スマートフォン版はこちら

不動産・建設関連の専門職の産休育休実績有の転職・求人情報(29ページ目)

検索結果一覧1860件(1429~1479件表示)
  • 【和歌山市】店舗開発<課長> ◆東証プライム上場

    流通・小売・サービス

    ■業務概要店舗開発のメンバーとして、スーパーマーケットの新店舗の開発に伴う段取りをご担当いただきます。ご経験やスキル、ご希望などに応じて様々な業務に携わっていただきます。■業務内容・計画、工事、点検、保守に関する社内調整、対外調整・工事に関する請負会社との調整・工事発注や設備調達に関する業務(サプライヤ選定、価格査定・交渉・契約)・既存店(約150店舗)に関する新設及び改修に関する計画・工事管理・上記施設のメンテナンスにかかる計画・工事管理【組織構成】開発本部 全体15名└開発部 └建設部※経験次第で配先は決定します。【募集背景】社内での育成を加速させるため、即戦力の方を募集し補強を図りたいため。【当社の魅力】◎お客様の目線に立った複合スーパーマーケットを展開◎地元関西を中心に愛され、東海にも続々出店◎鮮度を最優先、お客様に本物の提供にこだわる企業■店舗数1959年和歌山県新宮市に県下初のスーパーマーケットを開店。「商業を通じて地域社会に貢献する」を地域密着戦略のもと事業拡大。関西を中心に東海にも進出し、150店舗以上を展開中。■スーパーの特徴各地の港や市場との深い取引があり、通常よりも24時間ほどお客様への早い提供が実現し、抜群の鮮度を提供できます。■売り場へのこだわりぜひ同社のスーパーに足を運んでください!また来たくなるような清潔感やフロアの広さ確保ほか調理スペースをガラスで施し、作業の見える化を図ったり陳列にも工夫をしています。■会社の特徴経営ビジョンは「変わらぬ想いで変わり続けるスーパーマーケット」。1府6県のドミナント化を推進。綿密な戦略のもと積極的に出店しています。「近畿」「東海」の2つのエリアで市場シェアの確実な拡大を進めています。それぞれのエリアに合わせた「食文化」「サービス」「利便性」など、多様化するお客様のニーズにお応えします。■4つの事業形態お客様の多様なニーズにお応えするため、価格や品質などお客様に合わせた4事形態を展開中です。日々の食と暮らしをサポートするレギュラー。衣食住が全て揃うスーパーセンター。こだわりの商品を揃えたメッサ。驚きの価格を実現したプライスカットなどを運営。<各手当・制度補足>通勤手当:月5万円まで支給されます寮社宅:独身・単身赴任者寮、社宅等(詳細は福利厚生欄参照)社会保険:社会保険完備退職金制度:退職金ポイント制:従事した職位に応じて蓄積<定年>60歳<教育制度・資格補助補足>・カスタマーサービス研修・新任役職者/経営幹部/中堅幹部育成研修・加藤塾(基本5原則、インストアMD、ストアコンパリゾン)・計数/売場/労務管理・食品表示検定勉強会・技術研修 など<その他補足>■制服貸与■社員持ち株会■企業年金基金■従業員買物特典制度あり■オーカードポイント割増発行■寮・社宅制度ー独身寮:自己負担は~29歳/月4,000円、30歳~/23,700円ー単身赴任寮:自己負担は月4,000円 ※年齢不問ー社宅:自己負担は家賃の半額、敷金礼金・引越し代は会社負担■単身赴任手当(月50,000円)

    年収
    620万円~728万円
    職種
    店舗開発・FC開発

    更新日 2025.09.09

  • プロトデザイン・施設設計ダイレクター

    流通・小売・サービス

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【配属部署について】不動産開発本部では、全国の店舗ネットワークを活かし、不動産の開発・管理・活用を通じて新たな価値創出に取り組んでいます。商業施設としての機能を最大限に引き出すだけでなく、地域社会に貢献する空間づくりを推進しています。安定した経営基盤と豊富なアセットを活かし、不動産の企画・再生・リーシングなど多彩な挑戦が可能です。街と暮らしを支える仕事に携わってみませんか?【概要】1、同社の新店および再開発案件において、スピード感を持って計画・提案・実行を推進するプロジェクト(新店、改装、その他関連案件)において、安全性、機能性、デザイン性、コスト効率の観点から最適な提案を行い、実行計画を策定・遂行2、西友の事業プロセスや年度ごとのトレンドを理解した上で、売場設計のプロセスを最適化・標準化し、継続的な改善を図る3、プロトタイプの開発・更新を通じて、各案件における最善策を導き出し、関係部署と連携しながら実店舗への展開を推進する4、社内外の関係者との調整・折衝を通じて、プロジェクトの円滑な進行と成果の最大化を担う<具体的な業務内容>■新店・再開発案件の計画推進と設計監理、技術支援新店および再開発案件において、基本計画から設計監理までを一貫して推進。関係部署や外部パートナーとの調整・折衝を行い、柔軟かつ迅速なプロジェクト遂行を担う。加えて、施工管理グループや他部署に対して設計・法的観点からの助言を提供し、プロジェクト品質の向上に貢献する。■建設コストおよびスケジュールの最適化着地店舗の実行予算を精査し、コスト削減の可能性を分析。建設市況や標準単価の更新を踏まえ、仕様の見直しやメーカー交渉を通じて、コストと品質のバランスを最適化する。設計から着地までのスケジュール管理も含む。■プロジェクト関係者への技術的支援と連携強化標準仕様書やプロトタイプを基に、新店・改装店舗への設計落とし込みを実施。関係部署と連携し、スケジュール通りの着地を目指す。売場設計の最適化・標準化を推進し、継続的な改善を図る。■プロトタイプの実店舗展開と改装対応省エネ施策や最新トレンドを踏まえたプロトタイプの検証・更新を行い、同ビジネスに最適化された設計仕様を構築。変化に柔軟に対応し、設計視点からの提案を継続的に行う。■チーム運営・人材育成部門内のチーム運営を行い、メンバーの育成・指導を通じて組織力の強化を図る。業務の標準化やナレッジ共有を推進し、プロジェクト遂行力の底上げに貢献する。

    年収
    1013万円~1834万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.10.10

  • 【法人向け売買仲介】~三菱地所グループ~

    不動産

    ~三菱地所グループ/法人対応メインとなる為原則土日祝休み/中途入社者の就業満足度高/残業25h程度/フレックス有~■担当業務不動産(事業用、投資用、商業施設など)売買仲介のコンサルティング営業を担当頂きます。■担当業務詳細配属の部署によって、営業先が異なりますが(法人企業/個人資産家/投資家など)、お仕事内容としては基本、法人向けの売買仲介営業を行って頂くことになります。メーカーやサービス業、流通業、小売・卸売業、個人資産家やプロの投資家の方まで、あらゆる業種・業態のお客さまに対して不動産の売却・購入をお手伝いしています。これまで経験してきた法人仲介、個人仲介での経験を更に幅広く活かし、当社が得意とする法人営業、コンサル提案営業に挑戦してみませんか。■組織に関して流通事業(売買仲介)は流通事業グループに集約、売買の中でも営業先によって部が分かれていることに加え、サポートを行う部署も分かれていたりなど業務が細分化されており、一人一人のミッションが明確な組織です。全体の約3割が中途入社となっており、年齢層としては20代から50代まで幅広い層が活躍をしております。■評価体制評価制度としては、実績(チームと個人)及びそこに至るまでのプロセスや行動がそれぞれ評価されるような仕組みになっている為、しっかりと自身の顧客に向き合う事の出来る環境です。■働き方に関して法人対応がメインとなる為、原則土日祝休みとなります。残業時間は25時間程度(残業代は1分単位で支給)、フレックス制度に加え、多様な社員が働き甲斐と活力を持ち、高いパフォーマンスを発揮できる環境づくりを推進するため「人事部ダイバーシティ推進室」が立ち上がっており、サテライトオフィスの活用やフリーアドレス、リモートワークの推進等が進んでおります。その他、2019年にはデジタル戦略部が立ち上がっており、ICT活用の中でもセールスフォース活用が社内でも浸透しております。■教育制度に関して入社後、本社で基礎研修後、配属場所にて先輩社員との同行や現場OJTになります。また、資格取得を援助する制度や不動産に関する知識習得・関連する業務の通信教育費を援助する制度もあります。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他不動産・建設関連の専門職

    更新日 2025.08.29

  • 土木エンジニアリング担当【東京】東証プライム上場/再エネ企業

    エネルギー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】・国内、海外の再生可能エネルギー事業(蓄電池、陸上風力、太陽光など)での土木建築エンジニアリング業務をお任せいたします。・事業基本計画作成、仕様書作成、協力会社選定、見積/設計/施工計画レビュー、プロジェクト管理等・国内、海外の再生可能エネルギー事業の新規案件開拓のための文献、現地調査・設計や調達の依頼先の評価、選定のための調査 ・CADや最新ソフト・ツールの開拓推進【組織構成】EPC本部:約60名・EPCO企画部10名・第1部:15名(電気・風況)・第2部:14名(シビル)※本ポジション・韓国:4名・フィールドエンジニアリング:6名・プロジェクト調達部:6名・調達プロセス管理:5名【プロジェクトの内容】・国内陸上風力 5割・蓄電池・太陽光 2割・海外陸上風力・太陽光 3割・エリア:東南アジア・米国【ポジションの魅力】■事業者エンジニアとしての成長を感じることが出来ます。・マルチエンジニア、最適配置計画・多種多様な専門性のエンジニアとの切磋琢磨■マルチ電源に挑戦できる環境です。・風力、太陽光、蓄電池、バイオマス■国内外プロジェクトに挑戦できる環境です。・日本、韓国、フィリピン、米国

