スマートフォン版はこちら

スポーツ・アウトドアメーカーのマーケティング・企画の転職・求人情報

検索結果一覧14件(1~14件表示)
    • 入社実績あり

    ゴルフウェッジ / ブランドマネージャー

    アクシネット・ジャパン・インク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業

    アメリカのゴルフブランド「Vokey Wedges(ボーケイ ウェッジ)」の ポジショニング、製品計画、市場開拓戦略、販売およびマーケティング活動を主導し管理するマネージャーを募集します。日本市場での成長とブランドの存在感をさらに向上させるために、ゴルフ製品業界での豊富な経験や知識、そしてゴルフへの情熱をお持ちの方をお待ちしております。◆具体的な業務内容◆<マーケティング管理>・ブランド認知度と販売実績を高めるためのグローバル戦略プランの遂行・マーケティング戦略の推進および調整(WEB、メール、ソーシャル、動画サイト、テレビ、印刷物、デジタルなど)・リテール・マーケティング戦略の実行・アメリカのブランド・マネジメントチームとの協業 など<販売と業界に関するインサイト>・製品の販売レポートの収集、分析・社内レビュー用の販売レポートの作成・日本のターゲットゴルファーの好みやニーズ、要望に基づいた戦略的提案 など<プロダクト・マネジメント>・マーケティングディレクターと連携し、製品販売計画を実行(販売告知の作成、需要計画、セールス、マーケティング、フィッティングの支援など) など<マーチャンダイジングとコンスーマー/POIの活性化>・製品の在庫管理、ディスプレイの最適化・イベントやキャンペーンの企画、実行・ブランドの宣伝、エンゲージメントの促進 など<製品エキスパート>・社内営業チーム、小売パートナー、コンスーマー向け製品トレーニングの実施(当社のゴルフクラブの特徴、利点、セールスポイントに関する理解を深めていただくため)・定期訪問による店舗ディスプレイの確認・カスタマーサービスチャネルを通じて寄せられた質問の対応・ゴルファー向けの新製品トレーニングの企画、実行 など【所属/レポート先】ゴルフクラブ事業本部 マーケティング 次長◆魅力◆ゴルフ製品・ギア業界トップクラスのブランドで働くことができます。このポジションでは裁量を大きく持ち、責任とやりがいのあるダイナミックな仕事ができます。将来的にはチーム内での昇進や他の製品を担当するチャンスもあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.01.06

    • 入社実績あり

    商品企画 ★世界的スポーツブランド molten★

    株式会社モルテン

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ■新規商品の企画立案に従事いただきます。【具体的な業務】■当事業の売上・利益の純増に貢献するバスケ、フットボール、ハンド、バレーの主要4競技、その他競技に使用される用具の商品発意、企画、市場導入、国内外競技団体との協働、海外の市場訪問・調査など、各種スポーツ用品の企画を通じて、「ボールはモルテン」のイメージを一新する仕事です。【モルテン社について】■中空体技術とゴムと樹脂の加工技術をコア技術に持つ同社。1958年の創業年より競技用ボールを中心としたスポーツ製品と自動車部品の製造と販売を行ってきました。■1991年に医療・福祉分野に進出、さらに2020年秋にマリン・産業用品が4つ目の事業本部としてスタート。それぞれの分野で世の中をより良い場所にするためのモノづくりを進めています。<各事業について>(1)スポーツ事業競技用ボールの国内シェアは70%、世界でも実に13%のシェア率を誇り、オリンピックやワールドカップの公式球として採用されています。(2)自動車部品事業自動車メーカー(マツダ等)や自動車部品メーカー向けに製造販売しています。マツダ株式会社より特に優れたサプライヤーに贈られる「取引成績優秀賞」を10年連続13回受賞しており、他社を含めても史上初の実績です。「取引成績優秀賞」は、「品質実績優秀賞」などの様々な賞があるなかで最も栄誉があるもので、マツダにて「価格」「協力」「開発」「品質」「納期」の5つの評価項目で選考されます。モルテンは「音、振動、流れを制御する部品の技術力」と「ものづくりを中心とした改善活動」を評価されての受賞となりました。(3)医療機器・介護用品・福祉用具事業デザイン性や乗り心地に配慮した「日々の小さな旅に出かけたくなるクルマイス」Wheeliy:ウィーリーや、体圧や体動をデジタルに計測し的確な判断と根拠ある処置を実現するロボティックマットレスなどの製造・販売を行っています。(4)社会基盤事業本部浮桟橋や養殖用フロートのマリン用品、高速道路や鉄道において耐震を目的とした橋梁用ゴム支承などの製造販売を行っています。【売上推移】677億円(2023年9月)361億円(2022年9月)394億円(2021年9月)365億円(2020年9月)450億円(2019年9月)415億円(2018年9月)

