証券会社における生命保険業務(体制構築)証券
証券
・営業戦略の企画・立案・販売ルールやマニュアルの策定、業務フローの構築・システム化の要件定義やベンダーとの業務連携・支店に対する営業態勢の構築・生命保険のコンサルティング提案及び営業職員のサポート【組織構成】:資産管理ビジネス部 保険業務グループ 人数:4名 (年齢構成:シニア1名、50代2名、40代1名)
- 年収
- 650万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 営業企画
更新日 2025.04.16
証券
・営業戦略の企画・立案・販売ルールやマニュアルの策定、業務フローの構築・システム化の要件定義やベンダーとの業務連携・支店に対する営業態勢の構築・生命保険のコンサルティング提案及び営業職員のサポート【組織構成】:資産管理ビジネス部 保険業務グループ 人数:4名 (年齢構成:シニア1名、50代2名、40代1名)
更新日 2025.04.16
その他インターネット関連
【業務内容】■口座開設、口座解約を含む事務処理全般および管理・各手続きの一日の業務量を把握し、事務処理を実践します。・メンバーへの指示の他、自らも主体的に業務、確認作業を行いながら進捗管理を行います。■顧客情報管理・お客様の登録情報、取引状況を踏まえた取引における顧客管理を行います。■入出金業務管理・システムによる自動処理が行われますが、名義相違等により対応ができない場合は、事態を整理の上、状況に応じた処理を行います。■新規業務構築および業務改善・既存事務の効率化ならびにシステム開発部門との連携を通じて業務改善を行います。・新規、既存の事務構築の際は、実務実行の視点で要件を整理します。案件リリース時にはメンバーへの情報共有および研修を行い、現場と開発部門との橋渡しの役割を担います。■イレギュラー業務発生時のエスカレーション対応等・事務部門のみで解決ができない場合は、関連部署へのエスカレーションを行い、事態を整理し、業務を遂行します。【本求人の魅力】■変えることを是とする文化既存のマニュアルや業務フロー、文化を更新していくことを求めておりますので、自ら問題定義をし、改善に向けて主体的に動くことが可能です。事務といわれると保守的な印象をお持ちと思いますが、より攻めの事務として動き、推進していくことができます。■プロダクト・サービス成長に伴う業務幅の拡がり直近では保険のプロダクトをリリースしておりますが、今後もプロダクトの拡大を予定しております。それに伴い、既存のロボアドバイザーのみではなく、様々なプロダクトにおける事務業務の改善/組織の構築を行っていただくことを想定しております。【同社について】同社は、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザーを開発・提供しています。正式リリースから8年目を迎えましたが、今では預かり資産1兆円(2024年1月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとしてお客様から高い支持をいただいけるようになりました。しかしながら、今後10年間のロボアドバイザーの潜在市場は数十兆円規模になると見込んでおり、私たちの挑戦は始まったばかりです。ロボアドバイザーのさらなる飛躍に向けた取り組みに加え、新規サービスの立ち上げも始まり、会社としても新たな展開を迎えています。金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」として、今後もチーム一丸でミッションの実現に邁進していきます。私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか?※ 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点)
更新日 2025.04.28
その他インターネット関連
【募集背景】同社は創業以来、全自動で世界水準の資産運用を行うロボアドバイザーの開発・運営を通じて成長を続けてきました。2024年からスタートした新NISA制度への対応を追い風として大きな伸びしろを持つロボアドバイザーのさらなる成長への注力と並行して、生命保険・年金・住宅ローン等に関わる新規プロダクトを複数リリースし、プロダクト横断の総合アドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる転換期を迎えています。マーケティングチームとしても、ロボアドバイザー事業のみならず、複数プロダクト横断で新規顧客獲得・獲得後のCRM設計・強化を図っています。新規リード獲得~顧客化~アクティブ化の一連の流れを通して、自ら企画・立案し、実行・効果測定までのPDCAを回せる人材を募集します。【業務内容】マーケティング施策のプロジェクト推進新規顧客獲得を目的としたオンライン・オフライン施策の立案、運用データ分析および検証に基づくプランニングオンラインサイトのパフォーマンス改善デジタル広告、SNS運用リードジェネレーション業務の魅力組織やサービスが確立されている大手企業とは異なり、スタートアップ企業ならではの自社サービスを作り上げていくメンバーの一員として、様々な新しいチャレンジを経験できます。また、サービスの拡大・拡充とともに、取り組み範囲の幅も広がり、習得スキルや経験値も高めることができます。
更新日 2025.04.28
その他インターネット関連
■部署・サービスについて楽天モバイルは、高品質なモバイル通信サービスを適正価格で提供するために、国内では実に13年ぶりに承認された4社目のMNO(移動体通信事業者)として、2020年4月より本格サービスを開始しました。2021年8月には500万回線を突破し急速に成長中です。法人に対しても2023年1月より本格サービス提供を開始し、今後の楽天グループの成長を担う中核事業として大規模な投資を行っており、内外で大きな注目を浴びています。本組織は、法人のお客様向けにモバイルサービスの提供を行っていく部署となります。本格的な始動に向けて現在準備を進めており、事業拡大のコアメンバーとして事業に参画していただきます。営業部門、カスタマーサポートなどと連携しながら、生産性向上を最大限に高めていきます。■募集背景既に展開している個人向けモバイル通信事業に続き、法人向けにサービス提供を拡大していくための人員募集です。 ■業務内容楽天モバイルの法人サービスは、楽天全体でも最も注力している事業の一つです。その中核を担うシステム企画のマネージャー候補として、新たなサービスを世の中に提供する大きなプロジェクトに携わることが出来ます。システム企画業務内容【要件定義業務】法人向けMNOサービスの提供のため、開発内容の起案、ビジネス要件定義、開発チームとの要件すり合わせなどを担っています。【サービス保守業務】安定的なシステム運用のため、システムの保守管理行っています。バグが発生した際に詳細内容をエンジニアに連携し、お客様への影響を最小限にできるようコミュニケーションを行っていきます。■働く環境若手のメンバーが多いフレッシュな環境です。楽天モバイルサービス自体が楽天の中でも新しいサービスなので、社歴が最長のメンバーでも5年程です。入社前の業界は通信業界、メーカー、商社、ベンチャーなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。
更新日 2025.04.25
その他インターネット関連
【事業について】同社に属し、某サービス業務を受託となります。本事業部では革新的な技術と先進性でキャリア事業に参入し、魅力的なサービス提供に向けて挑戦を続けています。世界基準の革新的なサービスを生み出していくために、一人ひとりが自分自身の可能性に最大限にチャレンジし、活躍の場を広げていくことができる制度や環境づくりを推進しています。【部署・サービスについて】某サービスは、高品質なモバイル通信サービスを適正価格で提供するために、国内では実に13年ぶりに承認された4社目のMNO(移動体通信事業者)として、2020年4月より本格サービスを開始しました。2023年8月にはMNOで500万回線を突破し急速に成長中です。 法人に対しても2023年1月より本格サービス提供を開始し、今後の同グループの成長を担う中核事業として大規模な投資を行っており、内外で大きな注目を浴びています。本組織は、法人のお客様向けにモバイルサービス 中心としたソリューションの提供を行っていく部署となります。 事業拡大のコアメンバーとして事業に参画していただきます。 ポジション:【募集背景】某サービスは、法人向けモバイルサービスの提供を開始しました。市場のニーズに応え、サービスラインナップを拡充するため、ネットワーク分野でのサービス企画に貢献できるネットワークアーキテクトの知識を持つ人材を求めています。【業務内容】主に中小企業を支援し、市場ニーズに応えるため、新しい付加価値を持つ通信キャリアサービス(例:次世代ネットワーク、音声 DX)の開発を進めます。企画段階から参加し、アーキテクチャの設計から導入支援までを担当していただきます。【具体的な業務内容】■モバイルネットワーク関連のサービス企画(料金プラン、閉域ネットワーク、FMC、通話録音など)■社内エンジニアやベンダーとのスケジュール調整を含む各種調整業務■モバイルコネクティビティ、IP ネットワーク等のネットワークデザイン、アーキテクチャの取り纏め■運用設計、オペレーションマニュアルの策定■導入支援及びサポート
更新日 2025.04.25
システムインテグレーター
