スマートフォン版はこちら

不動産・建設関連の専門職の産休育休実績有の転職・求人情報(37ページ目)

検索結果一覧1864件(1837~1864件表示)
  • 【角田市】【開発】建装・照明・什器の特注器具開発、手配(外注加工手配)

    電気・電子・半導体メーカー

    ●建築内装材、LED照明、スポーツ施設用品、店舗什器の特注器具の設計・開発、外注加工手配主に特注の建築内装材や、照明器具の改修(LED化)に伴う特注器具、店舗用什器の手配を担当します。・営業担当やクライアントとの製品仕様の打合せ・製品企画、設計・外注業者への手配、納期管理・現地調査、施工立ち合いなど【開発可能性のある製品例】・天井材、壁材、床材など建築内装材・LED照明・スタジアムチェア、スポーツ用人工芝など・店舗什器、販促什器※ご経験やスキルなどを踏まえて、担当いただく製品を決定いたします。

    年収
    426万円~850万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.10

  • 自社ビル総合管理/ビルマネジメント【マネージャー候補】

    その他インターネット関連

    ◆今後自社で弊社自社ビルである「NHNアトリエ」を管理するため、管理のメイン担当者として下記の業務をお任せします。NHN JAPANの【アトリエ管理室】のメンバーとも協力し業務を進めますが、室長に直で話をできるので、迅速かつ正確な業務が進められます。そのほか、現在委託している管理会社との協力、社内総務チームとも連携しながら仕事を進めます。【業務内容】委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロール他、対外窓口を担っていただきます。また従業員からのニーズをキャッチし、より良い環境づくりのための施策提案も可能です。■自社ビル運営戦略企画、チームマネジメント、メンバー業務のサポート■委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロールなど■社屋管理全般、予算計画、稟議支払い、契約管理、近隣住民対応 など【部門について】配属先である【アトリエ管理室】は2023年夏に完成・入居した新社屋「NHN アトリエ」の管理を専門とする部門です。新築のビルは、複数のNHNグループの法人が利用しており、綺麗で居心地も良く社員満足度が高い空間です。1,2階のロビー・会議室等の内装は建築家隈研吾先生が手掛けました。【オフィスの環境】■社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。■カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。■マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。■社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。■お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。★魅力・あまり募集の無い自社ビルの管理を行っていただきます。裁量権をもち、ビルやそこで働く社員に快適に使っていただくための影響力のあるサポート役を担っていただきます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.10

  • 海外プラントの防消火設備設計【横浜】業界最大手の日揮グループ

    エネルギー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【期待する役割】同社が手掛ける海外各種プラント(石油化学、化学、再エネ等)における防消火設備(消防機器/システム、火災/ガス漏えい検知システム、耐火被覆)の基本設計をお任せいたします。【配属先部門のミッション・役割】プラントの安全と多重防護層の設計、プロセスセーフティマネジメント(HAZOP、SIL assessment, P&ID change management)や消火設備設計、耐火被覆範囲/仕様の決定、ガス/火災検知システム設計、避難経路の設計やリスク解析(周辺環境への影響評価)など、多岐に渡り業務を担っております。【仕事のやりがい・魅力】・技術で、プラント建設に欠かせない、安全かつ環境負荷の少ないプラント設計を成し遂げるやりがいがございます。・社内外に多くのインターフェースがあり、様々な人と協働できます。・いかなるプロジェクトでも必要とされる広範囲に活躍のフィールドです。【海外駐在の有無・頻度】・海外駐在はプロジェクトのエンジニアリングが日本以外を拠点に遂行される場合に可能性がございます。【海外出張の有無・頻度】・顧客の所在地に応じて打合せ等で年に1~2回、1週間程度の海外出張を想定しております。【同社の魅力】■やりがいある業務:同社は日揮Gにおける『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っており、常に海外における各種発電所や、各廃棄物処理場、医薬品工場や病院、鉄道、空港など様々なPJへアプローチしております。■重要性のある業務:2021年~2025年は、長期経営計画における『挑戦の5年』とており、特にキーパーソンとなる方の採用を検討しています。そのため、裁量ある環境で重要度の高い業務に携わることができることは魅力です。■充実なフォロー体制:グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。■長期休暇取得キャンペーンを実施中:全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。)長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】システム建築における調達企画及び技術開発

    エネルギー

    【期待する役割】システム建築は将来的な人手不足を解決する建設手法で、近年急速にそのニーズが高まってきています。本ポジションでは、同社のシステム建築における開発・企画推進から調達業務をプロジェクトリーダーとして担当いただきます。メーカーとの折衝や仕様決定のほか、新しい商品開発にも携わることができます。世の中の建築ニーズ(短工期、低コスト)に応えることができる商品を担当いただく重要な仕事です。建築施工のご経験から、開発・企画よりの仕事にキャリアチェンジしたい方、新たな領域にチャレンジしたい方を歓迎しています。【具体的には】■技術開発:システム建築部材の開発業務全般を企画~実行までご担当いただきます。・営業、製造管理の技術支援・商品開発(新部材、各種システム)・技術開発、施工技術支援・各種技術資料改訂改善・協力業者指導、支援/管理■調達企画:あらたに開発するシステム建築部材の委託先開拓/選定~調達実務までご担当いただきます。・調達戦略立案、推進・調達業務統括(標準単価、製造 委託先調達、新規調達先開拓)・建築工事案件支援業務【配属先】建築本部 プロジェクト部 システム建築技術室【入社後のキャリアパス】システム建築部材のプロジェクトマネジメント業務(営業支援、設計支援、調達業務、施工支援)をご担当いただきます。将来的にはチーム長としてご活躍いただくことを期待しています。~事業分野紹介~【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築に向けたソリューションを提案します廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、洋上風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。【都市インフラ】鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築します製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供します。【製鉄プラント】鉄鋼メーカーの品質を支える信頼のベストパートナーです製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。【事業創出】豊かな未来を拓いていく、新事業・新技術のパイオニアです地球環境やエネルギー、海洋資源などが直面する社会課題に応えるべく、新たなエンジニアリング事業と技術確立といったイノベーションの追求により、豊かな未来を拓いていきます。