    年収
    年収非公開
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.21

  • 【豊田市】開発/トヨタG直取引のTier1メーカー

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    大手自動車メーカーの材料開発、工法開発、設備開発等多岐にわたる開発業務をご担当いただきます。いずれの開発から担当をお任せするかはご経験・ご相談によって決定いたします。【職務内容】これまでに不織布のライナーや7層からなる多層材料を開発しており、「軽・静・環」を意識した材料開発を行っております。また、生産量増加の際の設備開発も行っており、直近では東北工場の拡張などさらなる生産能力強化を進めています。【ポジションの魅力】トヨタ自動車のTier1サプライヤーと自動車業界でトップクラスであり、トヨタ系車種の内外装部品の開発に携わることができます。経験が浅い方の場合にはしっかりとOJTを行いますので、安心してスキルを身に付けることができます。

    年収
    370万円~650万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.25

  • 宿泊施設の開発用地仕入れ ※マネージャー候補

    その他インターネット関連

    <募集背景>インバウンド需要も回復しており、今後さらなる新規案件の開発を目指す同社においてご活躍頂ける方を募集しています。 <業務概要>将来のRakuten STAYになる開発用地及び売りホテル等の情報収集や調査、具体的には全国から物件情報を収集し、その中から候補地の選定、事業性の確認や各種行政調査及びリスク調査、売主・仲介業者との売買条件の交渉、売買契約・決済という流れです。<ミッション>1.RakutenSTAYの候補物件選定及び調査を実施。候補物件のリスクを洗い出し、不動産仲介業者、売主面談との交渉から売買契約、決済まで担当していただきます。2.調査エリアはマーケット分析に基づいたデータを用いて選定し、エリアの特性や傾向に合わせて事業性やホテルプラン等を様々な側面から検討していきます。また案件、エリアごとに課題やリスクが異なるため、上記に加え能動的な課題発見と対応プランの策定・実行などは大歓迎です。<大まかな業務の流れ>1.担当エリアの不動産仲介業者の開拓、物件情報の収集2.候補物件の詳細調査やリスク・課題の確認3.上層部・経営層への案件プレゼン4.プロジェクトチームとの協業、売主との各種交渉5.土地売買契約及び決済<やりがい>地図に表記される「RakutenSTAY 」の原石発掘から物件の購入までの一連プロセスに当事者として携わり、その後に宿泊施設が完成した時の気持ちは感無量です。楽天グループでは珍しく、エンドユーザーに直接価値提供をする事業のためユーザーのリアクションを直接感じることができます。幅広い業務(売主、仲介、行政、社内他部署との調整)の大変さ、複雑さはありますが、周囲と協業しながら事業を創りあげていく実感・経験を得られることは、何よりも楽しく、ビジネスパーソンとしてキャリア形成にも繋がります。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他不動産・建設関連の専門職

    更新日 2025.05.22

  • エネルギー設備導入の企画・推進担当(担当~リーダークラス)

    エネルギー

    【ミッション】小売電気事業を基盤とした、エネルギーテック関連のソリューション企画・開発・提供を担う部署にて、エネルギーマネジメントサービス、需要家向け省エネサービスなど、新規サービスを創出し、事業成長を牽引していただきます。【主な業務】第二創業期として、小売電気事業を基盤とした、法人・個人・自治体向けに新たなエネルギーに関わる新規サービスの開発を行っています。その中で、更なる事業拡大のための新サービス開発を担当頂きます。【具体的な業務】詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。・ソリューションの企画・実行計画の策定・市場調査、競合分析および顧客ニーズの分析・協業パートナー(技術提供企業、販売チャネルなど)の開拓および協業交渉・社内関係部門や協業パートナーとの連携によるソリューション開発・プロジェクトにおける進行管理および課題解決※新規企画・プレゼン力を磨きながら、自らの意思決定力・経営判断力を高めることができるポジションです【ポジション・企業魅力】・国内最大級の顧客基盤を持つグループの強みを活かしつつ、子会社の立場として機動力を持って迅速に新規サービスを企画していくことができます・事業企画からソリューション戦略、サービス企画、リリース、事業成長まで一貫して携わることができます

    年収
    630万円~877万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.21

  • 【課長】ホテル開発・運営担当★裁量大◎/0→1に関われる

    不動産

    【業務内容】■自社ホテルブランドの立ち上げに伴う各種取り決めおよび開業準備 └新ホテルFFEの選定、フロントスタッフの採用、ホテル運営マニュアルの策定などを行います。■建築設計事務所やインテリアデザイナーと連携したデザインプロセスの推進 └設計事務所、デザイナー、ゼネコンと定例会を実施し、施主として建物デザインの方向性、動線設計などを行います。■自社運営ホテルの本部メンバーとしての収支計画策定、運営管理、マネジメント業務 └ホテルのマーケット市況から当社ホテルの運営収支を作成し、開業後は売上向上に向け主体的に諸取組を行います。■当社ホテル開発業務(他社運営案件)におけるオペレーター選定および収支計画の作成 └当社が開発するホテルのうち当社が運営しないものに関しては、そのオペレーターの選定、および他社運営の場合の収支計画も作成していただきます。【募集背景】自社の新ホテルブランド立ち上げに伴う人員強化。■求人の魅力・少数精鋭の環境で、自らの意欲を原動力に挑戦し、自己実現を叶えられる大きな裁量・新しいホテルブランドのコンセプト設計から参画し、自分のアイデアを形にできる挑戦の場・子会社「コロンビア・ホテル&リゾーツ」の組織整備など、経営にも深く関わりキャリアを大きく広げられる環境■評価制度評価時期は上期(4月~9月)と下期(10月~3月)の年2回に分割されます。定量評価が難しい職域ですが、期初期末の目標面談、評価説明面談などコミュニケーション機会を重視し、定量面、定性面の評価を行います。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.10.15

  • 【千葉】品質保証/光ファイバ※プライム/在宅可

    化学・繊維・素材メーカー

    ■光ファイバの検査規格(検査項目、検査方法、検査頻度)の確認■出荷完成した製品が検査規格を満たしていることの確認、不適合製品の処置■光ファイバ、光ケーブル用原材料の検査規格作成、サプライヤ指導■検査機器の保守管理※品質保証(QA)がメインではあるものの、現場での製品検査(QC)も協業していただきます。※購入する材料に関係する、サプライヤーの検査業務や、設計段階からの材料知識も広げることができます。【期待する役割】■光ファイバ・ケーブル製品の品質を顧客に対して確実に保証するために、確固たる意思と根拠をもって品質に関わる判断をする■製品の品質保証の為に、顧客が要求する品質を正確に把握し、それを実現するために品証として検査その他に関わる適切な指示と判断を行う。【募集背景】増員:光ファイバ測定エンジニア後継者育成、光ファイバ・ケーブル用材料エンジニアの補強【働き方】■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:20~30時間)【キャリアパス】品証部門で3年程度以上の経験を積んだ後、設計・開発部門や営業技術部門等、関連する部署でさらに経験を積んでいただきたいと思います。【魅力】お客様との契約を順守した製品を出荷するための、最後の砦としての権限と責任感【職場からのメッセージ】品質保証は製品に要求される全ての知識を要求され、また取得できる職場であり、他部署においてもその知識はとても有用なものになると思います。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    研究・技術開発・構造解析

    更新日 2025.11.20

  • 【大阪】一級建築士(医療ビル・モールの建築管理)

    その他(医薬・医療)

    自社開発の医療ビル・医療モールの企画・開発・運営を行う専業デベロッパーとして、地域医療に貢献している会社です。建築士として下記の業務をご担当いただきます。【業務内容】・CADによるボリューム図の作成・プロジェクト監修(S造・RC造建物の基本計画、基本設計、実施設計、工程検討と管理、工事監理)・設計監理【同ポジションの魅力】・社会貢献性、デザインの自由度、入居率の全てが高い医療ビル/医療モール開発に携われます。・原則土日祝休みなので、発注側で働き方を整えたい方にピッタリです。・物件が関西圏内なので長期出張や転勤はありません。【同社の特徴】医療ビル・モールの開設は土地活用の不動産デベロッパーや、大手ドラッグストアが自社店舗併設の医療モールの開設、医療コンサルティング会社が開業医支援として行っていますが、医療ビル・モールの専業のデベロッパーはほぼありません。同社は専業デベロッパーとして土地オーナーへの医療ビル・モールの企画、開業医集客/開業支援、医療ビル・モールの建築、デザイン、開設後の運営までをワンストップで一貫して担っています。結果、テナント入居率97%と業界トップクラス。開業医からのお問合せも非常に増えています。圧倒的ニーズを獲得し事業は当初想定を大きく上回るスピードで急成長。直近3年で新しい施設35棟以上の建設を計画中。