    勤務地
    広島県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    ソーシャルビジネスの企画営業 MY FOOTBALL KIT

    株式会社モルテン

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【具体的な業務】■担当業務:市場・顧客開拓のための企画立案と実行■ミッション:社会課題である体験格差の解決を目指し、教育とスポーツのきっかけを子供たちに提供■具体的な業務内容:・スポンサーや団体の獲得・課題解決に向けた企画/提案・単なるモノの販売だけでなく、お客様の課題解決に繋がる価値ある提案【MY FOOTBALL KIT(マイ フットボール キット)とは?】<概要>■組み立て式のサッカーボールで、3種類54個のパーツを組み合わせて球体を作ります。■素材には再生ポリプロピレンを40%使用し、環境に配慮しています。■空気を入れないエアレス方式ですが、一般のサッカーボールに近い蹴り心地を再現しています。<意義と目的>■発展途上国や貧困層の子どもたちに、ボールをプレゼントするだけでなく、組み立てる体験を通じて学びと意識の変化を促します。■「自分たちでボールを作る」という体験を通じて、子どもたちの協力や創造力を育むことが目標です。<教育的価値>■空間認識能力を高める教材として、教育の専門家からも高い評価を受けています。■特に、数学の能力を伸ばす効果が期待されています。<販売対象>■一般販売はせず、プロジェクトのコンセプトに賛同する企業や団体向けに販売します。■スポーツを通じた社会貢献の取り組みに活用されます。<高いデザイン性>■デザインオフィス「nendo」が手がけ、5角形と星形のパーツで構成されています。■説明書は再生紙を使用し、文字を使わずにイラストで組み立て手順が描かれています。これにより、世界中の子どもたちが直感的に理解しながら学ぶことができます。【モルテン社について】■中空体技術とゴムと樹脂の加工技術をコア技術に持つ同社。1958年の創業年より競技用ボールを中心としたスポーツ製品と自動車部品の製造と販売を行ってきました。■1991年に医療・福祉分野に進出、さらに2020年秋にマリン・産業用品が4つ目の事業本部としてスタート。それぞれの分野で世の中をより良い場所にするためのモノづくりを進めています。<各事業について>(1)スポーツ事業競技用ボールの国内シェアは70%、世界でも実に13%のシェア率を誇り、オリンピックやワールドカップの公式球として採用されています。(2)自動車部品事業自動車メーカー(マツダ等)や自動車部品メーカー向けに製造販売しています。マツダ株式会社より特に優れたサプライヤーに贈られる「取引成績優秀賞」を10年連続13回受賞しており、他社を含めても史上初の実績です。「取引成績優秀賞」は、「品質実績優秀賞」などの様々な賞があるなかで最も栄誉があるもので、マツダにて「価格」「協力」「開発」「品質」「納期」の5つの評価項目で選考されます。モルテンは「音、振動、流れを制御する部品の技術力」と「ものづくりを中心とした改善活動」を評価されての受賞となりました。(3)医療機器・介護用品・福祉用具事業デザイン性や乗り心地に配慮した「日々の小さな旅に出かけたくなるクルマイス」Wheeliy:ウィーリーや、体圧や体動をデジタルに計測し的確な判断と根拠ある処置を実現するロボティックマットレスなどの製造・販売を行っています。(4)社会基盤事業本部浮桟橋や養殖用フロートのマリン用品、高速道路や鉄道において耐震を目的とした橋梁用ゴム支承などの製造販売を行っています。【売上推移】677億円(2023年9月)361億円(2022年9月)394億円(2021年9月)365億円(2020年9月)450億円(2019年9月)415億円(2018年9月)