    年収
    年収非公開
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.18

  • オンライン営業アシスタント/週3日以上リモート可

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務概要】グループ会社からの紹介やWEB反響、イベントで集客、又は集客したお客様へ、初回の商談でヒアリングや提案を行っていただき、総合型の営業マンに連携いただく、営業アシスタント業務です。【業務詳細】・オンラインによる商談 ※実需や投資の案件は、ご経験に応じて調整します。 ※営業のクロージングは、総合型の営業担当が行います。 ※担当数:月20件~30件のオンライン商談を想定しています。・イベントでのアポイントメント獲得 ※ご来場されたお客様よりアポイントメントを獲得いただきます。無理な勧誘はしません。【モデル年収】・固定30万/月×12か月+宅建資格3万/月×12か月=408万 ・固定45万/月×12か月(宅建資格なし)=540万 ・固定40万/月×12か月+宅建資格3万/月+インセン100万=616万【組織構成】グループ全体では2025年4月時点で700名以上の従業員が在籍しております。【働き方】■ワーキングママやパパも活躍できるフィールドです。■商談はオンラインで行うため、週3日以上リモートワークが可能です。※ご自宅でのオンライン商談を希望されない場合は、会社でのブースにて商談も可能です。■土日にオンライン商談が入った場合は、フレックスタイムを活用して、その商談だけを対応することも可能です。■通常の就業時間は10時~19時ですが、時短勤務や、勤務時間変更もご相談ください。■出張や転勤はありません。【魅力】「もっとお客様の提案に集中したい」「もう少し働き方が柔軟になれば、、、」「お客様のニーズに応じた提案がしたい」これらが実現できる環境が当社にはございます。また、ご自身で契約締結までできるケースについては、別途インセンティブをお支払いすることも可能です。【会社概要】独自のビジネスモデルで高利益額・率を実現し、お客様満足度+従業員満足度(やりがい×環境×報酬)の向上に努めてまいりました。商談から成約までが20%以上という業界水準を遥かに上回る数値が特徴の一つです。グループ会社では、毎月全国で2000-3000件の子育て世代のFPコンサルティングを行っています。そのご相談の中で、「そろそろマイホーム建てるのか、マンション買うのか考えたい」「不動産の売却を検討している」「節税や投資にも興味がある」というお客様が多くいらっしゃいます。毎月50件以上のこれらの問合せ・ご興味を頂き、当社キャピタルパートナーシップ(おうちのぜんぶ)のコンサルティングメンバーがお客様との商談を行います。加えてグループ会社ではマーケティングの会社もあるので、WEBからのお問い合わせや、大型展示会などでのイベントで集客を行い、飛び込みや自己開拓の必要がない、お客様の提案に集中できる営業活動を実現しています。※キャピタルパートナーシップ株式会社(HP:https://www.capital-partnership.co.jp/)へ在籍出向となります※

    年収
    400万円~600万円
    職種
    不動産コンサルタント

    更新日 2025.11.18

  • 建築プロジェクトマネジメント【東京/東証プライム上場】

    機械・精密機器商社

    【募集背景】全社として施工機能強化を推進しており、今後は益々技術支援室によるサポート体制の強化を予定しております。この度は、将来を見据えた中核人財の採用を目指しての増員募集となります。【ミッション】当社は取引先様の倉庫・会社事務所・工場などを中心に工事請負物件における設計~施工までを受諾し、事業の設計から施工管理業務までワンストップで行っております。今回のポジションでは、商社である立場(建材の資材調達も含めて受諾できるメリット)を活かしながら、設計施工を元請けし、協力事務所や協力施工業者をマネジメントしてプロジェクトの企画から完成、維持管理まで一貫して行います。【職務内容】■設計業務・クライアントとの協議・基本計画の立案・基本設計・実施設計・各種協議、申請業務■監理業務・見積もり徴収、チェック・施工業者選定・現場監理・引き渡し・維持管理サポート【総合エンジニアリング室】https://engineering.yuasa.co.jp/【配属組織】関東支社 総合エンジニアリング部【ユアサ商事について】★2026年で創業360年/幅広い分野の商品・サービスを提供する複合型専門商社《企業の強み》*業界最大級の「ネットワーク」と「機能」:「ネットワーク」については、当社は主要販売先約20,000社、主要仕入先6,000社と取引があります。「機能」については、社会課題の解決に向け人、モノ、カネ、情報、技術、データを「つなぐ」ことによる新たなイノベーションを展開中。《働きやすさ》*健康経営優良法人認定企業(2019年~2024年連続)*平均退社時間:18:22(2023年度実績)*原則19時にはPCが自動シャットダウン*勤続年数:約13年*育児休暇取得率:72.5%(2024年度実績)