    年収
    600万円~840万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.31

  • 東京本社|用地開発

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【募集背景】国内物流不動産のパイオニア企業として、物流不動産を中心とした不動産トータルサービスを展開する同社。「日本、アジア、そして、世界の物流不動産のリーディングカンパニー」をビジョンに掲げ、国内事業では中小型倉庫・大型物流施設の更なる事業拡大を、そして海外事業においてはベトナム・インドネシアに次ぎ新たにインドを視野に入れた進出先の拡大を図っています。今回、自社物流施設「LogiSquare(ロジスクエア)」の開発事業を担う”物流投資事業”において、2022年から新たに取り組んでいる「用地開発」業務案件の増加に伴い、用地開発担当として新たな人材を募集します。【用地開発課のミッション】同社では、自社開発物流施設「LogiSquare(ロジスクエア)」の開発として全43棟(竣工済み35棟、開発中8棟)*の開発を進め、ブランドコンセプトである”Good Idea, Your Square”の元、利用者目線に立ち、使い勝手や機能性に優れ、 将来の可変性・拡張性にも配慮した利用価値の高い物流施設を提供してきました。60年以上に渡り不動産管理事業で培ってきたテナントとの広範なネットワークを活かし、物流施設ニーズの高い用地を取得してきておりますが、開発プレーヤーが多く参入し、開発用地仕入競争は激化しています。そんな中同社では、2022年に「用地開発課」を新設。用地を自ら作り上げていくべく、本課を立ち上げ、市街化調整区域における土地にて、複数地権者の取りまとめから、行政協議、事業認可の取得、物流施設が開発可能な用地に仕上げていく、新たな試みを開始しています。【業務内容】中長期用地開発の担当者として、下記業務をお任せします。・新規案件開拓のためのネットワーク作り及び新規案件情報の取得・地権者、地元協議会、行政等関係者との協議及び事業提案・地権者の合意形成・新規案件及び仕掛案件のプロジェクトマネジメント・土地区画整理事業等の案件サポート【募集部門】■物流投資事業本部 物流投資事業部 用地開発課 / 勤務地:東京本社(虎ノ門)※今回の募集では、用地開発課での募集となります。 用地開発課は、課長1名(50代)、メンバー1名(30代)の2名体制となっております。開発課:ロジスクエアの開発プロジェクトにおける、用地仕入から開発物件の不動産ファンド等への売却までの    一連のプロジェクトマネジメントを担当。CM企画課:ロジスクエアの建設プロジェクトにおける、企画・発注・デザイン監修・工事監理といった      コンストラクションマネジメントを担当。用地開発課:ロジスクエアの開発用地取得のために、中長期用地開発業務を担当。地権者・地元協議会・行政等の関係者の間に立ち、      協議・事業提案を行い、事業認可等の取得の上、一団の土地として物流施設開発が可能な用地を仕上げるため      プロジェクトをリードします。【求める人物像】・用地開発事業に興味・挑戦意欲をお持ちの方・法人、個人問わず、顧客に対して何かしらの提案をする事が求められる職務に従事している方・顧客との継続的な関係を築く事を心掛けている方

    年収
    660万円~1050万円
    職種
    その他不動産・建設関連の専門職

    更新日 2025.10.16

  • 【川崎駅すぐ】空調設備の設計担当(年休126日/在宅可)

    エネルギー

    【同社について】プラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリング事業を展開しております。 【期待役割】製造プラント、製造工場の換気、空調設備の設計上記の製造室、居室の温湿度、清浄度を条件にした系統設計、ダクトルート計画、機器選定を主とした業務となります。【具体的な業務】主にお客様の要求仕様に換気空調の設計条件および機器レイアウト計画、建築平面計画に基づき、設計を進めます。【働き方】・フレックス、リモート制度あり・出張に関しましては案件状況により異なりますが、試運転フェーズには1カ月~年単位での出張が想定されます。(1カ月以上の出張時には月2回分の帰省費が支給されます) 【キャリアプラン】ご自身のご意向に合わせて、設計者としてプロフェッショナルの道を極めていただく、またご自身の経験を活かした育成・マネジメント力を高めていただく事が可能です。 【同社の魅力】社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.11.07

  • 【浜川崎】ガス絶縁開閉装置の現地試験・調整(年休126日)

    エネルギー

    【同社について】プラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリング事業を展開しております。 【具体的な業務】ガス絶縁開閉装置の現地据付試験業務をお任せします。【働き方】・フレックス、リモート制度あり・出張に関しましては案件状況により異なりますが、試運転フェーズには1カ月~年単位での出張が想定されます。(1カ月以上の出張時には月2回分の帰省費が支給されます) 【キャリアプラン】ご自身のご意向に合わせて、設計者としてプロフェッショナルの道を極めていただく、またご自身の経験を活かした育成・マネジメント力を高めていただく事が可能です。 【同社の魅力】社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。

    年収
    630万円~1000万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.07

  • ファシリティマネジメント【野村グループ/リモートワーク可】

    不動産

    【業務内容】野村グループのオフィス・店舗の移転・統廃合等、プロジェクトの基本計画から工事マネジメントまで、デザイン会社や各種コンサルタント等の関係者と協業しながら、発注者の立場でプロジェクト推進していく業務をお任せします。各案件について、ユーザーである野村證券をはじめとする、野村グループ社員や工事取引先など、様々なステークホルダー関わりながら業務遂行いただきます。【具体的には】・ステークホルダーとの調整・レイアウト等の基本設計・工事指示のための図面作成や仕様書作成・工事費用の概算算出および予算確保・発注監理・工程調整・工事中の現場監理・工事後の維持管理・運用監理など※まず小・中規模の案件に携わりながら経験と知識を積み上げていきます。【配属先】ファシリティマネジメント一部 12名(50代4名、40代3名、30代4名、20代1名)ファシリティマネジメント二部 11名(50代3名、40代6名、30代2名、20代0名)※一部と二部の違い一部:東京本社・グループ会社対応二部:全国の営業所(支店)対応

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2025.10.03

  • 開発部(建築設計・監理業務)

    調剤薬局

    【職務内容】法務部門の一層の強化のため、新たに法務業務全般をご担当いただける方を募集いたします。入社後は、契約書レビュー等の基本的な業務からご担当いただき、徐々に対応できる業務の幅を広げていただきます。また、総務部全般の業務として、電話対応等も行っていただきます。■契約書レビュー、ドラフト作成、管理 ■社内法律相談 ■個人情報に関する業務 ■士業への相談対応 ■社内規程整備 ■役員会の準備・運営補助 ■電話対応【具体的には】 ■まず取り組んでいただきたい業務  ・秘密保持契約、業務委託契約、賃貸借契約などの契約書レビュー  ・締結済みの契約書の管理  ・個人情報に関する簡単な報告書の作成  ・電話対応 ■順次取り組んでいただきたい業務  ・各種契約書などのドラフト作成  ・他部署からの法律相談(原則複数名で対応します)  ・士業への相談対応  ・個人情報取扱いの運用に関する業務  ・社内規程の整備【募集背景】欠員補充【組織構成】総務部配属:現在10名が在席(法務部門は3名)3名在籍(男性1名、女性2名、30代~60代)【働き方】残業15時間【魅力】上司や先輩に相談しやすい職場環境となっておりますので、経験の浅い方でも安心して業務に取り組むことができます。将来的には経験豊富な法務担当者として、当社の成長を支えてくれることを期待しています。当社は「すべての人の『生きる』に向き合う」という理念のもと、調剤薬局事業を中核に、多角的なヘルスケア事業を展開しており、多岐にわたる案件を通じて、様々な法務の実務経験を積むことが可能です。日々の業務を通じて実践的なスキルを習得できるのはもちろん、外部研修への参加も積極的にサポートし、あなたの成長を後押しします。なお、キャリア形成の一環として、本人の希望を踏まえ、法務業務(総務部)以外の他部署での業務をご経験いただくことがございます。

    年収
    700万円~850万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.20

  • 大阪【事業推進】大手建設グループ/年休125日/土日祝休み/残業10時間程度

    不動産

    <採用背景>組織体制強化のための増員。少人数体制のため、コミュニケーションを取りながら業務の促進をいただくことを期待します。【業務内容】企画・事業推進業務(土地取得後~引き渡し後のアフターフォローまでの業務を一気通貫で実施)をご担当いただきます。*まずは分譲マンションをお任せし、将来的にはホテルや物流施設等もお任せしたいと考えております。分譲マンションにおいて、以下内容を実施いたします。・事業スケジュールの立案・管理・事業収支の策定・管理・販売計画の策定・管理・広告計画の策定・管理・設計会社・施工会社の選定・完成後の引き渡し実施・引き渡し後のアフターフォロー 等<配属先>開発事業本部 関西事業部(男性3名 女性2名)<魅力>■安定した給与・評価個人ノルマやインセンティブ制度はなく、チーム全体で目標数字の達成を目指して頂きます。そのため、個々人へのストレスは少なく安定した給与が見込めます。■安定したリソース情報の獲得元として、清水建設や提携先の信託銀行など、既存パイプからの情報がメインとなっており、安定した案件確保基盤があり働きやすい環境です。■幅広いアセット分譲・賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、物流施設等その時々のプロジェクトで担当できるため、経験の幅を広げられます。<昇給イメージ>・メンバー ~600万円・課長 700万円~800万円・副部長 900万円~1000万円・部長 1100万円~

    年収
    604万円~829万円
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.10.01

  • 安全指導(施工管理現場/プラント設備)【原則転勤無し】

    エネルギー

    【期待する役割】安全管理担当者として、同社の国内拠点における安全衛生関連業務を出張ベースでご対応いただきたいと考えております。衛生面に関する全社施策等は別部門にて対応している為、本ポジションにおきましては、現場施工管理経験を活かし、主に現場の安全管理業務をご担当いただく想定です。【職務内容】・安全衛生活動の推進・災害発生時の対応、事故調査の実施・各事業所や工事現場の作業前の事前検討会にて安全対策の不足する部分の指導や、安全パトロール及び安全指導、安全教育・工事現場に安全専任者または元方安全衛生管理者として常駐し、工事の安全衛生管理業務実施※本社勤務(安全指導計画の策定、レポーティング等)と現場の安全指導は半々程度の業務割合となります※出張に関しましては、基本的に2日~7日程度のスパンのケースが多い状況ですが、大型PJTが発生する場合には1カ月~3か月程度となる可能性もございます【配属組織について】部門:安全管理部(12名体制)構成:部長1名、メンバー11名(管理職者が兼務しているケースが多く、安全管理の専任担当者は6名程の状況です)【同社について】同社は某社の100%子会社であり、バイオ医薬品プラントや食品・加工食品工場、半導体製造工場など、高度な空調技術を要する施設に強みを持つプラントエンジニアリング会社です。現在は同社グループのIT技術と自社で培った現場のノウハウを活用する事で施設の利用エネルギーの最適化や、各製造ラインのデジタル管理を含む工場のDX化に向けた技術開発を進めており、日本社会のカーボンニュートラルに貢献しております。【魅力】■中途社員が馴染みやすい雰囲気大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境です。業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。■穏やかでフラットな社風業界的にガツガツしているイメージが強いかもしれませんが、同社の特徴は穏やかでチームの和を意識して働く社員が多いこと。「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー・中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。■高い定着率部署でみると年間離職率は10%にも満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です。辞めてしまった方も新しいことに挑戦したいなど、前向きな理由の方が多いです。業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。■キャリアイメージ・OJTで先輩社員に同行しながら業務を覚えていっていただきます。当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジしていただくことも可能です。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.25