【①募集人財】戦略デザイン室で求める取組みは以下の3テーマがあり、いずれかのテーマに関連する経験、興味があり、即戦力として主体的な活躍が期待できる人財を求めております。※ご応募される方は、以下のどのテーマに興味があるかを事前に選択いただき、エントリー時、先行面談時にその理由等をご説明いただきたいと思っています。【募集しているコンサル人財タイプ】テーマⅠ.ウェルビーング(共創コンサル):ヘルスケア共創ラボを起点とする新規ビジネス創出において、サービス企画・設計・運営を担うビジネス共創コンサル人財。 テーマⅡ-①.保険Foresight(ビジネスコンサル):保険会社、コンサル企業で保険会社の経営課題に関連するDX検討、BPR検討の経験がある人財。テーマⅡ-②.保険Foresight(テクノロジーコンサル):ビジネス課題の解決に向けてのAI活用、データ活用等の先進テクノロジー導入を検討できる人財。※即戦力人財を優先した募集であるが、保険会社、コンサル企業等に在籍経験がある若手人財で、いずれかのテーマに対して強い興味を持ち、実践を通した成果創出による自己成長をしていきたいと考えるポテンシャル人財についての採用も視野に入れている。【②組織のミッション】当室は、NTTデータ中期経営計画にて戦略の柱の一つである「フォーサイト起点のコンサルティング」を保険領域で推進し案件獲得を目指して活動している組織です。本取組みは、VUCA時代において人々のウェルビーング実現への寄与することを目的として、業界の枠組みに囚われない生活者目線×フォーサイトを軸とした取組みを実践しています。全社的にもフォーサイト活動を先駆けて実践する組織であり、社内フォーサイト浸透、人財育成の取組み等の全社的なコンサルティング活動にも貢献しています。【③戦略デザイン室の取組み概要と具体事例】戦略デザイン室が取り組む活動は、大きく4つのSTEPでフォーサイト活動を推進していきます。●Lv.1(保険・ヘルスケアフォーサイト作成) 社会動向、先進技術トレンドを踏まえて、保険業界の未来像(保険オペレーションモデル<営業・事務・テクノロジー>)、業界横断型の未来像(例 業務改革、ヘルスケア、地域創生等)の仮説を立てや先進技術を活用した未来を実現するソリューション(exデジタル従業員)を作成。●Lv.2(対外情報発信)保険会社 経営層向けプライベートセミナー(主にAI活用による業務改革)、Web社内外情報発信、イベント開催(FY25予定:関西・大阪万博への協賛出展、SusHiTechTokyo2025への出展等)、セミナー登壇・ブース展示による対外情報発信●Lv.3(保険フォーサイトの体感) 先進技術に触れることによる具体的な新規アイディア創出のため、 および先進技術体感による新規サービス創出の検討。 テーマⅠ.ウェルビーング:従業員向けヘルスケア共創ラボによる新規事業創出、生活者向け体感施設創設(仮称:ヘルスケアカフェ)、体感ソリューション検討、PoC(ウェルビーイング測定、ニックネーム生成AI、デジタルヒューマン等) テーマⅡ.保険Foresight(CX向上・業務改革):保険営業、保険事務等におけ非効率、複雑化、有識者依存となっている業務ユースケースに対するPOC(業務効率化検証、技術検証)の実施。●Lv.4(お客様と案件を共創/新規サービス実装・展開) お客様と共に新規ビジネスを創る。各種DXを実現するソリューションの提供と導入・展開の支援し、保険会社、自治体、産学連携による新規ビジネス・サービス共創により、社会、人々への貢献。
更新日 2025.04.16
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】電磁/渦/コリオリ流量計の製品企画担当として、以下の業務に携わって頂きます。【具体的には】・流量計の製品企画立案(仕様/規格拡充等)・製品のリリース準備(価格検討/設定、ドキュメント発行準備等)・お客様向けやビジネスパートナー、社内向けドキュメント作成(一般仕様書や販売ニュース、プロモーション資料等)・製造、営業、開発、サービス等との様々な社内部署との連携/サポート・海外拠点やパートナー企業との連携・売上データ集計/分析等【ポジションの魅力】流量計測は温度・圧力とともに、工業プロセス計測において重要な測定量です。そのため、厳しい環境下においても長期間測定/使用し続けられるように様々な仕様や国内外の規格に対応する必要があり、それらのラインナップに応じた製品企画を行います。本ポジションでは、電磁流量計、渦流量計やコリオリ流量計の製品企画担当として、仕様/規格拡充のための製品企画の立案やリリース準備、ドキュメント作成等の製品リリースのための企画業務全般を対応頂きます。製造、営業、開発、サービス等との様々な社内部署との連携や、ドイツやアメリカ、インド、中国等の海外拠点やパートナー企業との連携を進めていく点からも、グローバルに仕事ができるやりがいのあるポジションです。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月10時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。
更新日 2025.04.26
電気・電子・半導体メーカー
【企画・マーケティング】家電・生活用品・衛生用品などのマーケティング 当社が展開している家電・生活用品・衛生用品・家具などの拡大・成長を担う事業部門のリーダーを担っていただきます。企画・マーケティングや販促企画などの業務を担当します。■担当するカテゴリ・家電・衛生用品/消耗品・生活雑貨・家具/インテリア など■担当する業務・新商品の企画・市場分析/消費者ニーズ分析・販売促進の仕掛け(販促物製作・考案)・店頭販売企画立案(消費者キャンペーン等)・商談応援(企画書・仕様書作成)・販売実績の管理・分析
更新日 2025.04.30
リース
【業務内容】・新商品・新サービスの企画(パートナー候補への営業行為含む)・仕掛中サービス製品(再生PC)の拡販・商品性改善・オペレーションプロセス構築・リース動産総合保険の改善企画・運用支援・他リース会社との定期的な情報交換(サブイン・サブアウト対応や業界動向把握など)・提携サービス(JOLなど)拡販のための支援【営業統括部門について】営業統括部では、多様な事業(リース、レンタル、コーポレートファイナンス、プロジェクトファイナンス、建物リース、ベンチャーキャピタル投資、PFI/PPP、M&A、ファンド投資、など)を行う各部門に対する支援や全社事業戦略の策定を行う部門です。全社の事業戦略に応じた、営業予算の策定、営業業績結果に対する評価制度の策定・運用、各営業本部のディール組成・獲得に向けた営業部門からの相談、社内関連部門との調整対応など、営業にかかわる多様な業務を管轄しています。多様なバックボーンを持ったメンバーが、法令順守及び業績向上に貢献すべく日々活動をしています。部門内は3つのチームで構成されており、今回は企画チームのメンバーを募集します。上司、先輩がサポートしますので、金融の基礎知識があれば業務未経験者でもチャレンジしていただけるポジションです。■企画チーム(3名) ①損害保険に関わる制度企画、②全社横断的なビジネスモデルの企画、③他リース会社との連携やマーケティング推進■支援チーム(4名) ①営業に関する各種計数の集計業務支援、②営業部門におけるDX 推進に関する業務■推進チーム(5名) ①営業評価設計および計画の策定、②案件採算審査業務、③営業制度・営業関係規程類の策定・運用・改定、④営業部門間における調整業務、⑤会計・税務に関する営業支援【やりがい・面白み】・多様な事業を行っている営業部門を直接的に支援することができ、また営業部門を支えるサポート部門との関わりも深く、全社的な視点での仕事ができます。・経営層との距離も近く、また少数精鋭で個人の裁量が大きいことから、営業戦略の策定や業務改善を自ら考え、実行することができます。・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力に応じて仕事を任せるスタイルです。・キャリア採用の社員も多く、様々なバックグラウンドをお持ちの方を違和感なく受け入れる風土があります。・ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。【働き方】各自のキャリアプランを尊重した人材育成の推進、および柔軟な働き方を推奨していますテレワーク:顧客交渉や社内打合せ等の理由により対面での業務が必要な場合出社、それ以外は各自の判断でテレワークを活用しています。活用頻度としては週に2日程度です。フレックス:育児(保育園等の送迎)、介護、通院など各自の事情と業務スケジュールを踏まえて柔軟に対応しています
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【期待する役割】現在、同社では日本国内の飲酒人口が減少し続けることが想定される中で、お客さまに新たな価値を提供し続けられる組織力のさらなる強化を目指しております。本ポジションでは、ビール類のブランドマーケターとして、消費者インサイトを起点としたマーケティング活動を通じ、ブランドの育成に貢献することがmissionです。【業務内容】既存含むビール類ブランドのブランド管理・運営に携わって頂きます。社内外の関係者と共に合意形成を図り、業務推進をして頂きます。求められる能力は「リーダーシップ」「マーケティングの専門性」「戦略的思考」「コミュニケーション力」「論理的思考力」「クリエイティブ力」「企画力」と多岐にわたります。■商品開発/企画開発 業務・消費者インサイトの探索及び深堀・コンセプト作成・ブランド戦略策定・コミュニケーション戦略策定・販売戦略策定・収益管理 ・S&OP 等【組織構成】ビールマーケティング部 21名(うち中途入社4名)【将来的なキャリアパス】マーケティング本部(商品開発、企画販促、宣伝等)、グループ会社など
更新日 2025.04.15
エネルギー