    年収
    年収非公開
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.15

  • 水処理プラント施工管理【広島/日立Gr】

    エネルギー

    【同社について】同社は日立製作所の100%子会社であり、バイオ医薬品プラントや食品・加工食品工場、半導体製造工場など、高度な空調技術を要する施設に強みを持つプラントエンジニアリング会社です。現在は日立グループのIT技術と自社で培った現場のノウハウを活用する事で施設の利用エネルギーの最適化や、各製造ラインのデジタル管理を含む工場のDX化に向けた技術開発を進めており、日本社会のカーボンニュートラルに貢献しております。【期待役割】公共水処理プラントにおいて、機械設備工事の施工管理業務をお任せいたします。※監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中はクライアント施工現場に直行直帰【業務詳細】浄水場や排水処理場などの公共水処理プラントにおける水処理設備の更新・改修工事において、現場での施工・工程・安全面の管理・監督業務(機械器具設置工事)を中心に行っていただきます。また一部、施工図修正等の設計業務もございます。【配属組織】水処理事業部‐上下水本部【案件特徴】・元請け(直受)案件が約9割を占めるため「ゼネコンと現場の板挟み」といった状況になりにくい。・数十万円(更新・修繕)~数十億円(新築工事・フルターンキー)まで幅広い案件を取り扱い。・顧客との信頼構築を全社として追求※リカーリング:高収益のみならず更新/修繕等の安価案件も積極的に請け負い、継続受注(大型案件受注)を目指す体系※顧客ニーズに合わせた発注:日立製品に縛られず他社メーカー商材の積極導入【キャリアパス】エンジニアリング力を生かし、設計・施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。【魅力】■プロジェクト遂行による大きな達成感プラント・工場案件においては、構造や配管技術について熟知していなければ、各機器や設備が正常に稼働する配管設計は不可能であり、高度な知識を要する為、より高い専門性や責任が求められます。関係者各所のプロフェッショナルと連携を取りながらプロジェクトを遂行した暁には、その分大きな達成感を得ることが出来ます。■メリハリのある職場働き方改革を全社で推進しており、サービス残業、サービス出勤は徹底的に廃止しています。繁忙期は遅くまで残って作業をすることもありますが、その分、余裕のある日は早めに帰るなど、工夫して業務に臨んでいます。【取り扱い案件について】★民間大手食品、医薬品、化成品工場など取引多数・新型コロナ抗原検査キットを製造する大手医薬品メーカー・国内大手グローバル製薬メーカー・半導体製品等で高いシェアをもつ上場大手化学メーカ工場・日本を代表する老舗総合化学メーカー・自動車製品・ゴム製品の大手化成品メーカー・業界トップシェアを誇る大手消費財メーカー ・世界トップクラスのシェアを誇るロボット製造メーカー・大手自動車メーカー・大手老舗食品メーカー ★商業施設、オフィスビル設備など・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備 ★公共案件・大学研究施設(クリーンルームなど)・庁舎の空調設備・大学病院の細胞調整培養室など

    年収
    500万円~850万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.23

  • 建築プロジェクトマネジメント【名古屋/東証プライム上場】

    機械・精密機器商社

    【募集背景】全社として施工機能強化を推進しており、今後は益々技術支援室によるサポート体制の強化を予定しております。この度は、将来を見据えた中核人財の採用を目指しての増員募集となります。【ミッション】当社は取引先様の倉庫・会社事務所・工場などを中心に工事請負物件における設計~施工までを受諾し、事業の設計から施工管理業務までワンストップで行っております。今回のポジションでは、商社である立場(建材の資材調達も含めて受諾できるメリット)を活かしながら、設計施工を元請けし、協力事務所や協力施工業者をマネジメントしてプロジェクトの企画から完成、維持管理まで一貫して行います。【職務内容】■設計業務・クライアントとの協議・基本計画の立案・基本設計・実施設計・各種協議、申請業務■監理業務・見積もり徴収、チェック・施工業者選定・現場監理・引き渡し・維持管理サポート【総合エンジニアリング室】https://engineering.yuasa.co.jp/【配属組織】関東支社 総合エンジニアリング部【ユアサ商事について】★2026年で創業360年/幅広い分野の商品・サービスを提供する複合型専門商社《企業の強み》*業界最大級の「ネットワーク」と「機能」:「ネットワーク」については、当社は主要販売先約20,000社、主要仕入先6,000社と取引があります。「機能」については、社会課題の解決に向け人、モノ、カネ、情報、技術、データを「つなぐ」ことによる新たなイノベーションを展開中。《働きやすさ》*健康経営優良法人認定企業(2019年~2024年連続)*平均退社時間:18:22(2023年度実績)*原則19時にはPCが自動シャットダウン*勤続年数:約13年*育児休暇取得率:72.5%(2024年度実績)

    年収
    年収非公開
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.15

  • 設備施工管理(空調・衛生・電気設備)【広島】

    エネルギー

    【期待役割】・同社の技術部門にて、工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算業務をお任せいたします。・ご経験やご希望に応じて後輩育成や、設計事務所/外注協力会社の管理業務もお任せしたいと考えております。【業務内容】産業プラント設備における空調・衛生設備、電気設備の施工管理・設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認・施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外会議)・協力会社を含めた全体管理業務・試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)※原則クライアントはゼネコンではなく施主(メーカー)となります

    年収
    500万円~750万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.24

  • 【東京】建築施工管理(生産・物流施設、オフィスビル等)

    エネルギー

    【期待する役割】■同社の建築本部/プロジェクト部において、総合建築の施工監理業務をお任せいたします。■これまでのご経験を活かしながら、福利厚生や働き方・ワークライフバランスを改善させたい方におすすめです。(?忙期にもよりますが基本的には残業時間40h~45h/月以内を基準とし、社員が生き生きと働ける会社づくりに努めています。)■基本的には、メンバーもしくは部下無しの役職者として、業務メインにご活躍いただける方を募集しております。【具体的には】■総合建築(生産施設、物流施設、オフィスビル等)における建築物の施工管理業務をお任せします。■入社後は、当社ベテラン社員より技術伝承を行います。■入社後の育成体系:同社では、人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における「導入教育」や「配属後研修」「OJT 」はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら一流の人材を目指していける環境の整備に努めています。【配属先】■建築本部/プロジェクト部/各配属部室:約10名程度鋼構造を中心とした商品・技術力、当社グループのネットワークを活かした企画提案力を両輪に、オフィス、商業・物流施設、工場など様々な施設の設計から建設まで、豊富な実績を有しています。また鋼材の特徴を知り尽くした技術者が、難度の高い構造設計、施工技術を駆使し、スタジアム、空港ターミナルビル等の巨大な無柱空間、超高層ビル、タワー建設を実現しています。【福利厚生】最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。【企業について】100年の歴史に基づく多様な技術力、課題解決力、プロジェクトマネジメント力を駆使し、各種プラント(製鉄・環境・エネルギー)や鋼構造インフラ(海洋・港湾設備、大規模建築物等)を建設することで国内外における社会課題の解決・世界の発展に貢献してきました。~事業分野紹介~【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築に向けたソリューションを提案します廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、洋上風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。【都市インフラ】鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築します製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供します。【製鉄プラント】鉄鋼メーカーの品質を支える信頼のベストパートナーです製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。【事業創出】豊かな未来を拓いていく、新事業・新技術のパイオニアです地球環境やエネルギー、海洋資源などが直面する社会課題に応えるべく、新たなエンジニアリング事業と技術確立といったイノベーションの追求により、豊かな未来を拓いていきます。