  • 不動産コンサルタント/グループ会社出向 ※新規開拓不要

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務概要】グループ会社からの紹介やWEB反響によるお客様へ、不動産の販売営業(実需用/投資用)をお任せします。【業務詳細】・顧客獲得:新規開拓の必要性はございません。グループ会社からの紹介がメイン(70%)となり、WEB反響(30%)にて顧客が獲得できる仕組みです。※今後はさらにトスアップ件数も増えてきます。来期には現在の約2倍のトスアップを予想しています。・担当数:月15~20件をご担当いただきます。・初回商談:対面とオンラインが半々です。(成約時は対面で行います)【モデル年収】①固定給50万/月+宅建資格手当36万+インセンティブ200万=836万②固定給60万/月+宅建資格手当36万+インセンティブ250万=1,006万②固定給60万/月+宅建資格手当36万+インセンティブ450万=1,206万※インセンティブは粗利額に還元率(~最大30%)を乗じて変動。※還元率は粗利額に比例して向上。※上記の年収モデルは、還元率15%~20%を想定。【働き方】■在宅勤務可能※基本は出社でのご勤務となりますが、事情により一部リモートワークも可能【組織構成】30代、40代が中心のメンバーとなります。実需のみならず投資用のメンバーもおりお互いが知識を教え合うカルチャーです。また家族のいるメンバーも多く、不動産事業であること、個人向けの事業であることから土日祝の商談依頼は多いものの、ご家庭のスケジュールを尊重しながら、チームメンバーと相談や調整しながらチームで働いています。【会社概要】「投資用不動産のみに集中したい」「居住用の実需仲介に集中したい」「双方をハイブリッドで行いたい」これらが実現できる環境が当社にはございます。独自のビジネスモデルで高利益額・率を実現し、お客様満足度+従業員満足度の向上に努めてまいりました。商談から成約までが20%以上という業界水準を遥かに上回る数値が特徴の一つです。グループ会社では毎月全国で2000-3000件の子育て世代のFPコンサルティングを行っています。そちらのご相談の中で、「資産運用の中で投資用不動産を検討してみたい」「丁度居住用の住み替えを考えていた」というタイミングのお客様が多くいらっしゃいます。毎月50件以上のこれらの問合せ・ご興味を頂き、当社キャピタルパートナーシップ(おうちのぜんぶ)のコンサルティングメンバーがお客様との商談を行います。※キャピタルパートナーシップ株式会社(HP:https://www.capital-partnership.co.jp/)へ在籍出向となります【組織構成】グループ全体では2025年4月時点で600名以上の従業員が在籍しております。配属先は30代、40代が中心のメンバーとなります。実需のみならず投資用のメンバーもおりお互いが知識を教え合うカルチャーです。また家族のいるメンバーも多く、不動産事業であること、個人向けの事業であることから土日祝の商談依頼は多いものの、ご家庭のスケジュールを尊重しながら、チームメンバーと相談や調整しながらチームで働いています。【今後の展望】グループの保険事業では100名以上のFPを今年度採用予定です。そうすると必然的に不動産ニーズのトスアップも現在の2倍以上となります。プレイヤーとして個人の業績を追う、プレイングマネージャー(役員候補)として個人の業績+チームをけん引する、様々なキャリアの選択肢がある中、第二創業期と位置付ける今期、ジョインして頂けるメンバーを積極採用中です。※経営側への移行も大歓迎です。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    不動産コンサルタント

    更新日 2025.11.18

  • 京浜臨海地区の未来都市計画◆大規模PJT【土木・建築】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇り、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーにて、広大な社有地(約400ha)の土地利用転換に関する大規模プロジェクトに参画いただきます。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していくビッグプロジェクトで、2050年までに官民で約2兆600億円の投入を見込んでいます。<JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)土地利用構想「OHGISHIMA2050」について>JFEホールディングスは、国内最適生産体制の構築に向けた構造改革の実施に伴うJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の高炉等上工程休止後の土地利用について、川崎市と協働して精力的に検討を進め、JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめました。約222haの敷地を、土地利用転換を先導する「先導エリア」と官民連携で最先端の未来空間を生み出す「共創エリア」など3つのエリアに分割します。共創エリアはDXやGXを支える最先端インフラを中央に配置し、両隣に次世代産業の集積や複合開発を促します。土地全体のまちづくりは2050年の概成を目指します。※OHGISHIMA2050の詳細については、下記をご参照下さい。https://www.jfe-holdings.co.jp/uploads/230907.pdf【職務内容】JFEホールディングス株式会社 京浜臨海土地活用検討班が作成した土地活用方針に沿って、計画立案・実行をしていただきます。■方針・事業性など方向性の検討(基本計画) 行政(市・国)、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討■基本計画をベースとした実行計画の策定行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定■実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施移設・解体撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項【魅力】★総事業規模約2兆円越えのプロジェクトに参画でき、京浜地区の広大な土地活用・新しい街づくりに大きく携わることできます。【組織構成】京浜臨海開発部 土木建築グループ(6名)※その他、機械・電気グループ5名、工事グループ15名、事務系の工務グループがございます【働き方のイメージ】■勤務場所は事務所で、現場駐在はありません。■出張はほぼ発生しません(年間1,2回程度、1回あたり1~3日程度)■在宅勤務も可能です。2~7日/月程度、在宅勤務を織り交ぜながら柔軟に勤務しています。■転勤は基本的にありません。■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.08

  • 京浜臨海地区の未来都市計画◆大規模PJT【土木・建築】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇り、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーにて、広大な社有地(約400ha)の土地利用転換に関する大規模プロジェクトに参画いただきます。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していくビッグプロジェクトで、2050年までに官民で約2兆600億円の投入を見込んでいます。<JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)土地利用構想「OHGISHIMA2050」について>JFEホールディングスは、国内最適生産体制の構築に向けた構造改革の実施に伴うJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の高炉等上工程休止後の土地利用について、川崎市と協働して精力的に検討を進め、JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめました。約222haの敷地を、土地利用転換を先導する「先導エリア」と官民連携で最先端の未来空間を生み出す「共創エリア」など3つのエリアに分割します。共創エリアはDXやGXを支える最先端インフラを中央に配置し、両隣に次世代産業の集積や複合開発を促します。土地全体のまちづくりは2050年の概成を目指します。※OHGISHIMA2050の詳細については、下記をご参照下さい。https://www.jfe-holdings.co.jp/uploads/230907.pdf【職務内容】JFEホールディングス株式会社 京浜臨海土地活用検討班が作成した土地活用方針に沿って、計画立案・実行をしていただきます。■方針・事業性など方向性の検討(基本計画) 行政(市・国)、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討■基本計画をベースとした実行計画の策定行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定■実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施移設・解体撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項【魅力】★総事業規模約2兆円越えのプロジェクトに参画でき、京浜地区の広大な土地活用・新しい街づくりに大きく携わることできます。【組織構成】京浜臨海開発部 土木建築グループ(6名)※その他、機械・電気グループ5名、工事グループ15名、事務系の工務グループがございます【働き方のイメージ】■勤務場所は事務所で、現場駐在はありません。■出張はほぼ発生しません(年間1,2回程度、1回あたり1~3日程度)■在宅勤務も可能です。2~7日/月程度、在宅勤務を織り交ぜながら柔軟に勤務しています。■転勤は基本的にありません。■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.08

  • 【大阪/梅田】内装ディレクター

    その他(医薬・医療)

    自社開発の医療ビル・医療モールの企画・開発・運営を行う専業デベロッパーとして、地域医療に貢献している会社です。 内装ディレクター として下記の業務をご担当いただきます。【業務内容】■ドクターとの打ち合わせ■内装設計・デザイン~施工までのディレクション業務(作業は協力会社に依頼) ■各種社内担当者との調整業務、工程管理業務 ■内装監理業務【同社の特徴】医療ビル・モールの開設は土地活用の不動産デベロッパーや、大手ドラッグストアが自社店舗併設の医療モールの開設、医療コンサルティング会社が開業医支援として行っていますが、医療ビル・モールの専業のデベロッパーはほぼありません。同社は専業デベロッパーとして土地オーナーへの医療ビル・モールの企画、開業医集客/開業支援、医療ビル・モールの建築、デザイン、開設後の運営までをワンストップで一貫して担っています。結果、テナント入居率97%と業界トップクラス。開業医からのお問合せも非常に増えています。圧倒的ニーズを獲得し事業は当初想定を大きく上回るスピードで急成長。直近3年で新しい施設35棟以上の建設を計画中。

    年収
    600万円~840万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.31

  • 【大阪】不動産企画開発 ★医療ビル専業デベロッパー

    その他(医薬・医療)