【職務内容】■工場のスマート化システムに関するマネタイズをご担当いただきます■具体的には、同社が開発した「業務DXロボットを使った工場点検作業の自動化サービス」をはじめ、同社が自社開発した自社サービスに関するプライシング、商品化に向けた事業計画を立案いただきます。■日立Grの特徴としたデジタルソリューションを通した、サービス事業・アズアサービス事業に対する事業化プライシングの立案を業務の中心となります。【募集背景】自社開発した工場のスマート化システムをサービス化する為のマネタイズ(プライシング)をご担当いただける方を募集しております。業界問わず、toB向けのサービスやプロダクトを企画・マネタイズされた方にご活躍いただけます。【業務におけるミッション】・同社サービスにおけるプライシング/マネタイズを行っていただきます。※プライシング:製品やサービスの価格を決めること・サービス内容は工場のIOT化、AIやロボットを活用したケースがメインとなります。【組織構成】部署:研究開発本部 研究開発部人数:約15名部署平均年齢:30代~40代前半【業務の魅力】■ご経験やご意向に応じて行方は責任者として、サービス事業部の立ち上げをお任せします■日立グループのデジタル領域の専門性とプラント製品開発の技術を掛け合わせ、生産設備のスマート化を実現しております。例:https://www.hitachi-hps.co.jp/corporate/news/20240531/index.html【企業の魅力】■中途社員が馴染みやすい雰囲気 中途入社の方が多く業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。 単に日々研究開発に没頭するだけでなく開発アイテムの検討・立案など会社全体の議論にも参画頂けます。 また親会社である日立製作所のチームとも連携して議論・開発ができる環境が整っています。 ■穏やかでフラットな社風 業界的にガツガツしているイメージが強いかもしれませんが、同社の特徴は穏やかでチームの和を意識して働く社員が多いこと。「わからないことがあっても聞きにくい」などということはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー・中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 ■高い定着率 年間離職率は10%にも満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です。退職された方も新しいことに挑戦したいなど、前向きな理由の方が多いです。【働く環境】・フレックス利用可能・在宅勤務可能(週2出社)・各部門で残業時間の制限目標を設定し、改善活動を積極的に行っております。(自己申告制ではなく、PC起動時間に紐づく自動管理システムを導入)https://www.hitachi-hps.co.jp/recruit/career/merit/
更新日 2025.04.07
銀行
【業務内容】当社の預金業務、資産運用業務の商品・サービス企画を担当する当部にて、ご経験を踏まえ、以下の資産運用業務をお任せいたします。■外貨預金、仕組預金、FX商品などの商品企画及び事務企画(顧客獲得施策の立案、推進含む)■商品・サービスに関する各種企画の実現に向け、システム実装を行うための業務要件定義等のシステム企画に関する実務全般■金融商品のマーケティング業務の企画、実行に伴う社内外のステークホルダーとの調整、リーガル要件整理等の実務全般■計画策定・管理、施策のPDCA管理等マネジメント業務全般今後、預金商品、運用商品の更なる改善、新規サービスの導入、新たなプロモーションの企画立案し、顧客基盤の拡大と顧客満足度の向上を実現していきます。【配属部署】部長+17名体制(24年7月現在)20代~50代・新卒中途幅広く在籍。・資産運用グループ:11名・法人グループ:6名<参考:入社者前職>都市銀行や地方銀行(本店勤務、営業店勤務)、ネット銀行(企画職)等々【募集背景】当社は2008年に設立したモバイルに特化したネット専業銀行です。2024年4月に口座数が600万を突破するなど、多くのお客さまにご利用いただいています。日本国内の資産運用の意欲が高まる中で、今後の業容拡大に向け、資産運用業務の更なる強化を企図し、一緒に働いていただける方を増員募集します。【働き方について】◎フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整しています。※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可。◎モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。・ノー残業デーの実施(週1回程度)・有給休暇取得率77.7% ※2023年度実績 1時間ごとの取得や連続5日以上のフリーバケーション休暇制度有・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)【ポジションにも魅力】★KDDIグループ各社と密に連携し、au経済圏の多彩なサービスを組み合わせた施策を立案しています。新しい金融体験の創造ができる、ダイナミックな仕事内容です。★銀行らしくない、スピード感とチャレンジ精神のある社風で、企画職として自己成長が実現できます。★配属部署は中途:新卒比6:4であり、中途入社者であってもなじみやすい環境です。配属先の管理職についても全員中途入社者で、入社後にキャリアアップされており、活躍により経歴関係なく評価される環境です。★モチベーション高く働ける環境づくりのため、有給休暇取得支援や、在宅勤務導入など、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
更新日 2025.03.27
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】新EC事業の商品統括として、EC全体の商品戦略の策定、各カテゴリーの品揃え設計の承認、サプライヤーとのTop-To-Top商談の実施、サプライヤーネットワークの開発、商品チーム予算の策定・運用、各種承認基準の明確化、各種商品関連会議体の実施、商品チームの組織設計・チームビルディングなど、商品部門全般を統括し、事業の拡大に貢献いただける方を募集しています。【具体的には】・中長期の商品戦略の策定、単年度のマーチャンダイジングカレンダーの策定・各カテゴリーの戦略策定、品揃え設計の承認・ストアイメージ、ブランド認知の醸成・商品チーム予算の策定・予実管理・品質管理・製造責任【同社のこれからのEC事業について】現在同社はECサイト「WOWSHOP」の運営を実施しておりますが、こちらから新しいECサイトの立ち上げを実施し、企業のブランディングを強めていく方針です。主に雑貨系を扱うことが主軸となります。更に同社のスポーツコンテンツや映画・アニメコンテンツなどのタイアップなども実施し、オリジナルグッズ・PBグッズなどの作成にも力を入れる想定です。数年後に数十億円規模での事業展開を図るビジョンもあり、裁量権を強く持ってご就業が可能です!【魅力】★同社のスポーツ・映画・アニメなどの多ジャンルのコンテンツにおいて、ECサイト全体における戦略~MD戦略など上流から下流まで裁量権を強く持ってご活躍することが可能です!★リモートワークやフレックスタイム制度なども積極的活用をされており、「自分らしく」業務を遂行することが可能です!【募集背景】事業拡大に伴なう増員募集となります。
更新日 2025.04.07
その他(IT系)
【仕事についての詳細】キャリア決済、ブランドプリペイドカードを主としたキャッシュレス決済に関わるオペレーション業務をご担当いただきます。通信キャリアである大手親会社と共同で行っている事業の業務を行うこととなります。【主な業務内容】当本部では、お客さまからのお問合せを円滑に回答できるようカスタマーサポートの応対、オペレーションマニュアルの改善やシステム部門への要件定義、PayPayを中心とした加盟店とのお客さまとのエスカレーション対応業務を行っております。【具体的な業務内容】・お客さまの問合せ対応・業務改善 ・ブランドルール変更時の業務対応・不正利用に対するお客さま対応の業務(調査・補償)・障害時対応(お客さま告知)・取引先間の契約管理・精算業務 ・事業運営のため監督官庁・パートナー企業に対する法令対応※入社後、親会社へ出向となります。【ミッション】キャリア決済、ブランドプリペイドカードを主としたキャッシュレス決済に関わるオペレーション業務をご担当いただきます。通信キャリアであるソフトバンクと共同で行っている事業の業務を行うこととなります。
更新日 2025.02.18
流通・小売・サービス
【業務内容】・事業計画立案、および事業管理、PDCAを回しながらの改善活動推進・店舗での回収の促進、そのためのコミュニケーション立案推進・商品開発・企画・生産計画・管理、中長期の成長を支えるサプライチェーン構築・在庫管理、二次流通を含む全体のオペレーション構築・運用・改善・販売促進、マーケティング企画・立案・推進※物流センターへの出勤あり(月1‐2回)※取引先との商談、店舗巡回等に伴う国内出張あり
更新日 2025.04.08
ゲーム
【期待する役割】カプコンブランド・コンテンツ浸透/販路拡大のため、当社「バイオハザード」「モンスターハンター」「ストリートファイター」などを含むゲームコンテンツに関連した新規ビジネス企画、既存ビジネスの拡大・推進に携わっていただきます。【職務内容】・グローバルにおける新規ビジネスの企画、推進(現在進行中の新規ビジネスの推進を含め、それらに付随するサービス企画、収益化 等)・国内外のビジネスパートナーとの契約条件交渉・ならびにプロジェクト進捗管理 等【職務詳細】・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務【カプコンの魅力】「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」カプコンは多数の人気コンテンツ(IP)を創出してきました。各IPはゲームだけでなく、映画やアニメ、舞台などに展開することで、グローバルで高い人気を獲得しており、収益の最大化を図っています。★ミリオンヒット19作「最大規模の開発力」約2,600名の自社開発者が、世界トップレベルの面白さを目指して日々、品質の向上に取り組んでいます。国内ゲーム企業では最大規模の開発人員を誇ります開発投資430億円のオリジナル作品を創出する開発力と、いち早く最新テクノロジーに対応する技術力を持ち合わせます。「経営の見える化」ゲーム産業はヒット作の有無により収益が変動する「ヒットビジネス」です。そのような市場において持続的な成長を可能にするには、リスクを回避するためのガバナンスが必要不可欠な要素です。当社は「経営の見える化」と「社外取締役の監督機能を発揮できる機関設計」の更なる強化を図っています。
更新日 2025.03.10
信販・ノンバンク