    年収
    年収非公開
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.18

  • 建築設計・商品企画/上場デベ/フレックス/育成層採用

    不動産

    • 副業制度あり
    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    ■業務内容:同社が手掛けるマンション・オフィスビル・ホテル・シェアレジデンス・シェアオフィス等、幅広いビルディングタイプの建築担当をお任せいたします。【具体的な業務】当社の幅広い事業の建築担当をお任せいたします。仕入れ部門、販売部門、お付き合いのある設計事務所、建設会社と間に立ち、プロデューサーとしてプランや工期、コスト面等を管理しながら、当社の商品づくりに関わっていただきます。発注者の立場で、モノづくりをしていくため、デベロッパーの醍醐味を味わえます。■ 担当業務入社直後:建築物の商品企画・工事管理に関する業務■本ポジションの魅力・幅広いビルディングタイプを担当することができる。・仕入れから販売まで、全ての工程に関わることができる。・裁量権の大きい会社で、発注者側の立場として、商品企画に関われる。■働き方・月残業30時間程度(繁忙期によって前後あり)■ 社風:圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積んでいきます。従業員の成長に伴ってそのレベルに相応しい環境を提供し、積極的にバックアップを行います。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。

    年収
    580万円~980万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.11.13

  • 【岩手】電気主任技術者(特別高圧太陽光発電所)

    電気・電子・半導体商社

    【業務内容】電気主任技術者として下記の業務をご担当いただきます。■統括発電所(滝沢)の保安監督及び月次点検の巡、報告■被統括発電所(栗原、鳴子) の保安監督及び月次点検の巡回、報告■それぞれ 年次点検の点検作業、立会、補助、報告■その他、災害事故発生時の緊急駆付け、メーカー修理、調査の立会、報告資料の作成■管理対象発電所の月次O&M会議の開催、運営【配属部署】システムBU 技術本部 プロダクトエンジニアリング部 リニューアブルパワー推進グループ(部長1名、課長1名、メンバー9名)【配属部署のミッション】レスターは日本国内と台湾にメガソーラー発電事業所を展開、また、北海道、北東北エリアでは風力発電所も展開しています。自然エネルギーの利用を通して社会貢献に励んでおります。配属を予定しているリニューアブルパワー推進グループでは自然環境の保全を通じて地域と共存した運営管理を目指しています。更には、発電所の建設工事、運営、メンテナンスを自社で一元管理することで信頼性の高い安心安全な施設運営を実現させています。再エネ発電所の管理運営はこれまでの経験やノウハウを活かし、安心安全をモットーに対応しています。全国の発電所では日々さまざまな事が起こりますが、その一つひとつを迅速に対応することで安全で効率の良い発電所の管理運営を実現しています。【募集背景】岩手県滝沢市(特別高圧)太陽光発電所での保安監督員を募集(後任)です。並びに、O&M事業の受託や、電気主任技術者の統括制度を活用した新たな体制づくりのための募集です。【勤務地】岩手県滝沢市後395地内~巣子148地内※敷地が広いため番地がまたがっています。※この発電所がメインで常駐になりますが、事務所の常設がないため基本的には発電所に出向いて巡回点検等を行い、自宅にて事務処理になります。【魅力】レスターは、お客様の幅広いニーズに応える様々なセクションより構成されています。なかでも、太陽光・風力発電などの再生可能エネルギー事業によって社会貢献に取り組んでいるのがエコソリューション事業です。(内、技術セクションはリニューアブルパワー推進グループが担う)日本・台湾にて発電事業を展開(風力は北海道、北東北エリア)しており、私達の発電事業の特長である細やかなO&Mを社内で遂行することにより実現しています。長期にわたり事業を継続するためには、運用と保守点検が非常に重要であると捉えており、ソーラーパネルの出力状態等のデータ上での管理に加え、全ての発電所に遠隔監視カメラを設置し、不具合にはすぐに対応できる体制を整えています。自分達で運用しているからこそ、細やかな変化に気づくことができますし、「どのように発電効率を上げていくか」を真摯に考えられるのだと思います。近年の新しい挑戦としては「蓄電池を活用した事業(系統用や太陽光併設)」並びに「大規模なリパワリング」、「AI等を活用したスマートメンテナンス」への取組みがあります。これは、最新技術を取入れながら発電効率をUPさせるすると共に、品質と安全を維持していくことを第一としています。昨今、全国的に課題となっているメンテナンスの行き届かない発電設備等のへの対策にも注目しています。更に、海外への事業展開として2019年にバイテックエネスタ台湾を立ち上げ、台湾での太陽光発電をスタートしていますが、将来的にはインフラが整っていない発展途上国にも事業展開を行い、その土地にあった、クリーンな再生可能エネルギーの発電所を提供していきたいと考えています。【キャリアステップイメージ】◆入社直後:基本的な社内システムの取扱いについてOJTを実施し、現時点でのキャリア(スキル)からスタート◆数年後に期待する事:入社後、数年で適性を判断し技術O&Mセクションの社員もしくは管理職へステップアップも可【働き方】・残業時間:月平均 20時間前後・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・休日出勤や出張など:休日出勤は月1回程度で必ず代休を取得いただきます。出張は月1~3回程度で発生する可能性があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.02

