スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.07
"オムロン株式会社"

制御機器製品における購買業務【京都】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 京都府綾部市
  • 購買・調達 > 購買・調達
  • -

「センシング&コントロール+Think」で社会課題を解決します

■高い技術力・開発力(世界初製品も多数)と働きやすい環境の両立が最大の魅力
■幅広い事業領域、業績の安定性も魅力的です

Job No.81184800

オムロン株式会社の採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【具体的には…】
■購買戦略に沿ったサプライヤ開拓、VE/CD推進、新商品等での新規部品の採用。
・関係組織;仕入先・サプライヤ、工場内部門(生産計画、商品技術、品質管理)、購買部門、開発部門
・工場内勤務(在宅は、週1程度)
・調達・購買知識だけでなく商品についても理解を深め、調達起点で関係部門やサプライヤにも提案を行いながら、需要変動対応やリードタイムの改善など安定供給に向けた取り組みが実施できている。

【ミッション】
■お客様の希望納期に応えるための安定的な部品供給の実現に向けて、障壁となる問題を解決するために自ら課題設定して、具体的な実行計画に落とし込み、サプライヤ様や関係部門との連携を図り、自部署メンバーとともに改善に取り組むことができる。

【募集背景】
■オムロンの製品はグローバルのお客様に幅広く採用いただいております。一方で、市場環境変化のスピードは年々早くなり、お客様の要望のボラティリティも大きくなっています。そうした環境認識のもと、オムロン中長期ビジョンSF2030ではお客様の需要をいち早く捉え、需要計画に基づき製品の計画生産を行い、お客様の期待に満足いただける納期を実現するためSCM革新を進めています。SCMの重要なプロセスである調達機能においては、サプライヤ様との関係性の強化を行い、部品の安定供給を継続するため、調達部門を牽引して行ける人材を求めています。

【業界動向と自社事業の特徴】
■今後、人手不足による自動化ニーズは世界中で更に高まっており、インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では成長5業界である再生エネルギやEV車、デジタル、食料、医療&物流において、当社のi-Automation技術による高速高精度、知能化、人と機械の協調をベースとした価値提供を通じて、顧客の要求に応えるだけでなく、社会的課題の解決に事業を通じて貢献していく。綾部工場は、Inputとなるセンサ、Robotである基板検査装置やロボットの生産基幹工場として、QCD向上はもとよりものづくり革新を追求し続けてながら、IAB事業を下支えしています。

【部・チームの業務概要】
■センサや基板検査装置、ロボットなどの市販品や加工品の部品サプライヤ様と関係強化を図り、需要計画を元にしつつ、需要変動にも柔軟に対応した安定した部品供給を目指し、長期フォーキャストの共有、部品リードタイム改善を協同して取り組んでいく。また、開発、購買、生産計画の部門との連携により、長期安定供給できるサプライヤや部品の選定を進めて、確実な部品供給体制の構築につなげる。こうした取り組みを推進する調達リーダや専門スキルを有する人財を求めています。

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
■工務調達課 総勢41名(社員33人、派遣社員8人):内、調達チーム17名 
営業部門からの需要計画の変更などが発生した場合には、生産計画と調達のメンバがすぐに情報共有して、納期対応を図るなど、気軽にコミュニケーションが取れ、問題があればチームで解決するような職場です。

【この仕事の魅力】
■IAB事業の主力製品、注力製品であるセンサ、基板検査装置、ロボットなどの幅広い種類の部品の調達について、直接サプライヤ様や関係部門と連携を図り、安定した部品供給体制に自ら関わることで事業貢献を感じるともに、自身の経験値やキャリア形成にもつながる。

会社特徴

「センシング&コントロール+Think」で社会課題を解決します
我々は世の中の変化をいち早く捉え、その際に生まれる社会的課題の解決に先駆けて挑戦することで、社会が必要とする新たな価値を創造してきました。創業当時からの「企業は利潤の追求だけではなく、社会に貢献してこそ存在する意義がある」という考えはSDGsの観点で評価をいただいています。
■4事業で市場シェアNo.1製品を保有(2022年度)
制御機器事業(制御機器:国内シェア40%)/電子部品事業(リレー:世界シェア20%)/社会システム事業(駅務機器:国内シェア50%、住宅向けソーラーパワーコンディショナ:国内シェア45%)/ヘルスケア事業(家庭用電子血圧計:世界シェア50%)
■オムロンの魅力
世界初の製品を生み出す技術力・開発力の高さと働きやすい環境の両立が最大の魅力です。
・主力の制御機器事業を中心に幅広い事業を展開
・今では当たり前の自動改札機、ATM、自動車の電動パワーステアリング等は《世界で初めて》オムロンが開発
・世界39カ国に150拠点を設け、商品・サービスを提供
・フルフレックス制度や5日間連続取得休暇など、プライベートと仕事を両立する働き方ができる制度

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■調達・購買業務、または開発設計、商品技術業務の経験がある方

【歓迎要件】
■戦略立案能力、購買・調達知識、コミュニケーションスキル、リーダシップ/マネジメントスキル

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
【内定時引越しサポート有】引越し費用は企業にて負担します。
財形貯蓄制度 住宅融資制度 持株会 共済会独身寮 社宅 保養所 契約施設他

学歴

高校 卒業以上

勤務地

京都府綾部市中山町鳴谷3-2【綾部事業所】
<最寄駅>綾部


<最寄駅>淵垣

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:45分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、GW、年末年始、夏期休暇、有給休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、節目休暇、etc

選考フロー

面接回数2回
適性試験
1次面接→最終面接
※上記に加え、カジュアル面談が実施される可能性が御座います。
※1次面接合格後に適性検査を受検頂きます。

事業内容

・制御機器事業
・電子部品事業
・社会システム事業
・ヘルスケア事業
・データソリューション事業
※オムロン株式会社は、独自の「センシング&コントロール+Think」技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開しています。
※下記売上は連結売上

本社所在地

京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入

企業URL

http://www.omron.co.jp

設立

1948年05月

資本金

64100百万円

従業員数

単体:4621人 連結:28034人

売上高

876100百万円 ※2023年03月期

株式公開

プライム

企業からの動画メッセージ

  • オムロンの技術紹介

    公開日:2024.04.16
  • オムロンの考えるD&I

    公開日:2024.04.16
  • 採用動画をもっと見る

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。