【業務内容】福島第一の建屋内に残る残置された汚泥等の集積・回収・減容保管に関するプロジェクトを担当して頂きます。具体的には、プロジェクトに関わる・設備の設計、設計管理、プロジェクト計画・工程管理・設計・調達に関わる契約対応、予算管理・各種設備モックアップの技術的指摘、管理・社内外ステークフォルダに対する説明対応現在、プロジェクト業務に関する具現化を進めている段階であり、新規プロジェクトに戦略に関わる部分から参画頂けます。【職責】プロジェクト規模(予算):数十億規模対外対応:1回程度/月【募集背景】放射性廃棄物となる汚泥等の回収作業の知見は、福島第一だけでなく、国内外の廃炉作業に不可欠な技術となります。ここで得られる技術・経験は、福島廃炉の中で重要なスキルであり、今回のプロジェクト展開と合わせて人員を募集するものです。【仕事の魅力・やりがい】放射性廃棄物となる汚泥等の回収作業の知見は、福島第一だけでなく、国内外の廃炉作業に不可欠な技術となります。中長期の廃炉事業の中で中核の一つである廃棄物管理の技術に繋がるものとなります。└廃棄物容量(想定):減容前約1,500~2,000m3程度【キャリアパス】以下のようなキャリアパスを想定しています。短期(1~3年):プロジェクトのアシスタント的な立場で既存のスキルを活用、且つ廃炉業務のスキルを身につけて頂きます。中期(3~5年):プロジェクト管理の中核としてリーダー、ファシリテーター及び人財育成の中核的な役割を担って頂きます。長期(5年以上):マネジメントの責任者としての役務を担って頂きます。【部署の雰囲気】1.配属先部署人数・構成当該部:36名滞留水処理PJG40代3名,30代2名,20代1名2.部署の雰囲気部内キャリヤ採用、他社からの出向、委託の方を合わせ10名程度在席しております。且つ、原子力、土木、電気等の多分野の社員が活躍しています。