  • エンジニア(海洋構造物設計・施工分野)【広島】

    その他メーカー

    ■ 浮桟橋をはじめとした海洋構造物の設計業務をお任せいたします。 風や波の力に耐える構造物を設計し、マリーナ関連製品の開発に携わります。 全国のマリーナで採用される製品づくりに貢献できる仕事です。【具体的には】・浮桟橋の骨組み設計・浮力計算・船舶衝突や風波による荷重解析・CADによる図面作成・解析ソフトを使用した構造計算※ 電卓による構造計算も担当■ 個別設計によるオーダーメイド製品の開発を通じて、安全で機能的な海洋構造物を提供します。■ 新ブランド「DEARBLUE」にも携わることができます。【魅力】■新ブランド「DEARBLUE」の立ち上げ段階から携われ、富裕層向け高級マリーナ施設の開発に参画可能■横浜ベイサイドマリーナや飛島村昭和マリーナなど地域を代表するランドマーク施設に関われるやりがい■内勤7割・外勤3割のバランス良い業務構成で設計から現場まで幅広い経験を積める

    年収
    400万円~650万円
    職種
    研究・技術開発・構造解析

    更新日 2025.11.18

  • 【仙台】総合建築およびシステム建築分野の営業

    エネルギー

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    【ミッション】同社の東北支店/建築・鋼構造営業室において、総合建築およびシステム建築分野の営業をお任せいたします。※ご経験により、東京で2~3年間の実業務経験後に東北支社配属となる可能性があります。【募集背景】東北地区における総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職増員のため。【具体的には】■総合建築営業:物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。■システム建築営業:同社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、同社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。同社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】総合建築およびシステム建築分野の営業

    エネルギー

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    【ミッション】同社の都市インフラ営業本部/建築営業部において、総合建築およびシステム建築分野の営業をお任せいたします。【募集背景】総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職増員のため。【具体的には】■総合建築営業:物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。■システム建築営業:同社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、同社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。同社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】制振事業における技術営業

    エネルギー

    • 未経験可
    • 産休育休実績有

    【ミッション】制振事業における技術営業をご担当いただきます。主に、ゼネコンや設計事務所(建築構造設計者)を顧客として、制振案件に係るニーズの掘り起こしを行います。顧客に対して同社の制振商品を営業し、技術支援を通じたスペックインまで実施、最終的に受注に結びつけていただきます。【募集背景】免制震デバイス分野の制振における更なる事業拡大に向け、建築構造系の営業人財の増員を図るため。【業務の魅力】同社のテクノロジーを建物に使用いただくことで国土強靭化、安全・安心な社会基盤作りに貢献することができます。商品採用に際し、必要とされる技術・設計支援を顧客に対し営業するなかで、構造技術に関するスキルや知見を深めることができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】建築PJにおける設備施工管理(機械・電気)

    エネルギー

    【ミッション】物流倉庫、工場などの産業系施設を中心とした総合建築の機械・電気設備施工管理業務をお任せします。※勤務地については、大阪支社、九州支社での初期配属も相談可能です。【募集背景】案件増加に伴う人員強化を目的に、ベテラン層からの技術継承及び世代交代に備え、即戦力でご活躍いただける方を募集します。【働き方】・完全週休二日制・年間休日124日・所定労働時間7時間30分・リモート勤務可能・フレックスタイム制導入【同社の事業について】■環境・エネルギー脱炭素社会システムの構築に向けたソリューションを提案します廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、洋上風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/environment_and_energy_solution/■都市インフラ鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築します製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/■製鉄プラント鉄鋼メーカーの品質を支える信頼のベストパートナーです製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。https://www.eng.nipponsteel.com/business/steelplants/■事業創出豊かな未来を拓いていく、新事業・新技術のパイオニアです地球環境やエネルギー、海洋資源などが直面する社会課題に応えるべく、新たなエンジニアリング事業と技術確立といったイノベーションの追求により、豊かな未来を拓いていきます。https://www.eng.nipponsteel.com/business/businesscreation/

    年収
    年収非公開
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】自社橋梁商品の設計・開発

    エネルギー

    【ミッション】橋梁商品の設計および開発をお任せいたします。主力商品(カバープレート、パネルブリッジ)の設計業務を担当いただき、将来的には新規商品の開発に携わっていただきます。【商品例】カバープレート:https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/bridge_products/cover_plate/パネルブリッジ:https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/bridge_products/panel_bridge/【働き方】・完全週休二日制・年間休日124日・所定労働時間7時間30分・リモート勤務可能・フレックスタイム制導入【同社の事業について】■環境・エネルギー脱炭素社会システムの構築に向けたソリューションを提案します廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、洋上風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/environment_and_energy_solution/■都市インフラ鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築します製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/■製鉄プラント鉄鋼メーカーの品質を支える信頼のベストパートナーです製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。https://www.eng.nipponsteel.com/business/steelplants/■事業創出豊かな未来を拓いていく、新事業・新技術のパイオニアです地球環境やエネルギー、海洋資源などが直面する社会課題に応えるべく、新たなエンジニアリング事業と技術確立といったイノベーションの追求により、豊かな未来を拓いていきます。https://www.eng.nipponsteel.com/business/businesscreation/

