スマートフォン版はこちら

コンサルタント・士業のリモートワーク可の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧1414件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    サステナビリティ経営の企画(自然資本、循環型経済、人権尊重等

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■サステナビリティ経営の優先課題として、生物多様性/自然資本、サーキュラーエコノミー、人権尊重、人的資本など、気候変動に続く環境・社会課題テーマへの対応、ビジネス推進とリスク管理の両面を含めた戦略・施策の立案と推進、開示対応(社内関係部署との調整、合意形成や、機関決定へ向けた対応を含む)■上記に関するグローバルな動向把握と新たなテーマの選定・対応■サステナブルファイナンスに関するとりまとめや分析、ESG評価機関対応【組織構成】経営企画部 サステナビリティ企画室室長2名+次長以下4チーム体制(TL 4名)。本ポストは内1チームにおける担当者ポジション。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・時差出勤:有・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。また、育児などの理由で、部分在宅勤務を多くのメンバーが活用しています。【ミッション・役割】■環境・社会課題解決と持続的成長を両立させるサステナビリティ/ESGを重視した経営の基盤整備・推進■社内外の情報収集に取り組むと共に、グループ内の戦略を有機的に連携することで、MUFGの企業価値向上に貢献【募集背景】サステナビリティに関する領域が年々拡大し、全体戦略から個別案件対応まで、ビジネスの推進・リスク管理の両面で複雑さを増している状況です。MUFGとしての新しい領域の分析や既存施策の高度化・インプリに向け、人員拡大が必要であり、即戦力人材を期待しております。【キャリアパス】サステナビリティ領域の強みを活かしながら、海外も含めた関連部署への異動を通じたキャリアパス、あるいは、エキスパートとしてサステナビリティ領域に特化したキャリア形成も可能です。経験・スキル・パフォーマンス次第で将来的にはチームリーダーやマネジメントとして同業務をリードいただくことも期待します。【配属先】経営企画部 サステナビリティ企画室【MUFG気候変動レポート】https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    M&A担当【M&Aアドバイザリー部/東京】※顧客視点で支援可

    株式会社商工組合中央金庫

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ◎M&Aアドバイザリー部にて活躍頂ける方を募集致します。 ニーズが高まるM&A分野で高付加価値サービスを提供するため、 全国の営業店スタッフと連携してクライアントの課題解決に取り組んで頂きます。【営業スタイル】■1名につき10店舗位の営業店を担当し、各店舗からニーズが上がってきたら対応して頂く流れです。営業店へ赴き、勉強会を実施やニーズ喚起することもございます。■ニーズに対して、同行訪問等を通じて案件化に向けて営業活動を行います。FA契約後は、営業店とは情報遮断を行い担当2名にて動きます。契約前は営業店との同行や当室単体で活動するなど案件に応じて対応します。■ソーシング~クロージングまで一貫して行います。中小企業が対象で(年商5億円以上の企業がメイン)、経営者の方とのコミュニケーション取りながら進めていきます。【補足】□ソーシングは基本的に支店からのトスアップ。 PEファンドからの紹介案件も多数ございます。□M&Aグループ全体で成約は年60件程度です。(成長期~安定期/上記件数は売り・買い双方の合計)□受諾件数や活動量等でKPIを設定していますが、個人ノルマはございません。□利益相反の見地からも、1案件2名体制で行っています。1人当たり6~8案件です。(主担当、副担当半分ずつのイメージ)□当金庫では仲介、片側FA等状況に応じて担当しますが、いずれのケースでも1人当たり年間2~3件成約していますので、その水準を達成できる担当社数となっております。□出張対応もございますが、直行直帰やテレワークも活用頂きながら勤務可能です。【組織】M&Aアドバイザリー部□2024年4月にM&A支援室と事業承継グループを統合し「M&Aアドバイザリー部」を設立しております。□部全体で計30名程度(12名が事業承継グループ/残り18名程度がM&Aグループ)□M&Aグループ:東京14名、大阪6名(うち10名が中途入社の方です)□20代後半~40代の社員が在籍しています。【魅力】★ソーシング~クロージングまで一貫して対応頂けます。★収益重視ではなく、顧客視点での対応が叶います。★今後、LP出資のファンドも強化していきます。★都市部だけに集中的に融資するのではなく、全国の案件に携わることができます。地方エリアでも頼りにされている存在です。★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。★2025度に民営化しており、従来の金融を超えたサービス提供に取り組んでいく大きな変革期にございます。【働き方】□残業:法定外労働時間で月20~30Hがボリュームゾーンです。□出張頻度:月により濃淡がございますが、月の3分の1程度かと想定されます。□主な出張先:各担当が担当エリアを設けており、出張先は各人バラバラです。東京部署の場合は東日本(北海道~東海エリア)で担当エリアが設定されます。□テレワーク:利用有。会社として特段の制約なく各人フレキシブルにテレワークを利用しています。頻度としては平均週1~2回程度です。□休暇:入社3年間は年間16日、入社4年目以降は年間21日の年次有給休暇が付与されます。お休みは基本的にカレンダー通りとなりますが、年末年始は12/31~1/3までがお休みとなります。【参考記事・URL】□85年以上にわたる中小企業との強い信頼関係のもと事業承継の選択肢として「M&A」をサポート(2024年6月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/71818□商工中金がM&A新部署を設立!47都道府県で経営者のお悩み解決(2024年7月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/72530□事業シナジーのシナリオが描けた 双方が納得する商工中金のM&A支援(2024年8月)https://forbesjapan.com/articles/detail/73214□商工中金 CASE-1 「事業承継篇」https://www.youtube.com/watch?v=JyBKWqUekao

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    M&A担当【M&Aアドバイザリー部/大阪】※顧客視点で支援可

    株式会社商工組合中央金庫

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ◎M&Aアドバイザリー部にて活躍頂ける方を募集致します。 ニーズが高まるM&A分野で高付加価値サービスを提供するため、 全国の営業店スタッフと連携してクライアントの課題解決に取り組んで頂きます。【営業スタイル】■1名につき10店舗位の営業店を担当し、各店舗からニーズが上がってきたら対応して頂く流れです。営業店へ赴き、勉強会を実施やニーズ喚起することもございます。■ニーズに対して、同行訪問等を通じて案件化に向けて営業活動を行います。FA契約後は、営業店とは情報遮断を行い担当2名にて動きます。契約前は営業店との同行や当室単体で活動するなど案件に応じて対応します。■ソーシング~クロージングまで一貫して行います。中小企業が対象で(年商5億円以上の企業がメイン)、経営者の方とのコミュニケーション取りながら進めていきます。【補足】□ソーシングは基本的に支店からのトスアップ。 PEファンドからの紹介案件も多数ございます。□M&Aグループ全体で成約は年60件程度です。(成長期~安定期/上記件数は売り・買い双方の合計)□受諾件数や活動量等でKPIを設定していますが、個人ノルマはございません。□利益相反の見地からも、1案件2名体制で行っています。1人当たり6~8案件です。(主担当、副担当半分ずつのイメージ)□当金庫では仲介、片側FA等状況に応じて担当しますが、いずれのケースでも1人当たり年間2~3件成約していますので、その水準を達成できる担当社数となっております。□出張対応もございますが、直行直帰やテレワークも活用頂きながら勤務可能です。【組織】M&Aアドバイザリー部□2024年4月にM&A支援室と事業承継グループを統合し「M&Aアドバイザリー部」を設立しております。□部全体で計30名程度(12名が事業承継グループ/残り18名程度がM&Aグループ)□M&Aグループ:東京14名、大阪6名(うち10名が中途入社の方です)□20代後半~40代の社員が在籍しています。【魅力】★ソーシング~クロージングまで一貫して対応頂けます。★収益重視ではなく、顧客視点での対応が叶います。★今後、LP出資のファンドも強化していきます。★都市部だけに集中的に融資するのではなく、全国の案件に携わることができます。地方エリアでも頼りにされている存在です。★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。★会社として、2025度に民営化を予定しており、従来の金融を超えたサービス提供に取り組んでいく大きな変革期にございます。【参考記事・URL】□85年以上にわたる中小企業との強い信頼関係のもと事業承継の選択肢として「M&A」をサポート(2024年6月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/71818□商工中金がM&A新部署を設立!47都道府県で経営者のお悩み解決(2024年7月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/72530□事業シナジーのシナリオが描けた 双方が納得する商工中金のM&A支援(2024年8月)https://forbesjapan.com/articles/detail/73214□商工中金 CASE-1 「事業承継篇」https://www.youtube.com/watch?v=JyBKWqUekao

    勤務地
    大阪府
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    経営監査・業務監査【プライム上場/監査経験不問/働き方◎】

    三菱HCキャピタル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■本社部署や専門事業部、国内外グループ会社に対する経営・業務監査・IT監査、及び監査手法の高度化推進等などを担当していただきます。(主な監査対象業務)リース/割賦販売/ファクタリング/ローン/クレジット/アセットファイナンス/プロジェクトファイナンス/事業投資・事業運営、等【業務詳細】・リスク評価に基づいた中長期・年度内部監査計画策定業務・個別監査の計画、実施、評定、報告書作成、フォローアップ業務・経営監査・業務監査・IT監査等の監査手法の高度化、監査部門内への展開・内部監査の品質評価【配属部署】監査部ー監査企画グループ(8名)ー監査第一グループ(9名)ー監査第二グループ(7名)ー海外監査室(9名)ーボストン監査グループ(6名)※海外グループ会社のうち、米国・英国の内部監査部と3拠点で共通目標を定め合同会議、合同監査等実施により連携を進めております。【組織構成】60代:5名、50代:15名、40代:15名、30代:5名、20代:1名・専門性の高い監査に対応すべく、外部専門家の活用に加え、相当数の資格保有者がおります。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が実現できます。・在宅勤務:週半分程度・残業時間:月10時間程度【研修制度】・資格取得支援制度を充実、かつCPE単位取得、内外研修受講、専門スキル養成支援を含む教育プログラムもございます。・経営人材輩出を目的とするマネジメント研修(監査部トレーニー)を運用中です。・入社後導入研修を1~2週間実施し、監査の基礎を学んでいただきます。その後、現場OJTと通じて業務を習得していただきます。【魅力ポイント】■グループ・グローバルベースで監査品質の向上を目指しており、将来を見据えた高度な提言を通じた経営に資する監査の実現に向けて様々な取り組みをしております。■監査法人や事業会社監査部門出身者など、中途入社の方も数多く活躍しています。 ■内部監査関連の資格取得や資格維持に関する会社補助制度がございます。(CIA、CISA、CFE、CAMS、CPA等)【監査部の状況】当社グループにおける「信頼されるビジネスアドバイザー」となるべく、グループ・グローバルベースで監査品質の向上を目指しています。将来を見据えた高度な提言を通じた経営に資する監査の実現に向けて様々な施策に取り組んでいる最中です。細かなオペレーションへの助言や保証業務ではなく、会社全体の経営に資する戦略やガバナンスにかかるアドバイザー機能を充実していくことを目的に経営に資する分析型の監査を行っております。【募集背景】総合ファイナンス事業に加え、事業出資や事業運営など幅広い領域に係る内部監査を実施しています。経営に資する監査・信頼されるビジネスアドバイザーを目指し、経営戦略やビジネスモデル、ガバナンス等を評価し、付加価値の高い戦略的なアドバイスができる専門性の高い監査人材を求めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1205万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    事業開発/DXコンサルタント(M~SM候補)

