スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.02

一級建築士【仙台】◎~900万円/老舗建設コンサル

  • 管理職・マネージャー経験
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 450万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 宮城県仙台市青葉区
  • 土木・建設設計 > 土木・建設設計
  • -

■設立77年:大型案件多数の総合建設コンサルタント企業!

【設立77年:総合建設コンサルタント企業/最先端IT技術の導入など、技術的な優位性が高い企業】★年間休日120日以上/毎週水曜日のノー残業デイや22時以降はPCが強制シャットダウン/土日出勤の原則禁止◎中途入社者も多いため馴染みやすい環境です。(約3~4割程)

Job No.81143316
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

建設設計をメインとし、意匠、構造、積算、設備についても携わって頂きます。また、建築分野は担当が細分化されておりますが、意匠専門、構造専門、設備専門等の方でも問題ございません。

■業務詳細:
・上下水道関連(浄水場・排水池・ポンプ場、下水処理場、ストックマネジメント計画、上下水道関連施設の機能診断)
・河川構造物(樋門、樋管)
・小水力発電
・トンネル設備
・農業土木
・小融雪設備

■組織構成:
・現在社内には一級建築士1名、二級建築士3名が在籍しております。

■働き方
・毎週水曜日のノー残業デイや22時以降はPCが強制シャットダウンするなど、働きやすい環境を整えております。また、年間休日120日以上、土日出勤の原則禁止等の取り組みも行っております。
・資格取得視線制度があります。社員のスキルアップを積極的にサポートしています。技術士資格については、外部研修、社内講習会、受験指導、論文添削、模擬面接など様々な支援体制を整えています。

■ビジョン:
「全員経営」、「健康経営」、「コンプライアンス経営」の3つを経営の柱に掲げています。これらをキーワードに社員一人ひとりが知恵を絞り、働き方を改革し、生産性を高めながら、より一層、企業文化、社風を良くして、弊社の企業価値と社会貢献度を高めていく所存です。

会社特徴

~日本の戦後復興を担った「(社) 復興建設技術協会」の意思を受け継ぐ総合建設コンサルタント~
     
     【 創立77年の歴史を持つ建設のプロフェッショナル集団です! 】
  同社は昭和21年に大戦後の日本の戦後復興の潮流から設立された社団法人復興建設技術協会が、各地域に分社化され、昭和35年に(株)東北復建事務所に組織変更、平成30年(株)復建技術コンサルタントに社名変更、現在に至ります。また、同社と源流を同じくする「復建」の名がつく企業は全国に7社存在し、現在も業務提携など協力体制にあります。

      【 インフラ保全をリードする次世代型の総合コンサルタント 】
 従来、建設コンサルタントの役割は自治体・企業からの依頼を受けてから、土木工事や都市開発の計画・設計を担ってきました。
 しかし時は流れ、社会構造の変化や高度成長期に整備されたインフラの老朽化問題がクローズアップされるようになってきた現代、私たちに求められるのは社会インフラを率先して調査・分析~国民の安全、安心を確保するための維持修繕提案を行うこと。その点、私たちは早くから構造物の維持補修について専門部門を充実させ、技術を磨き、経験を積んできました。
 近年ではインフラ保全対策アプリを開発し、迅速かつ効果的な提案が可能に。まさに「次世代型の総合建設コンサルタント」として時代をリードしています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・一級建築士の資格がある方

【歓迎要件】
・技術士資格をお持ちの方

役職

-

予定年収

450万円〜900万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
企業団体保険、労災上積保険、確定給付企業年金制度(退職金制度)、社員融資制度、建友会(共済会)、各種研修(新入社員研修、入社時総合教育、OA研修、階層別研修、各種技術研修、セミナー・学会派遣、海外研修)、資格取得支援制度(費用全額会社負担)など

学歴

高校 卒業以上

勤務地

宮城県仙台市青葉区錦町一丁目7番25号
<最寄駅>勾当台公園

勤務時間

9:00~17:10
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年始年末休暇、年次有給休暇(傷病積立制度有)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 など ※有給休暇:有(13~20日) (入社と同時に13日付与※傷病積立制度あり)

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

■建設コンサルタント登録(16部門)
■IT関連事業
■各種コンサルティング・事業支援
■計画設計(構造、道路交通、河川、都市計画、防災計画、地質調査、環境調査、測量など)

【拠点】
本社:宮城県仙台市
支店:青森、岩手、秋田、山形、福島、東京、大阪 他17拠点(営業所・事務所)

【主要取引先】
国土交通省/地方自治体/大手ゼネコンなど

本社所在地

宮城県 仙台市青葉区錦町1丁目7-25

企業URL

https://www.fgc.jp/

設立

1949年05月

資本金

130百万円

従業員数

単体:316人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【★同社について】
1946年の設立以来、東北を中心に橋梁や道路、河川、鉄道など様々な領域に携わってきました。
その中で得たノウハウと磨き上げてきた技術力やサービスにより、発注者からも大きな信頼を得ています。
現在は、復興関連業務も継続して行っている一方で、これから老朽化するインフラの維持・管理を行うメンテナンス業務をさらに強化する方針です。
また、資格取得支援など社員の技術力向上に努めるほか、ワークライフバランス推進活動や働き方改革に積極的に取り組み、健康で意欲的に働ける会社を目指しております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。