    年収
    年収非公開
    職種
    施工管理

    更新日 2025.11.18

  • 【東京/新宿】法人営業◇公共事業・インフラを支えるポジション

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語
    • 産休育休実績有

    【事業内容】軟弱地盤などの道路盛土材として使用される超軽量の発泡スチロールブロックや、ゲリラ豪雨による道路の冠水対策として使用される雨水滞水材「アクアロード」などの土木建築商材を、国内の官公庁や民間各社へ拡販を進めています。【業務内容】生産工場や全国各地の販売代理店と連携し、製品の製造から販売までを一貫して対応。営業活動においては、技術部門のサポートのもと、顧客ニーズに応じた新たな製品や用途の開発にも取り組んでおり、開発型営業が主な業務となっています。新規建設案件に関する情報収集・既存顧客へのフォローや、価格交渉・技術部門とともに、顧客要望に合わせた設計の提案も行います。★国土強靭化計画をはじめとした防災需要が高まっており、今後の需要が見込まれる業界です。★営業先:建設コンサルタントや大手ゼネコン住環境システム事業部サイト:https://www.sekisuikasei-construction.com/■本ポジションの魅力・国内の土木・建築構造物において設計提案によるスタートから商材販売による完成まで一気通貫で地図に残る仕事を体験できます。・国内インフラや建築構造物は人が生活していく上で欠かせない財産であり、間接的に社会貢献に従事する事ができます。・メイン商材である発泡スチロールブロックは軽量盛土として国内では約半世紀採用され続けており、非常に安定した商材且つ市場を有しています。・メイン商材であるアクアロードは近年のゲリラ豪雨対策で非常に注目された商材であり、市場としては今後の更なる成?と発展が見込まれます。■部署構成住環境システム事業部 住環境システムグループグループ?(40代)、担当者7名(20代1名、30代2名、40代1名、50代2名、60代1名)■採用背景当事業部では土木・建築分野にて発泡プラスチックスを主体とした商材を展開して国内において官公庁、民間案件を主体に広くご採用頂いております。既存の商材に加え、新規の商材の更なる拡販と拡大を目指し、同分野の知見、知識を持つ人材を即戦力として採用したいと考えています。■就業環境・国内出張が月2~4回ほど発生・在宅勤務は週2日ほど・フルフレックス制度が利用可能・年間休日123日、土日祝休み・産休・育休取得実績あり(女性100%、男性87.5% ※2024年実績)・勤務手当・在宅手当・食事手当など、充実した福利厚生で長期就業が可能です

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.28

  • 【目黒】法人営業/公共案件中心/創業66年で安定した経営基盤

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    創業60年以上の当社にて建築設計に関する営業・企画業務をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【入社後】まず先輩社員との同行からスタート。ヒアリングの進め方、案件の流れ、社内外との連携の仕方を実務を通じて学べます。建築業界未経験でも、安心してキャッチアップしていける環境です。 【配属組織】営業部:8名

    年収
    400万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.07

  • 【目黒】法人営業/公共案件中心/創業66年で安定した経営基盤

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    創業60年以上の当社にて建築設計に関する営業・企画業務をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【入社後】まず先輩社員との同行からスタート。ヒアリングの進め方、案件の流れ、社内外との連携の仕方を実務を通じて学べます。建築業界未経験でも、安心してキャッチアップしていける環境です。 【配属組織】営業部:8名

    年収
    350万円~550万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.07

  • 地熱発電所の第二種電気主任技術者(北海道勤務)

    リース

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【業務内容】・原則として、現地発電所近隣の事務所勤務・当社関連会社が運営を計画している地熱発電所に関して電力の安定供給を図ること。・発電所の日々のパトロール、運転操作、不具合発生時の初動対応及び遠隔管理システムによる監視。・電気工作物(主に機械設備)の工事、維持、運用に関する保安のための諸計画立案にあたっての社内検討、社外からの見積り取得、関係者への指示、指導・助言 ・電気工作物(主に機械設備)の工事、維持、運用に関し保安上必要な社内検討、社外からの見積り取得、関係者への指示、指導・助言・その他、保安の監督に必要な職務 、所管官庁に提出するする保安関係書類の作成、法令に基づく電気工作物の検査立会い、法定自主検査の実施、保安教育等の計画作成、実施等・行政含む地元対応(定期的な報告、許認可取得・更新の確認・相談等)・北海道電力ネットワーク株式会社との連携【同ポジションの魅力】・少数精鋭がゆえの意思決定のスピード感やスケール感の双方を担えるポジションです。・2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、ベースロード電源である地熱発電の価値はさらに高まってくると考えられます。その中でも、南茅部地熱発電所は日本で最大規模のバイナリー方式の地熱発電所であり、その電気主任技術者を担っていただきます。・電気主任技術者として、送配電業者とのやり取り、日々の点検や定期点検の内容策定・発注業者との交渉など、裁量をもって、知見・経験を活かしながら仕事ができます。日常的に機械設備含めた点検を行うため、発電所全体の知見が深まります。

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.18

  • オンライン営業アシスタント/週3以上リモート可 業界未経験可

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休実績有

    【職務概要】グループ会社からの紹介やWEB反響、イベントで集客、又は集客したお客様へ、初回の商談でヒアリングや提案を行っていただき、総合型の営業マンに連携いただく、営業アシスタント業務です。【業務詳細】・オンラインによる商談 ※実需や投資の案件は、ご経験に応じて調整します。 ※営業のクロージングは、総合型の営業担当が行います。 ※担当数:月20件~30件のオンライン商談を想定しています。・イベントでのアポイントメント獲得 ※ご来場されたお客様よりアポイントメントを獲得いただきます。無理な勧誘はしません。【モデル年収】・固定30万/月×12か月+宅建資格3万/月×12か月=408万 ・固定45万/月×12か月(宅建資格なし)=540万 ・固定40万/月×12か月+宅建資格3万/月+インセン100万=616万【組織構成】グループ全体では2025年4月時点で700名以上の従業員が在籍しております。【働き方】■ワーキングママやパパも活躍できるフィールドです。■商談はオンラインで行うため、週3日以上リモートワークが可能です。※ご自宅でのオンライン商談を希望されない場合は、会社でのブースにて商談も可能です。■土日にオンライン商談が入った場合は、フレックスタイムを活用して、その商談だけを対応することも可能です。■通常の就業時間は10時~19時ですが、時短勤務や、勤務時間変更もご相談ください。■出張や転勤はありません。【魅力】「もっとお客様の提案に集中したい」「もう少し働き方が柔軟になれば、、、」「お客様のニーズに応じた提案がしたい」これらが実現できる環境が当社にはございます。また、ご自身で契約締結までできるケースについては、別途インセンティブをお支払いすることも可能です。【会社概要】独自のビジネスモデルで高利益額・率を実現し、お客様満足度+従業員満足度(やりがい×環境×報酬)の向上に努めてまいりました。商談から成約までが20%以上という業界水準を遥かに上回る数値が特徴の一つです。グループ会社では、毎月全国で2000-3000件の子育て世代のFPコンサルティングを行っています。そのご相談の中で、「そろそろマイホーム建てるのか、マンション買うのか考えたい」「不動産の売却を検討している」「節税や投資にも興味がある」というお客様が多くいらっしゃいます。毎月50件以上のこれらの問合せ・ご興味を頂き、当社キャピタルパートナーシップ(おうちのぜんぶ)のコンサルティングメンバーがお客様との商談を行います。加えてグループ会社ではマーケティングの会社もあるので、WEBからのお問い合わせや、大型展示会などでのイベントで集客を行い、飛び込みや自己開拓の必要がない、お客様の提案に集中できる営業活動を実現しています。※キャピタルパートナーシップ株式会社(HP:https://www.capital-partnership.co.jp/)へ在籍出向となります※

