- 入社実績あり
dカード事業推進・国際ブランド担当<CRB012-2025>株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモ
■組織のミッションdカード事業において、クレジットカードとして必要不可欠である国際ブランド(Visa/Mastercardなど)や外部接続先との折衝、国際ブランドから課されるルールの把握・影響確認・実装/実施対応、国際ブランド関連戦略策定などを担っています。■組織の業務概要・国際ブランドから課されているルールの把握、主にビジネス/技術面での影響確認に関する業務運用企画・立案・遂行・国際ブランド・外部接続先に関連する調整・検討、社内でのプロジェクトマネジメント・国際ブランド・外部接続先とのビジネス/技術面にかかる折衝・交渉・国際ブランドのルールに関する情報・知見の獲得/蓄積/発信■担当いただく業務概要・国際ブランドから課されているルールの把握、主に技術/ビジネス面での影響確認に関する業務運用企画・立案・遂行・国際ブランド・外部接続先に関連する調整、社内でのプロジェクトマネジメント・国際ブランド・外部接続先との技術/ビジネス面にかかる折衝・交渉・国際ブランドのルールに関する情報・知見の獲得/蓄積/発信・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・ドコモの主力事業となっている金融決済分野において、スケールの大きい業務に携われる・金融決済の全般的な専門性が身につくとともに、ドコモ他事業との連携による知見も得られる・外部企業との技術/ビジネスに関する折衝・交渉に携わることができる・リーダーとして一定の裁量を持った業務が実施できる■候補者へのメッセージNTTドコモにおいて金融決済事業は経済圏の拡大・モバイル事業などとの相乗効果拡大といった観点から非常に重要な位置付けとなっており、特にdカードは1700万会員を超えて単一クレジットカードの規模感としては非常に大きなものとなっています。この規模感やドコモのアセットを活用することによって、新しいことを次々と実施していくことが求められています。そのためにも、現在の業務をしっかりと固めたうえで新しいことに取り組むためにも、国際ブランド関連業務の業容拡大・体制強化が必要です。ドコモであなたの持つ力をフルに発揮いただき、大きなことを実現してみませんか。■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,700万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・出社を強制することはほとんどなく、会議は原則Webか対面とのハイブリッドとなっており、ビジネスチャットツールなどの活用も進んでおり、在宅でも十分に業務遂行が可能です。・スーパーフレックス制度・休暇制度により、柔軟な働き方が可能です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 880万円~960万円
- 職種
- ルート営業(ルートセールス)・渉外・外商
更新日 2025.08.12