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    プロダクトデザイン業務【バスケ、サッカー、バレー】

    株式会社モルテン

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ■ 競技用ボール等のスポーツ用品のデザイン業務を担当いただきます。製品企画から開発、生産まで一貫した工程に関わり、機能性と魅力的なデザインを両立いただきます。【具体的には】・球技用ボール(バスケット、サッカー、バレーボール等)とスポーツ関連用品のプロダクトデザイン業務・デザイン全体のディレクション業務・形状、配色、ロゴを含めたデザイン製品企画からデザイン、開発、生産工程まで一貫して関わり、機能性と魅力を兼ね備えた製品作りを行います。既存デザイナーとの連携による新たなデザイン要素を業務に加えていきます。【仕事の魅力】自分がデザインした製品が世界の大きな舞台で活用されるシーンを見ることができ、やりがい実感の強いポジションです。商品企画担当者/クライアント/プレイヤーの熱い要望(人の想い)を実現することがミッションとなります。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~700万円
    職種
    パタンナー・服飾デザイナー

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    商品企画 ★広島発の世界的ブランド「molten」★

    株式会社モルテン

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ■弊社スポーツ用品事業の売上・利益の純増に貢献する 規模の大きい新商品発意と新商品企画。■既存のビジネスや商品などの常識や既成概念にとらわれない 新たなビジネスモデルの創造及び企画。■上記のための日本及び海外双方への市場訪問・調査。■海外販社の現地社員と協働でのアジャイル型の新商品企画。■利害関係者に向けて商品・サービスの便益を提案。【求める人物像】■課題を納期通りに完遂しきる強い意思を持つ人■人を巻き込み、組織に変革を起こすような熱意を持つ人■外部のリソース(情報や人)に積極的にアプローチする軽快なフットワーク。【配属先】スポーツ事業本部 商品企画部【平均残業時間】10~20時間/月【モルテン社について】■中空体技術とゴムと樹脂の加工技術をコア技術に持つ同社。1958年の創業年より競技用ボールを中心としたスポーツ製品と自動車部品の製造と販売を行ってきました。■1991年に医療・福祉分野に進出、さらに2020年秋にマリン・産業用品が4つ目の事業本部としてスタート。それぞれの分野で世の中をより良い場所にするためのモノづくりを進めています。<各事業について>(1)スポーツ事業競技用ボールの国内シェアは70%、世界でも実に13%のシェア率を誇り、世界大会の公式球でも採用されています。(2)自動車部品事業自動車メーカー(マツダ等)や自動車部品メーカー向けに製造販売しています。マツダ株式会社より特に優れたサプライヤーに贈られる「取引成績優秀賞」を9年連続12回受賞しており、他社を含めて史上初です。「取引成績優秀賞」は、「品質実績優秀賞」などの様々な賞があるなかで最も栄誉があるもので、マツダにて「価格」「協力」「開発」「品質」「納期」の5つの評価項目で選考されます。モルテンは「音、振動、流れを制御する部品の技術力」と「ものづくりを中心とした改善活動」を評価されての受賞となりました。(3)医療機器・介護用品・福祉用具事業デザイン性や乗り心地に配慮した「日々の小さな旅に出かけたくなるクルマイス」Wheeliy:ウィーリーや、体圧や体動をデジタルに計測し的確な判断と根拠ある処置を実現するロボティックマットレスなどの製造・販売を行っています。(4)社会基盤事業本部浮桟橋や養殖用フロートのマリン用品、高速道路や鉄道において耐震を目的とした橋梁用ゴム支承などの製造販売を行っています。★★新本社ビルmolten [the Box]に込めた思い★★■2022年、創業の地・広島市のウォーターフロントに新設しmolten [the Box]と名付けられた建物の内部は、ミュージアムのような洗練された空間が広がっています。■今まで各事業部がそれぞれの専門性を深化させて研究開発を進めてきましたが、これからモルテンが目指すモノづくりは、異なる4事業のエンジニアたちが、技術を持ち寄り、社会課題を解決するプロダクトを生み出すことだと考えています。■molten [the Box]は、人が集まり、実際に手で触れながら、新たなプロダクトを生み出す開発拠点として10年もの構想期間を経て開設に至りました。■施設内にはプロトタイプをすぐに試せるバスケットコート「the Court」、実車を分解したり組み立てたりして分析する「the Garage」、人の動きや体圧などを測定できる「the Medical Lab」、3D加工機械でプロトタイプを作れる工作室「the Studio」があります。文字通り、モノづくりに必要なあらゆる機能を一つの箱にまとめた新本社でモルテンは新たな挑戦を続けていきます!【売上推移】436億円(2023年9月)361億円(2022年9月)394億円(2021年9月)365億円(2020年9月)450億円(2019年9月)415億円(2018年9月)