    コロニー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割、業務内容】同社ではクライアントの課題感・フェーズ感に合わせて、同社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。■コンサルティング実業務推進(実際の案件をプロジェクトマネージャーとして推進)■クライアントとの関係構築、案件受注に向けた提案■同社での新規事業開発推進(業務提携等含む)【プロジェクト事例】■新規事業の立案、事業開発支援/イノベーション推進支援■新規サービスのマーケティング・営業実行支援■DX戦略策定、導入・実装支援■AI戦略のプランニング、AIの活用も踏まえた全社BPR支援■セキュリティガバナンス関連プロジェクト【おすすめポイント】■創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けているを急成長中のコンサルテック企業です。■フレックス勤務可能かつリモート比率も高いため、ライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■豊富な「エキスパート人材」ネットワークを活用した独自のオーケストラ型コンサルティング各分野のエキスパート1,000名以上を抱える課題解決プラットフォームを自社内に保有しており、クライアントの課題感・フェーズ感に合わせ、同社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。■コンサル×事業開発のハイブリットキャリア形成DXコンサルだけでなく、自社プロダクトの展開や、大手企業の新規事業開発コンサルティングの経験を積むことができます。■日本一従業員満足度の高いコンサル会社へ日本一従業員満足度の高いコンサル会社を目指すためにESプロジェクトを実施しています。入社したての社員からCEOまで幅広く参加し、それぞれのポジションから活発な意見交換が行われています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1900万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    災害時の事業復旧(BCP)に関する業務【浜松市】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    スズキ株式会社、並びに国内・海外関係会社の防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。【具体的には】自然災害(地震・津波・台風等)、及び火災等への減災の備えと、発生後の早期業務復旧のための、事業継続プラン(BCP)立案に関する事項【採用背景】スズキグループ(国内/海外とも)ではリスクに強い体制構築を目指し、大規模地震などの自然災害発生時においても従業員の安全を最優先に考えるとともに、発生後、早期にお客様へ商品をお届けするための部品調達や生産体制構築など事業復旧に関する計画の立案、推進を行っております。今回は、これを推進する役割を担う人材を増強したく募集いたします。【部門のミッション】「大規模災害発生時の従業員の安全確保」「早期事業復旧を目指した社内体制構築」【キャリアプラン】災害復旧にかかる社内体制構築のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材とて活躍していただくことを期待しています。【教育体制】スズキの教育部門であるスズキ塾による集合研修や職場内教育(OJT)等を通じて、早期に職場に慣れ、業務遂行スキルを向上させる環境をご用意しております。【応募者に期待すること】「未然に災害を予防すること」「万が一、生した場合であっても被害を最小限に留めること」この2つの重要な経営課題に関わる仕事になります。そのため相応の責任が伴いますが、その分やりがいを感じていただくことが出来ます。あらゆる困難にも果敢に立ち向かうことができる意欲的な方のご応募をお待ちしています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    510万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    組織・人材コンサルタント(M~SM候補)

    コロニー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割、業務内容】組織・人材コンサルティングチーム(Organization&People Strategy:Ops)として、主に下記業務をお任せしたいと考えております。■組織・人材領域におけるコンサルティング実業務推進(組織変更、人材育成など)■クライアントとの関係構築、案件受注に向けた提案および提案書作成■組織・人材領域の関係者を対象としたリレーションづくり【おすすめポイント】■創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けているを急成長中のコンサルテック企業です。■フレックス勤務可能かつリモート比率も高いため、ライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■豊富な「エキスパート人材」ネットワークを活用した独自のオーケストラ型コンサルティング各分野のエキスパート1,000名以上を抱える課題解決プラットフォームを自社内に保有しており、クライアントの課題感・フェーズ感に合わせ、同社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。■コンサル×事業開発のハイブリットキャリア形成DXコンサルだけでなく、自社プロダクトの展開や、大手企業の新規事業開発コンサルティングの経験を積むことができます。■日本一従業員満足度の高いコンサル会社へ日本一従業員満足度の高いコンサル会社を目指すためにESプロジェクトを実施しています。入社したての社員からCEOまで幅広く参加し、それぞれのポジションから活発な意見交換が行われています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1900万円※経験に応ず
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.06.04

    • 入社実績あり

    【マネージャーUP急募】国際ブランド業務マネージャー

    Atlas Technologies株式会社

    • 急募
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    [職務概要]グローバルな決済インフラである国際ブランド(VISA、Mastercard 等)の戦略や方針に対し、クレジットカード会社のコンサルタントとして、ビジネス面やシステム面、業務運用等の推進を担う即戦力のマネージャーを募集しています。【職務内容】国際ブランド関連業務における以下のマネジメント業務を担当していただきます。 ・VISA、Mastercard、JCB、AMEXとのアライアンス交渉および契約管理支援 ・国際ブランドルールの解釈、社内展開、対応方針の策定支援 ・新制度やルール変更への対応計画の立案、実行支援 ・タッチ決済、トークン化、各種Pay対応、NPD等のプロジェクト推進支援 ・チームマネジメント(3~5名程度)、進捗管理、人材育成等【魅力】・専門性の深耕やPMO特化など、個々の志向性に応じて役割の変更ができる柔軟なフィールドを用意しております。・クレジットカード関連や国際ブランド関連について経験豊富なメンバーが在籍し、気軽に確認する風土があります。また、知識共有の場も充実しているため、より専門性を追求することが可能です。【募集背景】当社は、独立系Fintechコンサルティング会社として、決済(ペイメント)関連分野を中心としたFintech領域のコンサルティングやプロジェクト実行支援サービスを提供しています。プロジェクトマネジメントに特化して戦略立案から事業構築、サービスイン後の事業運営までを一気通貫でご支援しており、日本の大手企業をはじめ、欧米のグローバル企業や東南アジアの企業などをクライアントとして、多数のプロジェクト実績を有しています。2018年の創業来、急速な事業成長を実現し、2022年10月に創業から5年弱というスピードで東京証券取引所グロース市場に上場を果たしています。今回は、当社のさらなる成長に向けて、増員のための募集となります。【組織構成】第一ユニット:14名

    勤務地
    東京都
    年収
    1020万円~3000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.13

    • 入社実績あり

    【コンサルティング】経済安全保障ソリューション向け

    株式会社FRONTEO

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    経済安全保障領域におけるAIソリューション(KIBIT Seizu Analysis)の案件推進を支援する、実務型コンサルタント(アソシエイトクラス)のポジションです。 コンサルティングチームの一員として、リサーチ、案件推進支援、レポート作成(PoC・個別レポート)、顧客要求整理、カスタマーサクセス支援(定着化支援、データ作成等)を担当していただきます。また、外交・政策・制裁動向や技術動向に関するサーヴェイ活動にも積極的に関与いただきます。 経済安全保障領域に関する知識は入社後にキャッチアップ可能です。将来的にソリューション設計や提案活動に携わりたい志向を持つ方を歓迎します。 【募集背景】組織体制強化のための増員【職務内容】■プロジェクト推進支援(PMO業務:スケジュール管理、課題管理、ドキュメント整備) ■PoCレポート作成(検証結果の整理・レポーティング) ■顧客要求整理(ヒアリング、構造化、ドキュメント作成) ■データ作成・加工支援(カスタマーサクセス業務) ■外交・政策・制裁動向、技術動向に関するリサーチ・サーヴェイ業務 ■社内関係部署(研究、開発)との要件整理・優先順位調整 【組織構成】配属先:コンサルティングチーム(案件推進・管理、プロダクトマネジメント、データマネジメント担当)関連部門との連携:研究チーム(アプリ・基盤技術開発、プロトタイピング)、開発チーム(製品開発・保守)、戦略チーム(営業・マーケ・データ調達) ★魅力:■貢献度の高いソリューション:社会的重要性の高い領域への参画 経済安全保障という、日本の持続的成長と国際競争力に直結する領域において、自社開発AIを活用したソリューションの構築に、コンサルタントとして実務レベルで貢献できるポジションです。■ハイレベルな顧客との直接対応:官公庁や国内大手企業のリスク管理部門など、ハイレベルな顧客と案件推進に関与し、意思決定層に向き合いながら、実務・提案レベルでの高い要求に応える経験を積むことが可能です。 ■上流からの案件参画と事業成長への貢献 事業は現在、研究開発フェーズを経て、事業化フェーズへと移行しており、コンサルタントとして上流工程(要求整理・PoC設計)から参画し、成長ドライバーの一員としてビジネス拡大に直接貢献できる環境です

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.05.26

    • 入社実績あり

    【財務会計】業界未経験可◎在宅勤務有

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■財務企画部(主計室)にて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・財務会計のインハウスアドバイザー(リーダー、担当者)- 当行の大型プロジェクト、M&A、再編、新規商品開発に際して生じる会計処理を提案または精査し、経営企画部門、リスク管理部門、フロントオフィスなどの取引所管部をサポート・決算スペシャリスト(リーダー、担当者)- 日米基準のスペシャリストとして弊行決算業務に従事。決算処理に留まらず経営陣への決算実績の分析報告、財務会計を切り口とした推計、将来に向けた提言も担当。日米基準間のローテーションを通じて決算スペシャリストとしてスキル向上機会あり。ご希望や経験スキルによっては、海外を含む取引所管部との人事ローテーションの可能性もございます。【募集組織】財務企画部ー主計室ー決算ライン・税務ライン・制度企画ライン・プロジェクトFIRE推進ライン・BPRラインー新決算プロセスライン推進室約140名が在籍、若手から経験豊かなベテラン行員まで幅広い人材が在籍しております。【募集背景】行内ローテーション活発化に伴う要員補充となります。【働き方】・在宅勤務やフレックス勤務など柔軟性のある働き方が整っています。・年間16日(土日祝日除き)休暇取得を推奨しているため、プライベートと両立した働き方が叶います。・当部署は顧客との折衝が少ない部署のため、カジュアルな服装で勤務している行員もいます。【キャリアイメージ】弊行の主計室内業務でキャリアを積み、以下の部署でステップアップが可能です。(一例)・海外企画部門でローカルマネジメント・スタッフに財務会計をアドバイス・本部経営企画部門でM&A、再編業務の財務会計アドバイスすると共に財務分析を提言・決算スペシャリストとしての経験を活かしERP、勘定システムの導入を支援【中途入行事例】・監査法人、金融機関、事業会社等、様々な業界出身者の中途入行事例がございます。中途で入行された方の満足度も高く、ご自身の経験を活かし、業務に携わっています。【ご入行後のフォロー体制】メンター制度を導入しているため、安心して業務に携わることができます。中途採用でご入行された方がメンターとして担当するなど受け入れ体制が整っています。【三菱UFJ銀行について】■日本の3大メガバンク(三井住友銀行・みずほ銀行)の1つです。また、MUFGグループの中でも中核銀行として国内外でも活躍する強い基盤をもっています。昨今では、AI・フィンテック企業・ネット銀行など、時代の変化にあったサービスを提供しています。■企業全体で一人ひとりの事情に応じた柔軟な働き方を推進しています(セレクト時差勤務制度・在宅勤務制度の拡充やサテライトオフィスの開設/子育て支援や育児両立支援制度/仕事と介護の両立支援ハンドブックの発行など)~「プラチナくるみん」「くるみん」認定~仕事と育児の両立支援企業として認定されました。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    【国際税務業務】業界未経験可◎在宅勤務有

