スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.01
  • パソナ限定求人

その他インターネット関連
HRBP責任者候補【攻めと守りの両面】

  • 管理職・マネージャー経験
  • 700万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 東京都
  • 人事・労務 > 人事・労務
  • 課長(マネージャー)
Job No.81150701
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

当社のHRBP責任者候補として、以下のような業務をお任せいたします。

【想定される業務】
採用領域における足元(1-2年)の重要なアジェンダは以下のとおりです。
■採用計画の充足(現時点では、年間10名~30名の採用を想定)
・エージェントとの信頼関係を築き、実効的な母集団形成を実現すること。
・パーパスや事業、組織のカルチャー、制度等に関する採用広報に取り組むこと。
・リファラル採用や自習応募の増加など、母集団形成にとって有効な施策を講じること。
■採用の知見を活かした採用部署の自律的な採用活動の支援
・パーパスに力強く向かえる組織をつくるため、採用基準及び選考方法をアップデートすること。また、面接官研修等を通じて新しい採用のあり方を実効的に運用すること。
■新卒採用の開始(インパクトスタートアップで働くことに関心のある優秀な学生をピンポイントで採用する形態を想定)。
■採用広報を強化してパーパスに共感いただける転職潜在層の同社への興味を喚起したり、イベント等の施策を通じてタレントプールを構築するなど、フローではないストックの採用活動を実践すること。

また、HRBP体制の立上げに伴い、その主力メンバーのひとりとして、People&Culture室 室長及び事業責任者と連携しながら組織課題の解像度を高めていただきつつ、その課題の解決を通じて事業成果の創出に貢献いただく。
■採用も課題解決手段のひとつですが、HR領域の専門的知見を活かした総合的なソリューション提供にP&C室長と連携しつつ取り組んでいただくことを期待しております。
■所属はP&C組織にありつつ、担当領域の役員をはじめとするマネジメントレイヤーとの密な連携により収益部門の活躍を支援していただきます。

なお、今後、同社がファンドレイジング(資金調達)の支援を行う団体向けの支援メニューの中に、採用活動の支援が加わる可能性もあります。その場合は、ご意向次第で、団体向けの採用コンサルティングに役割を広げていただく可能性もあります。

【ミッション】
■採用領域の部長レイヤーとして上位方針(※)に基づき採用領域の実行計画を策定し、その達成に責任を持っていただくこと。
 ―上位方針:組織方針、VPレイヤー(People&Culture室 室長)の策定するHR領域の3か年計画、事業方針等
 ―「パーパスに共感した人の熱意」こそがパーパス達成に向けたキードライバーであると考えています。採用計画の達成のみならず、採用広報に取り組み、転職潜在層のうちパーパスに共感いただける人材の同社への関心を喚起したり、各種施策を通じてパーパスに共感いただける優秀人材のタレントプールを構築するなど、いわゆる「リクルートメント・マーケティング」にも意識的に取り組んでいただき、パーパスに力強く向かうための組織拡大を推進いただきたいです。
■People&Culture室 室長が立上げを主導するHRBP体制の主力メンバーとして、People&Culture室 室長や事業責任者等と合意した目標を自ら手を動かして達成すること
■各領域のフェーズや課題にあわせて持続的な事業成長を実現するための特性を備えた組織を作り、個々の社員が各自の理念と会社の理念の方向性を揃えながらやりがいを持って仕事ができる環境をフロントに立って作ること

【求められる成果】
■事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用(キャリア採用)・登用の施策立案~実行
■組織運営の課題把握と組織の課題に基づいたタレントマネジメントおよび人材開発プランの推進
■社員エンゲージメントの向上に向けた施策の推進
■業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント
■人事データの分析と、データに基づく意思決定のサポート
■その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施

【採用の背景】
■各事業領域の組織拡大ないし再編に伴う組織課題の顕在化。
採用領域の部長レイヤーの退職(2024年10月末)に伴い、全社的に採用体制の再構築が急務であると同時に、各事業領域が戦略に応じた組織再編を行なっていることないし管理スパンが拡大していることによる組織運営課題の顕在化が起こっている。

役職

課長(マネージャー)

予定年収

700万円〜900万円 ※経験に応ず

勤務地

東京都

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。