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    営業(スポーツ用品のmolten)【押上駅より徒歩10分】

    株式会社モルテン

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■競技用ボールを中心としたスポーツ用品の国内営業を担当いただきます。入社後1か月は事業部理解のため研修期間と位置づけ、製品理解から営業への役割期待等、学ぶ機会を設けております。【具体的には】■競技団体、教育機関(学校)、小売り/問屋への営業部門とGMS/大型スポーツ用品店への営業部門があり、ご経験により配属検討いたします。■またECプラットフォームにおける店舗運営、顧客データ分析、EB・SNSにおける広告運用等のEC営業の担当可能性もあり。ご経験に応じて担当役割は検討します。【期待する役割】同社ではB+(バスケ)に代表されるスポーツの新たなマーケット開拓に取り組んでいます。今の既存組織にはない新しい視点での提案、営業戦略の立案/実行/検証等、新市場開拓も担当いただきます。【配属先】スポーツ事業本部 国内営業統括部 ※担当顧客は関東/北信越エリア担当、その他大型スポーツ用品店担当、ECサイト運営チームあり【モルテン社について】■中空体技術とゴムと樹脂の加工技術をコア技術に持つ同社。1958年の創業年より競技用ボールを中心としたスポーツ製品と自動車部品の製造と販売を行ってきました。■1991年に医療・福祉分野に進出、さらに2020年秋にマリン・産業用品が4つ目の事業本部としてスタート。それぞれの分野で世の中をより良い場所にするためのモノづくりを進めています。<各事業について>(1)スポーツ事業競技用ボールの国内シェアは70%、世界でも実に13%のシェア率を誇り、オリンピックやワールドカップの公式球として採用されています。(2)自動車部品事業自動車メーカー(マツダ等)や自動車部品メーカー向けに製造販売しています。マツダ株式会社より特に優れたサプライヤーに贈られる「取引成績優秀賞」を10年連続13回受賞しており、他社を含めても史上初の実績です。「取引成績優秀賞」は、「品質実績優秀賞」などの様々な賞があるなかで最も栄誉があるもので、マツダにて「価格」「協力」「開発」「品質」「納期」の5つの評価項目で選考されます。モルテンは「音、振動、流れを制御する部品の技術力」と「ものづくりを中心とした改善活動」を評価されての受賞となりました。(3)医療機器・介護用品・福祉用具事業デザイン性や乗り心地に配慮した「日々の小さな旅に出かけたくなるクルマイス」Wheeliy:ウィーリーや、体圧や体動をデジタルに計測し的確な判断と根拠ある処置を実現するロボティックマットレスなどの製造・販売を行っています。(4)社会基盤事業本部浮桟橋や養殖用フロートのマリン用品、高速道路や鉄道において耐震を目的とした橋梁用ゴム支承などの製造販売を行っています。【売上推移】677億円(2023年9月)361億円(2022年9月)394億円(2021年9月)365億円(2020年9月)450億円(2019年9月)415億円(2018年9月)