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 英語

    ■同行の財務企画部(税務室)にて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・移転価格税制に関する国内部署・海外拠点とのコミュニケーション、移転価格税務調査への対応、APAや相互協議の推進。・国際的二重課税を排除するためのタックス・プランニングの企画・推進。・海外税務スタッフとの移転価格決定に関する協議、国際税務全般の情報交換。【募集組織】財務企画部主計室約140名が在籍、若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍しております。【募集背景】・当社グループは海外に多数の拠点網を有し、移転価格対応案件が年々増加中していることからの増員採用です。・語学力を生かし、国内部署、海外拠点とのコミュニケーションおよび案件対応を推進できる方のご応募をお待ちしております。【キャリアイメージ(例)】・ご本人の希望、経験スキルに応じて、様々なキャリアパスの可能性がございます。また税務室(もしくは財務会計を主に扱う主計室)のマネジメントへのキャリアパスの可能性もございます。【中途入行事例】・監査法人、金融機関、事業会社等、様々な業界出身者の中途入行事例がございます。【ご入行後のフォロー体制】メンター制度を導入しているため、安心して業務に携わることができます。中途採用でご入行された方がメンターとして担当するなど受け入れ体制が整っています。【三菱UFJ銀行について】■日本の3大メガバンク(三井住友銀行・みずほ銀行)の1つです。また、MUFGグループの中でも中核銀行として国内外でも活躍する強い基盤をもっています。昨今では、AI・フィンテック企業・ネット銀行など、時代の変化にあったサービスを提供しています。■企業全体で一人ひとりの事情に応じた柔軟な働き方を推進しています(セレクト時差勤務制度・在宅勤務制度の拡充やサテライトオフィスの開設/子育て支援や育児両立支援制度/仕事と介護の両立支援ハンドブックの発行など)~「プラチナくるみん」「くるみん」認定~仕事と育児の両立支援企業として認定されました。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    IFRS適用検討プロジェクト

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■同行の財務企画部(新決算プロセス推進室)にて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|リーダークラスMUFGの現状の決算実務・フローを分析のうえ、IFRS適用のTo Be検討を実施。~IFRS適用後の会計・開示方針や業務フロー、要件定義書などの成果物作成/関係部署との検討や協議、ワーキンググループ運営のリード。PJ領域は市場、貸出、経費・固定資産、その他・IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|担当者上記の業務検討を、リーダーの指示、監督のもと成果物作成や関係部室との協議を遂行。業務内容は同上。【募集部署について】財務企画部新決算プロセス推進室【募集背景】・当行は現在日本基準・米国基準を適用しておりますが、将来のIFRS適用に向け、検討を推進できるメンバーを募集しております。・IFRS適用検討プロジェクトは、国内および海外拠点(米州、欧州およびアジア全域)を含めたグローバルペースのPJであり、システムおよび業務プロセスを抜本的に変更する予定です。【キャリアイメージ(例)】・IFRS適用検討プロジェクトの即戦力として入社して頂きますが、プロジェクト終了後は本件後プロセスによる決算をリードする人材として当行財務会計領域で活躍いただく想定です。・ご本人の希望、経験スキルに応じて様々なキャリアパスを想定しております。主計室のマネジメントへのキャリアパス可能性もございます。【中途入行事例】・監査法人、金融機関、事業会社等、様々な業界出身者の中途入行事例がございます。【ご入行後のフォロー体制】メンター制度を導入しているため、安心して業務に携わることができます。中途採用でご入行された方がメンターとして担当するなど受け入れ体制が整っています。【三菱UFJ銀行について】■日本の3大メガバンク(三井住友銀行・みずほ銀行)の1つです。また、MUFGグループの中でも中核銀行として国内外でも活躍する強い基盤をもっています。昨今では、AI・フィンテック企業・ネット銀行など、時代の変化にあったサービスを提供しています。■企業全体で一人ひとりの事情に応じた柔軟な働き方を推進しています(セレクト時差勤務制度・在宅勤務制度の拡充やサテライトオフィスの開設/子育て支援や育児両立支援制度/仕事と介護の両立支援ハンドブックの発行など)~「プラチナくるみん」「くるみん」認定~仕事と育児の両立支援企業として認定されました。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    【経験業界不問】財務企画部主計室・国内税務業務

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行の財務企画部(税務室)にて下記業務に従事頂きます。【業務内容】■税務申告実務・税務案件照会対応-申告別表作成・税金納付までの実務に加え、営業拠点・関連部署に対する指導・アドバイザリー業務■連結ベースの納税実務-MUFGグループ子会社の所得通算実務、各種取り纏め■税務調査対応-国税調査官からの資料提出依頼に対する行内調整、調査官との協議対応■税務戦略の立案・実行-税金コスト最適化のためのプラニングの企画・推進■税務ガバナンス運営-「守り」と「攻め」のバランスが取れた税務コンプライアンス運営、関連する行内規則の制定・改定■国際課税への対応-BEPS2.0導入への取り組み【募集組織】財務企画部ー税務室 計23名(財務担当室長の兼務者1名含む)若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍しております。【募集背景】・当行では多数の税務案件や再編・M&A案件への対応力強化の観点から、募集を行っています。税制改正案の解釈や全国銀行協会・経団連などを通した意見出しや施行された新税制に対応する行内プロセス構築のリード役を担っていただくことを想定しています。【キャリアイメージ】・ご希望や経験スキルにもとづき、様々なキャリアパスの可能性がございます。もちろん税務室(もしくは財務会計を主に扱う主計室)のマネジメントへのキャリアパスもございます。【働き方】・在宅勤務やフレックス勤務など柔軟性のある働き方が整っています。・年間16日(土日祝日除き)休暇取得を推奨しているため、プライベートと両立した働き方が叶います。・当部署は顧客との折衝が少ない部署のため、カジュアルな服装で勤務している行員もいます。【三菱UFJ銀行について】■日本の3大メガバンク(三井住友銀行・みずほ銀行)の1つです。また、MUFGグループの中でも中核銀行として国内外でも活躍する強い基盤をもっています。昨今では、AI・フィンテック企業・ネット銀行など、時代の変化にあったサービスを提供しています。■企業全体で一人ひとりの事情に応じた柔軟な働き方を推進しています(セレクト時差勤務制度・在宅勤務制度の拡充やサテライトオフィスの開設/子育て支援や育児両立支援制度/仕事と介護の両立支援ハンドブックの発行など)~「プラチナくるみん」「くるみん」認定~仕事と育児の両立支援企業として認定されました。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    戦略・経営コンサルタント/マネージャー採用【BX/福岡採用】

    FPTコンサルティングジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【職務内容】BX(BUSINESS TRANSFORMATION)コンサルタント = お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、新たな事業創出や業務改革のコンサルティングを行います。企業の経営者(CEO、CSO、CFO、CHRO、CIO等)や経営企画部門、新規事業開発部門、デジタル推進部門、財務経理部門、人事部門などの事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援を通じて、グローバルでのFPTグループ全体のビジネスを拡大することを目的とし活動します。【主なクライアント】国内の製造業、エネルギー業、金融業、流通業、サービス業等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。大手自動車会社、大手電力会社、大手ガス会社、大手通信キャリア、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手飲料メーカー、大手家電メーカー 等【2024年以降 BXチーム案件例】■大手インフラ企業 / 需要予測AIを活用したカーボンコストの最適化案件 / 自社開発AIエンジンを活用したPoC■大手流通系企業 / 会計系システムリプレース案件 / 上流の業務システム要件定義からテスト設計まで / 2.5年程度 /数十億円規模■大手インフラ企業 / 基幹システムリプレイス (地域の社会インフラを支えているシステム)■大手地方銀行 / IT構想策定※その他、グループ間シナジー最大化を目的とした事業構想策定や経営管理・会計系の案件等も引き合い増加中。福岡拠点では現在サービス開発も並行して推進しており、ご自身の強みや繋がりを生かして領域立上げ・拡大をすることも可能です!【チームの魅力】■拡大成長期であることもあり、チーム全員の距離が近く、意思決定が早いのも特徴。チャレンジを応援する社風も魅力です。■九州支社の立ち上げメンバーも共働きで育児をしており、働きやすい環境への配慮がございます。■福岡の地場企業に特化したコンサルティング業務が可能です(東京の案件等は希望がない限りアサインはございません。)

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~2500万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.04

    • 入社実績あり

    【サプライチェーン】関税・間接税アドバイザリー※MG

    KPMG税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業

    【概要】サプライチェーンアドバイザリーチームは、サプライチェーンの再構築にあたっての課税関係の調査や税金コストの影響測定、最適化などの国際税務アドバイスのほか、FTA/EPA適用のための原産地管理や体制構築サポート、関税を含む包括的な税務ヘルスチェック、移転価格調整に伴う関税の是正サポートなど、サプライチェーンに関連する税務を中心とした支援業務を幅広く提供しています。KPMGのグローバルネットワークを通じ世界各国の関税・間接税部門のみならず、移転価格税制、その他国際税務部門等とも連携し、関税、間接税、法人所得税、源泉税等をはじめとした税金コストを中心に、物流コストや管理コスト等諸種コストも含めた総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。【期待する役割】サプライチェーンアドバイザリーチームにて以下の業務を担っていただく予定です。・サプライチェーンの再構築にあたっての課税関係の調査・税金コストの影響測定、最適化などの国際税務アドバイス・FTA/EPA適用のための原産地管理や体制構築サポート・関税を含む包括的な税務ヘルスチェック・移転価格調整に伴う関税の是正サポート 等々サプライチェーンに関連する税務を中心とした支援業務を幅広く提供しています。【魅力】当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。【組織構成】国内・国際税務部門内、関税・間接税を含むサプライチェーンに関するアドバイザリーサービスグループ*部門全体は120名超、このグループは現在8名【KPMGについて】KPMGは、世界145ヵ国に約26万名の職員を擁するグローバルメンバーファームです。 KPMG Japanは、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームによって構成されています。【KPMG税理士法人】東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を国内拠点とする国内最大級の税理士法人です。KPMGのグローバルネットワークを駆使した、高品質な税務関連のアドバイスを、多くの上場企業、外資系企業及び、政府系機関に提供しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    戦略SCM変革 コンサルタント/コンサル未経験者歓迎

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【ポジションの特徴】新規立上げのため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です。NTTデータグループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります。DigtitalSCM高度化に向けて最新技術要素(AI,IoT,VR/AR.Robotics等)を活用し、SCM戦略立案からSCM構想・実行・定着までをトータルで支援いたします。また、社会課題・業界課題など、企業1社で解決できないような課題に対して、顧客企業及び業界団体、政府を巻き込んだエコシステム実現のための支援を実施いたします。若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的ですワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります。【主なクライアント/インダストリー】クライアントは国内大手製造業(自動車、電機、食品、飲料、医薬など)が中心となります機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供【PJテーマ例】・SCMデジタル戦略策定支援(SCM×DX×事業戦略)・業務/システム改革実行計画策定支援及び実行支援・SCM組織・人材戦略支援・生成AI活用支援・複数企業間でのエコシステム構築支援【担当業務】・SCM変革に関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進・最新Techの調査・評価及びビジネスユースケースの調査・各種アセット・ツール等の整備・対外発信向けリサーチ等の実施※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします【想定職階】コンサルタント、シニアコンサルタント【募集ユニット】組織・人材変革コンサルティング室

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~1000万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【BizOps】プロセス改革/BPR【AI領域SaaS】

    株式会社PKSHA Technology

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    ■同社について時価総額1900.91億円を突破。PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。・24年9月に東証プライム上場・売上高:139億 (23年9月期)・従業員数:419名(連結)単体約100名・グループ会社:6社株式会社PKSHA Workplace株式会社PKSHA Communication株式会社Sapeet合同会社PKSHA Technology Capital株式会社アイテック株式会社 PKSHA Associates【概要】今後のグループ全体の成長にとって、顧客の課題を正確に理解し、課題解決に向けてグループ内で連携しソリューション開発や顧客提案を推進することは非常に重要と捉えています。SaaS・ソリューションを組み合わせた事業の多角化や、新規プロダクトのリリース、M&Aによる非連続的な事業組織拡張などを見据えて、あるべきCRMや業務プロセスの形を描いていくことが、経営イシューになりつつあり、各経営層、全社横断で、ビジネスモデルごとにあるべき業務プロセスを設計し運用への落とし込みに向けたプロジェクト推進や、事業とバックオフィスの連携プロセス、システム活用に向けたリードも担当頂きます。・KPI設計、KPIマネジメント支援・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化、データ分析に基づく示唆出し提案・セールスオペレーションの管理・改善・データ基盤の整備、データ活用の推進【魅力】・集客から販売、サービス提供から検収、請求に至る一連の業務を整えることで、事業をオペレーションから成長させていく肌感覚を得られる・全社の業務インフラ整備プロジェクトに加わることで、事業間や部門間の連携を通じた、グループ全体での事業成果の創出に関与貢献できる

