフィックス技術が採用され、近年はAI事業に注力しているとともに、アミューズメント市場向けLSIを量産・販売を行っております。■今後はロボティクス、安全運転支援分野での収益拡大を見込んでおります。ロボティクス分野では業務資本提携先であるヤマハ発動機と自律運転に向けたAI技術の開発、実装を進めております。また、安全運転支援分野では車線逸脱や、居眠り運転という危険事象のリアルタイムの検出と事故防止、ヒヤリハット事象の画像を解析した結果が法人車両の安全運転教育などに活用されています。同社のシステムにより、次世代型電動車椅子の自律走行が実現するなど、将来性・社会貢献性共に高いポジションです。■中期的に2024年3月期には売上高25億円、営業利益2億円を目標としてます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.04.21