    当社が創出するヘルスケアプラットフォームの企画開発担当として、物件調査・市場分析を通じ適切な物件候補を抽出し、土地オーナー・デベロッパーとの強固なパートナーシップを築きながら、開発プロジェクトを推進し、円滑に実現へと導きます。■新規ヘルスケアプラットフォームの立地に関する市場調査を実施■地域医療ニーズや競合施設、患者動向などを分析し、適切な物件候補を抽出■土地オーナーやデベロッパーと長期的な協力関係を築き、開発プロジェクトを円滑に推進【同社の特徴】医療ビル・モールの開設は土地活用の不動産デベロッパーや、大手ドラッグストアが自社店舗併設の医療モールの開設、医療コンサルティング会社が開業医支援として行っていますが、医療ビル・モールの専業のデベロッパーはほぼありません。同社は専業デベロッパーとして土地オーナーへの医療ビル・モールの企画、開業医集客/開業支援、医療ビル・モールの建築、デザイン、開設後の運営までをワンストップで一貫して担っています。結果、テナント入居率97%と業界トップクラス。開業医からのお問合せも非常に増えています。圧倒的ニーズを獲得し事業は当初想定を大きく上回るスピードで急成長。直近3年で新しい施設35棟以上の建設を計画中。

    年収
    720万円~1500万円
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.10.31

  • 安全管理(幹部候補)【奥村組グループ・働きやすさ◎】

    不動産

    総合建設会社の安全課長(又は将来的に課長となる課長候補)として、全社の安全管埋(現場・事務所・車輛など)をお任せします。【具体的な業務内容】◎安全関係書類の作成、管理◎事故報告、災害報告の管理◎安全パトロールの実施(土木・建築・ガス工事現場、製造工場など)◎衛生パトロールの実施(事業所、社員寮など)◎安全衛生管理計画の作成・運用◎安全衛生協議会の開催◎車輛の安全管理◎労働基準監督署対応◎安全・衛生関係行事(健康診断、ワクチン接種、安全運転講習、団体献血など)などの運営【募集背景】現課長の退職に伴う欠員補充【部署構成】安全環境部安全課3名(安全部長60歳、30代男性、30代女性の事務員)【今後のキャリア】幹部(候補)としての募集です。本社での全社安全担当として、安全課長から安全環境部長へのキャリアアップを前提とします。【働き方】外勤:内勤の割合は2:8程度で、外勤はパトロールや役所訪問などの際に発生します。・エリア:大阪がメイン、日帰り可能な範囲内で関西圏内を担当・平均残業時間:10~15時間程度【同社の特徴】当社では「土木・建築」「ガス・設備」「建設資材の製造販売・環境リサイクル」の三本柱の事業があり、常に安定した経営を続けることができております。2020年に創業から100周年を迎え、社員数も800名以上おり、技術力が強みです。

    年収
    600万円~700万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.10.28

  • 戸建住宅の企画提案営業_九州営業本部

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【業務内容】お客様との信頼関係を築き、一緒に理想の住まいづくりを目指す創造的な仕事です。主として戸建住宅を販売する支店の営業担当として、お客様との出会いから住まいのお引き渡しまで全てのプロセスで窓口となります。販売成果を問われる職種です。業務は下記の通り幅広く、それらの仕事を設計・現場監督・総務・地域勤務職とともに行う中で中心的役割を担います主な業務内容・お客様の開拓・新築計画が具体化するまでの信頼関係構築・新たな住まいのご要望に関するヒアリング・邸別自由設計の強みを活かしたプラン提案・最適な資金計画の立案やアドバイス・お引き渡しまでの細やかなお客様フォロー● まずは、展示場でのお客様対応や担当エリアへの訪問活動などを通じて、市場・新規顧客開拓からスタート。住まいを検討されるお客様がいらっしゃれば、ご要望や条件をうかがい、課題を解決しながら、具体的なプランを作成します● その時点での快適さだけでなく、家族の成長やライフスタイルの変化など、お客様の将来をも見据えた提案を行うことで、長く暮らし続ける中でさらに満足が高まっていく住まいを実現します● 大切なのは、心から信頼しあえる関係を築くこと。誠実な姿勢で対話を重ね、時には言葉にならない想いまでも感じ取り、そのお客様にとっての「理想の一邸」の実現に努めます。ご契約に至った後も、建築・お引き渡しと、常に営業社員が責任をもって窓口となります● さらにお引き渡し後も末永いお付き合いを重ね、お客様満足をどこまでも追求。そうした中で築かれたお客様との信頼関係が、また新たな出会いへとつながっていくのです【募集背景】事業拡大に向けた増員募集【求める人物像】●お客様の理想の暮らしを実現するため、何事にも真摯に向き合い、失敗を恐れず柔軟かつ機敏に考動できる人財●同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方● 自ら目標設定ができ、それを実行できる方● バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方● ネットワークを広く持っている、又は持とうとしている方● 社内外・相手を問わず良好な人間関係を築くことができるコミュニケーション能力のある方

    年収
    年収非公開
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.11.24

  • 一般建築見積り(積算)

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    【業務概要】■建築系物件に関する見積り・積算業務を担当して頂きます。※同社の建築グループに所属します。戸建て・集合住宅などの住宅系を担当して頂くことは有りません。【具体的には】■建築系商品〔商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、医療・介護施設、法人施設(事業所・ショールーム)等〕のコスト計算、コスト企画、コスト企画提案、積算業務をご担当いただきます。※就業制度について:同社は2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しています。1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務頂ければ出退勤時間は自由にご調整頂くことが可能です。【会社の魅力】同社には、多様な人財が「働きがい」を感じながら活躍できる環境があります。仕事を通じてさまざまなチャレンジができること。頑張ったことや成果がしっかり評価されること。仕事だけでなくライフワークも踏まえた支援制度が整っていること。これら3つの要素が作用することで働きがいの好循環を生み、一人ひとりの社員が、仕事を通じて得られる歓びや価値を高め続けていくことができます。①スキル・キャリアアップを実現できる仕事年齢に関係なく仕事を任せる風土と、さまざまなことに挑戦できるフィールドがあります。「事業を通じて人を育てる」を社是に掲げるとおり、一人ひとりの積極精神・チャレンジ精神こそ、本人はもちろん、会社にとって大きな財産になると考えるからです。やる気次第で、多彩なキャリアを自ら切り拓いていける環境があります。②新卒入社・キャリア入社を問わないフェアな評価年齢・性別はもとより、入社区分で評価に差がつくことはありません。取り組んだ事実や実力を評価するからです。主任・一般職層は、結果だけでなく、成果にいたるプロセスや労働生産性、さらには数字に表れない組織への貢献度合まで、多面的に評価する仕組みにしています。評価と教育は表裏一体と考え、個人のモチベーション向上だけでなく、組織の活性化にもつながる環境があります。③安心して働き続けられる 支援制度一人ひとりのキャリアプランやライフプランに合わせ、支援制度を拡充させることで、安心して仕事に打ち込める環境づくりに努めています。フレックスタイム導入による柔軟な働き方の実現や副業によるキャリア形成の機会提供から、ワークライフバランスの両立制度や65歳役職定年の一律廃止にいたるまで、社員が自律的にキャリアを形成し、活躍し続けられる環境があります。

    年収
    740万円~1000万円
    職種
    建築積算・資材購買

    更新日 2025.11.07

  • 【福島市】電気主任技術者 ※第二新卒歓迎

    化学・繊維・素材メーカー

    ■世界トップクラスのシェアを誇るグラスファイバー製造を支える、ガラス生産設備の特高受電設備の電気主任技術者として選任します。高速通信を支える基盤技術であるグラスファイバーの生産は、社会インフラに不可欠な役割を担っています。その生産を支える電気設備を維持管理することは、技術者として大きな責任と同時に、計り知れない醍醐味を味わえる仕事です。本求人では、電気技術者として実務経験を積みながら、将来的に第二種電気主任技術者の資格取得を前提として所場の電気主任技術者として活躍していただく方を募集いたします。【職務内容】■業務内容詳細:特高・高圧電気設備の維持管理・改修計画など設備保全・設計・導入■クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化。プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる当社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を4拠点(福島、郡山、真岡、台湾)で進めています。【勤務地】福島第一工場/福島第二工場※同社の福島工場は新幹線の福島駅からも近く(車で10分程度)、市街地に立地しているところことから生活もしやすい環境です。【働き方】■基本的に土日休(工場カレンダーによる)、年末年始・夏季休暇あり■平均有給取得日数は年11日程 ★寮・借上社宅制度有■各種手当(住宅手当/家族手当/地域手当)あり■入社の際の引越し手当あり ※条件あり■新幹線通勤可能 ※条件あり住宅の家賃補助や各種保険など、福利厚生が非常に充実しています。■マイカー通勤可【企業の特徴】同社は、創業100周年を迎えた老舗化学メーカーです。創業時は繊維業としてスタート、企業成長とともに事業領域は祖業の繊維業から、電子部品~自動車~住宅関係~予防医療と多岐に渡る事業展開をしております。<人財育成>中期経営計画の重点施策にも「変革を起こす人財の育成」を掲げ、イノベーション人財の育成に注力しています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/human_resources.html<ダイバーシティ&インクルージョン>同社は一人ひとりが最大限に能力を発揮でき、多様性を受容できる組織づくりが重要だと考え、その基盤づくりの一つとして、ダイバーシティ&インクルージョンを尊重し、推進しています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/diversity.html<働き方改革と健康経営>日東紡グループは、従業員の健康を事業経営の基盤と捉え、従業員の心身の健康維持・増進を積極的に支援し、生産性向上と従業員のQOL向上の両立に努めています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/health.html<100周年記念サイト>https://www.nittobo.co.jp/100th_anv/

