スマートフォン版はこちら
更新日:2025.09.03
"株式会社Mujin Japan"

【辰巳】調達スペシャリスト:注目のロボットインテグレーター

  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 400万円〜700万円
  • 東京都江東区
  • 購買・調達
  • -

★NEXTユニコーンとして大注目の産業用ロボットインテグレーター!★「人口減少問題」や「2024年問題」の解決に挑戦☆
★国内市場のさらなる拡大を目指して戦略的に設立された同社でさらなる成長を体感できる企業です!★

Job No.81195017

株式会社Mujin Japanの採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【本ポジションについて】
調達スペシャリストは、SCM統括部・調達チームの一員として、Mujinグループの国内外拠点(日・米・中・欧)と連携し、サプライチェーン全体の最適化を推進します。
具体的には、加工品やハーネス、運搬・工事・各種サービス、購入品(型式・OEM)、MCX/MPX(内販品)などの調達業務に加え、輸出入実務や外為法対応などの貿易管理も担当。
各プロジェクトでの原価低減やコストの可視化・改善を通じ、事業成長と業務改革の両輪を支える重要なポジションです。
募集背景:増員

【具体的な職務内容】
■スキルに応じて以下の仕事の中からお任せします。
・サプライヤーマネジメント(価格交渉、供給能力確保、品質指導、経営状態把握、新規開拓他)
・サプライチェーンの管理及びその業務フローの改善(間接材も含む)
・部門横断・CEO主導のコスト・品質改善のプロジェクト起案~推進
・貿易実務経験(取引条件折衝、乙仲との連絡業務、費用内容の妥当性判断、最適輸送モードの検討)
・基幹システム導入の補佐、会議体運営、実装業務補助
・他、調達部門が関連する業務全般

【配属組織】SCM統括部 
調達チームは、持続可能な事業成長を実現するために発足し、2025年5月には業務改善の強化を目的に生産管理チームと統合し、SCM統括部を新設しました。
社内各部門や取引先と連携しながら、各プロジェクトにおける原価低減活動を推進するとともに、予実管理によるコストの可視化と改善活動を通じて、Mujin Japan全体のリソース最適化を実現しています。
事業フェーズの進化に伴い、案件規模も大型化しており、調達・SCMのレベルをさらに引き上げることで、事業拡大(外部成長)と業務改革(内部改善)の両輪で成長を加速させる中核部門です。

【働き方】
■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)
■テレワーク:なし/原則基本出社
■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)
■同社こだわりの福利厚生
・毎日の無料ランチビュッフェ
・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)
・こだわりの高級コーヒーマシーン
・社員専用オフィスジム
・毎月のチームディナーサポート

【ポジションの魅力】
・CEO直下の組織として、経営、生産管理部、設計部、製造部を中心とし部門横断でプロジェクトを推進できる点
・一品一様のロボットやソフトとハードが融合した最新のロボット・自動化システムを調達の観点から実現できる
・設計部門とコラボした調達目線での図面仕様反映や、新規取引先開拓などチャレンジングな業務経験ができる
・ベンチャーながら4か国に拠点を持ち、拠点連携が可能(今後も増加する見込み)
・全員出社の環境のため、他のチームと交流しやすく、会社全体を見渡した業務できる

【魅力ポイント】
★知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャーで、スタートアップオブザイヤー2023受賞企業!
★株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用実績あり!

【Mujinグループについて】
独自のロボット制御技術で産業オートメーションの分野に革新を起こし、世界中のサプライチェーンの在り方を大きく変えているMujin。業界初の汎用型知能ロボットコントローラ ( 通称:Mujinコントローラ ) の開発に成功し、物流と製造業の各工程で、世界初の完全自動化を次々と実現させてきました。今では地域密着型の企業から、世界を代表する大手企業まで、弊社が構想する「ロボットを中心とした次世代の自動化」に共感いただき、急速にビジネスを国内外で拡大させています。

会社特徴

ロボティクス分野の世界的権威の一人であるCTO、Rosen Diankov博士の研究のもと、50年間不可能だったモーションプランニング技術のロボットへの実用化を世界で初めて成功しました。
その成果をもとに独自のロボット制御技術(Mujin MI) によって産業用オートメーションの常識を覆し、世界中のサプライチェーンに革新をもたらしているMujin。
労働人口減少や重労働、2024年物流問題など、深刻化する社会課題に対応すべく、物流・製造・小売・流通等の各業界で、Mujinは世界初の完全自動化を次々と実現しています。

物流・製造現場での入出荷・仕分け・荷下ろし・積み付けなどの工程を自動化にできる知能ロボットシステムから、工程間搬送を担うAGV(無人搬送車)をも提供されており、単一作業の自動化や部分最適にとどまらず、複数ラインや全体最適化まで支援できる点がMujin Japanの大きな強みです。
これを支えるのが、業界トップレベルのエンジニアリング力と自社開発のプロダクトです。
こうした技術と実績が評価され、国内外の企業から高い支持を獲得。
2024年には、サプライチェーン戦略や中長期経営戦略を支援するコンサルティング事業を開始し、ハードウェアとソフトウェアを融合させた“完全自動化トータルソリューション”の開発も本格化しました。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■調達・購買(直接/間接)、在庫管理、備品管理に類する実務を合計2年以上の経験



【歓迎要件】
▼何らかのプロジェクトを自ら企画立案し、実行もしくは運用フェーズまでの達成経験
▼貿易実務に関連する資格
▼基幹システムの導入経験
▼倉庫管理業務の経験、RFID等使用しての運用経験
▼複数の部門と連携したプロジェクトマネジメント力
▼ビジネスレベルの英語力
▼チームリードの経験

役職

-

予定年収

400万円〜700万円

諸手当

通勤手当
服装自由/毎日の無料ランチビュッフェ/無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)
こだわりの高級コーヒーマシーン/社員専用オフィスジム/毎月のチームディナーサポート

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

東京都江東区辰巳3-8-5
<最寄駅>辰巳

勤務時間

8:45~17:45

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年次有給休暇/年始年末休暇/慶弔休暇/介護休暇/マタニティ休暇(取得・復帰実績有)/育児休暇(取得・復帰実績有)/その他、会社カレンダーに準ずる休日

選考フロー

面接回数3回
※選考内容は変更になる可能性がございます。

事業内容

・自動化エンジニアリング事業
・自動化戦略コンサルティング事業
・自動化トータルソリューション事業
・インテグレーション事業
・データ化による保守 等

本社所在地

東京都 江東区辰巳3丁目8-5

企業URL

-

設立

2024年04月

資本金

50百万円

従業員数

単体:130人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

<参考>
Mujin Japan パーパスムービー「そこに、使命はあるか。」:https://youtu.be/lRCCqlqVT44?si=Uhiza-l-Kmo86YbX
Mujin Office Tour - Tokyo:https://youtu.be/GBMv71VK4FY?si=thc9m4hzhy3mhVlj
Mujin導入事例「トヨタ紡織株式会社様」工場内の保管と搬送をデジタルツイン技術でDX:https://youtu.be/4fqtnINwzzE?si=RNZEM_N7dtd4EgZ9

企業からの動画メッセージ

  • <株式会社Mujin Japan>Mujinならではの特徴・やりがい

    公開日:2025.09.02
  • <株式会社Mujin Japan>コンサルティング部の立上げ

    公開日:2025.09.02
  • 採用動画をもっと見る

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。