- 入社実績あり
ワイヤーハーネス設計構想の立案に関する業務スズキ株式会社
スズキ株式会社

【業務の概要】ワイヤーハーネスの経路設計、又は回路設計に携わって頂きます。【部門のミッション、ビジョン】車両の電動化・電子化でますます複雑になる電気・電子システムを高い信頼性で接続し、お客様に安心・安全を届けられるワイヤーハーネスを設計します。【担当業務】1機種分のハーネス開発チームに参画し低圧、高圧ハーネス及び関連部品について・構想を立案・3D CADを用いた検討・ハーネスCADを用いた図面化・現物を用いた車両評価を行って頂きます。【採用背景】CASE対応により車両の電動化・電子システムが進み、電気システムはますます複雑化しています。それらを接続するワイヤーハーネスは回路増加・高速通信に対応した高い信頼性の技術が求められています。これらの開発を今まで以上に加速させ、弊社が得意とする小さい車に適した小型で軽量のハーネス及び部品を作っていくため、一緒に働くエンジニアを募集します。【キャリアプラン】3~5年の実務経験後、車両1台分のハーネスをまとめるチームリーダーの役割を担って頂きます。その後、次世代の車載電子プラットフォームの電源アーキテクチャ、システムアーキテクチャの検討メンバーに参画することも可能です。【配属部署】・配属される部門名称:ワイヤーハーネスグループ・業務体制:4~8人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。・チームの年齢層:20代後半~50代後半(年齢幅広く和気あいあいとした職場です★)【入社後の教育体制/フォロー体制】最初の2~3年間は先輩社員と共にOJTとして車両開発実務を経験してもらいます。その他、座学で学べるところはOFFJTで学べる環境があります。【応募者へのメッセージ(グループ長メッセージ)】■職場のアピールポイント若手から年配者まで幅広い年齢層の方が働いていますが、若手が年配者に仕事のことからプライベートまで気兼ねなく話せる明るい職場です。■応募者に期待すること・積まれてきた経験、お持ちのスキルを弊社で存分に発揮してもらい弊社ハーネス設計に新たな考え方をもたらして頂く事を期待します。・課題解決に向けてハーネス設計のみでなく他部署を巻き込んで開発を進めて頂くことを期待します。・責任をもって、業務を最後まで遂行頂く事を期待します。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.01.14