    年収
    600万円~900万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.11

  • PE/PM(CN案件を含む技術検討を推進)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。カーボンニュートラル関連の新規プロジェクトが多数企画され技術検討が進んでいくなかで、プロセスエンジニア、コスト・スケジュール管理スタッフ(プロジェクトアカウンタント)、プロジェクトエンジニア等の経験を活かし、同社の事業拡大に貢献いただける人材を採用したいと考えております。【期待役割】プロジェクトマネージャー、もしくはプロジェクトエンジニアとして以下の業務をご担当いただきます。【業務内容】プロジェクトの初期検討(FS)段階から実行段階(EPC)まで、各パートナー、エンジニアリングコンサルタント会社と協議を重ねながら、プラントの設備計画、プロセスおよびメカニカルの基本設計/詳細設計などのプロジェクト業務の統括、あるいは統括補佐をして頂きます。【配属先について】部署:プロジェクトサービス部-プロジェクト管理1グループまたはプロジェクト管理2グループ人数:プロジェクトサービス部(116名)・プロジェクト管理1グループ(19名)・プロジェクト管理2グループ(22名)※中途入社者割合は20%程度【働き方】平均残業時間:20時間以下テレワークの有無:有り(週2回程度)

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.25

  • 施工管理職(プロジェクト部門)_リーダー職_徳島勤務_グリーンエナジー・ライフ

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    ■同社の「太陽光発電設備つき木造非住宅」の施工管理業務を行って頂きます。【具体的には】■職務内容└非住宅(規格型)を中心とした木造建築物の施工管理業務。※施工は外部の協力会社に委託しております。■社内の営業・設計・仕入・事務等の各部門との連携■コストダウンの提案・実行■1人あたり2~3現場を同時進行で担当して頂きます。

    年収
    606万円~874万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.11

  • 建設事務職_課長候補_徳島勤務_グリーンエナジー・ライフ

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    同社が提供するソーラー発電搭載コンパクトハウス「スマートホーム」の建築に使用する資材の受発注システム入力などの建設事務、ならびに工務管理課の課長職としてチームマネジメントをお任せいたします。具体的な仕事内容は以下の通りです。・契約書作成(ひな型あり)※製本、捺印・メール対応、電話対応・官公庁手続き書類作成、各電力会社申請書類作成・稟議申請・発送業務・書類スキャン、データ入力、保存・課員のマネジメント

    年収
    606万円~874万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.07

  • 施工管理職_課長職_東京勤務_グリーンエナジー・プラス

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    太陽光発電所設備の施工管理業務をお任せいたします。【業務詳細】・現地確認、協力業者・行政、近隣住民との打合せ・竣工検査など施工管理・施工方法等の打合せ及び施工内容の決定・電力会社への申請・協議・協力業者と連携して各種開発等申請、認可取得

    年収
    606万円~874万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.07

  • 施工管理職_一般職_リーダー職_東京勤務_グリーンエナジー・プラス

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    太陽光発電所設備の施工管理業務をお任せいたします。【業務詳細】・現地確認、協力業者・行政、近隣住民との打合せ・竣工検査など施工管理・施工方法等の打合せ及び施工内容の決定・電力会社への申請・協議・協力業者と連携して各種開発等申請、認可取得

    年収
    606万円~874万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.07

  • 技術職_部門責任者_徳島勤務_グリーンエナジー・ライフ

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    建設部門の責任者として、戦略策定や事業運営などのマネジメント全般業務をお任せします。【具体的には】・設計 / 積算 / 商品開発 / 購買 / 調達 / 施工管理 / 土木開発 / 原価管理 / 工事受発注 / 支払い業務等の建設部門全般のマネジメント・全部門業務プロセス管理 / 成果管理 / 人事評価 / 目標設定・建設業務の安全 / 品質 / 衛生管理 / 業者開拓・育成・教育業務 / コンプライアンス・ガバナンス管理 / お客様対応・住宅商品開発だけではなく、次世代建築 / 商品の企画立案 / 開発 / 設計 / 調達等の関連業務・上記に付随する経営幹部としての業務

    年収
    874万円~874万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.06

  • 技術職(アフターサービス)_一般職_徳島勤務_グリーンエナジー・ライフ

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    ■同社が提供する太陽光発電設備つき規格住宅「スマートホーム」をご購入いただいたお客様に対するアフターサービスをお任せいたします。※現場の実作業は協力作業会社を手配します。【具体的には】◆定期点検として同社の住宅をご購入いただいたお客様への定期訪問◆お客様からのお問合せに応じたご訪問◆必要に応じて協力会社の手配◆その他、外壁塗装工事から太陽光発電システム、蓄電池、IoT関連製品など、お客様の暮らしに役立つ多岐に渡るメニューのご提案

    年収
    606万円~874万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.06

  • ホテル開発のプロジェクトマネジメント(外資系ホテルの導入等)

    不動産

    【募集背景】自社またはグループが手掛ける複合開発プロジェクトにおいて、複合施設の上層階にホテルを誘致予定の為、ホテル部分の開発推進およびプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。【プロジェクト詳細】■規模:1,5000~18,000平米■階数:5層~8層■用地:グループ資産の土地の再開発■ブランドイメージ:ライフスタイルラグジュアリー(インバウンドを想定)■進行する再開発プロジェクト1)オフィス、ホテル、商業一体の複合施設2)ホテルと商業一体の複合施設3)キャラクターとコラボしたホテル(2,000平米を想定)■エリア(予定):東京、大阪、京都、福岡■契約形態:MC契約■フェーズ:それぞれ基本設計中、事業承認済、事業化検討段階のもので3プロジェクトを2032年~2034年開業予定にて進行中。【業務内容(予定)】■ホテル開発における企画・基本計画立案■オペレーター(外資系を含む)との協議・契約条件調整(MC契約、HMAなど)■設計事務所、デザイナー、施工会社等との調整・品質・工程管理■事業収支計画(予実管理)、資金計画、発注関連の契約実務■社内関連部門(商業・オフィス・CRE 等)やグループ会社との調整■開業までの全体スケジュール管理、課題抽出およびリスクマネジメント■外部コンサル・行政対応など、プロジェクト遂行に必要な渉外業務 等【組織構成】30代後半~50代前半:4名執行役員 事業戦略ユニット担当兼 マーケティング戦略室長 小泉様(メンバー)マネージャー(男女)リーダー(男性)※各部署メンバーとの併任によりプロジェクト進行をしております。【このポジションならではの魅力】■「百貨店 × 不動産開発 × ホテル」という、グループならではの複合価値創造型プロジェクトに携われる環境。  単なる不動産開発ではなく、街の価値向上や文化発信拠点づくりに関与できます。■オペレーター選定から開業まで、ホテル事業の上流~下流を一貫してリードできるスケール感。 従業員約100名弱の組織だからこそ社員一人が担う裁量は大きく、大規模なプロジェクトでありながらも自分の提案がスピーディーに反映される 手触り感を実感できます■グループ全体での再開発案件や大型複合プロジェクトも複数進行中で、都市再生や地域貢献の実感を得られるポジション。■経営層や事業部門と近い距離で意思決定に携わり、事業収益・契約・スケジュールの全てを見渡す総合プロデュース力を磨けます。■家庭やWLBとの両立をふまえた働き方の推進 フルフレックス・リモート可能で、子育てやご家庭、WLBを整えながら業務の遂行が可能。 出張頻度は月に1回程度となり、年に1~2回ほど、海外へホテルの視察を予定しています。【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄(コンラッドを導入予定)・心斎橋プロジェクト(仮称)※所有・運営物件:計33施設【同社について】GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産の再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくデベロッパー事業会社として、J.フロント都市開発株式会社が設立されました。【今後の構想】今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のデベロッパー事業の強化を図って参ります。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.11.04

  • ホテル開発のプロジェクトマネジメント(設計監理)

    不動産

    【募集背景】自社またはグループが手掛ける複合開発プロジェクトにおいて、複合施設の上層階にホテルを誘致予定の為、ホテル部分の開発推進およびプロジェクトマネジメント(設計監理)業務を担っていただきます。【ミッション性】具体的には、外資系ホテルブランド導入を伴う複合開発案件において、設計・デザイン・施工・運営など多様なステークホルダーと連携し、品質・コスト・スケジュールを最適化しながら、ホテル開業までの全体統括を行うポジションです。【プロジェクト詳細】■規模:1,5000~18,000平米■階数:5層~8層■用地:グループ資産の土地の再開発■ブランドイメージ:ライフスタイルラグジュアリー(インバウンドを想定)■進行する再開発プロジェクト1)オフィス、ホテル、商業一体の複合施設2)ホテルと商業一体の複合施設3)キャラクターとコラボしたホテル(2,000平米を想定)■エリア(予定):東京、大阪、京都、福岡■契約形態:MC契約■フェーズ:それぞれ基本設計中、事業承認済、事業化検討段階のもので3プロジェクトを2032年~2034年開業予定にて進行中。【業務内容(予定)】■外資系ホテルオペレーター(HMA契約先など)との設計監修・仕様調整・VE検討■建築設計事務所、デザイナー、施工会社との協議・進捗管理■設計監理業務(デザインレビュー、仕様確認、ブランド基準適合確認)■プロジェクト全体の進行・課題管理、関係部門・グループ会社との調整■設計変更・コスト調整・VE提案に伴う社内承認・契約関連実務■開業に向けた品質・工程・予算の最終管理(ご経験に応じて)外資オペレーターとの契約調整や開業準備支援業務も【組織構成】30代後半~50代前半:4名執行役員 事業戦略ユニット担当兼 マーケティング戦略室長 小泉様(メンバー)マネージャー(男女)リーダー(男性)※各部署メンバーとの併任によりプロジェクト進行をしております。【このポジションならではの魅力】■「百貨店 × 不動産開発 × ホテル」という、グループならではの複合価値創造型プロジェクトに携われる環境。  単なる不動産開発ではなく、街の価値向上や文化発信拠点づくりに関与できます。■オペレーター選定から開業まで、ホテル事業の上流~下流を一貫してリードできるスケール感。 従業員約100名弱の組織だからこそ社員一人が担う裁量は大きく、大規模なプロジェクトでありながらも自分の提案がスピーディーに反映される 手触り感を実感できます■グループ全体での再開発案件や大型複合プロジェクトも複数進行中で、都市再生や地域貢献の実感を得られるポジション。■経営層や事業部門と近い距離で意思決定に携わり、事業収益・契約・スケジュールの全てを見渡す総合プロデュース力を磨けます。■家庭やWLBとの両立をふまえた働き方の推進 フルフレックス・リモート可能で、子育てやご家庭、WLBを整えながら業務の遂行が可能。 出張頻度は月に1回程度となり、年に1~2回ほど、海外へホテルの視察を予定しています。【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄(コンラッドを導入予定)・心斎橋プロジェクト(仮称)※所有・運営物件:計33施設【同社について】GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産の再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくデベロッパー事業会社として、J.フロント都市開発株式会社が設立されました。【今後の構想】今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のデベロッパー事業の強化を図って参ります。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.11.05