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    その他企画

    更新日 2025.06.30

    • 入社実績あり

    【AI活用/DX推進】人事企画・育成戦略コンサルタント

    株式会社SIGNATE

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    国や自治体、法人向けに、人的資本経営の視点からDX人材育成方針や教育体系の立案、課題に応じた研修・ソリューションの企画立案・実行、案件獲得後の教材開発・ディレクションまで長期的にクライアントを支援いただきます。【職務内容】◆顧客のDX人材育成戦略の策定・実行支援および改善提案 -顧客のDX人材育成方針に基づく実行計画立案を支援 -実施した人材育成の効果測定をもとに、次回計画の改善案を提案◆カスタマイズ研修の企画・開発 -顧客のニーズに基づき、教材や研修プログラムを設計・開発 -ビジネスアーキテクトやデータサイエンティスト等のDX人材育成研修を企画◆講師業務および講師マネジメント -DX人材育成研修の講師業務 -外部講師の発掘、研修スケジュールの調整、研修全体の企画運営◆自社・顧客の業務高度化 -業務の効率化や高度化に向けたプロセス改善 -データの利活用やAIによる生産性及び業務クオリティの向上このポジションでは、顧客企業のDX推進を目的に、DX人材育成の戦略策定や実行に深く関与いただきます。業務を通じて、『DX推進および人材育成のプロフェッショナル』としてのキャリアを築ける環境です。経営課題のヒアリングから課題解決のためのソリューション提案、プロジェクトマネジメントまでの一連業務をお任せいたします。また、将来的にはコンサルタントとして以下の業務をお任せする場合があります。・大手企業や官公庁向けの、データ分析・AI開発プロジェクトの推進(クライアントへの企画提案、およびプロジェクト管理)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【ビジネスイノベーション本部】新規事業開発の戦略企画

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】ビジネスイノベーション本部では、同社の持続的な成長を実現するために新たな事業の柱となる新事業検討を実施しています。幅広い視点での情報収集・分析を通じ、柱となる事業の領域の選定、領域における構想、ビジネスシナリオの検討が必要であり、これらの活動の体制強化のため人材を募集いたします。【ミッション】中長期的に成長が期待される事業領域を見極め、戦略的に選定をお任せします。選定された領域については、その市場における未解決の課題や顧客ニーズ、産業構造やバリューチェーンの特性を深く理解し、市場動向や技術革新、政策・規制の変化、競合企業やスタートアップの活動といった多面的な観点から、グローバルに情報を収集・分析し、包括的なインテリジェンスを蓄積していきます。これらに基づいて、解決すべき課題や提供すべき価値を見極め、仮説ドリブンでビジネスモデルを構想します。社内の関連部門及び外部のパートナーや有識者とも連携を図りながら、事業性の検証や事業構想のブラッシュアップを進め、新規事業の具体化を推進していきます。同社の成長領域を共に創り上げていきましょう。【業務内容】・新事業候補領域に関するマクロトレンド・業界動向のリサーチ・外部ソース(業界レポート、スタートアップDB等)からの情報収集・分析・業界課題構造の整理とバリューチェーン分析・先進事例・政策動向のモニタリングと評価・事業シナリオ構想、社内調整資料の作成・企業、スタートアップ、大学など外部パートナーとの協業探索★ビジネスイノベーション本部のURL:https://www.mitsubishielectric.co.jp/business-innovation/★プロジェクト事例:■生産現場向け対話ソリューション「MelBridgeR翻訳サイネージ 」┗17言語に対応したリアルタイム翻訳により、作業指示や安全指導などを正確に伝え、作業品質の向上や不安全行動の低減に寄与。■ドローン管理プラットフォーム「AnyMileR」:┗貨物回収、目的地への配送追跡、ドローンのメンテナンス管理、燃料補給、顧客請求書作成などのドローン向けサービスをシームレスに実現。■建設業向けAI配筋検査システム「FieldBarR」:┗コンクリート構造物の鉄筋配置検査支援により大幅な省力化・効率化を実現(現在は三菱電機エンジニアリング㈱に事業移管し継続中)。※その他にも同グループの保有する技術を統合し、様々な社会課題解決を目指しており、現在16つのプロジェクトが走っております。【組織構成】ビジネスイノベーション本部 ビジネスイノベーション統括事業部 企画グループ配属組織の組織構成:4名(男性3名、女性1名)※内経験者採用2名【組織のミッション】■ビジネスイノベーション本部┗最新のデジタル技術・ソリューションを活用し、お客様および社会の課題解決と価値創出を推進することで、三菱電機グループ全体のイノベーションをけん引する役割を担っています。ex)・DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進・新規事業開発および事業モデルの変革・デジタル人材の育成・強化・社内外連携による価値共創(オープンイノベーション)【働き方】・平均残業時間:20~40時間/月程度・テレワーク:可(平均的な出社頻度は週3~4回程度)・服装:ビジネスカジュアル【業務のやりがい】ビジネスイノベーション本部には所属するメンバー全員に自ら事業アイデアを立案する権利が与えられており、認められれば予算が付き、正式にプロジェクト化させることも可能です。同ポジションで同社の技術・リソースの理解および社内コネクションを強化した後、将来的に新規事業プロジェクトそのものをリードしていくといったキャリアも目指せます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    DXプロジェクトマネージャー【製造業界向け/フルフレックス】

    株式会社コアコンセプト・テクノロジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    製造業DXシステム開発のプロジェクトマネージャーとしてマネジメント業務全般をお任せします。【具体的な職務内容】■顧客と打ち合わせによる要件定義■仕様・スケジュールの策定・管理■進捗管理■リスク管理■メンバー/チームマネジメント■顧客折衝【同ポジション特徴】■自社データマネジメントプラットフォーム活用した提案・開発「Orizuru」についてOrizuruはIoT技術により製造現場の様々な状態をデータ化・可視化し、AIを活用して課題解決し、生産性の向上・業務効率化を実現します。ベテランの業務を自動化し属人性低減・省人化することで横展開が可能となります。既存の設備・業務フローは企業により多種多様ですが、同社では導入前の業務コンサルティングから内製化までを対応しております。※参考:https://orizuru.io/■大手企業中心とした支援実績代表含め創業メンバーは製造DXを支援していた企業出身。創業当初から製造業向けに事業を展開しており、現在も案件のほとんどが大手企業中心とした案件及びブライム案件となっております。【案件事例】・大手建設業向けの工場/現場の可視化システム・Aによる工場部品の類に検索/価格推定システム・大手金融機関向け役員位置情報管理システム・大手製造業向け不具合品分析システム・製造業向けグローバルECサイト・エンジニア調達ブラットフォームの自社ブロダクト「ohgi」・製造業向けのloT自社ブロダクト「Orizuru Platform」【配属先】DX事業本部本部長1名、部長1名(30代後半)メンバー10名程度┗3~4つのチームに分かれています。【定年】60歳再雇用あり:65歳まで【働き方/社風】■柔軟な働き方:フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。出社必須、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。■切磋琢磨が叶う環境:各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。■評価制度:主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。【同社の魅力】■各数値データhttps://recruit.cct-inc.co.jp/about/data/・離職率:8.8%IT業界かつ若い社員が多い中では比較的低い離職率となっています・3年未満の勤続年数:61%・平均年齢:35歳・キャリア採用比率74%・リモート比率:8割■評価制度/成長機会主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。またエキスパート職による勉強会(テーマ例【機械学習モデルの説明性(SHAP)】【Blazor WebAssemblyとSignalR】等)を週に1回程度実施しており、かつプロジェクト内でも積極的に勉強会を実施しております。※勉強会は業務時間扱い■SI&自社サービス事業の拡大従来はSES事業への集中を行っておりましたが、更なる事業拡大に向けて同社ではSES事業の売り上げを伸ばしながらも、SI/自社サービス事業の拡大を進めております。マッチングサービスOhgiの活用によって安定的なエンジニア提供が実現出来ており大手企業からの案件受注も増加、全社で売り上げ拡大を進めています。売り上げ割合:SES 5割 SI 5割所属人数:SES 2割、SI 8割

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    コンサルティング/営業【社会価値創出カンパニー/地方創生】

    株式会社フォーバル

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • Iターン・Uターン

    【事業方針】日本国政府の掲げる「デジタル・環境・地方創生・少子化対策」に則り、当社では、産官学金連携による地域産業の活性化を行い、地方創生を推進しています。【お願いしたい業務】当社は日本全国でビジネス展開をしていきますが、今回の募集では主に関東甲信越地方における地域産業の活性化を推進する業務になります。対象地域の地方自治体や金融機関、大学等と連携して域内企業を支援し、域内産業の活性化、地方創生を推進していただきます。【主な業務内容】①フロントコンサルティング職関係団体(自治体、金融機関、大学)への企画提案及び各事業の運営(プロジェクトマネジメント)業務②コンサルティングサポート職各プロジェクトの管理や分析、マーケティング業務③中小企業のコンサルティング職又は営業職各地域の中小企業に対してDXやESGの経営支援業務、又は営業職【こんな人が向いています】地方創生(地方の課題解決)に興味がある方。近い将来、群馬・茨城・栃木県・新潟・山梨への出店を検討しており、上記地域出身者で将来地元に貢献したいという方(Uターン)。中小企業の経営支援に興味がある方。【同社の魅力】★スタンダード市場★日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり★就業環境★「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です★社風★家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員のクビは絶対に切らない」と言い続けてきたことを守り、理念経営を行った結果、業績は向上し、社員同士力合わせ上場までもっていきました。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~650万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.12

    • 入社実績あり

    【ディスクリート製造業向け】アカウントマネージャー/PM

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【組織について/Acceleratorセクター】ソリューションコンサルティング事業エンタープライズトランスフォーメーションBUの中にあるセクターで、EX(エンタープライズトランスフォーメーション)プロジェクトを推進する部署です。また、Acceleratorセクターには自動車・製造ビジネスグループ、素材化学/CBビジネスグループ、商社ビジネスグループ、金融ビジネスグループ、公共・産業インフラビジネスグループというように産業別にビジネスグループを組成してクライアントの価値創出、課題解決、DX推進のご支援をしています。その中でも自動車・製造ビジネスグループは、ディスクリート製造業の各業界クライアントに対し、主にERPを活用した全社経営改革・業務変革、サプライチェーンとエンジニアリングチェーンの融合によるバリューチェーン改革のご支援をしています。【期待する役割、業務内容】適性やご志向を鑑み、以下いずれかの役割として活躍いただきます。■アカウントマネージャークライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーです。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。クライアントの成功を考え、長期的な視点でクライアントとのリレーション構築、新たな提案を行うなど、クライアントにとってのReal Partnerとなる方を募集します。<業務詳細>・新規アカウントの開拓、新規案件の獲得・クライアントとのリレーション構築・アカウントマネジメント■プロジェクトマネージャー当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、基幹システムのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。プロジェクトマネジメント観点では、「プロジェクトマネジメント方法論」を確立し、プロジェクトマネジメントの基礎から応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。全社SCM改革や経営基盤構築などのプロジェクトマネージャーとして、クライアントの真の変革のパートナーとなる存在を目指す方を募集します。<業務詳細>※シニアマネージャー/マネージャー・大規模/中規模システム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント※シニアコンサルタント・製造業におけるシステム導入プロジェクトのチームリード・特定業務領域(販売、調達など)における業務・システムのコンサルティング【ポジションの特徴】■メンバーの特徴自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。■プロジェクトの特徴:・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    製造業向けPM・コンサルタント【リモート/フレックス有】