▼組織・チーム紹介業務企画本部 加盟店企画部は、加盟店企画グループ・法人グループの2つのグループを持つ組織です。当ポジションは加盟店企画グループでの募集となります。こちらでは、加盟店(アクワイアリング)業務の安定稼働に向けた適切なオペレーション業務構築を実施しています。業務拡大に伴い、今までのオペレーションよりもさらに早いスピードに対応していくために、業務効率をさらに上げる必要があります。ただ業務をこなすだけでなく、既存のやり方をよりよい形に進化させることがチームのミッションです。▼募集背景同サービスは「圧倒的なNo.1サービス」に向けて、これまで以上にグループ各社との連携を強化しながらクレジットカード事業の事業開発/推進しています。そのため、お客様との最前線に立つ業務推進本部への期待も非常に大きく、より強固な体制を作っていく必要があります。オペレーション業務の量が増加している現状に対し、現状の業務プロセスを見直し業務効率化を推進できる方や、加盟店業務(アクワイアリングビジネス)に関する知識・ご経験がある方を求めて募集を行っています。【具体的な業務内容】・加盟店(アクワイアリング)業務運営の内製化に向けた業務運用プロセスの構築 ※加盟店契約締結における契約座組のサポート/加盟店管理・精算/国際ブランド対応 等・加盟店(アクワイアリング)業務運営における業務委託先の管理・上記内製化に向けた業務プロセス整理、マイルストーン設定などの全体企画・システム部門などとの関係者調整、プロジェクト進捗管理▼本ポジションの魅力・まだ未完成な当グループの立ち上げメンバーとして組織を作り上げることができます・業界の中でも専門性の高い業務のため社内でエキスパートを目指すことができます・出社頻度は東京・福岡いずれも週1で可能です。ただし福岡は週2~3回程度出社している社員が多いです。(セルフコントロールが可能です)・メンバーとのコミュニケーションは出社でも在宅でも活発で風通しのよい環境です
更新日 2025.04.22
その他インターネット関連
同社が運営する求人サービス事業・サービス成長や、事業部の組織成長に関わる、さまざまな事業企画業務を担当していただきます。【主な業務内容について】■事業戦略策定、事業計画策定/管理、KPI設計/管理、OKR設計/管理■経営幹部に向けたプレゼン準備■パートナーとの交渉業務■複数の社内外ステークホルダーを跨がるプロジェクトマネジメント業務
更新日 2025.04.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】新規立ち上げ組織のグループリーダーとして、同社の自動車業界における今後の売上拡大に向けた新製品戦略業務をお任せいたします。自動車業界に限らず将来を予測し、どの領域で自社の技術を掛け合わせて新たな柱を創造できるか検討し、営業部門と連携して推進いただきます。~補足~当社は、自動車OEMや部品メーカーへ積極的な営業を行い、オイルポンプ等の機構製品におけるシェアを拡大してきました。しかし、100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、改めて足元の受注獲得に向けたアクションだけでなく、先々を見据えた戦略を基に拡販を行っていく必要があると考え、25/04に新組織立上げをいたしました。新しく立ち上げる「マーケティング本部」には従来からございます、拡販活動を行う営業部門・原価分析を行う部門に加え、新製品戦略を企画する部門(当ポジション)で構成し、より「攻め」に転じた営業活動を行うことを目指しております。グループリーダー(管理職)として組織を牽引し、将来の更なる売上貢献いただきます。~事業について~■計測技術、精密加工技術を追求し、ゲージから計測機器へ、そして自動車部品へと事業展開を拡大してまいりました。自動車部品事業では、電磁弁、コントロールバルブ、さらには電動オイルポンプへの展開。また計測機器事業では、エアコン用コンプレッサー用自動芯出し機、非接触自動検査装置への拡がり等、当社の強みを活かした製品展開を進めております。■小型・省エネを実現するAT車、CVT車用部品をはじめ、電気自動車(EV車)、ハイブリッド車(HV車)など電動化に向けた部品をオーダーメイドで、お客様と一緒に開発しており、輸送用機器企業群としては高い営業利益率を記録しています。■主力製品のコントロールバルブ、油圧電磁弁、電動オイルポンプ等は、HV車並びにEV車でも重要な役割を持ち、引き続き需要増加が見込まれます。【具体的には】■自動車業界に限らず、6~7年先をターゲットとし、当社の新たな柱となりうる領域の探索を行い、売り上げ拡大に向けた戦略を検討(脱炭素・AIなど社会的にニーズが高まっている領域などで、自社の技術と掛け合わせた新製品の戦略を検討します)■市場動向や競合について調査を実施し、データを基にグローバルでの将来的な新製品戦略を企画■企画した戦略を基に、製品開発部門と連携して具体的な検討を推進■グループリーダーとして、メンバーのマネジメント業務も想定【募集背景】従来は営業がお客様へ足を運び、案件受注を行っておりましたが、今後はより戦略立てて拡販活動を行うべく、25/04に新組織を立ち上げいたします。マーケティング本部 企画部 第二企画Gのグループリーダーとしてご活躍いただく方を募集いたします。【組織構成】マーケティング本部 企画部:部長ー第一企画G:グループリーダーー以下1名ー第二企画G:★グループリーダーー以下1名ー原価企画G:グループリーダーー以下7名※マーケティング本部には、営業部隊も所属しており、実際の受注獲得を行うメンバーと近い距離で、今後の営業戦略の検討を実施します。※当部門を立ち上げ、受け身での受注獲得ではなく、攻めの施策を実施し、更なる拡販を目指します。〈各グループのミッション〉■第一企画G:営業戦略、拡販戦略業務(今後の売上拡大に向けた営業戦略・拡販戦略を検討)■第二企画G:新製品戦略業務(自動車業界に限らず将来を予測し、どの領域で自社の技術を掛け合わせて新たな柱を創造できるか検討)■原価企画G:新製品の見積り及び原価企画業務(既存・新規ともに製品の原価を算出し、数字を基に分析を行い改善へ活かす)【働き方】■残業:10~30時間程度/月 【定年/役職定年】定年:60歳/役職定年:なし(65歳まで嘱託雇用)※60歳以降も役職が継続する場合、それ以前の給料から変更はありません
更新日 2025.04.14
レストラン・フード
【期待する役割】飲食事業をチェーン展開している当社において、牛めし、新業態、鮨、ステーキ業態 等全般のメニュー開発をお任せします。【業務内容】企画から上がってきたオーダーに何の調味料でどの配分・配合かなど1から商品開発を行って頂きます。元料理人の方が多く在籍しています。様々な新業態を打ち出している当社では年間80以上の新作メニューを出しており、商品開発自体はゆうに200を超えます。当社全国を超える1000店舗であなたの作り出した商品を再現致します。【魅力】■新メニュー開発のコンペが多く、自身の開発したメニューが日本全国のお店に展開され、多くの消費者にお届けすることができます。【募集背景】同社では現在9つの分野の業態を展開しております。また今後も新たな業態への進出も予定しております。そういった背景から、同社にて新たな価値の創造に貢献できる人材を募集いたします。【組織構成】製品開発組織:7名(40代~50代後半)
更新日 2025.04.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスから関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業としてオンライン診療などの新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】今回は中期経営計画に紐づく更なる事業成長の実現のため、2024年1月にソリューション事業部門を新設、6月にブランドを立上げ、B2B/B2G向けのICT/DXソリューションを拡充しており、今回プロジェクトのマネジメント担当を募集します。【職務内容】B2B(中小企業)、B2G(自治体)向けICT/DXソリューション営業の戦略立案・商材企画のプロジェクトマネジメント業務■市場分析、競合他社分析■戦略戦術立案■ICT/DXソリューション商材の企画・組成、アライアンス企業との調整■プロジェクトの管理業務、メンバーのマネジメント【魅力】★同社の新規事業におけるBtoB・BtoG事業においてブランドの立ち上げフェーズから携わることが可能であり、1-100を実現するフェーズで裁量権を強く持ってご活躍が可能です!★在宅勤務制度がある点や所定労働時間が7時間とワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】部長1名、管理職12名、スタッフ職12名、業務委託4名
更新日 2025.04.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■新規事業やサービス事業の企画立案をはじめ、事業計画の策定に関わる重要な役割を担います。あなたのアイデアが新しいビジネスモデルとして具現化される瞬間を共に創造しましょう。■エンドユーザーや海外拠点との円滑なコミュニケーションを通じて、新規顧客の開拓を進め、新たな市場でのプレゼンスを高めていきます。国際的な舞台でのビジネスに挑戦することができる貴重な機会を提供します。■お客様とのProof of Concept(PoC)を通じて、新規事業の仮説検証をリードし、具体的な成果を導き出すプロセスに深く関与します。新しい価値を提供することで、業界内での影響力を広げることができます。【ミッション】■新規事業開発室は、お客様のワークフローに密に寄り添い、高付加価値の顧客体験を生み出すことをミッションとして活動しています。私たちのチームは、新たな顧客の開拓や革新的なサービスの開発に取り組むことで、持続可能な成長を実現する事業を展開していきます。この新規事業の立ち上げを通じて、あなたのクリエイティブな発想が未来のエンターテインメント界を切り開く鍵となります。【募集背景】■当社は、エンターテイメント領域において高輝度プロジェクターでグローバルシェアNo.1の地位を誇り、急速に進化する市場での成長を目指しています。新たな顧客の獲得や新しい領域での事業拡張を進めるために、積極的に新しい仲間を募集しています。あなたのクリエイティビティと情熱が、私たちの未来を一層明るくし、革新を生み出す力となることを信じています。【組織構成】■新規事業開発室・約14名で構成されています。キャリア入社、外国籍の方もおり、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。・出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、出社頻度は週3~4回程度です。【パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社とは】■私たちパナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社は、プロジェクターや業務用ディスプレイ、LEDディスプレイなどの革新的な製品を通じ、人々に感動を与える空間を創出しています。私たちの製品は、国際的なイベントやパフォーマンス、展示会などで幅広く採用されており、公共施設や教育機関、企業においても多数利用されています。私たちは、テクノロジーとクリエイティビティを融合させ、人々がより豊かで感動的な体験を享受できる社会を実現することを目指しています。
