スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.10
  • 入社実績あり

【千葉】建設機械のメカ設計※住友重機G/福利厚生充実

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 600万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 千葉県千葉市稲毛区
  • 研究・製品開発 > 機械・機構設計
  • -

☆東証プライム上場 住友重機械グループ!市場評価の高い建設機械☆

★★大手建設機械メーカーの一角である世界トップクラス水準を誇る住友建機の求人です★★
★道路舗装するアスファルトフィニッシャでは国内トップシェアを誇ります!!!

Job No.81148572
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務内容】
電動ショベルのアッパー構造物、フレーム等の構造物設計業務。
建設機械の開発の流れ:
商品企画→試作設計→試作組み立て→性能評価→量産設計→量産開始

自動化機能研究開発の流れ:
現場調査→先行研究→商品企画→試作評価→お客様モニター→生産

要求仕様の策定や外部企業の選定、ならびに外部企業との連携・協業による開発も実施いただきます。

※1期間に携わるプロジェクトは原則1プロジェクトで掛け持ちはございません。
※1プロジェクトの期間はプロジェクトにより異なり、短期で1年、長期で数年に及ぶ開発など様々です。

【魅力】
開発対象のショベルは、試作機やテストベンチ、シミュレータ等を用いて、動作確認や評価を実施しながら作り上げていきます。ショベルの設計・開発・製造まで一貫して自社で対応しているため、オフィスと工場が隣接しているほか、試験場も有しており(千葉県香取市)、関係部署と密接に連携し、一丸となってモノ作りを進めていく面白さがあります。
電動ショベルの開発は、カーボンニュートラルへの対応や、ショベルオペレータの負荷低減、クリーン環境の提供など、社会貢献の側面もあります。先端技術を習得・活用し、世界をリードできる、非常にやりがいのある仕事です。

【募集背景】
建設機械業界は、熟練した作業者でなくても効率的かつ安全に作業が行えるよう、整地作業の半自動化などのICT化・IoT化が急速に進展しています。
同社においても、次世代の重要機種として精力的に開発に取組んでおり、23年6月に新組織を発足し、体制強化のための募集になります。

【組織構成】
電動化推進室 電動建機開発G
所属人数は約20名、中途採用者含め、20代から50代まで幅広く活躍しています。

【働き方】
・テレワーク、フレックスタイム制度あり。
※業務の繁閑によって、在宅勤務もご活用いただけます。
・部平均時間外20H/月(繁閑により変動)。
・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)。
・車通勤可(通勤手当支給)。

【出張について】
国内・海外両方あり。開発状況に応じ、国内は一ヶ月~数ヶ月に1回程度、海外は数ヶ月~数年に1回程度の頻度で発生します。
なお、開発試験開始後は、香取地区(当社試験場)へ数日~数週間に1回程度出張します。

【拠点について】
ご勤務地は稲毛工場となります。
稲毛工場では同社のアストロフィニッシャと小型~中型の油圧ショベル機械(~40t)を製造しております。
新設予定の横須賀工場では40t以上の大型油圧ショベルを製造し、機械の大きさによって拠点が分かれる予定です。

会社特徴

★★世界トップクラス水準の住友グループの建設機械メーカーです★★

■住友建機グループは、油圧ショベル・道路舗装機械を製造・販売する建設機械メーカーです。
■建機機械の世界需要は日本・中国・北米・欧州で8割を占めており、住友建機グループでも海外売上比率が半数以上を占める。世界中にOEMや代理店販売網を有しています。
■現在もアジア圏を中心として海外需要は増加しており、中国・インドネシアの海外生産拠点を構える他、事業提携先との関係強化により、事業拡大を行っております。

★魅力ポイント★
■代表的な機種である油圧ショベルでは生産累計11万台を誇り、世界中のクライアントからも高い評価を得ております。
■2007年度の「省エネ大賞」と「グッドデザイン賞」のダブル受賞、2013年の「優秀省エネルギー機器表彰」の受賞等、当社製油圧ショベル「LEGEST」シリーズは、運動性能・経済性能・機能的なデザインにより、国内外で高い評価を得ています。
■ハイブリッド機や林業用途向け・解体用途向けなど豊富に製品を揃え、更に道路を舗装するアスファルトフィニッシャでは、国内トップクラスのシェアを誇っています。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■板金、プレス品等の溶接構造物の設計経験
■材料力学、機構学の基本的な知識
■3D-CADの基本的な操作経験

【歓迎要件】
■FEMによる強度検討の経験
■ボルト等の締結検討の経験
■完成品メーカーでの業務経験(部品メーカーではなく)

役職

-

予定年収

600万円〜1000万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
親会社の住友重機械工業と同等の福利厚生制度を完備しています。
■社員持株会
■施設:保養所(箱根)、全国契約施設あり
■財形制度:住宅、一般
■カフェテリアプラン

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-1
<最寄駅>稲毛

勤務時間

8:00~17:00
休憩時間:コアタイム無し 休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
■GW、夏季休暇、年末年始に長期連休あり ■リフレッシュ休暇(勤続5年ごと)、慶弔休暇(結婚・忌引) ■有給休暇(初年度22日付与・期中入社の場合は月数按分)

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
その他(書類選考合格後、SPI)筆記試験(言語、非言語)

事業内容

■建設機械の開発、製造、海外営業
製造製品は、油圧ショベル、道路舗装機械(アスファルトフィニッシャ等)
・油圧ショベル:油圧ショベルSH200-7型が「日本機械工業連合会会長賞」を受賞!
・道路機械:アスファルトフィニッシャー(国内1位)

■海外拠点
アジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカと全世界に拠点を設けており、強固なグローバルネットワークがございます。
【関連会社】
住友建機(唐山)有限公司(中国)/ LBX(米国)/住友建機インドネシア(インドネシア)

本社所在地

東京都 品川区大崎2丁目1-1ThinkPark Tower

企業URL

http://www.sumitomokenki.co.jp/

設立

1968年07月

資本金

16000百万円

従業員数

単体:741人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

■世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカーです。建設機械の開発、製造、販売、サービスを手がけ、大手建設機械メーカーの一角をなしています。油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャーなど)を中心に各産業、各工事に利用される重機を幅広く製造、提案できる総合力を強みとしています。
★当社は「考えて設計ができる」エンジニアを育てています。その為、個々人のレベルも高く、その社員と切磋琢磨していける環境はエンジニアのスペシャリストとして成長して頂ける環境だと思います。 ★国内に限らず、海外でも積極的に事業展開。ヨーロッパ、東南アジア、中国などの地域では日本の高性能な建機が高い評価を得ており、厳しい環境にも耐えられる耐久性のある製品を開発しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。