  • 西日本特建支店 営業職(RC請負営業職)

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    RC請負営業職として博多を中心として九州地域にて下記業務をお任せいたします。マンションに限らず、ホテル、オフィスビル、商業施設等、幅広く担当いただきます。また、プロジェクト規模により、2-3名のチーム体制で対応いただきます。RC受注拡大のためには、様々なスキームを活用しつつ販売活動をしていく必要があります。スキームが複雑化する中、前職でのご経験を活かし、仕組み作りなど様々な場面での活躍を期待しております。【業務内容詳細】■顧客開拓・ニーズの把握・建築予定の法人(工場・マンションデベロッパー・店舗経営者など)や個人顧客へのアプローチ・テレアポ、展示会、紹介、Webからの問い合わせ対応などを通じた営業活動・顧客の事業計画・用途・予算・希望スケジュールなどのヒアリング

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.31

  • 戸建住宅の企画提案営業_九州営業本部

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【業務内容】お客様との信頼関係を築き、一緒に理想の住まいづくりを目指す創造的な仕事です。主として戸建住宅を販売する支店の営業担当として、お客様との出会いから住まいのお引き渡しまで全てのプロセスで窓口となります。販売成果を問われる職種です。業務は下記の通り幅広く、それらの仕事を設計・現場監督・総務・地域勤務職とともに行う中で中心的役割を担います主な業務内容・お客様の開拓・新築計画が具体化するまでの信頼関係構築・新たな住まいのご要望に関するヒアリング・邸別自由設計の強みを活かしたプラン提案・最適な資金計画の立案やアドバイス・お引き渡しまでの細やかなお客様フォロー● まずは、展示場でのお客様対応や担当エリアへの訪問活動などを通じて、市場・新規顧客開拓からスタート。住まいを検討されるお客様がいらっしゃれば、ご要望や条件をうかがい、課題を解決しながら、具体的なプランを作成します● その時点での快適さだけでなく、家族の成長やライフスタイルの変化など、お客様の将来をも見据えた提案を行うことで、長く暮らし続ける中でさらに満足が高まっていく住まいを実現します● 大切なのは、心から信頼しあえる関係を築くこと。誠実な姿勢で対話を重ね、時には言葉にならない想いまでも感じ取り、そのお客様にとっての「理想の一邸」の実現に努めます。ご契約に至った後も、建築・お引き渡しと、常に営業社員が責任をもって窓口となります● さらにお引き渡し後も末永いお付き合いを重ね、お客様満足をどこまでも追求。そうした中で築かれたお客様との信頼関係が、また新たな出会いへとつながっていくのです【募集背景】事業拡大に向けた増員募集【求める人物像】●お客様の理想の暮らしを実現するため、何事にも真摯に向き合い、失敗を恐れず柔軟かつ機敏に考動できる人財●同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方● 自ら目標設定ができ、それを実行できる方● バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方● ネットワークを広く持っている、又は持とうとしている方● 社内外・相手を問わず良好な人間関係を築くことができるコミュニケーション能力のある方

    年収
    年収非公開
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.10.31

  • 施設管理/課責任者【グループの中核企業】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    施設(建物・設備)の維持管理業務をお任せします。【具体的には】■建物、設備の維持管理(法令順守含む)■建物・設備の新設、改修工事についての企画・立案・実施■ビル管理委託業者の管理■部署業務の管理全般(各担当者の業務管理)■施設若手担当者の育成【募集背景】責任者を担える人材の補充と組織強化のため。

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.10.27

  • CRE戦略提案・実行業務※管理職【野村グループ】

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【募集背景】組織体制強化のための増員です。定年後のシニア雇用も視野に入れての募集となります。(定年60歳で、現在別部門で69歳の方が活躍されています)【期待する役割】多岐に渡るため全体を見渡しながら業務推進を図り、後進の育成にも注力いただきます。【具体的な業務内容】CRE業務部にて以下業務をご担当いただきます。■所有不動産のアセットマネジメント業務(運用戦略の企画立案、テナントリーシング、PM会社のマネジメント業務、売却対応など)■グループに賃貸する物件についての賃借対応、賃料交渉、リースバック対応■再開発における所有床の活用計画の企画、等価交換対応、開発者との協議■関連する契約業務全般、マーケット調査・分析■情報収集、調査、レポート作成およびステークホルダーへ説明・報告業務■マネジメント【組織構成】CRE業務部:9名(20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:1名、60代:2名)【入社後のキャリアパス】小規模なチームで組織の成長に伴い、今後中核メンバーとしてキャリアアップできるチャンスがあります

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.01

  • 【中国・九州】賃貸住宅、事業用建築物の企画提案

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【具体的な業務】賃貸住宅を主に、お客様に合わせて様々な土地活用を提案する不動産経営コンサルタント。主として賃貸住宅を販売する支店の営業担当として、賃貸住宅だけでなく医療・介護・福祉関連施設や保育所など、様々なメニューからお客様のニーズに合わせた最適な土地活用を提案する仕事。経営にも地域活性にも繋がる適切なご提案を実施。お客様は地主様など個人の方から企業や大学など法人まで多岐に渡ります。大規模な案件も多く、設計など社内のスタッフだけでなく銀行や税理士をパートナーとしてプロジェクトの中心的役割を担うことも。【募集背景】事業拡大に向けた増員募集【求める人物像】●顧客・社会への未来責任を果たすため、何事にも真摯に向き合い、論理的に考え失敗を恐れず機敏に行動できる方● 同社の企業理念・ビジョンに共感し、同社事業に興味を持っていただける方● 自ら目標設定ができ、それを実行できる方● バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方● ネットワークを広く持っている、又は持とうとしている方● 社内外・相手を問わず良好な人間関係を築くことができるコミュニケーション能力のある方

    年収
    年収非公開
    職種
    その他不動産・建設関連の専門職

    更新日 2025.10.31

  • 【転勤無し】プラントの保全業務

    エネルギー

    【ミッション】入社後は顧客のプラントメンテナンス案件の保全・メンテナンスをメインにご担当頂きます。【募集背景】■同社は顧客のプラントの建設(EPC)~保全メンテナンスを行う、エンジニアリング会社です。今回は主に保全メンテナンスを行っていただける方を募集しております。■同社の強みはプラントの建設~保全メンテナンスまでを一貫している点です。今後はこの強みをさらに伸ばし、安定収益の確立を図っております。そのひとつの軸として、顧客のプラント保全担当の増員を行い、更なる強化を行う予定です。■現状扱う案件としては、京葉拠点がメインのお客様のプラントや、既存のオイル&ガスプラントの保全がメインですが、今後は、医薬・ファイン等の建築、メンテナンス案件を強化していく方針を考えており、その観点でもより人員の強化を図っております。これまで、メンテナンスのご経験をお持ちの方は勿論ですが、設計や施工管理等のご経験をお持ちで、メンテナンスまでご経験を積みたいという方も歓迎です。【具体的な業務内容】■入社後は主に、国内各種プラントのメンテナンス工事、建設工事における以下の業務をプロジェクトチームの一員として担当いただく想定です。■ご経験によっては、プラントのメンテナンスだけではなく、建設工事の計画、管理・スケジュール管理や、品質管理・積算、コスト管理・クライアント、工事協力会社等社内外との技術折衝、変更管理及び調整など、幅広くキャリアやお任せする業務の範囲がございます。【組織構成】配属先:プロジェクト工事本部 ■プロジェクト1部 32名■プロジェクト2部 29名 ※京葉拠点■建設ソリューション部 10名 ※2025年新設部署、京葉拠点以外の定修や医薬プラントメンテ※本ポジションではプロジェクト2部もしくは建設ソリューション部での採用を予定しております。【働き方】■働きやすい環境:ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間19h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。■出張頻度について:メンテナンス:京葉・京浜・鹿島地区中心に、3ヶ月~6ヶ月程度(頻度:年に1回程度)プラント建設工事:全国で3ヶ月~1年程度の建設工事(頻度:1年~2年に1回程度)※出張期間中は、マンスリーマンション等に宿泊される方が殆どです。※また、一定期間の出張期間には、帰省費用の補助等もございます。【同社の魅力】■某社が100%株を保有するグループ会社であり安定受注を図っております:同社は1987年に某社から独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供:プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。【キャリアパス】将来的には、フィールドマネージャー、コンストラクションマネジャー、QCマネージャー等への道もございます。

    年収
    468万円~894万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.14

  • 【目黒】法人営業(責任者候補)/創業66年で安定した経営基盤

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    創業60年以上の当社にて営業部門の責任者候補をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【配属組織】営業部:8名プレイヤーとして提案営業も担いつつ、組織の中核人材として、営業部全体の牽引役を期待しています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.07

  • 施工管理(現場代理人)見習い(電気工事)(徳島支店)

    建設・土木

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    ・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*現場エリア:徳島地区中心*社内で業務指導を行います、各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します*PC操作あり(OFFICE必須)