    勤務地
    東京都
    年収
    388万円~600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    商品開発【広島市】※職種未経験可!/通勤シャトルバス有

    株式会社ミカサ

    • Iターン・Uターン
    • 正社員
    • 未経験可

    【職務内容】◎世界中で愛用されているボール及びスポーツ用品の商品開発に携わっていただきます。新商品上市における商品開発、素材検討、フィールドテスト、品質保証等、担当領域は多岐にわたります。【具体的には】■新規ボールの商品開発■新規素材の選定・開発■製品の構造検討・決定■開発製品評価(材料評価、国内外でのフィールドテスト、耐久テスト 等)■品質保証業務(受入検査、クレーム分析 等)【所属部署】スポーツ用品生産開発事業部【魅力】国によってデザインを求めたり、耐久性を求めたりとニーズは多様。製品が世界中で使われているのを見る事が出来る喜びがある職種です。【世界のMIKASAブランド】数々の国際試合で品質と性能が認められ世界的ブランドとなったMIKASA。特にバレーボールは世界トップクラスの実績を誇っております。競技用ボールの開発を行い、マーケットリーダーとして更なる飛躍を目指します。【勤務地補足】※転勤当面無(将来的にタイ自社工場(100%子会社)での勤務可能性有(2~3年程度) 【通勤について】通勤時チャーターバス(横川→大原→本社)完備(本社勤務のみ)本社の約50%の社員が使用

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~500万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.09.29

  • ゴルフボールプロダクトマネージャー / 東京

    その他メーカー

    • 英語

    ★世界No.1のゴルフボール、タイトリスト ブランドの製品全般をマネージして頂きます!【期待する役割】【職務内容】■プロダクトマネージメント全般 - 事業本部長のもと、担当カテゴリーの製品ポートフォリを管理し、製品プログラムをリード- アメリカからの製品にまつわる情報を入手し、社内外のステークフォルダーに提供■マーケテイングプロモーションの戦略立案とディレクション- マーケティングプログラム(新製品の発売、広告キャンペーン、セールスプロモーション活動等)の戦略を立案し、ブランドコミュニケーションと連携をして推進。予算、スケジュールの管理。-月に1~2回程度、マーケティングプロモーションのため国内トーナメント会場等への出張あり。■フォーキャスト- サプライチェーンチーム、営業部と連携し、市場や自社在庫を把握し、アメリカ本社へのディマンドオーダーし、ターゲットに絶え間なく製品を供給する・アメリカ本社との窓口- 日本の消費者・日本独自のニーズについての理解を深め、アメリカ本社と共有■競合分析- 売上状況、競合アクション、トレンド等の現状把握・分析を行い、関連部署(特に営業部、販売促進部)と協業し、迅速なアクションを立案、実行【魅力】・日本でも市場No.1ではありますが、世界の市場シェアと比べるとまだまだ機会が多くあり、更なる成長をするためにチームの中核となって牽引していただきます。・マーケティングとしてのスキルアップと、事業本部全体を統括する可能性・US本社チームとの連携があるため、グローバルに活躍いただけます。(年に1度、US本社で行われるSales MTGへの参加あり)【募集背景】熱意あるゴルファーに対して当社製品の強みを理解いただき、更に強いブランド・ポジションを確立するため