    株式会社コアコンセプト・テクノロジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    製造業を中心とした大手顧客向けプライム案件のプロジェクトマネージャー・コンサルタントをお任せします。【具体的な職務内容】同社は、製造業向けデータマネジメントプラットフォーム「Orizuru」という自社ソリューションを持っています。日々、製造業が抱える共通の課題に対して、ワンストップで解決できないか模索した結果、創り出されたサービスです。この「Orizuru」を活用し、顧客が現状抱える課題のヒアリング、開発計画の立案、投資対効果の見積など、ビジネス/デジタルの両視点から総合的にアプローチし、DX-ToBeダイジェストという同社オリジナルのドキュメントにまとめて提案頂きます。開発PMと協力しながら、課題の抽出、企画立案、実行、運用までを一気通貫で支援いただきます。【「Orizuru」について】OrizuruはIoT技術により製造現場の様々な状態をデータ化・可視化し、AIを活用して課題解決し、生産性の向上・業務効率化を実現します。ベテランの業務を自動化し属人性低減・省人化することで横展開が可能となります。既存の設備・業務フローは企業により多種多様ですが、同社では導入前の業務コンサルティングから内製化までを対応しております。※参考:https://orizuru.io/【案件事例】・大手建設業向けの工場・現場の可視化システム・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム・現場作業員の高齢化に伴う事業継承リスクのコンサルティング案件【配属先】DX事業本部【定年年齢】 60歳再雇用制度:あり ※65歳まで【役職定年】 無し【働き方/社風】■柔軟な働き方:フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。■切磋琢磨が叶う環境:各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。■評価制度:主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    PLM導入コンサルタント【リモート/フレックス有】

    株式会社コアコンセプト・テクノロジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社では製造業・建設業を中心にDX化の支援を行っております。PLM(製品ライフサイクル管理)の導入経験とものづくりへの深い知見を活かし、作業効率性・労働生産性の向上や、ベテランが有するノウハウの自動化等を実現、併せてスマートファクトリーの構築をコンサルティングから導入まで一気通貫型で行って頂きます。【採用背景】同社の製造業DX部門において新たなサービス領域として、製造業ERPに関する導入支援を行い、顧客企業のバックエンドの仕組みづくりを支援しています。PLM導入支援サービスを拡大していくため、プロジェクトをリードしていただける方を募集致します。【具体的な職務内容】PLM導入後のあるべき姿の策定(コンサルフェーズ)から要件定義、システム設計、開発、導入、運用・保守、内製化まで伴走しながら支援していただきます。■案件獲得に向けたコンサルティング業務■顧客の製品開発プロセス(As-Is)分析、理想的な製品ライフサイクル管理(To-Be)策定、グランドデザイン構築■要件定義や基本設計などの上流工程へのコミット■PLMシステムの設計・開発プロセスの管理■プロジェクトのリスク管理、コストコントロール■プロジェクトメンバーのマネジメント■顧客折衝および関係構築■PLMシステムの導入・運用支援※ゆくゆくは組織マネジメントも担っていただく予定です。【プロジェクトについて】プロジェクト規模は数か月程度のものから1年を超えるものまで様々です。基本的な流れは、受注したプロジェクトにメンバーとしてジョインし、顧客と打ち合わせしながら要件を確定し、基本設計・詳細設計・開発・テスト・納品までを進めていきます。【配属先】DX事業本部【定年年齢】 65歳まで就業可能【役職定年】 無し【働き方/社風】■柔軟な働き方:フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。■切磋琢磨が叶う環境:各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。■評価制度:主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    CFOストラテジーコンサルタント/マネージャー以上

    株式会社エスネットワークス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後はクライアントの経営層をはじめとするステークホルダーとのリレーションを構築およびチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。■クライアントについて弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。■日本を牽引する多様な経営人材とのリレーション構築国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。よってコンサルティング業務にフォーカスできる働き方ができるため、経営課題にも深く入り込むことができます。※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。このような環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。【主な支援内容】経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援中期経営計画の策定支援投資実行後の100日プランの策定・実行支援戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援M&A実行後のPMI支援 IPO支援【直近のプロジェクト事例】大手通信企業のシェアード構想の実行支援大手総合商社の人事部業務BPR支援大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援PEファンド投資先企業の中期経営計画策定PEファンド投資先企業の新規事業立案支援弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。【この仕事の魅力】■特定のソリューション/インダストリーにとらわれないワンプール制コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界・企業フェーズ・経営課題に触れられる環境をセットしております。■コンサル業界随一の手触り感クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、解決の実行支援まで行います。実行力を上げるためクライアントに入り込みハンズオンする際もコンサルタントとしての人格ではなく、クライアントの視点を意識し同じ人格として入り込みます。そのため自身が考案したアウトプットや仕組みがどのように企業変革につながっているかの手触り感が得やすいです。■多様な働き方の推奨ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。例)WithBabyProgram/託児所費用補助/書籍助成制度/資格取得支援制度…

    勤務地
    東京都
    年収
    895万円~1650万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    【福岡】法務担当者

    株式会社ベガコーポレーション

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    IT法務を中心に、幅広い法務業務を行っていただきます。ECの世界では日々新しい技術・サービスが続々と生まれるため、法務においても、未知の法的課題とスピーディーに向き合う必要があります。過去事例のない課題に対して、自律してどのような解決策を導くかが、当社法務では求められます。法務相談や契約書の作成・審査にとどまらず、法令改正に応じた各種規約の制改訂・新規事業に関する法令調査・M&Aや投資に関する法的検討など、幅広い法務業務をお願いすることになります。【具体的な業務内容】■法律相談(民法、景表法、個人情報保護法、その他全般)■契約書の作成・審査(機密保持、売買契約、業務委託、賃貸借)■EC事業の規約作成・更新■知的財産の発掘・取得・維持・管理■M&A、投資契約■国内外の法令調査■社内におけるコンプライアンス研修、紛争・行政対応等【やりがい】役員の意思決定に対して強い影響力を持つ部署になりますので、適切な対応が実現できたときには、大きなやりがいを感じることができます。また、役員と社員との距離が近く風通しが良いため、法律に関する知識だけでなく、経営に関する様々な知識・経験を身につける機会に溢れています。17期連続成長を続ける企業ならではの、変化の速さと裁量の広さも特徴で、メンバー自らの裁量で判断していく機会も多いため、強い判断力を養うことができます。【ご入社後にお任せする業務】ご経験に応じて、契約書レビューや法務相談からスタートし、徐々に各種プロジェクトの対応やルール整備などをお任せします。実務を通じて理解を深め、主体的に法務業務を担っていただくことを期待しています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【電力ガス・通信メディア・運輸業界】プロジェクトマネージャー

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【組織について/Acceleratorセクター(産業インフラ・公共ビジネスグループ)】Acceleratorセクターはソリューションコンサルティング事業 エンタープライズトランスフォーメーションBUの中にあるセクターで、EX(エンタープライズトランスフォーメーション)プロジェクトを推進する部署です。また、Acceleratorセクターには自動車・製造ビジネスグループ、素材化学/CBビジネスグループ、商社ビジネスグループ、金融ビジネスグループ、産業インフラ・公共ビジネスグループというように産業別にビジネスグループを組成してクライアントの価値創出、課題解決、DX推進のご支援をしています。その中でも産業インフラ・公共ビジネスグループは、産業インフラといわれる電力・ガス・通信・メディア・トランスポーテーション業界のクライアントに対し、業界アジェンダ×ABの業界ナレッジ×テクノロジーの融合により、最適化したサービスとソリューションを構築・展開することで、業界全体、更には社会に貢献することを目指しています。【期待する役割、業務内容】クライアントのCxOや部門長クラスと協働し、クライアントの変革を共に推進する役割をになります。特に当社は、Real Partner という経営理念のもと、クライアントと共に成長してきており、既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。プロジェクトマネージャーは、自身が担当するプロジェクト推進を通じて、クライアントとの中長期的な関係を築く土台となっています。また、プロジェクトマネージャーは新規案件の獲得を担う役割があります。既存案件の成功に基づくリピート案件の獲得はもちろん、提案活動をリードし、新規案件獲得を実現することも重要な役割の一つになります。なお、当該業務の遂行にあたっては、当社の豊富な事例やノウハウを結集した「プロジェクトマネジメント方法論」や「PD(Practice Development)方法論」を活用することで、理論だけではなく、実際に効果的な方法によるコンサルティングワークを実現することが可能です。これまでの産業インフラ業界に係る業務経験やIT導入経験を活かし、プロジェクト推進のみならず案件獲得に力を発揮するプロジェクトマネージャを募集します。【案件事例】■新業績管理制度導入(メディア企業)・中期経営計画に基づき策定するKGI/KPIと各組織の指標と完全連動させた新しい業績管理制度の導入とそれに基づく基幹システムの刷新プロジェクト・新制度の設計からプロセス構築に加え、当該制度の実現に向けたシステム構築を通じ、将来的には、人材+案件+顧客をつないだデータドリブン基盤の構築を目指す・プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト計画の立案、クライアントとの合意形成、マイルストンでのステアリングコミッティへの報告の他、計画に従った進捗管理と遅延発生時の阻害要因解消、各種課題の管理と対応策の立案・実行など、一連のプロジェクトを推進・リードすると共に、新制度導入による企業変革の実現に向け、クライアントをリードする役割を期待■グループ統一基幹システム導入(トランスポーテーション企業)・グループ統一の基幹システムの導入プロジェクト・Fit to standardでの導入を基本とし、プロセス統一・データ品質統一、ひいてはグループ内での文化の統一を目指す・各社間で固有の文化を持っている中、Fit to standardでの導入を実現するため、システム設計・開発だけでなく、プロマネ・PMOチームとして、プロ管・チーム運営はもとより、クライアントリードや関係者調整などの役割を期待■適正価格調達に向けたデータプラットフォーム構築(電力会社)・ 調達部門の匠で実現していた資機材の査定業務を支援するデータプラットフォーム構築・ 基幹システムのデータのみならず、仕様書や契約書等の文書情報、物価指数等の市況データを蓄積し、データサブライヤとの交渉時に利活用するプラットフォームの構築・ プロジェクトマネジメントとしての役割とともに、業界課題に対する解決案の立案等も期待