更新日 2025.04.18
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■新規事業やサービス事業の企画立案をはじめ、事業計画の策定に関わる重要な役割を担います。あなたのアイデアが新しいビジネスモデルとして具現化される瞬間を共に創造しましょう。■エンドユーザーや海外拠点との円滑なコミュニケーションを通じて、新規顧客の開拓を進め、新たな市場でのプレゼンスを高めていきます。国際的な舞台でのビジネスに挑戦することができる貴重な機会を提供します。■お客様とのProof of Concept(PoC)を通じて、新規事業の仮説検証をリードし、具体的な成果を導き出すプロセスに深く関与します。新しい価値を提供することで、業界内での影響力を広げることができます。【ミッション】■新規事業開発室は、お客様のワークフローに密に寄り添い、高付加価値の顧客体験を生み出すことをミッションとして活動しています。私たちのチームは、新たな顧客の開拓や革新的なサービスの開発に取り組むことで、持続可能な成長を実現する事業を展開していきます。この新規事業の立ち上げを通じて、あなたのクリエイティブな発想が未来のエンターテインメント界を切り開く鍵となります。【募集背景】■当社は、エンターテイメント領域において高輝度プロジェクターでグローバルシェアNo.1の地位を誇り、急速に進化する市場での成長を目指しています。新たな顧客の獲得や新しい領域での事業拡張を進めるために、積極的に新しい仲間を募集しています。あなたのクリエイティビティと情熱が、私たちの未来を一層明るくし、革新を生み出す力となることを信じています。【組織構成】■新規事業開発室・約14名で構成されています。キャリア入社、外国籍の方もおり、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。・出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、出社頻度は週3~4回程度です。【同社とは】■同社は、プロジェクターや業務用ディスプレイ、LEDディスプレイなどの革新的な製品を通じ、人々に感動を与える空間を創出しています。私たちの製品は、国際的なイベントやパフォーマンス、展示会などで幅広く採用されており、公共施設や教育機関、企業においても多数利用されています。私たちは、テクノロジーとクリエイティビティを融合させ、人々がより豊かで感動的な体験を享受できる社会を実現することを目指しています。
更新日 2025.04.24
福岡地所株式会社
福岡の都市開発企画、商品企画のディレクションをお任せいたします。今回は、更なる事業拡大のため、即戦力として私どもと一緒に福岡の街づくりを担っていただける方を探しております。【具体的には・・・】■マンション、オフィスビル、商業ビル等の開発企画立案■プロジェクト用地仕入、立地調査■プロジェクト推進、ディレクション、統括【同社特徴】同社は福岡を拠点として「街づくり」をしている会社です。商業施設の開発・運営、オフィスの開発・運営、住宅開発など幅広い事業を展開しています。「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という思いで都市開発に取り組んでおり、今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、国内外の情報ネットワークを駆使しながら、地方でありながらも先進的な都市開発を目指してまいります。
更新日 2025.02.17
倉敷繊維加工株式会社
不織布(合成繊維を樹脂加工、熱融着加工等により布状にしたもの)の製品開発を担当頂きます。顧客の要望に合わせた営業部からの依頼に基づく商品開発に加えて、新たな原材料を基に商品開発部発信の新商品開発も行っています。《具体的な業務》■市場動向の調査・分析■業者との折衝■原料素材の調査・試験■試験室でラボスケールでの基礎テスト(試作)■工場の本生産機による実機試作立ち合い(現場オペレーターへの作成方法打ち合わせ・指示出し)■客先へのレビュー■商品の物性試験等評価テスト(自社品・他社品)■個々の商品の規格書の作成及び品番登録■商品の納入仕様書の規格案作成(担当営業・販売先と打合せ)■工場支援(生産性向上、コストダウン)※一つの商品を生み出すのに約半年~1年と、試行錯誤の繰り返しですが、自分の考えた商品がかたちになり、ヒット商品になる可能性もあるやりがいのある仕事です。《入社後の流れ》まずは不織布の知識を付けていただくことから始めていただきます。工場のオペレーターに学び製造機械を動かして、製造現場を体感しながら簡単なノウハウを学んでいただきます(1~2年程度。本人の適性や習熟度に合わせて期間は変動いたします。)その後は先輩社員のOJTで学んでいただき、4~5年程で開発業務一連を習得していただきます。【組織構成】商品開発部:10名(一課/7名、二課/3名)
更新日 2024.08.30
株式会社北原産業
【募集背景】増員のための募集です!【職務内容】同社の岡山本社にて、営業企画・開発のお仕事をお任せします。主には、食品軽量容器の商品開発(プラスチック製品/紙製品)をご担当して頂きます。ご自身が携わった商品が店頭に並びますので、非常にやりがいあるお仕事です。《主な業務内容》■商品開発(新商品の開発、スーパー等などへの市場調査)■営業同行(営業支援) ■展示会への出展(自社商品のPR)※西日本エリアを中心とした出張(~2泊3日程度)も業務状況によりあります。※入社後は、製品知識の習得や業務経験を付けていただくため、半年~1年の現場作業、その後は研修として営業同行を行い商品開発担当として配属の予定です。矢掛工場での勤務時間は8時~17時となります。【組織構成】開発部:6人(開発:3人、デザイナー:2人、事務:1人)
更新日 2025.03.21
株式会社NEXT ONE
NEXT ONEは、コンシューマーの毎日に直結する多様なサービスを提供する総合プラットフォームを展開しています。既に10万人近いユーザーベースを築いており、エネルギー供給からパーソナルセーフティサービスまで、幅広いお客様の日常のニーズに応える革新的なソリューションを統合しています。会社の収支に大きくインパクトする当ポジションにて、部門全体の売上および利益の向上を目指し、以下のいずれかの業務に従事していただきます。◯顧客獲得・代理店契約・申込件数拡大施策の検討・実施・新規稼働代理店の開拓◯電源調達・コスト管理・電源調達戦略の策定・需給管理、CIS移行によるコスト最適化◯サービス拡充・ブランド戦略・オプションサービスによる収益増・競争優位性のある新ブランドの立ち上げ【当ポジションの魅力】顧客基盤の拡大や業務の効率化、継続的な収益の向上を目指し、部門全体を次のステージへと導くことができる主任層を新たに迎え入れることになりました。将来的に当社のビジネス戦略や新たなプロジェクトを牽引する重要なポジションです。成長後は、既存サービスの企画・開発・新規サービスの企画・開発をリードなど、より経営層に近い場所で、業務に取り組んでいただくことが出来ます。(実際に、中途入社2年目(20代後半/男性)が、上記ポジションで活躍しております)
更新日 2025.03.17
株式会社ナカノ
【募集背景】企画、生産部門の人材育成の強化。工場を持っていても作れば売れる時代ではなくなってきているため、確実に売れる商品を狙って生産していけるよう、企画力のある人材を求めています。【職務内容】■ベビーから小学生までの子供服の企画・デザイン業務・子供服の企画、デザイン(イラストレーター、フォトショップ使用)・仕様書の作成(フォーマットあり)・中国、バングラディッシュの工場で製造する為、仕様書を以って連携を行う・付属品(ボタン、糸、など)の手配(業者選定し取り寄せ)・OEMブランド毎の品質表示設定【部署構成】生産企画部:5人
更新日 2024.06.11
株式会社マルイ
【募集背景】・グループ事業のホールディングス化による、事業会社全体を見通した経営戦略立案・管理を強化する必要がある。・SM(食品スーパーマーケット)事業の拡大、収益性向上。【職務内容】・販売促進に関する各種SNSツールの作成・管理・販売促進に係る各種キャンペーン企画の補助的又は統括的運営・管理・社外取引先等との交渉・協業・連携・社内複数部署と連携した業務の推進※将来的には係長・課長としてご活躍いただきたいと考えております。
更新日 2024.03.28
株式会社マルイ
【募集背景】・グループ事業のホールディングス化による、事業会社全体を見通した経営戦略立案・管理の強化・SM(食品スーパーマーケット)事業の拡大、収益性向上【職務内容】・新商品開拓・開発・リサーチ(卓越した商品知識を持ち。戦略的な品揃えを展開することが必要です)・各種プロジャクトの立案・資料作成・進捗管理・商品仕入・交渉・管理・お客様に魅力を感じていただける売り場商品構成の構築・管理【配属組織】商品本部
更新日 2024.03.28
とら醤油株式会社