    年収
    800万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.07.07

  • Vokey Wedges / ブランドマネージャー

    その他メーカー

    • 英語

    ■具体的な業務内容・日本でのブランド認知度と販売実績を高めるためのグローバル戦略プランを遂行する・すべての新製品販売と販売後2年目の取り組みを含むトータルな市場投入計画の一環として、マーケティング戦略をリードおよび推進する。ナショナルアカウント、リテール・パートナー、すべてのオンライン・パートナーと連携してリテール・マーケティング戦略を実行する・ウェブサイト、メール、ソーシャル、YouTube、およびテレビ、印刷物、デジタルなどの有料メディアを含むすべての主要媒体でのマーケティング戦略の実行をリードする・市場動向、競合他社の動向、およびコンスーマーの傾向を分析して成長の機会を特定し、それに応じてマーケティング戦略を調整する・マーケティングイニシアチブと合わせ市場動向とブランドパフォーマンスを報告するためにアメリカのブランド・マネジメントチームと協業する。セールスおよびマーケティング(デジタル/ソーシャル/マーチャンダイジング)のリーダーと協力して、Vokey製品の販売に向けた市場投入計画を成功に導く。これには、セールスおよびマーケティング/マーチャンダイジング計画の立案、取引先、コンスーマー、Team Titleist、フィッティング/トライアル販売イニシアチブをサポートするための販促品作成のサポートなどが含まれる。販売と業界に関するインサイト :(25%)・Vokey製品の販売レポートを分析する。販売データを収集、分析、解釈して、目標に対するパフォーマンスをトラックし、改善の機会を特定する・社内レビュー用にすべてのVokey製品の定期的な販売レポートを作成し、意思決定を促進するための実施可能なインサイトを提示する・Team Titleistの洞察などのコンスーマー・データをトラックおよび分析し、日本のターゲットゴルファーの好みや、ニーズ、要望に基づいて戦略的な提案を行うプロダクト・マネジメント: (20%)・マーケティング ディレクターと連携して、日本での Vokey 製品販売計画を実行する。具体的には製品を効果的かつ効率的に販売するために必要なことを行う。例えば、販売告知の作成、R&D会議への出席、需要計画、セールス、マーケティング、フィッティングの支援など。マーチャンダイジングとコンスーマー/POIの活性化: (20%)・リテール・パートナーや社内営業チームと緊密に連携し、適切な製品在庫管理を行い、製品ディスプレイを最適化し、ブランドのビジュアル・アイデンティティを維持する。・ゴルファーを惹きつけるイベントやキャンペーンを計画して実行し、ブランドエンゲージメントとゴルファーのロイヤルティを促進する。・営業/マーケティングチームと連携し、ローカルコンテンツの作成を行いながら当社の戦略であるPyramid of Influence (POI) を活性化し、ブランドを宣伝し、エンゲージメントを促進し、ゴルファーと Vokey ウェッジのつながりの認知度を高める。製品エキスパート. (15%)・社内営業チーム、小売パートナー及びコンスーマー向けに製品トレーニングを実施し、当社のゴルフクラブの特徴、利点、セールスポイントに関する理解を深めていただく・定期的に各店舗を訪問し、Vokey ブランドが店舗で適切なディスプレイで販売されていることを確実にする・通常のカスタマー サービス チャネルを通じて寄せられた質問に対して、スペシャリストとして回答する。マーケティング ディレクターをサポートし、トップパートナー、フィッター、スタッフ、メディア、コンスーマーを惹きつけるようなゴルファー向けの新製品のトレーニングを作成し実行する