    年収
    347万円~413万円※経験に応ず
    職種
    設備工事

    更新日 2024.11.27

  • 【福山市】土木施工管理/備後トップクラスの総合建設業/転勤無

    建設・土木

    【職務内容】工事長としての土木工事施工管理全般。・工事予算管理・工事工程管理および安全管理・下請業者管理および使用材料指示・担当する工事エリアは主に備後地区(広島市なども稀にあり)・工事現場へ直行直帰(打合せで本社に出向くこともあり)【募集背景】経験者の不足による募集。■三島産業の福利厚生(一部抜粋)(1)奨学金返済助成制度があり、2/3は会社が負担、仮に辞めたとしても返金は不要です(2)40歳以上の社員には福利厚生として、全員に年に一度簡易人間ドックを会社負担で受けてもらっています(3)フィットネスクラブやスポーツジムの費用を半額会社が負担しており、社員の健康維持にも気を配っています(4)子育て中の方には勤務時間調整の相談も可能です(5)75歳まで定年を延長する選択も可能です(※給与は下がらず継続できます)(6)70代の方もベースアップ(賃上げ)対象です(複数活躍されています)(7)タブレットの貸与・購入補助(購入1万円、通信料5千円/月補助)(8)新築祝金・引越し支援金の贈呈(10万円)(9)一人暮らしサポート制度(月額3万円家賃補助・家財購入補助)(10)社員懇親会補助(3千円/人を会社負担)(11)ゴルフ支援制度(グループゴルフ場の利用をお得に)(12)不妊治療支援制度(1/2を会社が負担)(13)資格の勉強のための講習費50%負担・教材費100%負担・受験料100%負担、資格取得の支援を全力でしています(14)資格手当(宅建1万円、1級建築士1.5万円、2級建築士1万円、1級施工管理技士1万円、2級施工管理技士0.5万円/月)があります(15)合格祝い金(宅建10万円、1級建築士15万円、2級建築士10万円、1級施工管理技士10万円、2級施工管理技士5万円/月)もあります

    年収
    350万円~700万円
    職種
    施工管理

    更新日 2025.09.02

  • 【横浜】洋上風力発電設備の施工管理(土木・機械系)

    エネルギー

    【配属部署】洋上風力プロジェクトチーム O&Mユニット【お任せする業務内容】洋上風力プロジェクトチーム O&Mユニットに籍を置き、以下の業務をご担当いただきます。・洋上BOPの点検要領、見積計画  基礎構造物(気中部、水中部)、海底ケーブル、洗堀防止材等・事業者、地元関係者及び点検業者との交渉・現地での定期点検作業の管理・現地での不定期点検・補修の施工管理・作業指示書・作業報告書・点検報告書の作成【採用背景・事業を取り巻く状況】洋上風力発電設備のO&M見積計画及び現地点検・補修・施工管理者の人員強化

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.22

  • 住宅開発コンサルタント(用地仕入職)

    不動産

    【具体的な業務】新築分譲マンション用地の仕入業務を担当します。同社が対象とするのは、都心、城南地区、横浜、川崎の住宅用地として高く評価されるエリアです。信託銀行や、不動産仲介会社などの取引会社とリレーションを築きながら、用地に関する情報を収集し、商品企画やマーケットを考えながら用地仕入を行います。外勤業務と内勤業務があります。■外勤業務…現地調査や役所調査などを通じて情報収集■内勤業務…報告書や収支表の作成等【配属部署】都市開発部、開発事業グループに配属予定※都市開発部は開発事業グループ(20名)と業務管理グループ(4名)と計画グループ(5名)の3グループ体制。※男性21名、女性8名【募集背景】組織力強化のための増員採用【企業の特徴】『住まう人の人生を高め、街の価値となっていく』 ~同社が創造するのは個人、そして社会の財産となる住まい~土地を厳選し、その場所の魅力を十二分に引きだすマンションをつくることです。そして妥協することなく質も追求した同社グループの物件は、リクルート社のカスタマーロイヤルティ調査の結果、お客様から「創造的で先進的」 「センスが良い」 「高級感がある」 という分野において業界トップクラスの評価を獲得しています。『同社独自のデザイン』・・・独自に調査したターゲット顧客層(富裕層、ファミリー層、DINKS層など)の嗜好性や立地などの条件から、計画に最適な建築家・デザイナー・設計事務所を選出し、機能性の高い居住空間を実現しています。尚、2004年初エントリー以来、7年連続でGood Design賞を受賞しています。

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    不動産コンサルタント

    更新日 2025.01.30

  • マンション設計(ボリュームプランニング)

    不動産

    【具体的な業務】マンション用地購入時の作図設計業務として、土地評価が最大化する為の計画の立案を担当します。自身で作図設計を行ったり、設計事務所への依頼、ディレクション業務も行います。具体的には、下記の業務を行います。 ■ボリュームチェック及びラフプラン作成 ■配置計画、基本プランの作成 ■建築費概算の算出 ■建築における行政機関(区役所、都庁等)への問い合わせ※法令、条例に抵触していないかどうかの確認【配属部署】都市開発部、計画グループに配属予定※都市開発部は開発事業グループ(22名)と業務管理グループ(2名)と計画グループ(5名)※男性17名、女性12名【募集背景】組織力強化のための増員採用【企業の特徴】『住まう人の人生を高め、街の価値となっていく』 ~同社が創造するのは個人、そして社会の財産となる住まい~土地を厳選し、その場所の魅力を十二分に引きだすマンションをつくることです。そして妥協することなく質も追求した同社グループの物件は、リクルート社のカスタマーロイヤルティ調査の結果、お客様から「創造的で先進的」 「センスが良い」 「高級感がある」 という分野において業界トップクラスの評価を獲得しています。『同社独自のデザイン』・・・独自に調査したターゲット顧客層(富裕層、ファミリー層、DINKS層など)の嗜好性や立地などの条件から、計画に最適な建築家・デザイナー・設計事務所を選出し、機能性の高い居住空間を実現しています。尚、2004年初エントリー以来、7年連続でGood Design賞を受賞しています。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.01.30

  • 【空間クリエイション】プランナー職

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【職務内容】同社が担当する某社グループやディベロッパー、ナショナルクライアントに対し、街づくりや複合施設における施設コンセプト開発・MD企画開発やコンテンツ開発・新業態開発、個店の業態開発など、各種ブランディング業務を担っていただきます。【同社について】同社は、消費者と企業の接点に発想の起点を置き、様々なマーケティング・ソリューションを立案し実施しています。広告主の課題に応じて、テレビや新聞などのマスメディアでの広告展開に限らず、デジタルやイベント、プロモーション、OOHメディアなどあらゆる側面から消費者にアプローチし、商品やサービスの購買行動につながるような戦略を構築し実施しています。さらに、交通事業を中核とし200以上の企業や団体からなる同社グループの一員として、某再開発をはじめとした大規模都市開発事業や某国際空港をはじめとする空港民営化事業への参画、某エリアなどの地域活性化事業など、既存の広告・コミュニケーションビジネス領域を超えて、様々なチャレンジに取り組んでいます。

    年収
    500万円~795万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.02.28

  • 【空間クリエイション】プロジェクトマネージャー職

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【職務内容】同社が担当する同社グループやナショナルクライアントに対し、商業施設や店舗開発における調査・企画、コンセプト開発、環境デザイン、施工監理まであらゆるフェーズの商空間クリエイション業務をプロジェクトマネージャーとして推進していただきます。また、事業拡大に向けた営業活動も担っていただきます。 【同社について】同社は、消費者と企業の接点に発想の起点を置き、様々なマーケティング・ソリューションを立案し実施しています。広告主の課題に応じて、テレビや新聞などのマスメディアでの広告展開に限らず、デジタルやイベント、プロモーション、OOHメディアなどあらゆる側面から消費者にアプローチし、商品やサービスの購買行動につながるような戦略を構築し実施しています。さらに、交通事業を中核とし200以上の企業や団体からなる同社グループの一員として、某再開発をはじめとした大規模都市開発事業や某国際空港をはじめとする空港民営化事業への参画、某エリアなどの地域活性化事業など、既存の広告・コミュニケーションビジネス領域を超えて、様々なチャレンジに取り組んでいます。

    年収
    500万円~795万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.02.28

  • 【空間クリエイション】デザイナー職

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【職務内容】商業施設開発における調査・企画、環境デザインを担当していただきます。店舗デザインや映像デザインなど幅広い領域で空間クリエイティブの能力を活かした活躍の場が提供できる環境が揃っています。 【同社について】同社は、消費者と企業の接点に発想の起点を置き、様々なマーケティング・ソリューションを立案し実施しています。広告主の課題に応じて、テレビや新聞などのマスメディアでの広告展開に限らず、デジタルやイベント、プロモーション、OOHメディアなどあらゆる側面から消費者にアプローチし、商品やサービスの購買行動につながるような戦略を構築し実施しています。さらに、交通事業を中核とし200以上の企業や団体からなる同社グループの一員として、某再開発をはじめとした大規模都市開発事業や某国際空港をはじめとする空港民営化事業への参画、某エリアなどの地域活性化事業など、既存の広告・コミュニケーションビジネス領域を超えて、様々なチャレンジに取り組んでいます。

    年収
    500万円~795万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.02.28

  • 【東京/社員】住宅管理 分譲マンションフロント営業

    不動産

    【業務内容】分譲マンションの管理組合運営サポート分譲マンション業務・管理業務を受託するマンション管理組合への企画・提案・運営サポート・建物の保守管理の企画提案・マンション管理員への状況確認・指導・マンション組合の理事会や総会の準備・運営 等【時間外労働】あり (全社員平均:月20時間程度)【勤務形態等】フレックスタイム・リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)制度あり

    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    不動産企画・不動産開発

    更新日 2025.03.07

  • 検索結果一覧1860件(1429~1479件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    不動産・建設関連の専門職の産休育休実績有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問