スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.31

【ひたちなか】製造機能の強化に向けたスマートファクトリー構築

  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 460万円〜620万円
  • 茨城県ひたちなか市
  • ソフト・制御設計 > 生産技術・プロセス開発
  • -

■見る・測る・分析する(計測・分析・解析)というコア技術を強みに、半導体関連装置や医用・バイオ装置を世界中に送り出している日立ハイテクグループ
■世界トップシェア製品のモノづくりに携わり、弊社が目指す「スマートファクトリー」の一端を担えます!

Job No.81190703
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

弊社製造機能の強化に向けたスマートファクトリー構築に向けたシステム提案をお願いします。画像処理やAIを用いて現場の合理化を進めて頂きます。

■業務内容・役割:
・製造、検査関係業務に対し、システム化を提案
例:業績や生産性の可視化、生産工程の効率化
・内製システム、外製システム、購入品の選定

■配属部署:
・生産技術部の一グループとして存在し、主にシステム開発を主業務としています。
・デジタル化技術と着想により社内へソリューションを提案し、実現することで高効率生産に貢献します。

◇働きやすい環境:年間休日は126日、有給は最大24日。福利厚生も充実しています。
◇教育制度充実:同社にとって、最も重要な会社の財産は「人」です。一人ひとりが力を身に付けることができるよう、総合的な人材育成を行っています。その範囲は専門性を追求するための育成プログラムから、幅広い社会的な常識を身に付けるためのものなど様々です。e-learningでの学習や外部研修機関への参加など様々な教育プログラムを用意し、個々人の自己実現をサポートしています。

会社特徴

■■ 「モノづくり」と「サービス」の提供を通して確かな技術と技能を世界に発信。■■
      ★★ 日立ハイテクグループの製造を最先端の技術で支えています。 ★★
■日立ハイテクを親会社に持ち、日立ハイテクグループにおける製造・サービス分野を担う中核子会社
■臨床用検査装置、分析関連装置、バイオ関連装置という従来の技術領域に加え、半導体関連装置製造におけるミニエンバイロメント(局所クリーン化)ウエハー搬送装置製造なども新たに手がけ、日立ハイテクグループのモノづくりにおいてなくてはならない役割を担っています。
■今後、生産の現場において、よりコスト削減や生産性の効率化が重要になっていく中で、さらなる高効率生産かつ新たな付加価値を生み出している当社への期待はますます大きくなっています。さらに、工場内の機器や設備、作業データをIoT(モノのインターネット)などを活用して「見える化」し、情報の共有化・一元化を可能にするなど、工場全体の最適化を実現する「スマートファクトリー」を目指しています。

≪日立ハイテクについて≫
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤にハイテク領域を担う日立グループの中核企業です。
日立ハイテクが製造・販売する高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は、1984年の発売以降、高画質像や高い計測性能が評価され、世界市場にて約7割というトップシェアを維持しています。医療・バイオ領域においてはDNAシーケンサーにおいては世界シェア95%を誇ります。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
下記いずれかのご経験
■ソフトウェア開発の基礎知識を有し、開発経験1年以上
■画像処理技術やAI技術でのシステム開発経験



【歓迎要件】
・主体的な行動力
・コミュニケーション能力、チームプレー経験

役職

-

予定年収

460万円〜620万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
◇制度 … 財形貯蓄制度、企業年金制度、慶弔金制度、各種資格取得制度
◇保養所・宿泊施設 … 日立の直営保養所の他、全国各地の宿泊施設と提携

学歴

高校 卒業以上

勤務地

茨城県ひたちなか市大字市毛1040
<最寄駅>勝田

勤務時間

8:30~17:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年末年始、出産休暇、育児休暇、介護休暇、公傷休暇、罹災休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇等

選考フロー

面接回数2回

事業内容

■回析格子・光学系素子部品加工
■医用ノズル・微細加工
■精密プラスチック成形加工
■医用ユニット・バイオユニット組立
■プリント回路板実装設計・製造
■精密ユニット・医用消耗品
■ハーネス製造
■半導体関連装置製造
■精密板金
■液晶・ハードディスクの検査装置及び産業用設備製造
■公共交通機関関連検査装置製造
■エッチング装置製造

本社所在地

茨城県 ひたちなか市大字市毛1040

企業URL

http://www.hitachi-hitec-hms.com/

設立

1996年02月

資本金

230百万円

従業員数

単体:2037人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。