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【経営領域特化のPMO】EPMOコンサルタント

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】全社横断の施策実行や経営層の意思決定を支えるEPMOサービス提供力の強化に向けて、高度なプロジェクトマネジメントおよびコンサルティングスキルを有する人財を募集します。経営に近い立場で企業変革をリードする本ポジションでは、経営層へ直接支援する機会を求める若手から経営企画・DX推進等の横断的に事業運営に関わった経験豊富なベテランまで、志ある多様な人財のご応募を歓迎します。【業務内容】マネジメントソリューションズ(MSOL)のEPMO / 部門PMOサービスは、業務改革やDX推進等の変革プロジェクトを進めるにあたって、課題となり得る根本的な組織課題を解決に導くソリューションを提案、実行支援します。企業特性や組織課題に合わせて、解決策の具体化、実行計画の策定、実行に必要な役割・機能を定義し、クライアントにとって「絵にかいた餅」や「過剰な機能」を提示することなく、必要十分な価値を提供します。・経営戦略や中期経営計画、プロジェクトの整合性整理/整備、プロジェクトポートフォリオ最適化・プロジェクト価値評価、優先順位付け、経営リソース配分計画の提案、投資意思決定プロセス推進に必要な運用設計/実行・部門PMO、各事業部、プロジェクト/PMOと連携する為の全社的なプロジェクト推進体制の構築、経営層へのレポーティングや意思決定の支援等、ガバナンス機能の設計/運用・組織全体のプロジェクト遂行能力(ケイパビリティ)を高めるためのナレッジマネジメント、育成計画、人材配置戦略といった組織開発/人財開発に必要な施策の提案や実行MSOLが提唱する企業の全社変革や戦略実行を支援するEPMO機能モデル(FCSL)を用いて、経営層と現場をつなぎ、プロジェクトの成功と組織力の向上を両立させる中核人財としてご活躍いただきます。【ポジションの魅力】経済合理性からかけ離れた内向きな合意形成、フリーライダー問題、経営リテラシー不足といった、「マネジメントが機能不全」となっている企業に対する解決の糸口が組織的PMO(EPMO)だと考えています。MSOLという1企業のマネジメント能力の成長を目指すのではなく、企業全体のマネジメント能力を高めるために、EPMOという組織PMOのアプローチを特に日本企業向けに昇華させ、広く展開していきたいと考えています。上記の通り、プロジェクトの“管理”にとどまらず、企業変革を実現する“仕組みづくり”に深く関わっていただくポジションです。【評価制度/キャリアパス】■評価制度・役割等級制度(キャリアバンド制)を導入・役職に対する果たすべき役割と期待値を基に、上長とすり合わせながら目標を設定・パフォーマンス結果は関係者だけでなく第三者のメンバーがファクトベースで収集・職級9個に細分化し、小さな成果及び成長も評価対象に入ります(絶対評価)・年2回(上期/下期)の評価結果を踏まえ、期末の取締役会により昇格等の評価が決定・業務外での社内貢献も評価対象に入ります■キャリアパスPMOとしてのキャリアは以下1~4のステップがあります。1.プロジェクトアドミニストレーター2.プロジェクトコントローラー3.プロジェクトマネジメントアナリスト4.プロジェクトマネジメントコンサルタントプロジェクトマネジメントの次のステップとしては、デリバリーマネージャーとして担当のお客様を持ち、チームメンバー管理を行っていただきます。 又社内公募制度等も利用し、PMO以外の職種に社内でキャリアチェンジをすることも可能です。https://www.msols.com/recruit/career-step/career-path/【ご参考】※EPMOのPJT事例はこちらhttps://service.msols.com/case/interview/0019※弊社社員のインタビュー記事はこちらhttps://www.msols.com/recruit/style/interview/matsuo/※PMOとは!? 弊社執行役員からの解説動画https://youtu.be/byc_q4BYl9I?feature=shared

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    セクターカバレッジ(M&A)【M&A戦略室】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■セクター知見を活かしたM&A案件のオリジネーション業務。担当セクターに属する企業の事業戦略を理解し、経営陣との対話を通じてクライアントの事業・資本戦略に資するM&Aソリューション機能を提供します。【詳細業務】・ターゲティング・スクリーニング・主要取引条件の検討・候補先へのコンタクト・エグゼキューション部隊との案件連携・拠点RMに対するM&Aのリテラシーを高める指導 等【配属部署】コーポレート情報営業部 M&A戦略室 エリアGr 17名 営本セクターGr 14名★※M&A戦略室は2024年4月1日の中計改装に伴い、産業リサーチ&プロデュース部とコーポレート情報営業部の子部署として立ち上がった部署です。【M&A戦略室の役割】・営業拠点と連携し、経営戦略・事業戦略の実現に向けたオリジネーションを提供しております。・M&Aオリジネーション専門組織として営業拠点とMUFG各組織の中核を担い、MUFG内のM&A/セクター知見を活用してお客様のニーズに機動的に対応して対応しております。・圧倒的な実績をほこるMUFGのエグゼキューション組織(三菱UFJモルガン・スタンレー証券や財務開発室)と密接に連携し、M&A初期段階から一気通貫してサポートしております。【魅力ポイント】■MUFGの有する顧客ネットワークを最大限活用し、経営トップとのダイレクトなコンタクトが可能です。■業界環境変化の最先端に身を置くことで、業界再編等のダイナミックな動きを肌で感じることができます。■事業会社、コンサルティングファーム、PEファンド、投資銀行等、各業界のご経験及び知見を活かせる幅広い活躍のフィールドがあります。【配属部門設立の背景・募集背景】M&Aに関して、MUFGは三菱UFJモルガン・スタンレー証券の案件が多く、リーグテーブルでは上位にいます。一方で内訳として大型のクロスボーダー案件が多く、中規模の案件は着手できておりませんでした。そこで、今後のM&Aにおけるソーシングやオリジネーションの強化に伴い、コーポレートファイナンスやM&Aを担当していた「コーポレート情報営業部」と各産業のリサーチやビジネス開発を担当していた「産業リサーチ&プロデュース部」の2つの部署を掛け合わせ、誕生しました。今期からの中期経営計画の重要戦略の一つであり、会社として非常に注力しているポジションです。【MUFGのM&A推進体制と特徴】■大型案件は三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主にFA業務を執行、クロスボーダーを含む中小型案件は三菱UFJ銀行の財務開発室が主にFA業務を執行します。■M&A戦略室のM&Aオリジネーション担当は、大型案件とクロスボーダーを含む中小型案件双方の案件獲得を担います。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【東京】内部監査◆プライム上場相合精密部品メーカー◆

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】内部監査業務をご担当いただきます。■ミネベアミツミグループにおける内部監査業務全般を担当(業務・会計・内部統制プロセスに関わる部門監査及び特命監査含む。往査が必要な部分は国内・海外出張有り)。■ミネベアミツミ各部門(工場含む)、及びグループ各社(海外子会社含む)業務の管理体制評価および改善提案実施並びにフォローアップ■監査結果に関する外部機関(監査法人等)との協議■内部監査室長・社長・取締役会・監査役等への報告■内部監査に関するリスクベースの監査計画策定および進捗管理■監査手法の高度化・監査手続きの効率化■グループ内部監査人(国内外合わせて20名弱)と連携し、監査人能力や品質の向上へ取り組み など【募集背景】ミネベアミツミグループは、2029年売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、ビジネスは業種・業態・地域等のあらゆる面で広がっています。28カ国に展開する組織/事業の適法性や妥当性を検証し、必要に応じて経営に提言を行う内部監査機能の重要性は増しています。内部監査室では、監査業務の拡大に伴い、監査人としてキャリア形成したい人材を求めております。【内部監査室の紹介】多様な経歴や年齢の社員が在籍しており、誰でも意見を言いやすいフラットで風通しの良い組織です。活発な議論が交わされる文化があり、資格取得のサポート制度も整っているため、成長の機会が豊富な職場です。【やりがい・魅力】・内部監査室は経営直下の組織であり、経営層や子会社マネジメントとの距離が近い部署です。経営への直接の提言や、社外のステークホルダーとの対話が可能な立場にあります。・月一回程度の出張は有りますが基本的に残業は限定的で、個人の事情に応じて休暇も取得しやすい環境です。・当社は企業規模の拡大に伴い、業務が多様な分野に跨っています。国内外の監査を通じて、様々な製品に対する知識を幅広く、深める事ができます。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    人事労務部 労務担当/【世界TOPシェア製品複数】

    デクセリアルズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    労務・給与課は、持続的成長を目指している当社にあって、会社基盤を支える重要なポジションです。グループ・グローバルに人事オペレーションを標準化し、業務処理からサービス提供への機能転換に向けて、効率性・生産性の向上に向けた改善活動を自律的に遂行できる組織へのマインドセットを着実に推進しています。≪具体的には≫ ■HRテック/改革支援 ・クラウド型人事管理システムの運用・保守および外部の専門ベンダーとの連携 ・システムやAIを活用した労務管理の運用プロセス・手続きの効率化 ・従業員の基本情報、給与、福利厚生などの人事データを一元管理■人事・給与業務・HRIS/アウトソーシング社を活用した業務フロー整備と効率化の追求・シェアードサービスの拡充と品質維持・人事、給与、税務、就業管理、派遣管理、退職金/ESOP/持株会■従業員サービス・働きやすい職場・柔軟な働き方の実現(ルール・設備の整備、社員会コミュニケーション)・JOB型人事制度の理解・浸透(社員からの問合せ受付と回答)■人事機能支援・データ分析、人事KPI定点観測(HRレポート)、役員/HRBP向けレポート作成支援

    勤務地
    栃木県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【関西】ビジネスコンサルタント(消費財・サービス業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■消費財・サービス領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・新規事業戦略立案・デジタル化戦略立案・事業構造改革・営業改革/業務改革・マーケティング/アナリティクス・組織・人材改革支援・オペレーション・IT戦略策定・オペレーションリスク総点検・間接財・ITコスト削減・調達部門・業務改革・合併計画策定・実行支援・グローバルオペレーション・IT戦略立案支援・IT部門改革・人材育成・大規模システム投資計画策定支援・各種大規模トランスフォーメーション【直近のプロジェクト事例】■大手食品メーカにおける全社的な需給・物流改革支援とそれを支えるIT戦略実行■高級化粧品メーカにおけるD2C改革・OMO戦略とそれを支える店舗顧客体験向上DX化実行■グローバル化粧品メーカにおける海外販社ITグランドデザイン・グループCFO/CIO支援■消費者データを最大限活用した商品開発のパーソナライズド化■コネクティッド・スマートプロダクトから得られるデジタルデータと工場を一気通貫につなげ、AIによるレシピ生成やパーソナライズされたボトル製造等のMass Customizationの実現■サステナビリティ戦略・実行支援【ポジションの魅力】■グローバルネットワークとテクノロジーの強みを活かして最新かつ先進的な案件を扱っています。■成長戦略とその推進、販売、販促管理、マーケティング、サプライチェーン、インテリジェント・エンタープライズの実現など、様々なサービスでクライアントの支援を行うため、幅広い経験を積むことができ、市場価値が高まります。 ■消費財企業に対して、非常に求められているSDGs・サステナビリティ・ESGに関する案件も多く、ビジネス×環境課題の専門性を身に着けることができます。■クロスボーダーでの業務も多いため、英語力を活かすことができます。 【アクセンチュアの役割】・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    インダストリーコンサルタント(通信・メディア業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    通信・メディア領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなクライアントの変革を全面的に支援しています。・デジタルプラットフォーマー・大手通信事業者・大手電機メーカー・メディア・エンターテイメント事業者クライアントのビジネス土台となる現在のコアビジネスの変革支援から、将来の収益創出に向けた新規事業検討支援まで、デジタル化・グローバル化をキーワードに幅広く支援しております。■プロジェクト例:・クライアントとのJVによるデジタルビジネスカンパニー設立・クライアントとアクセンチュアが一体となったデジタルPFビジネス立上げ・最先端のコンサルティング手法(クライアントと一体で行うデザインシンキング等)によるコンシューマ向けサービスデザイン・全社デジタルトランスフォーメーション・New IT(Agile, Cloud, Micro Service, DevOps...)を駆使した通信基幹システム開発

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    ビジネスコンサルタント(オープンポジション)女性採用強化中

