スマートフォン版はこちら
更新日:2024.03.28
  • 入社実績あり

ヘルスケア業界向け顧客協創活動およびITプロジェクト推進

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 800万円〜950万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • その他 > ネット系
  • -

日本が誇る最大手プライム市場/最先端の技術を持つグローバル企業

【~Inspire the Next~ 日本・世界をITで変革を起こす】100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有
日立製作所は総合電機メーカーからIoT企業への大きな変換期にあります。製造技術×運用技術×IT技術を組み合わせ多角的なIT支援を実現

Job No.80996026
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務概要】
超上流を担うSEとして、製薬業のお客様を中心に顧客協創をしながら新しい事業やSIプロジェクトの立上げをリードいただきます。
構想策定・計画立案等のコンサルティングフェーズから参画し、お客様の経営・業務課題をデジタル技術を用いて実現すべく、プロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
・お客様内のIT中期経営計画を理解し、その内容に合ったセールス/提案活動を推進する。
・お客様内の検討にも積極的に参加し、案件の立上げをリードする。
・必要に応じてRFP作成の支援を実施する。
・RFPに対する見積、提案書を作成する。
・受注に向けてのプレゼンテーションを実施する。
・プロジェクト憲章/プロジェクト計画を作成し、実際の案件を推進する。
・プロジェクトをクロージングし、後続案件のリカーリング活動を実施する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・超上流(顧客と一緒に企画立案を行う、コンサルティングを行う)からプロジェクト携わることでお客様からの信頼獲得に繋がり、自己成長やキャリアアップを感じられるポジションです。
・日立という企業を積極的に活用し、お客様にとってより良い価値を提供できます。
・企業の経営戦略や新規事業構想に携わることができます。
・日立というネームではなく、バイネームで社会貢献ができる人財に成長できます。

【働く環境】
①総勢18名(課長4名、技師8名、担当者4名)
②現在は在宅勤務メイン(今後も柔軟に勤務可能)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【配属組織名】
インダストリアルデジタルビジネスユニット(IT領域) エンタープライズソリューション事業部 医薬システム本部 第二システム部

【配属組織について(概要・ミッション)】
医薬システム本部はライフサイエンス業界のお客様へIT・OT・IoT・AI・データアナリティクスなどのデジタルソリューションを提供し、社会イノベーションを実現に貢献することを目指している組織です。
その中でも第二システム部は製薬業の業務を支えるITインフラ及びアプリケーションの導入や運用、また法律に基づく品質基準を守るためのソリューション提供を行っています。
参考:エンタープライズソリューション事業部について
「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト
https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html#message

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
■ヘルスケア企業におけるエンタープライズアーキテクチャ構想策定
■ヘルスケア企業におけるIT企画策定
■ヘルスケア企業におけるプロジェクト立上げ
■ヘルスケア企業からの案件の引き合いへの対応
参考:医薬業界向けソリューション
https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/ts_pharma/index.html

【募集背景】
ヘルスケア領域ではお客様を取り巻く業界環境の変化に伴い、一般的な営業活動に加え、より良い提案活動を実現できるプリセールス・コンサルタントの役割が求められています。
当該領域の事業拡大に向け、お客様の現状・実態について把握した上で、より良い提案活動を実現すべく、お客様目線で物事を捉え、圧倒的当事者意識でお客様と会話出来る人財を募集します。

会社特徴

~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~

■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!
■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!
■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。
※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。

職場環境

  • リモートワーク可

職務の理解状況および職務内容により、上長了解のもと在宅勤務への移行も可能です。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須条件】※以下のいずれかのご経験やスキルをお持ちの方
■ITプロジェクトにおいてコンサルタント/SEとしての上流フェーズ参画経験
■IT/デジタル領域におけるソリューション/サービスの企画・提案経験
■マルチベンダでの案件の対応経験

【歓迎要件】
▼研修や市場動向を自ら積極活用し、学習する意欲のある方(お客様と対等に議論するために、論文調査などの勉強が必要不可欠であるため)
▼顧客目線で新しい価値を提供できるよう努力できる方

役職

-

予定年収

800万円〜950万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅
財形制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度 交通費全額支給 等 住宅手当:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県勤務の場合、単身者で月5万円、配偶者がいらっしゃる場合月7万が支給されます※各支給条件がございます※その他地域でも支給がございます家族手当:お子様一人につき月16,600円が支給されます、住宅支援制度(寮、手当等)、持株制度、労働組合、

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区住友不動産秋葉原ファーストビル

大阪府大阪市北区中之島フェスティバルタワー

勤務時間

8:50~17:20
休憩時間:(実働7時間45分、休憩45分) ※フレックス勤務有り  ※裁量労働制度あり(裁量労働制の場合のみなし労働時間7.75時間/日) ※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、夏季、年末年始、GW、慶弔休暇、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考⇒一次面接⇒最終面接

事業内容

IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供

【連結子会社数】
連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)

【売上収益】
グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)

本社所在地

東京都 千代田区丸の内1丁目6-6日本生命丸の内ビル

企業URL

http://www.hitachi.co.jp

設立

1920年02月

資本金

463417百万円

従業員数

単体:28966人 連結:348640人

売上高

1756937百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【所定労働時間を超える労働の有無】業務の都合によりやむを得ない場合に、実働時間を延長(早出、残業又は呼出)することがある
【勤務形態】・フレックスタイム制度有:対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する
・裁量労働制度有:対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。