    年収
    400万円~600万円
    職種
    不動産コンサルタント

    更新日 2025.11.18

  • 不動産売買営業【売上1800億/グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休実績有

    当事業部では、既存の賃貸マンション・オフィスビル・商業ビルなどを1棟丸ごと仕入れ、リノベーションやリースアップする事で、不動産の持つ収益性・資産性を高め、投資家や企業等へ再流通させる仕事をしております。【具体的な業務内容】・収益不動産の仕入れ及び販売:1億~20億円規模の不動産を扱うことが多く、主に不動産売買仲介会社への営業・不動産ソリューション:不動産のポテンシャルを最大限引き上げる価値向上計画立案~実行~売却計画までワンストップで対応・マーケティング:常に収益不動産マーケットをウォッチし、売れているエリア・アセットクラス・グロス感を見極める将来的には、ご本人のスキルや志向性に応じて、・不動産証券化事業(ファンド事業)・用地開発事業(賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、リゾート開発)などのキャリアステップも可能です。【募集背景】2024年に新規立ち上げされた収益・事業用不動産事業部は、現在急成長を遂げております。FY25は55億円の目標達成、FY26には180億円という高い目標を掲げており、現在この目標を達成するために組織体制の強化がテーマとなっております。▼会社紹介資料:https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」https://newspicks.com/news/10424522/body/▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」https://newspicks.com/news/11093325/body/▼FAQ:『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    その他不動産・建設関連の専門職

    更新日 2025.11.17

  • 法人営業【照明機器を中心とした空間デザインをご提案】

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【募集背景/ミッション】同社の照明はこれまでは商業施設がメインでしたが、ホテルやマンションなど高級感のある光の空間への採用実績が増加したことに伴う組織強化のための増員です。同社照明機器及び施設空間全体のデザインを提案する営業活動をお任せいたします。同社は照明を扱うメーカーではありますが、ただの物売りではなく、空間デザインも行っています。顧客のニーズを把握したうえで、製品を販売するソリューション提案をお任せいたします。【職務内容】■大手ゼネコン、設計事務所やインテリアデザイナーに対し、ホテル、店舗、社屋などの空間全体の提案をして頂きます。■社内には専属の空間デザイナーがおり、デザイナーとも協力しながら最高の空間を創造していきます。■担当毎に営業スタイルは異なりますが、既存7割、新規3割です。■クライアント様は、主に都内中心(山手線や丸の内周辺)で、設計事務所、ビルオーナー、ゼネコンの設計部、インテリアデザイナーがお相手となります。■営業内容は照明機器に留まらず、現在では音響、空調などを含めたビルオートメーション全体を提案する機会も増えております。【働き方】■月平均残業時間:30時間程度【導入事例】表参道や銀座などの店舗照明や大手百貨店に留まらず、一流ホテルや美術館などを手がけ、建築照明のプロフェッショナルおよび、インテリアデザイナーの方々から高い評価を受けております。※参考:https://www.modulex.jp/projects/【魅力】■単純なモノの販売・拡販ではなく、クライアント様の空間イメージをヒアリングし、それに見合う照明プランを提供する提案型の営業です。空間に関わる人々が五感から受け取る情感を大切にし、光を基点としたソリューションによって、心を動かすような空間づくりを提供することが出来ます。■企業文化として積極的な意見が称賛される風土があり、年功序列の文化もありません。フラットな評価制度でもあるため、未経験で入社された方が30代で部長となった事例もございます。【同社について】当社は照明器具を製造するメーカーとしての役割と空間の演出を設計するデザイン会社としての面を持っています。現在ではこれだけに留まらず、音響、空調などの建物全体の制御まで広く空間をプロデュースしております。

    年収
    500万円~950万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

  • 【埼玉/熊谷市】製作所等の設備保守・維持管理

    電気・電子・半導体メーカー

    ●具体的な業務内容ニコン製作所における設備管理業務全般・建物、設備の保守、運用、管理・上記にかかる発注、検収・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価・製作所で使用するエネルギーの集計・管理・行政報告書の作成など、法令順守業務・その他、付随する業務●配属先経営管理本部/工務管理部/熊谷工務課●組織としての担当業務工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整業務を担っていただきます。またインフラの運用・維持管理をおこなうことで、工場の安定稼働に努めています。●募集背景・カメラ分野に留まらず、多角的な経営方針を推進している現況から、今後の大型建設プロジェクトや大型設備の更新を控え、即戦力となれる方の力が必要となっております。また、現在工場に設置されている設備についても、設備の延命化やDX化が求められているため、様々な分野の知識を有した人材が求められております。●職場/チーム【職場】電気、空調などの特定の分野に捉われずに、今まで培った知識を幅広く活用できる環境です。【就業環境】スーパーフレックス制度、残業時間も平均して5-10時間/月程度とメリハリをつけ、効率よく業務できる環境で、ワークライフバランスが実現可能。【雰囲気】20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。●キャリアパスご活躍次第では、グループ全体の施設運営戦略を担って頂く等、組織を跨いだ業務ローテーションについても検討いたします。●本ポジションのやりがい意欲のある方には積極的に責任と裁量が与えられる職場環境であるため、年齢に関係なく、大きなPJ等にも参加していただけます●本ポジションで得られるスキル・経験日常の保守修繕からスタートし、設備の計画立案や大型プロジェクトの参画までステップアップが可能です。ステップアップ中での知識取得により、様々な資格取得が可能になり、設備維持管理の知見が広がります。●メッセージ職場環境は風通しがよく、キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、入社してすぐに積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。是非ニコン製品の製造を支える仕事をしてみませんか。