    年収
    900万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    マーケティング全般

    更新日 2024.12.23

  • 海外選手ウェア開発担当【グローバルスポーツメーカー】

    その他メーカー

    • 英語

    YONEXは、創業以来「ものづくり」に徹底的にこだわり続け、常に技術革新の先頭を走り続けてきた日本発のグローバルスポーツブランドです。ラケットやシューズのみならず、ウェアにおいても高機能・高性能を追求し続け、競技者のパフォーマンスを最大限に引き出す製品を生み出してきました。特に近年、私たちが注力しているのが、世界のトップアスリートの声を起点としたウェア開発とカスタマイズです。気温・湿度・動き・筋肉の収縮・発汗など、さまざまな身体データと競技特性に基づき、素材・構造・フィット感を細部まで設計。プロ選手の動作解析やフィードバックをもとに、パフォーマンスを科学するウェアづくりを推進しています。現在私たちは、こうしたプロ選手のウェア開発・フィッティング・カスタマイズを担うチームの強化に向けて、新たな仲間を募集しています。アパレルパターン設計・スポーツウェアの開発経験を活かし、世界に挑む選手たちを支える最前線で共にものづくりをしたい方を募集しております。【具体的な業務】・トップ選手要望を加味した商品開発(試作、テスト)・選手別注デザイン、指示書作成・選手ウェアのサポート(着用フィッティング、商品手配)・プロアスリート向けの競技用ウェア(トップス、ボトムス、ワンピース等)の企画・開発・競技特性・ポジション別・個人別のフィッティングおよびカスタマイズ対応・各種素材の選定、試作・検証の推進・アスリートからのフィードバックを元にした縫製仕様や構造改善の提案・実行・海外拠点との量産・試作調整(素材調達・納期管理・品質確認 等)・社内の企画・マーケティング部門や工場との連携による開発推進【働き方】・基本勤務時間:9:00~17:30(休憩 60分)・出社頻度:週1回のリモートワーク可能 ご家族のサポートによる柔軟性あり・平均残業時間:12時間程度・フレックスタイム制度:あり(11:00~15:00コアタイム)【出張頻度】毎年3~4回の海外出張が入ります。1回の出張で3~7日ほどの出張となります。出張先は、テニスだとグランドスラムの開催に合わせた欧州への出張や、中国、韓国、インドネシア、アメリカなどをございます。

    年収
    430万円~750万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.16

  • 販売促進担当(ソフトテニス事業)

    その他メーカー

    • 未経験可

    YONEXテニス事業のグローバル展開を担うキーメンバーとして、世界各国のプロテニス選手への用具提供・契約管理をはじめ、国際大会におけるストリンガー体制の構築・マネジメントまで、多岐にわたる業務をお任せします。世界中の選手・大会運営・社内開発チームと連携しながら、ブランド価値の最大化と、プロプレーヤーの最高のパフォーマンスを支える仕事です【業務詳細】・海外の大会におけるストリンギングサービスの運営・契約交渉及びストリンギングチームの活動管理・海外選手が使用する用具の発注及び出荷業務・その他、契約選手のサポートを通じた販促活動業務販売促進部は、ラケット部門(バドミントン・ソフトテニス・テニス)の販売増大のためにお客様のもとに出向き、自ら販売促進活動を行うとともに、お客様の求める付加価値、情報を直接伝達・提案し、ラケット競技の普及・発展と企業イメージを高める活動を行います。本ポジションはその中でも、ソフトテニスに特化をし、市場拡大や売り上げ拡大を目指すポジションとなります。【具体的な業務内容】・営業部門ならびに小売店等との連携による販売促進活動・カタログ外製商品の国内販売価格の決定・協会・連盟・学校・実業団・地域団体等お客様に対する直接工作による、当社商品指名買い需要の増大を図る活動・顧客リストの作成・蓄積を通して今後の販売促進活動への活用、また更なる販売技術の向上・各種大会への協賛・後援を通じて、企業イメージを高めると共にラケット競技の普及・発展を図る活動ならびに販促活動・ソフトテニスに係る販売促進活動・社内に有力選手を育成し、世界大会・国内大会への出場により企業イメージを高める活動【働き方】・基本勤務時間:9:00~17:30(休憩 60分)・出社頻度:週1回のリモートワーク可能 ご家族のサポートによる柔軟性あり・平均残業時間:12時間程度・フレックスタイム制度:あり(11:00~15:00コアタイム)【出張に関して】小学生~社会人、アマチュア、プロ選手の大会に赴き、 関係者との信頼構築や販売促進活動を行います。そのため、月2~3回の出張が入ります。※1回あたりの期間:日帰り~1泊程度

    年収
    450万円~750万円
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.10.13

  • 検索結果一覧14件(1~14件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    スポーツ・アウトドアメーカーのマーケティング・企画の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問