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■募集組織の詳細について①~③①Industry Consulting Careers:産業カットに分かれた専門家チームによるPoVの発信、業界をまたぐ変革、社会課題の解決をリードがミッションです。業界のコンバージェンスを利用し、収益を改善しながら新たな成長機会を獲得できるよう、業界を超えた提携の促進を支援します。<15種類の産業別の専門家>(通信・メディア・ハイテク・銀行・保険・証券・公共・医療・ライフサイエンス・流通・小売り・自動車・化学・素材・エネルギー)②Function Consulting Careers:機能特化の深い知見に基づく変革シナリオ、改革の実行がミッションです。業界を横断してプロジェクトを経験でき、コンサルタントとしてのベースを身に着けることができます。(事業戦略・経営管理、販売・サービス・マーケティング、ロジスティクス・サプライチェーン、組織開発・人材育成、財務・経理、M&A)③Technology Strategy&Advisory careers:「テクノロジーを起点としたお客様の抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとする経営層が抱える課題解決を支援します。★ご応募いただいた方のご希望と経験を鑑み選考の中で最適なポジションをご案内させていただきます。働き方はプロジェクト制のため、部門横断でプロジェクトチームを組成し、One Accentureとして価値を創出していますので、入社後はご志向に応じた多様なキャリアパスを実現することが可能です。■女性の働きやすさ女性社員比率約40%、管理職22% さらに採用強化中です!法定以上の独自制度を導入:・ベビーシッター費用の半額補助・育児休業を2歳まで可能・短日時間勤務の選択が可能(週3日20時間以上の範囲)など多数・子育てしながらプロジェクトを回しているメンバーが多くいます。子育てが大変な時には面談の機会が設けて、家庭と仕事のバランスを調整することができます。男性社員も育児休業を取ることが当たり前の文化が根付いています。産休前後に有給休暇を合わせて取得でき、長期間の休暇が可能です。復帰後のプロジェクトも考慮され、ライフイベントについての相談にも対応してもらえます。■キャリアの幅広さ・キャリアズマーケットプレイス制度(社内転職)社内で募集しているポジションがオープンで見ることができ、希望部署の社員との面談も積極的に斡旋してもらえます。上司からも快く背中を押してもらう文化ですので社内転職が容易に行えます。不安が少なく、スムーズに新しい職務に挑戦できます。・グローバルを経験したい、業務支援、テクノロジー支援など様々なキャリアパスが描けます。子育てと仕事の両立もしやすい環境が整っています。■多様なバックグラウンドの社員・アクセンチュアは、テクノロジとコンサルティングを組み合わせた分野においては業界トップの組織です。顧客の要望に応えられないことがほとんどありません。特殊な顧客課題に対しても、多様なバックグラウンドの社員が多数おりますので、社内にオープンに聞ける掲示板で、ノウハウを享受いただくことが可能です。掲示板は頻繁に動いており、やりたいことを投げたら誰かが手を上げてくれる文化です。人脈を広げる機会も多いです。■アクセンチュアの文化・自分の頭で考え、臆することなく意見を伝える文化が根付いています。自分の意見を求められる場面が多くあり、常に新しい挑戦ができる環境を提供してくれます。裁量権をもってプロジェクトを遂行することができるのが魅力です。■働き方改革中・昔のアクセンチュアの激務のイメージから働き方改革を大きく進められています残業30時間前後、有給消化率70%・アクセンチュアのトップが主導する「プロジェクトプライド」残業規制、研修など長く働ける組織に変革しています。・ワークスタイルチャレンジ業務の密度を上げ短い時間でアウトプットを出す働き方に変革しました

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~800万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】保険業界向けシステムコンサル/女性採用強化中

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■保険領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・保険会社に対する成長戦略立案・変革実現支援・他業界との連携を含めた新規事業・商品・サービスの企画・推進・実行支援・デジタルトランスフォーメーションの構想立案・成果実現支援・海外事業オペレーティングモデル変革支援・基幹システム刷新、パッケージシステム導入の企画・推進【PJ事例】大手生保:中長期戦略策定支援・全社構造改革支援大手生保:エコシステムを活用した新サービスの企画・開発支援大手損保:全社デジタルトランスフォーメーション支援大手損保:基幹システム刷新支援など■女性の働きやすさ女性社員比率約40%、管理職22% さらに採用強化中です!法定以上の独自制度を導入:・妊娠中の体調悪化時に80時間までの休暇/月1回の検診 の休暇制度・ベビーシッター費用の半額補助・育児休業を2歳まで可能・短日時間勤務の選択が可能(週3日20時間以上の範囲)など多数・子育てしながらプロジェクトを回しているメンバーが多くいます。子育てが大変な時には面談の機会が設けて、家庭と仕事のバランスを調整することができます。男性社員も育児休業を取ることが当たり前の文化が根付いています。産休前後に有給休暇を合わせて取得でき、長期間の休暇が可能です。復帰後のプロジェクトも考慮され、ライフイベントについての相談にも対応してもらえます。■キャリアの幅広さ・キャリアズマーケットプレイス制度(社内転職)社内で募集しているポジションがオープンで見ることができ、希望部署の社員との面談も積極的に斡旋してもらえます。上司からも快く背中を押してもらう文化ですので社内転職が容易に行えます。不安が少なく、スムーズに新しい職務に挑戦できます。・グローバルを経験したい、業務支援、テクノロジー支援など様々なキャリアパスが描けます。子育てと仕事の両立もしやすい環境が整っています。■多様なバックグラウンドの社員・アクセンチュアは、テクノロジとコンサルティングを組み合わせた分野においては業界トップの組織です。顧客の要望に応えられないことがほとんどありません。特殊な顧客課題に対しても、多様なバックグラウンドの社員が多数おりますので、社内にオープンに聞ける掲示板で、ノウハウを享受いただくことが可能です。掲示板は頻繁に動いており、やりたいことを投げたら誰かが手を上げてくれる文化です。人脈を広げる機会も多いです。■アクセンチュアの文化・自分の頭で考え、臆することなく意見を伝える文化が根付いています。自分の意見を求められる場面が多くあり、常に新しい挑戦ができる環境を提供してくれます。裁量権をもってプロジェクトを遂行することができるのが魅力です。■アクセンチュアに向いている方特別なスキルなくても努力、挑戦したいマインドのある方なんでも面白がれる方いろんなことやることができる組織ですので、新しいことを開拓できる方

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(証券業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■キャピタルマーケット領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・ウェルスマネジメント戦略立案・実行支援・インベストメントバンキング業務改革・アセットマネジメントプラットフォーム構築・海外事業進出支援・全社コスト削減【PJ事例】・大手フィナンシャルホールディングスのウェルスマネジメント中長期戦略立案・実行支援・大手証券会社のデジタルを活用した営業改革・実行支援・大手証券会社のAIを活用したコンプライアンス・オペレーション改革・大手証券会社のインベストメントバンキング業務改革・大手銀行のアセットマネジメントプラットフォーム構築・事務子会社の抜本的コスト削減など

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(石油・エネルギー業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■石油・エネルギー領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・石油・エネルギーの産業別成長戦略・石油・エネルギー業界でのPMI(M&A後の戦略~実行支援、組織改革)や自由化に伴う戦略から実行まで・石油・エネルギー業界におけるデジタル・トランスフォーメーション・再生エネルギーなど、新エネルギー領域への政策や事業戦略立案から実行まで【PJ事例】・PMIによる事業・機能戦略から実行・石油企業におけるデジタルトランスフォーメーション(戦略・PoC・実行)・リテール向けのデジタルマーケティング・再生可能エネルギー戦略立案など当領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(インターネット業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    Accenture Strategy&Consulting Industry部門に配属となりインターネット業界のクライアントに対して、Accenture DigitalやAccenture Tecnologyのメンバーとともに、ネット業界のコンサルタントしてPJTを推進していきます。クライアントのビジネス成長やサービス創出に向けて、クライアントと共に戦略を考えるだけでなく、業務・ITにおける論点をクリアにし、アジャイル的にビジネスサイド、テクノロジーサイド、UXやUI等のデザインサイドと連携してサービス立ち上げを推進します。アドバイザリー型のコンサルティングではなく、プロデューサーとして、立ち上げチームの一員として活躍してもらいます。[PJ事例]■Payment Fintech Payment Platform Evolution 顧客ロイヤリティモデル構築(OMO)AI Powered Value based BPO■Point グローバルポイントプラットフォームのプランニングとオペレーションPoint Operation BPR/BPO■AD MarketingInnovative Marketing Ecosystem (Mass, Digital Media, Purchase, Point, Channel)顧客ロイヤリティモデル構築(OMO)AI Powered Value based BPO■eCommerce Fashion Tech【Accentureの強み】・ネット業界の新規ビジネスや新サービス創出のプロジェクトに携わっているコンサルタント数は、業界最大級。・どの企業よりもネット業界の知見をもち、コマースや広告、Fintechなど最先端のプロジェクト事例を多数実施していることにより先行優位を築いていることで業界で圧倒的なポジションを構築している。・GAFAやBATなどグローバルなネット業界の知見や事例の活用、グローバルネットワーク自体の活用(他オフィスとの連携)により、グローバルスケールの変革を実現できること。・デジタルやテクノロジー、BPOなどの実行部隊を持ち、単なるアドバイザリーに留まらず、クライアントの変革を共に実現するパートナーになれること(協業や合弁会社設立などの形態を取ることも)・多くのアライアンス(マイクロソフトとの合弁会社運営、SAP社との次世代ERP共同開発など)、グローバルのイノベーションセンターなどにより、テクノロジー自体に強い

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(ハイテク産業)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。■ハイテク企業(総合電機メーカー出自のコングロマリット企業、半導体関連企業、コンシューマ機器、医療機器メーカー等)における成長戦略の策定と実現■業界横断課題への提言・企業横断の業界再編(SDGs, Society5.0, テクノロジー起点での市場の創造的破壊)■デジタルテクノロジーを活用したAs-a-Service新規事業企画・構築■B2B、B2Cビジネスのデジタルトランスフォーメーション■グローバルオペレーションの統合・最適化[PJ事例]・アジアパシフィックを中心としたグローバル成長戦略策定・デジタルテクノロジーを活用した営業領域改革・既存基幹システム刷新及び全社デジタルトランスフォーメーション改革・コネクテッドプロダクトを利用したサービス事業構想策定・デジタルファイナンス、デジタルワークフォース構築など当社は、戦略の策定からアウトソーシングまで、文字通り”end-to-end”で顧客に対して目に見える成果を提供できる唯一のファームであると自負しています。その中で、ハイテク産業領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。当領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    サプライチェーン&オペレーションコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【募集背景】当社は、戦略の策定、業務課題の解決、テクノロジー、アウトソーシングまで、文字通りクライアント企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。その中で、COO(Chief Operating Officer)に関するテーマに専門性のあるコンサルタントとして成長するポテンシャルを持っている方を求めています。入社から5年ー10年後のキャリアイメージとして、企業のオペレーションに精通し、実質的トップとして会社を率いることのできる方を募集いたします。【専門性】下記4つの主要テーマに関するプロジェクトに就き、最新の現場体験・思考を繰り返す中で、専門性・経験を深めて頂きます■次世代サプライチェーン構造改革 ■ゼロベースマインドによるコストマネージメント■IT+OTサイバーセキュリティ ■開発ー製造のデジタル化【プロジェクト例】・小売業におけるオムニチャネル対応の次世代サプライチェーン構築・銀行業における米・欧・亜3極をカバーした、ゼロベースでのコストマネジメント・機械産業のいけるロボティクス・AIスタートアップを活用した業界横断物流プラットフォーム構築・製造現場のIOT化に伴うサイバーセキュリティ能力の抜本的強化プログラム・資源・エネルギー業における3Dデータアナリティクスによるプラント構築コストダウン・開発CADデータのデジタルマーケティング転用を可能にするデジタルアセットプラットフォーム構築【ポジションの魅力】■サプライチェーンの一部分だけではなく全社改革に携われるため、経営に対して大きなインパクトを与えられるポジションです。■最新のSCM・業務プロセス・テクノロジー知見を結集して、クライアントのCOO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しているため、将来COO職を目指す上で必要とされる経験・視点を身に着けることができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】財務・経営管理コンサルタント(CFO&EV)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■コーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。Accentureの国内外のスペシャリストと協業しながら、自身のマーケットバリューを上げていくための経験を思う存分積んで頂けます。【ミッション】CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。(10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。)【業務内容】・グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント)・全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入)・グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization))・グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR)・デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等))その他経営課題に合わせたコンサルティング等【プロジェクト事例】・大手半導体装置メーカー:デジタル・ソリューションビジネス構想・大手総合電機メーカー:グローバルビジネスサービス構想・大手証券会社:あるべき管理会計及び経営管理PDCA構想・大手製造業:グローバル経営管理、コスト構造改革