【募集背景】OICグループ企業として全国のお客様へ新たな商品を届ける為の開発体制を強化していくための増員募集です【職務内容】同社の製造部に所属する商品開発担当として新たな新商品開発、また既存商品の改良など開発に専任担当として携わっていただきます。《具体的な業務》■自社製品、PB製品の開発■製品の分析、管理■お客様からのニーズに対するヒアリング■市場調査■サンプル製品の試作開発■規格の確認、管理■商品開発に関する社内共有■製造のサポート(状況によります)※入社後ですが、製品知識などを習得するため、1~2週間程度の研修としてOICグループ企業の丸越醸造へ出張の予定です(出張中の宿泊先は会社にて用意します)【組織構成】製造部 商品開発担当:1名(30代)
更新日 2025.03.07
株式会社OICグループ
【期待する役割】スーパー『ロピア』における店内販促POPの作成をお任せします(POPとは:売り場に置かれる広告や展示物)。売り出していきたい主力商品やロピアオリジナル商品等を中心に、企画と作成を行います。【職務内容】■部長や売り場スタッフと打合せを行い、POPデザイン・売り文句・商品アピールポイントなどを企画します■店舗ごとで店内の雰囲気や売り出す商品も変わるため、新規オープンする店舗に関しては、実際に足を運んで企画・作成等を行います。(一部出張の可能性あり) 【魅力】日々ご来店される多くのお客様に対して、自身が企画・デザインしたPOPを通して購買意欲に繋げていただく、やりがいのある業務です。【募集背景】今後も全国的に店舗拡大を見据えており、組織を強化します。【組織構成】店舗デザイン部:9名(20代~40代と幅広い層が在籍)
更新日 2025.04.16
小玉醸造株式会社
【期待する役割】現在の主力品目である酒類、みそ、しょうゆと並ぶ新しい食品開発が必須となっています。また新規分野への参入に伴い、生産管理や工場の運営、マネジメント等のマンパワーの確保が急務となっており、即戦力として活躍が期待できる方やこれからの新規分野参入へスピード感をもって関われる方を募集しています。【職務内容】・食品製造部の責任者として生産管理および工場運営等・味噌・醤油を含めた商品のレパートリー拡大・発酵食品としての新商品開発など【魅力】・清酒・味噌・醤油など最近話題の「発酵」文化にじっくりとかかわりあいながら 新規分野への参入の切り札となる商品開発のリーダーになれます【募集背景】・食品、特に発酵食品としての新商品開発を展開するため【組織構成】食品製造部 30名
更新日 2025.03.04
小玉醸造株式会社
【期待する役割】現在の主力品目である酒類、みそ、しょうゆと並ぶ新しい食品開発が必須となっています。また新規分野への参入に伴い、生産管理や工場の運営、マネジメント等のマンパワーの確保が急務となっており、即戦力として活躍が期待できる方やこれからの新規分野参入へスピード感をもって関われる方を募集しています。将来の管理職として大きな期待をしております。【職務内容】・酒類製造における製造部長の補佐役として「醸造業務」および「生産管理」 などに従事します【魅力】・清酒・味噌・醤油など最近話題の「発酵」文化にじっくりとかかわりあいながら 新規分野への参入の切り札となる商品開発のリーダーへ成長できます【募集背景】・酒類製造部門における将来の統括人材の育成・新規商品開発のための新視野を持った人物を早期に確保したいため【組織構成】酒類部門 15名
更新日 2025.03.04
百十四リース株式会社
百十四銀行の法人顧客向けにリース営業をご担当頂きます。具体的に、■提案営業:車両、一般物件(事務用機器、産業機械・工作機器、医療機器等)に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案して頂きます。百十四銀行の法人顧客が中心となるため新規開拓営業はございません。■審査業務:お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。金利の検討や社内稟議を通じて、役員決済が下りるよう対応を進めます。■顧客フォロー:契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。【特徴】本店の担当エリアは高松市内となります。7割程度外回り、その他社内業務となるイメージです。残業はほぼ無く、定時で帰宅する社員が殆どですので、ワークライフバランスを重視して就業できる環境です。【入社後】2~3か月程度は研修期間として、先輩社員に同行等のOJTを通じて、業務のキャッチアップを行います。【配属予定部署構成】本社・営業部:8名(20代1名/30代1名/40代3名/50代2名/60代1名)
更新日 2025.03.21
銀行
【業務内容】為替・金利トレーディング業務に係るITシステムの企画開発を行って頂きます。具体的には、■部門からの要請を取りまとめ・要件定義~詳細設計・基本設計■現場とSEを巻き込んだプロジェクトマネジメント管理・全体調整※実際のコーディングに関しては、社内SE(派遣社員)の方が対応いたしますので、現場のニーズを基に企画~要件定義をし、実際の使用イメージを基に、SEへ橋渡しが出来る方が必要です。【組織構成】市場部門 資金為替部 戦略企画課 ファンド業務課【魅力】★今後のキャリア:同部署の管理職を目指していただく「縦のキャリアアップ」だけではなく、自らの志向性によっては、他職種や他事業部へのキャリアステップも可能。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★キャリア:一人ひとりの強みを活かせる特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です
更新日 2024.12.09
銀行
【募集背景】組織力強化のため同社は三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の信託銀行として、お客様から資産を託していただき、その資産を管理・運用しております。その中でも市場部 市場業務部門では「市場部門のフロント・ミドル・バック業務において使用するシステムや事務の企画」を担当しております。同部署におきまして、海外店勘定系システム更改、新たな商品ラインナップ対応等ののニーズが高くなっている中で外部からご経験のある方を募集いたします。【業務内容】市場部門のIT企画・管理業務として、以下の業務を行って頂きます。■ユーザ部門におけるIT関連プロジェクトの推進■市場系関連システム維持管理のための案件推進※実際のシステム開発はグループ会社である三菱UFJトラストシステム株式会社(MUSK)が担っておりますので、同社及びユーザ部門(ディーラーや海外店のオペレーション担当など)との橋渡しを担って頂きます。【想定配属先】本店 市場業務部門 市場業務部 4グループ(海外/フロント/バック/事務企画)に各10名ずつ※年齢層:20代、40代以上が多くを占めております。※新卒中途の割合:プロパーだけではなくシステム会社や証券会社出身の中途社員も在籍しております。【魅力】★やりがい:ユーザ部門に近い位置でITを活用して業務課題を解決していく仕事が出来ますので、自らの成果が目に見える形で実現しやすいことは、同職務の大きな特徴化と思います。★今後のキャリア:同部署の管理職を目指していただく「縦のキャリアアップ」だけではなく、自らの志向性によっては、他職種や他事業部へのキャリアステップも可能。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★キャリア:一人ひとりの強みを活かせる特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です
更新日 2024.12.09
銀行
【職務内容】■為替・金利系金融商品のプライシングやリスクコントロール高度化のためのツール作成・管理、システム開発計画の策定・推進すること■リスク管理や財務会計に関与する社内各部署と協働し、最適なシステム構築やモデル管理態勢構築を推進すること■能動的なリスクコントロールによる収益獲得のための戦略開発、あるいは戦略考案に資するツールを開発すること
更新日 2025.04.12
銀行
【職務内容】■IT技術・デジタル技術を活用して、マーケット事業が提供する商品・サービスの高度化や業務効率化を推進すること■システム開発や情報セキュリティ管理に関与する社内各部署と協働し、当グループの商品・サービス高度化を推進すること■AIを始めとする新しい技術の特性と適切な活用方法を把握し、当社で活用する方策を考案すること
更新日 2025.04.12
投資銀行・投資信託・投資顧問
インデックスソリューショングループと運用業務グループがインデックス運用を担っており、そのどちらの業務への貢献も期待します。■インデックスソリューショングループ・株式パッシブ運用業務・低コストパッシブ・ESG等を考慮した運用商品開発・サービスの提供■運用業務グループ・株式パッシブ運用業務・現物株売買等を中心としたオペレーション業務・IT活用を通じた業務プロセス生産性向上)【募集背景】■会社としての強化領域であり、体制強化のための増員・特にパッシブ運用ではデータ処理の迅速性・正確性が運用の品質に直接繋がる為、対応可能な人材を募集致します。【役割期待】■プログラミング等をはじめとしたITスキルを活用して、運用手法の高度化および業務プロセスの生産性向上の取り組みに期待しております。【組織構成】インデックスソリューショングループ 28名 うち株式運用チーム 13名運用業務グループ 47名 うちオペレーションチーム 23名
更新日 2025.04.09
システムインテグレーター
