スマートフォン版はこちら
更新日:2025.11.20

データアーキテクト《フルリモート/月残業平均10時間程度》

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • 未経験可
  • 学歴不問
  • 550万円〜1100万円
  • 東京都港区
  • データベースエンジニア > 設計・構築系
  • -

★☆オープンソースデータベースのリーディングカンパニー/朝日新聞、ソニー、大日本印刷など大手企業との取引多数☆★
【定年65歳】【エンジニアとして成長できる環境】【少数精鋭の組織で大きな裁量】【働きやすい環境:フルリモート/年間休日126日など】

Job No.81218272

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

◆ミッション
・AI活用可能なデータ基盤をゼロから設計できる“アーキテクト”として顧客に価値提供すること
・顧客向けのAIプラットフォームサービスの中核アーキテクトとして、標準アーキテクチャを作り上げる
・データエンジニア/AIエンジニアと連携し、プロジェクト全体の整合性が取れたデータ構造を実現する
・要件が曖昧な段階でも、自ら情報を収集し必要な前提条件を定義して組み立てる役割を担う

◆職務内容
1. データ基盤アーキテクチャ設計
・顧客のデータ資産(SaaS・オンプレ・クラウドDB・ファイル)を整理し、「何がどこにあり、どう使えるか」を可視化するための棚卸し作業を主導
・顧客ごとに異なる前提条件を踏まえ、データ統合方式・命名規則・データ品質基準・セキュリティ方針などを整理し、設計書に落とし込む
・Oracle Database や MySQL などを用い、論理/物理データモデル(DDL)を自ら作成する
・RAG/Generative AI Agents を見据えたベクトルテーブル設計(embedding最適化)をAIエンジニアと協働で設計

2. データ統合(ETL/ELT)設計・実装
・ETLツールを使い、データパイプラインの設計~実装まで担当
・クレンジング、変換、正規化、差分抽出など、データ品質を担保する変換ロジックを自ら作る
・Object Storage/DB/DWH間の同期やパフォーマンス最適化を実施
・スケジュール・監視方法など、運用時に効率的に回る構造まで考慮しながら実装

3. プロジェクト遂行
・顧客との要件定義ワークショップをリードし、質問しながら必要な粒度まで要件を具体化していく
・データ基盤アーキテクチャのレビューと品質保証 → 実装段階での不整合や手戻りを防ぐ中心的役割
・PoC~本番導入まで、設計書・パイプライン仕様書・検証手順書などの技術文書を作成

◆求める人物像
・複数データソースを整理し、統合方針を構造的にまとめられる方
・不明確な要件でも必要情報を自ら集め、論点を整理しながら前に進められる方
・モデル設計・ETL処理・品質管理など、基盤の“足元”を丁寧に作る姿勢を持つ方
・スピードと品質のバランスを判断し、手戻りの少ない進め方ができる方
・AIエンジニア/アプリエンジニアと協調し、全体最適で物事を考えられる方
・小規模精鋭のチームで役割を広げ、自分の成果領域を増やしたい方

◆働き方
・基本フルリモート(全国可)
・必要に応じて出社・顧客訪問の可能性あり(数日/月)
・Slack+オンライン会議などで非同期的に進める部分も多く、自律的にタスクを進められる方が活躍しやすい環境

会社特徴

★日本で唯一のMySQL専業企業×日本で唯一のOracleクラウド専業クラウドベンダー★

■日本で唯一のMySQL専業企業
日本で唯一のMySQL専門のソリューションカンパニーとして15年以上、約1,000社の実績とブランディングを構築した結果、多くのお客様から支持され、今では無くてはならない存在です。
┗15年以上 約1000社への支援実績/「MySQL Partner of the Year」2年連続受賞
■日本で唯一のOracleクラウド専業ベンダー
日本で初めてOracleCloud専業ブランドの「CloudMiko(クラウドミコー)を立上げ新規事業を展開。OracleCloudの急成長と共に事業も前年比500%成長しており、Oracle社との連携で今後も成長が期待されています。
■安心の東証プライム上場『パソナグループ』
国内外に75社展開している「パソナグループ」において、「社会の問題点を解決する」というコーポレート理念に則り、IT・テクノロジーを駆使して行政や大手・中小企業に事業展開を行っています。

【数字で見るスマートスタイル】
■在宅ワーク率100% ■月平均残業時間8時間 ■有給取得率84.2% ■年間休日数126日 ■エンジニア資格保有率100%

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・SQL を使った開発・データ抽出経験(2年以上)
・データモデリングの基礎理解
・DB設計またはデータパイプライン構築のいずれかの経験
・AWS/Azure/GCP のいずれかでデータ基盤を扱った経験
・データ統合・データ品質改善への強い関心
・顧客と会話しながら要件を固めることに抵抗がない方
※OCI/Oracle DBの経験は必須ではありません

【歓迎要件】
・OracleDB関連製品の利用または実装経験
・ベクトルDBの理解
・DWH/MDM/ETLなどデータ基盤系の構築経験
・Salesforce/kintoneなどSaaSデータ連携の経験

役職

-

予定年収

550万円〜1100万円

諸手当

通勤手当, 残業手当
関東ITソフトウェア健康保険組合、Do・Co・De・Mo ワークスタイル制度 (在宅勤務制度)、スキルアップ支援制度(各種研修受講、資格取得支援、資格一時金支給)

学歴

不問

勤務地

東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE
<最寄駅>表参道

勤務時間

9:00~18:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始(12/30~1/4)・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、妻出産休暇など)

選考フロー

面接回数2回
一次選考(役員面接+web試験)⇒最終選考

会社概要

事業内容

■MySQLソリューションサービス
■MySQLプロダクト販売
■MySQL関連製品販売
■運用・保守サービス
■AWSデータベースコンサルティングサービス
■LAMPソリューションサービス
■OSS人材育成
【主要取引先(敬称略)】
朝日新聞社、SCSK、NTTタウンページ、NTTPCコミュニケーションズ、カプコン、京セラコミュニケーションシステム、KLab、サイボウズ、ソニー、大日本印刷など

本社所在地

東京都 港区南青山3丁目1-30PASONA SQUARE

企業URL

https://www.s-style.co.jp/

設立

1987年10月

資本金

93百万円

従業員数

単体:32人 連結:23488人

売上高

-

株式公開

非上場

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。