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】サステナビリティコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    アクセンチュアは戦略の策定から実行まで、文字通りお客様企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。私たちはサステナビリティをNext Digital(デジタルの次のトレンド)として定義しており、お客様がサスティナブルなビジネスを展開していくうえで必要とされる6つの側面から、サステナビリティ戦略をご支援します。・ネットゼロトランジション・持続可能なバリューチェーン・持続可能なテクノロジー・サステナビリティの測定・分析・パフォーマンス・持続可能なリーダーシップと組織・持続可能な顧客体験とブランドサステナビリティがどの様に組織やリーダーシップ、オペレーション、または全体のパフォーマンスに影響するかを理解し、より力強い未来を可能にするための取り組みに情熱をもって取り組んでいただける人財を募集します。▼プロジェクト事例・サステナビリティによるビジネス変革と新事業創出・事業を通じ社会貢献をするエコシステム形成・スーパーシティ/スマートシティ~都市のデジタルツイン・産業間連携によるCCUS/マテリアル循環モデル構想・カーボンニュートラル事業構想の総合コミュニケーション設計支援・発展途上地域における栄養改善プロジェクト

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(自動車業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    自動車業界コンサルタントとして、クライアントのグローバルトランスフォーメーション、デジタルトランスフォーメーション、テクノロジートランスフォーメョンをリードする起業家精神のあるコンサルタントを募集します。製造業のクライアントは大きな変革局面にあり、デジタルやITを活用した社内の改革、New Technologyを梃子にした新規ビジネスの立ち上げ、M&Aによる新収益機会獲得等々の大きな改革が不可欠です。このポジションは社内の多様な専門部隊、即ち、戦略コンサルティング、マネージメントコンサルティング、テクノロジー、アウトソーシング、デジタルを、プロデューサーとして総合的に活用し、クライアントの大きなトランスフォーメーションを企画・実行していただきます。大きなやりがいと成長機会のあるポジションです。[PJ事例]テクノロジーを活用した事業開発からデジタル業務改革まで、企業のみならずモビリティ業界の構造を変えるようなトランスフォーメーションのプランニングから実行支援を行っている・自動車会社A社:自動運転LV4車両の市場ローンチ戦略策定・自動車会社B社:EVを活用したサービス事業開発・立ち上げ支援・通信会社C社:国内市場向け自動運転モビリティサービス開発支援・自動車サプライヤーD社:ソフトウェア事業強化に向けた全社トランスフォーメーション 等■当領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(電力・ガス業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■電力・ガス業界に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・法的分離後の経営管理/収益性管理・デジタル・トランスフォーメーション・海外投資を含む新規ビジネス創出・エネルギーポートフォリオマネージメント・カスタマーオペレーション【PJ事例】・某電力会社向け経営管理モデル策定支援・某電力会社向け収益性管理モデル策定支援・某電力会社向け海外発電事業投資支援・某電力会社向けコールセンター変革支援・某電力会社向け顧客管理モデル改革支援・某ガス会社向け顧客管理モデル改革支援・法的分離に向けた課題検討支援など

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】テクノロジー戦略コンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    Technology Strategyプラクティスでは、「テクノロジーを起点としたお客さまの抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとるする経営層が抱える戦略アジェンダとして、テクノロジー活用の在り方の再定義をご支援しています。従来は業界別ベストプラクティスが重視されてきたITを抜本的に見直し、企業の持続的成長を実現するための全社改革やそれを下支えするテクノロジーへの変革や、本業・コアITと連動した本質的なイノベーションを継続的に創出できる体質への転換など、戦略からアウトソーシングまで”end-to-end”で成果を提供してきたファームとしての知見を活かしたプロジェクトを行っています。このような領域において、ビジネスとテクノロジー双方を全社的目線で語れる知見と熱意を持った方を求めております。[業務詳細]■イノベーション■エマージングテクノロジー■デジタルトランスフォーメーション■エンタープライズアジリティ■IT戦略■ITガバナンス■IT組織・人材改革■エンタープライズアーキテクチャ[PJ事例]・テクノロジーを活用した全社DXによるビジネスモデル改革・エマージングテクノロジーによる新規事業戦略・立上げ -ブロックチェーン技術を梃子にしたデータビジネス -ブロックチェーンを用いたデジタル・アイデンティティー・プラットフォーム構築 -AIのビジネスインパクト整理と将来ビジネスモデル構想 -IoT/5G時代の新規サービス構想 等・グローバル企業おテクノロジー部門再編と事業部門への改革

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】戦略コンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ビジネスコンサルティング本部ストラテジーグループに所属し、業界横断で戦略とテクノロジーを融合したソリューションを考案・提供していただきます。お客様にインサイトやアドバイスを提供し、ビジネスを変革するための指針を策定し、実現に導きます。また、デジタル・ディスラプション(デジタル化による破壊的変革)、産業の融合、成長とイノベーション、グローバルな経営モデル、持続可能なコスト管理、企業変革、日本企業の海外ビジネスの拡大に向けたGlobal M&A支援などのお客様の経営上の重要課題や重大な戦略的取り組みをビジネスパートナーとしてご支援し、企業価値の向上に貢献します。世界最大級のコンサルティング企業であるアクセンチュアで、そのネットワークや蓄積されたナレッジを生かし、デジタルの力を駆使して新しいビジネスを一緒に生み出していきましょう。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(産業機械業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■産業機械、建設機械、建設・住設材料、重工業、電子部品、自動車部品といった製造業に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。産業機械を始めとした製造業へのコンサルタントとして、クライアントのグローバルトランスフォーメーション、デジタルトランスフォーメーション、テクノロジートランスフォーメョンをリードする起業家精神のあるコンサルタントを募集します。製造業のクライアントは大きな変革局面にあり、デジタルやITを活用した社内の改革、New Technologyを梃子にした新規ビジネスの立ち上げ、M&Aによる新収益機会獲得等々の大きな改革が不可欠です。このポジションは社内の多様な専門部隊、即ち、戦略コンサルティング、マネージメントコンサルティング、テクノロジー、アウトソーシング、デジタルを、プロデューサーとして総合的に活用し、クライアントの大きなトランスフォーメーションを企画・実行していただきます。大きなやりがいと成長機会のあるポジションです。[PJ事例]製造業A社 デジタルトランスフォーメーションプロジェクト営業、サプライチェーン、会計、経営管理、人事にまたがる全社改革。テクノロジー、デジタル、マネージメントコンサルティングなど多岐にわたる専門家チームを統括し、数か年の全社トランスフォーメーションを実現。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(ライフサイエンス業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■ライフサイエンス領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。国内外の大手製薬企業や医療機器メーカーなどをクライアントとし、自社が得意とするデジタル・トランスフォーメーションを武器として、戦略策定から実行まで携わっていただきます。クライアントがグローバルに展開しているため、複数の国と協働するプロジェクトが多いことが特徴です。これから確実に拡大が見込まれるヘルスケアマーケットにおいて、自身のマーケットバリューを上げていくための経験を思う存分積んで頂けます。[PJ事例]・未病や予後の段階からの幅広いデータを収集/分析し薬剤/サービス有用性証明のプラットフォーム構築・認知状態予測AIモデルの構築・機械学習などを活用した薬価推移予測・ビジネスを支えるデジタルプラットフォームの構築・スペシャルティドラッグ製造のプロセス改善と個別化医療を前提としたSCMの再構築・オムニチャネル化(デジタルMRなど)・AI創薬、リアルワールドデータ、リアルワールドエビデンスによる研究・開発・開発期間短縮■領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【大阪】インダストリーコンサル(化学・素材・エネルギー)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■化学・素材(鉄鋼・非鉄金属)領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・化学・素材業界の産業別成長戦略・化学・素材業界におけるグローバル戦略(市場開拓・グローバルSCM)・PMI(M&A後の戦略~実行支援、組織改革)の戦略から実行まで・化学・素材業界におけるデジタル・トランスフォーメーション・業界横断的や業界破壊(ディスラプション)に向けた戦略から実行まで【PJ事例】・PMIによるグローバル戦略(グローバルSCM、組織統合)立案・化学企業におけるデジタルトランスフォーメーション(戦略・PoC・実行)・化学-リテール(小売)企業との企業横断バーチャルSCM構築・業界横断での物流プラットフォーム構築など

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【関西】インダストリーコンサルタント(銀行業界)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■銀行領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。・新規事業戦略立案・デジタル化戦略立案・事業構造改革・営業改革/業務改革・マーケティング/アナリティクス・組織・人材改革支援・オペレーション・IT戦略策定・オペレーションリスク総点検・間接財・ITコスト削減・調達部門・業務改革・合併計画策定・実行支援・グローバルオペレーション・IT戦略立案支援・IT部門改革・人材育成・大規模システム投資計画策定支援・各種大規模トランスフォーメーション当領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    人財躍動化コンサルタント/リモート中心/再雇用あり/英語不要

    アデコ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【概要】同社は売上高3兆5千億円規模の売上を誇るスイス本社の世界最大級総合人材サービス企業です。複数事業を展開する中で、派遣事業は約7割を占める中核事業へ成長し「人財躍動化」を掲げここまで成長を遂げました。そして、創業当時から代表が大事にしてきた【人財躍動化】を実現すべく生まれたコンサルティング事業本部は、派遣や紹介で支援が難しい領域をカバーする、人事全般のコンサルティングを行い、人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援など、これまでにない様々なソリューションを具現化しております。【ミッション】クライアントとのカウンターパートとして、案件獲得やデリバリーにおける責任者兼プロジェクトリードを担っていただきます。クライアントの組織・人事課題の発掘・課題抽出・企画提案・デリバリーと、HRコンサルティングビジネスにおける一連の業務をリードし、課題解決を行っていただきます。※プレイング中心のポジションのため、組織・メンバーマネジメントは原則担わない想定ですが、キャリア志向や適性に応じて、マネジメント役割の可能性もございます。【業務内容】人と組織に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。・経営戦略に連動した人事戦略の策定・HRテックツールの選定、導入の支援・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援・人事制度(等級、評価、報酬)改革プロジェクト・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援・人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織人事コンサルティングプロジェクト【ポジションの魅力】◎アデコという大企業におけるベンチャー組織として柔軟性が高く、前提条件や既存ソリューションなどに捉われず、課題解決力と専門性を発揮して自由度の高い提案・デリバリーが可能です。◎総合人財サービス会社として、人財の調達やアウトソーシング他、コンサルティング以外のソリューションとHRコンサルティングを掛け合わせた総合的な提案・プロジェクトマネジメントもできるため、真にクライアントに寄り添い、独自性を発揮しながら課題解決に向き合うことができる環境となります。◎働き方としてはリモートワーク中心となり、週4日~5日の働き方が可能です。◎残業時間も20時間~30時間程度であり、人事コンサル業界の平均よりも少ないです。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~1440万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.27

  • 検索結果一覧1414件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    コンサルタント・士業のリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問