保険会社および保険代理店向けのInsurTech(インシュアテック)サービスの提供を通じて、保険業界のDXを推進している大手ITグループの同社において、ビジネスアナリスト人材を探しております!【ミッション】■保険業界のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指します!∟海外の先進的な保険サービスの取組を保険会社やプラットフォーマーへコンサルティング実施∟保険会社とプラットフォーマーのビジネスアライアンスを作り、保険業界の新たなビジネススキームを構築∟保険会社やプラットフォーマーに対して新たな保険商品リリースに必要となる次世代システムの導入を推進【主な業務】■新規事業検討、推進∟マーケットニーズや共創パートナー特性を鑑みたビジネス案のシナリオプランニング■Insuretech展開支援∟保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進■社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント【具体的な業務】■法人顧客、IT部門に対する業務要件、システム要件ヒアリング、エンドユーザーへのソリューション提案■開発者向けの要件仕様書、設計書の作成■ユーザーマニュアル、業務フローチャート、システム紹介などの様々なドキュメントの設計および作成■法人顧客、開発チームへの業務要件、業務プロセスの説明■品質保証関連の文書作成に参画、レビュー■画面デザインやUIプロトタイプ作成に参画、レビュー【会社構成】正社員28名ぐらい(日本人3名のみ)他外国籍(中国籍の方が多い環境)、8割がエンジニア職の方々です!男女比=8:2、平均年齢35歳程度、平均年収1100万円ぐらいです!(変動可能性あり)
更新日 2024.04.03
人材ビジネス
介護事業者向けSaaS『カイポケ』の中の以下サービスに関するPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)業務を1~3年でお任せできる方を募集しています■カイポケ通所介護(事業所数:約7,000事業所 売上規模(MRR) 約1億円/月)■カイポケ障害児通所(事業所数:約2,000事業所 売上規模(MRR) 約2,500万円/月)▼『カイポケ』について国の社会保障費抑制による介護報酬減、そして深刻な人材不足により、介護事業者の経営状況は年々厳しくなっています。エス・エム・エスでは、介護事業者の経営改善を支える業界特化型のSaaS『カイポケ』を展開しています。『カイポケ』では介護保険請求機能(レセプト)を中心に、40以上の様々なサービスでお客様の事業所運営を包括的にサポートしています。現在、業界でも「経営支援プラットフォーム」という独特なポジショニングのもと、革新的なサービス提供に挑戦しながら事業を加速的に成長させております。▼配属先についてカスタマーサクセスGr.はカイポケにおける既存アセット(利用顧客だけでなく、機能利活用のデータ、業界理解や業務理解などのナレッジなども含む)の保全、拡大、活用を意図した組織です。カスタマーサクセスの業務領域は広く、プロダクトのフェーズにより課題も異なります。PMMに求められれる役割は、各プロダクト単位で■外部環境の理解:市場状況の整理から始まり、競合分析など■内部環境の理解:自社の顧客の利活用状態、マーケティング・セールスでの訴求方法・チャネル■上記をもとにした現実的な戦略の策定と実行を行うことです。▼業務について介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」における特定のプロダクトに関して「体験価値」を中長期的に拡大し、カイポケの成長と顧客の成長の双方を達成するための戦略策定からKPI設定、施策実行までを担って頂きます。・保全:既存の顧客に対して、カイポケというサービスの継続利用の促進。利用継続との相関を分析しながら、顧客に喜ばれ(顧客の体験価値が高い状態)、会社としての利益も最大化するコミュニケーションの立案・実行・拡大:プロダクトにおける成功体験という観点から、マーケティング・セールスにおける新規顧客獲得におけるコミュニケーションの改善カスタマージャーニーと顧客の事業フェーズを意識したクロスセルの促進・活用:カイポケにおける顧客コミュニケーションにおいて発見された新たな「課題」に対する解決方法の立案から実行(他社との業務提携も含む)。顧客とのコミュニケーションで発見された「課題」をプロダクトへとフィードバックし、機能改善を加速させる・責任範囲:各プロダクトのMRR(クロスセルを含む)、利活用度、退会率 などの事業的指標と PMMが設定する顧客の業務改善に対する指標■キャリアプラン1~3年でPMMになることを目指していただきます ・成長マーケットにおいて、権限・裁量を伴って業務遂行に携わる経験 ・BtoB×プラットフォーム×SaaSビジネスとしての知見の吸収 ・BtoBにおける提供価値・体験価値のデザイン(=既存の枠に囚われないCRM領域のチャレンジとノウハウ)
更新日 2025.02.21
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【募集背景/MISSION】現在同社では第2創業期を迎えており、大きな経営改革を進めております。新商品企画力の向上を目指すために2023年8月に組織が大きく変更され、同社の化粧品・健康食品すべての商品企画を行う「マーケティング統括」が立ち上がりました。本ポジションではブランドマネージャー(課長クラス)としてジョインいただき、現在の課長とともにメンバーの管理は勿論、膨大なSKU数を持つ同社商品のポートフォリオの整理・新商品企画をリードいただきたいと考えております。【部署の業務内容】・化粧品の新商品、リニューアル、終売等の企画、管理・データ分析、調査設計【今回の募集職種の具体的な仕事内容】売上予算・ポートフォリオ・ブランドを意識した、新商品企画・リニューアル・終売等の企画・調査・分析・進行・管理等のマネジメント【組織構成】マーケティング統括 14名が所属ー化粧品企画チーム★本ポジションはこちらへ配属ー健康食品企画チーム※化粧品においてはスキンケア・メイクといったカテゴリーの取り扱いが多いため、近しい商材の商品企画経験をお持ちの方には即戦力としてご活躍いただけます。【本ポジションのやりがいと難しさ】同社は管理するSKUが多く、様々な販路があります。膨大なSKU数を持つ同社商品のポートフォリオの整理は非常に難しいですが、やりがいや楽しみにも繋がります。【魅力】★同社では取り扱う商材が幅広く、縦割りの組織ではないためご自身の経験を活かしながらスキルアップできる環境です。★すでにブランド力があり、認知度も高い同社ですが、今後はプロモーションもより強化する方針です。ご自身が担当した商品が多くの消費者の方の手に届き、喜ぶ姿を見ることができた際の嬉しさが非常に大きい、やりがいあるポジションです。★立ち上がって間もない組織の為、主体的な組織づくりが叶う環境です。またご自身の経験を活かしつつ若いメンバーの育成にも関わることが可能です。★同社は役職定年は無く、定年も65歳となりますので、長くご活躍いただける環境です。
更新日 2025.04.15
銀行
■日本マスタートラスト信託銀行(MTBJ)に出向いただき、下記業務をご担当いただきます。■業務内容詳細・社内各部署(事務現場)の事務構築の支援、システム化の統括・全社(事務現場および本部部署)のIT環境の整備、維持・システム開発会社(MUSK)との協議・社内各部署における日々の事務運営、システム利用の支援■配属先情報・日本マスタートラスト信託銀行ー業務管理部ー事務企画グループ(60~70名程度在籍)ーPJT推進・現場の事務改善・サイバーセキュリティ等、10ラインで構成されています。■働き方イメージ・週2日程度の在宅勤務(社内MTGの頻度によっては出社が増えることもございます)や時差出勤等、フレキシブルな働き方を推進しております。■採用背景・同社の業績が伸びていることを背景に、会社全体の業容も拡大しております。並行して大型プロジェクトが走っていることから人員強化を図るべく、中途採用を行っております。■部のビジョン・従来は社内コストをどう削減できるかの観点(システム改善・システム投資・機械化等)での取り組みを主としておりましたが、現在はクライアントへシステムサービスをどのような内容でデリバリーするか、という点にも注力しております。実現性の高いシステム企画をどう立案するか、難易度の高い案件もございますが、ユーザー目線で一歩踏み込んだ提案、要件定義等、やりがいも大きい環境です。・海外出張もあり、最先端の技術開発ノウハウの習得や、海外企業との協業等も構想しております。【キャリア形成】入社後、まずは日本マスタートラスト信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・三菱UFJ信託銀行でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担う・三菱UFJ信託銀行の全国・海外の拠点で営業や実務を担う・・・等
更新日 2025.04.27
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】シャープの次世代事業の確立を目指し、XRやIoTカメラなどの新規カテゴリー商品を応用したソリューション製品の創出を進めています。2024年には、XRをはじめとする新規事業を牽引する「SHARP XrossLAB」を開設し、新しい取り組みや開発が進んでいます。今回、新規ソリューションビジネスの企画・開発業務を進めるビジネス企画メンバーを募集します。<事業領域(例)>・快適な車載空間のためのandroidディスプレイオーディオ・ウェアラブルカメラを活かした視覚共有【具体的な仕事内容】新規ビジネスの構想から携わることができ、将来の収益の軸をゼロから作り上げていくやりがいを感じることができます。■XR商品・IoTカメラ商品を応用し、BtoBやBtoCに向けたソリューションビジネスを企画する業務■ソリューション製品を顧客に提案し、すり合わせるビジネス提案業務■XR・IoTビジネス領域のマーケティング業務と、市場分析による新規市場改革業務■共に市場参入するビジネスパートナーの発掘と、パートナーシップ構築などのパートナーマネージメント 他【配属地】■SHARP XrossLAB(シャープ クロスラボ)https://corporate.jp.sharp/news/240131-a.htmlシャープ株式会社では、通信技術や小型・軽量化技術など、スマートフォンやモバイル機器の開発で培った技術やノウハウを活かし、XRをはじめとする新規事業の創出に取り組んでいます。その第一弾として、VRヘッドマウントディスプレイの商品化を進めているほか、同時にさまざまな分野における用途やソリューションの開発を進めています。これらを牽引する「SHARP XrossLAB」では、商品企画や開発のメンバーを配置し、技術・商品開発を行うほか、営業拠点の役割も担っています。開発中の技術やプロトタイプのデモンストレーションを交え、お客様が得られる体験や価値のイメージの共有を図りながら、さまざまなパートナー企業との共創に取り組んでいます。【勤務地】■シャープ クロスラボ(東京都千代田区内神田3-2-8)※最寄駅:JR神田駅すぐ
