スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.01
  • 入社実績あり

水素発電/水素製造システム開発・SOFCホットモジュール設計

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 450万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 愛知県豊田市
  • エンジニアリング > 研究・製品開発
  • -

トヨタグループ中核企業であり、アイシングループ本家!!

連結売上4兆9000億円、世界トップ10、幅広い製品群をもつ自動車部品グローバルサプライヤー。【パワトレ】トランスミッション、電動化製品「eAxle」【走行安全】自動駐車システム、回生協調ブレーキ【車体】パワースライドドア、サンルーフ、【エナジーソリューション】他

Job No.81075081
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【お任せする業務】
5~10年後に向けた、燃料電池システム及び水電解システムの開発をお任せします。工場、プラントなどの産業向けに水素発電用固体酸化物型燃料電池(SOFC)/水素製造用固体酸化物型電解セル(SOEC)システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を担当いただきます。

●具体的には
・水素発電・水素製造システム開発
(プラントエンジニアリング、システム設計、システムフロー設計、周辺補機設計、蓄熱設計、電解用水処理設計、パワーコンディショナー設計、制御ロジック設計、プロセスシミュレーション解析)
・SOFC/SOECホットモジュール設計
(熱マネージメント設計、熱交換器設計、シミュレーション解析(熱、物質収支))

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
CATIA(3D CAD)
Aspen、Symmetry、Fluent など(解析ソフト)

【組織のミッション】
●カーボンニュートラル推進センター CN技術開発部
当社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、
事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。
このような事業目標の達成に向け、当部は2021年8月にカーボンニュートラル推進センターを新組織として発足。より一層本領域での開発体制を強化しています。

●CN要素技術開発室
カーボンニュートラルへの取り組みの一貫として既存技術の発展から全く新しい取り組みまで実行し、モビリティや自社生産工程に留まらないサーキュラーエコノミーに向けた技術開発を推進し、製品化、事業化を目指します。

【募集背景】
組織目標を達成するために省エネルギー技術・水素利用技術などの環境型要素技術開発が課題です。
これらの要素技術は、これからの脱炭素社会に必要とされるものであり、その開発は急務です。
そのため、化学工学、エネルギー、熱マネジメントシステム、SOFC、SOECに関する専門性を活かしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。

【キャリアパス】
数年後には燃料電池/水電解システム開発の知見、経験を活かせるようになっている為、商品化に向けての社内外の関係者と連携しながら設計や実証を担っていただきたい。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・燃料電池/水電解の技術開発によって、カーボンニュートラルな社会実現に貢献できます。
・当社エネファームの知見とキャリアのみなさまの経験知識を融合することで、新しい燃料電池/水電解システムの商品化を目指せます。
・当社ではホットモジュール要素からシステムまでの開発を一貫して経験できます。
・当社は自動車以外を含めた幅広い分野で製品化しており、自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。
・グローバルで活躍ができます。

●製品・サービスの魅力
・当社はエネファームを2012年に販売開始し、10年以上の販売実績があります。業界最高の発電効率を実現し、技術的優位性と市場実績で培ったノウハウを保有しています。
・今後、上記ノウハウの拡張および0ベースでの開発を進め、数年先には家庭用だけでなく様々な出力へ対応することで、カーボンニュートラルに貢献可能な開発品を社会実装することが目標です。

●体制・教育
・スキルアップ研修
・社外セミナー
・トヨタグループセミナー

●職場環境
・テレワーク環境(シミュレーション、CAD対応)
・燃料電池/水電解システム設計~試作~実証を自社ラボ内で実施可

【配属部署】CN技術開発部
【月間平均残業時間】8時間

会社特徴

◆主な事業は自動車部品の開発と生産。ブレーキシステムや、大容量トランスミッション、エンジン関連、ドア周り部品、GPSカーナビゲーションなどを手がけている。
◆「アイシングループ」は国内で2位、世界第5位を誇る、グループ連結売上高3兆9千億円、従業員約12万人のグローバルカンパニーです。
◆AT(自動変速機)において、世界トップレベル。また次世代の電動車のコア部品であるe-Axleの開発・製造もおこなっており、トヨタ初のBEVであるbZ4Xにも搭載。
他にもベッドやミシン(トヨタミシン)など住生活関連製品やガスヒートポンプなどのエネルギー関連製品、電動車いすなど福祉用品も扱っている。
◆自動車1台当たり約3万点の部品が必要になる中、アイシングループでは約1万5千点に及ぶ部品を製造しており、自動車機能部品からITSやEV関連製品、住生活機器まで多彩な製品を手がけている点が強み(『アイシンの製品にゴム・ガラスを加えれば1台のクルマができる』と言われるほど。)
【環境魅力】
★全社員の30%以上がキャリア採用であり、中途入社の方も馴染みやすい環境です★昇格昇給も定期入社同様のスピードです。★離職率2%未満★自由な社風で、一人一人の意見を反映してくれる環境です。

職場環境

  • リモートワーク可

・テレワーク(在宅勤務)実施率:50%以下 ・在宅勤務制度・リモートワーク

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須】
■製品、システムのエネルギー・熱設計知識

【歓迎】
※以下いずれかの経験
・ホットモジュール設計経験
・熱マネージメント設計経験
・SOFC/SOECに関する知識、開発経験
・水処理プラント、パワーコンディショナーの設計経験

役職

-

予定年収

450万円〜1000万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
・家族手当18歳以下の子供 扶養一人につき20000円、自家用車利用(規定額支給)
寮社宅、持ち株会制度、公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援、財形貯蓄制度
社員食堂、個人年金など(従業員拠出)への補助・介護休業・研修あり・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金、・服装自由(オフィスカジュアル推奨)、短時間勤務制度

学歴

大学 卒業以上

勤務地

愛知県豊田市藤岡試験場

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:60分 ※短時間勤務制度

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・GW・夏季休暇(各10日間程度の連続休暇) ※トヨタカレンダーに準ず ・春季休暇(9日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(11日)・慶弔休暇・永年勤続休暇・年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給・有休消化率100%

選考フロー

面接回数2回
適性試験
1次面接(WEB)→最終面接(WEB)
・リモート面接/Web面接/オンライン面接
・対面面接次交通費支給

事業内容

■自動車部品、家庭用機器、産業用機器、医療用機器などの開発、製造および販売
■東証プライム上場企業、トヨタグループ中核企業。アイシングループの本家。

■自動車部品業界では国内第2位、世界第5位の売上げを誇ります。

■機能部品分野では業界第1位
■世界中のあらゆる自動車メーカーに、1万5千点以上の自動車部品を供給するだけでなく、自動車部品で培った技術を活かして住生活やエネルギー関連事業、さらにはレーザー、バイオ、太陽電池に関連する新規事業など「アイシングループ」中核企業として、幅広い事業領域で活躍。

本社所在地

愛知県 刈谷市朝日町2丁目1

企業URL

http://www.aisin.co.jp

設立

1949年06月

資本金

45049百万円

従業員数

単体:35610人 連結:116649人

売上高

2484121百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【募集背景】
組織目標を達成するために省エネルギー技術・水素利用技術などの環境型要素技術開発が課題です。
これらの要素技術は、これからの脱炭素社会に必要とされるものであり、その開発は急務です。
そのため、化学工学、エネルギー、熱マネジメントシステム、SOFC、SOECに関する専門性を活かしてこの技術を開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。