- 入社実績あり
製造工程における次世代エネルギー需給プロセスの構築【浜松市】スズキ株式会社
スズキ株式会社

カーボンニュートラルの達成に向け、化石燃料から次世代エネルギーであるバイオガス/水素/アンモニア等、温室効果ガス発生量の少ない燃料への転換が必要不可欠です。スズキの生産工程における次世代エネルギーの導入に向けたプロセス構築・システム構築を行っていただきます。【具体的には】・バイオガスを作る/運ぶ/貯める/技術の確立・水素製造/燃焼技術確立に向けた共同実証・アンモニア燃焼技術確立に向けた共同実証・各次世代エネルギー需給の予測を行い、次世代エネルギー供給確保に向けた業務 他、製造工程におけるカーボンニュートラル達成に向けた業務を行います。 様々な技術導入・開発に挑戦できます【採用背景】経済産業省から“2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略”策定されて以降、同社でも製造時のカーボンニュートラル達成に向け、チームの組織編成、人員増強を行い対応をしております。今回、さらなる組織拡大のため、一緒に働いていただく仲間を募集いたします。【部門のミッション】スズキの企業価値向上を目的に、温室効果ガスの効率的な削減に向けた戦略立案及び実現への取組みを行います。環境経営の一旦を担い、戦略部隊としての役割、実行部隊としての役割の両面で活躍が可能です。【配属部門】・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有 コアタイム 11:00~14:00・在宅勤務利用状況:業務によって調整可・キャリア採用入社者の活躍について 数名のキャリア採用入社者が活躍しています。 話をしやすい、質問しやすい環境のため皆さん前職での業務経験を活かしなが ら、のびのびと仕事をしています。【入社後の教育体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキル 等 【スズキならではの仕事のやりがい】“真っ白なキャンパスにカーボンニュートラルに対する自分達の想い/未来予想図を描くことができます” スズキの製造部門におけるカーボンニュートラルの活動はスタートアップしたばかりです。 以下の様な業務で企画段階から携わることができ、様々なことに挑戦できます。 ・バイオガス、水素活用、再生可能エネルギーなどエネルギーを『創る技術』 『貯める技術』『使う技術』のシステム構築において企画~導入まで一気通貫で業務を経験できます。 ・成熟した市場のみならず、 生産台数増の一途をたどるインドなどの発展途上国の市場において、 いかにCO2排出量を削減するか戦略を立てます。 手立てがなければCO2排出量が増え続ける難局に対して カーボンニュートラルの達成に向け、いかに取組むべきか使命感を持って業務に携われます。【キャリアプラン】・役職 チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。・身に着けられる知識・技術 カーボンニュートラルに関する知識 エネルギー収支、CO2削減の目標設定、CO2削減評価手法、 再生可能エネルギーに関する知識等 ・環境 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。【応募者へのメッセージ】製造工程から排出されるCO2をゼロにするための戦略部隊です。視野の広さと好奇心の旺盛さに期待します。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.01.31