更新日 2025.04.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
【募集背景】・当社は、国内最高水準の運用力・運用サービス提供力を通じてお客さまから長期に渡り支持を集め信頼され続けることを目指し、国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・商品戦略Gは、そのビジネス推進のための戦略立案、基盤構築を担うとともに、新規ビジネスを牽引していきます。・資産運用業界のリーディングカンパニーで、業界に新しい風を吹かせたいという高い志を持ち、チャレンジングな課題に対しても臆することなく果敢に挑戦する方を求めています。【期待する役割】・担当職務における最適な戦術・施策を立案、全社横断的な検討をリードして頂きます。【具体的な業務内容】・新たなニーズを発掘する資産運用関連ビジネスのリサーチ、企画立案、実施(インオーガニック戦略含む)・同社の強み、ビジネス環境等を踏まえたプロダクトラインナップの企画・新規ビジネスのリサーチ、企画立案(インオーガニック戦略含む)・社内ビジネス基盤の構築・強化、社内プロジェクトのリード‐サステナプロダクトの推進‐社内データ整備によるビジネス遂行状況の可視化‐ファンドにおける投資対象資産の拡充(オルタナティブアセット、デリバティブズ、デジタルアセット等)【配属想定部署】・商品本部 商品戦略G(12名)【組織目的】・ お客さまと中長期的にWinWinな関係を構築するプロダクト戦略の企画・立案・ 当社のビジネスを推進するための社内ビジネス基盤の構築・強化、社内プロジェクトのリード「具体的な例」・フィナンシャルリターンに加え、社会的・環境的にポジティブな変化を創出するインパクト投資の取組推進・不連続に変化する競争環境において、当社ビジネスの状況を正確に把握するともに、中長期の戦略立案のベースとなる社内データの整備‐オルタナティブアセット(未公開株式をはじめとした低流動性アセット等)やデリバティブズへの投資体制強化
更新日 2025.04.10
食品メーカー
人気お菓子ブランドメーカーでの、商品開発業務をお任せします。※ご経験に応じて、部長候補、マネージャー候補、リーダー候補での選考となります。配属が愛知または三重の工場配属になる可能性もございます。【役割・ミッション】商品の量産化開発と利益創出に責任を持っていただくポジションです。味や品質を担保しつつ、いかに原価を削減するかという動きが必要となるため、購買調達担当者らとの連携も重要です。また、生産工程の開発や改善といった技術的な業務(生産技術担当者と連携)に加えて、経営計画に基づく販売計画の立案もするため、事業責任を持つことができます。【業務内容】◆市場調査◆新商品の立ちあげ◆ブランドごとに季節やイベントに合わせた商品スケジュールを作成◆OEM先への試作依頼、修正依頼◆原価表作成◆製造ラインへの落とし込み◆商品納品までのスケジュール管理 等
更新日 2025.03.14
株式会社にしき食品
>>自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』や 無印良品のカレーなど需要増加中!<<メディアで放送されるなど知名度も向上しています。自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の商品企画をお任せいたします。<担当業務>・カレー、スープ、パスタなどの新商品企画、コンセプト立案 (味づくりは『開発部』で実施しますので、『こんな商品あったら良いな』という企画立案がメインです) ・既存商品のリニューアル企画の立案 ・市場調査(人気カレー店の調査、食べ歩きなど) ・素材調査(こだわり原料を栽培されている農家さんの調査、訪問) ※「他社にはない、魅力的な商品を作る」に繋がる行動であれば、なんでも業務になります。<就業環境>▼長く安定して働ける環境・ご家庭の事情以外での退職はほぼありません。 働いていて楽しいこともその要因の一つだと考えております。・社内はアットホームな面があり、明るく横のつながりもあります。年に数回会社イベントもあります。・中途入社者も多く馴染みやすい環境がございます。▼売上/経常利益共に伸ばしている安定性・創業57年を迎える老舗食品商品製造企業。この景況下でも、独自のノウハウを活かした付加価値の高い商品の提供により、堅調に売上、経常利益共に伸ばしています。▼当社の特徴:・自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』は売上好調で、仙台PARCOや仙台空港にも店舗を出店するなど規模拡大中です。レトルト食品を中心に、小売/外食/中食産業のカレー、スープ、お粥、パスタソース/丼たれ等のレトルトPB商品/業務用ソースの商品企画~製造を行っています。・国産、無添加に拘った、付加価値の高い食品を提供。良いモノづくりに賛同いただけるお客様との安定取引を実現しております。<主要顧客>・無印良品(パスタソース等のPB商品約40種)・ビッグボーイジャパン(業務用ソース)・カルディーコーヒーファーム 等
更新日 2025.04.03
株式会社首里石鹸
【募集詳細】首里石鹸には「セールス&クリエイティングバリュー」という部署があります。パートナー企業様と首里石鹸をつなぎセールスとブランド価値を最大化していくチームです。お取引先は沖縄県内のホテルやブライダルサロンがメインですがジュエリーブランド・銀行・保険会社など幅広い業界に広がっています。こちらのチームの課長職を担っていただく方を募集します。【具体的な業務内容】2~3名の営業部署のマネジメントをしていただき、首里石鹸のブランド価値の最大化、売り上げの最大化を担っていただきます。①メンバーマネジメント(2~3名)メンバーは主に既存クライアントへの提案営業をミッションとして担っています。提案内容を各クライアントの特性に合わせてメンバーとともに作り上げていっていただきます。また、首里石鹸では月に1回の1on1面談を実施しています。その中で目標達成に向けてのアドバイスや今後のキャリアについてのお話をじっくり行っていただきます。②チームの目標達成のための戦略立案と実行ホテルやブライダルサロンがメインクライアントでしたが、近年はカード会社や保険会社様など多様な業界へとリレーションを広げています。ブランドの拡大に合わせてどのような新規パートナーを獲得していけるか、さらには既存クライアントへもどのような提案がしていけるかチームとして戦略を立てていただきます。③ブランド価値を高める企画提案首里石鹸ではパートナー企業とのコラボレーション企画に取り組んできました。具体的には…・アーティストのイベント時のグッズを共同開発・県内有名酒造メーカーとの新商品開発・サッカーチームの運営資金集めのため新商品開発そのほかにもイベントやキャンペーン時のギフトとして首里石鹸をご活用いただいたり、施設のアメニティとしてご利用いただくこともありました。今後はより新しい視点でパートナー企業と首里石鹸のブランド価値を最大化していけるコラボレーション企画にチャレンジしていただきたいと考えています。もちろん新規プロジェクト立ち上げの際はプロジェクトマネージャーも担っていただきます。④直営では届かない地域へのFCパートナー発掘 首里石鹸は現在全国に約30店舗の直営店を構えています。そのほか沖縄県内に2店舗のフランチャイズ店舗がございます。今後は直営店では届かない地域へのフランチャイズ店舗の拡大も行っていきたいと考えています。そのパートナー発掘も担っていただきます。
更新日 2025.02.27
広島駅弁当株式会社
◎商品戦略部にて、商品開発職として以下の業務をお任せ致します。ご経験やご希望に応じて以下いずれかに従事いただきます。【具体的には・・・】①鉄道部・営業部・料飲事業部の担当者と連携しながら、商品開発を行っていただきます。<商品>道の駅レストラン商品、立ち食いそば、サンドイッチ、アスリート弁当、巻き寿司等■レシピ作成■製造指示書の作成■現場作業の管理と連携■原価計算■品質衛生管理②営業部・ホールセール事業部の担当者と連携しながら、商品開発を行っていただきます。<商品>折商品、おせち、PBおせち、カープ弁当、サンフレ弁当 等■レシピ作成■製造指示書の作成■現場作業の管理と連携■原価計算■品質衛生管理
更新日 2025.03.04
松月産業株式会社
<転勤なし!仙台での長期就業可能!仙台市に13ホテルを運営、ホテル意外でも不動産ビジネスも手掛けており、コロナ禍においても昇給・昇格と業績が安定しております>■業務内容:ビジネスホテルの営業推進業務・商品企画・サービス企画・販売管理お客様へのサービス向上並びに売上向上のため、WEBデータを元に分析し課題を見つけ、解決策・立案をお任せします。■組織構成:営業推進室に配属となります。現在5名体制で業務を行っております。■入社後の流れ:入社後まずは同社の運営ホテル等の座学から学んで頂きます。その後現場配属となり配属後は先輩社員からの業務引継ぎ等を行い、業務をお任せする流れになります。■就業環境:年間休日126日、土日祝休み、基本定時退社可能とワークライフバランスを整える事ができます。ホテル運営を行っておりますが、本社勤務においては土日出勤等もない就業体制となっております。■ホテルグリーンチェーンの魅力:同社が展開するホテルグリーンチェーンは、東北の大都市、仙台を中心に13店舗を展開する仙台特化のグループホテルです。いつも顧客に喜んでもらえるよう、新しいサービスを追い求め、気持ちのいい接客を心掛けています。客室は、顧客に気持ちのいいひと時を過ごしてもらえるよう、シンプルで清潔感があり過ごしやすいと好評です。また、朝食は手作りで顧客へ提供しています。ひとつひとつ心をこめて作った朝食は、一日の始まりをしっかりと迎えるための手伝いをしています。さらに同ホテルは気軽に宿泊できるよう、価格もリーズナブルで対応しています。過ごしやすいホテルづくりのため、必要なものはしっかりと備えています。
更新日 2025.04.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。