    年収
    570万円~1020万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.19

  • 【茨城/水戸市】製作所等の設備保守・維持管理

    電気・電子・半導体メーカー

    ●ニコン製作所における設備管理業務全般・建物、設備の保守、運用、管理・上記にかかる発注、検収・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価・製作所で使用するエネルギーの集計・管理・行政報告書の作成など、法令順守業務・その他、付随する業務●配属先:経営管理本部/工務管理部/水戸工務課●組織の概要工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整業務を担っていただきます。またインフラの運用・維持管理をおこなうことで、工場の安定稼働に努めています。●募集背景・カメラ分野に留まらず、多角的な経営方針を推進している現況から、今後の大型建設プロジェクトや大型設備の更新を控え、即戦力となれる方の力が必要となっております。また、現在工場に設置されている設備についても、設備の延命化やDX化が求められているため、様々な分野の知識を有した人材が求められております。●職場/チーム●職場電気、空調などの特定の分野に捉われずに、今まで培った知識を幅広く活用できる環境です。●就業環境スーパーフレックス制度、残業時間も平均して5-10時間/月程度とメリハリをつけ、効率よく業務できる環境で、ワークライフバランスが実現可能。●雰囲気20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。●得られるスキル・経験日常の保守修繕からスタートし、設備の計画立案や大型プロジェクトの参画までステップアップが可能です。ステップアップ中での知識取得により、様々な資格取得が可能になり、設備維持管理の知見が広がります。●ポジションのやりがい意欲のある方には積極的に責任と裁量が与えられる職場環境であるため、年齢に関係なく、大きなPJ等にも参加していただけます。●キャリアパスご活躍次第では、グループ全体の施設運営戦略を担って頂く等、組織を跨いだ業務ローテーションについても検討いたします。●メッセージ職場環境は風通しがよく、キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、入社してすぐに積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。是非ニコン製品の製造を支える仕事をしてみませんか。

    年収
    570万円~1020万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.19

  • AM事業立ち上げポジション/アクイジション/WLB◎

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集背景】◎事業領域拡大のため、総合デベロッパーとして発進!5ヵ年計画で1,000億円程度の投資を目指します!◎2025年4月より事業を開始、法人仲介や開発経験よりAM領域のスキルを身に着けて頂けます。【募集部署】住宅カンパニー レジデンシャル事業統括部 不動産部(所属人数:7名)40代50代中心の組織です。【業務概要】アセットマネジメント事業の立ち上げに際し、開発・運営・ネットワークを活かして私募ファンドのアセットマネージャーとしてアクイジション業務をお任せします。賃貸住宅、オフィス、ホテル、商業等、幅広いアセットのソーシング、不動産の収益性分析、バリュエーション、アクイジション等※経験に応じ、事業戦略や開発戦略に携わって頂きます。■不動産取得の為の収支検討、デューデリジェンス、クロージングまで■運用ファンドの運用計画の立案、実行【当業務について】賃貸住宅の投資から開始し、現在グループのアセット等15棟以上で展開。今後オフィス、商業、ホテル、データセンター等への投資を目指しています。?グループのアセットや国内主要都市で開発する(10億~101億円程度)の運用を職域広く携わる事が魅力。【部署からのメッセージ】当社が目指していることは単なる事業多角化ではなく、企業構造そのものを“住宅メーカーから総合不動産企業”へと進化させるための戦略的転換です。当社はインフラ資材(水道管・舗装材・断熱材など)を開発・製造しており、「素材→住宅→街→運用」までの垂直統合モデルを持ち、化学・医療・環境インフラなど複数事業を持つ東証プライム上場企業です。この安定した基盤・信用力や、これまでの事業シナジーを活かし、不動産アセットマネジメントの分野においてリーディングカンパニーを目指していきます。《当社について:設立から70年以上となる化学メーカー「積水化学」》■1947年3月、当時の日本において夢の新素材として注目されていた“プラスチック”の総合的事業化を目指して設立しました。以来、テープやポリバケツ等の日常品をはじめ、パイプや雨どい等のインフラを支える資材、エレクトロニクスや輸送機器向けの高機能素材、更には戸建住宅等の製品を市場に送り出し、業容を拡大してきました。■「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域において、3つのカンパニー(事業体)とメディカル、コーポレートで事業を展開しています。長期ビジョン「Vision 2030」では、「Innovation for the Earth」をビジョンステートメントとして掲げ、4つのドメインを中心に、イノベーションを創出し、サステナブルな社会の実現に向けた“未来につづく安心”を創造を目指します。《その他》管理監督者として採用の可能性がございます。(その場合、残業代の支給はなし)■その他長期ビジョン「Vision 2030」では、“Innovation for the Earth” を掲げ、サステナブル社会に貢献。健康経営優良法人ホワイト500認定。平均年収912万円/平均勤続年数16年/平均残業時間16.8時間と、安定性と働きやすさを兼ね備えています。

    年収
    年収非公開
    職種
    アクイジション

    更新日 2025.11.11

  • 検索結果一覧1864件(1837~1864件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    不動産・建設関連の専門職の産休育休実績有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問