【ServiceNow/Salesforce】導入コンサルシステムインテグレーター
システムインテグレーター
【業務内容】Microsoft 365を中心としたコンサルティング~システム構築/カスタマーサクセスのサブリーダーとして、下記業務をご経験することが可能です。入社後に携わって頂く業務としては、システム構築/評価やプロジェクト管理、コンサルティング業務からキャッチアップ頂くイメージです。(ご経験やスキルによって行って頂く業務は検討していく予定です)・戦略立案・遂行・提案支援・コンサルティング業務・プロジェクト管理・システム構築/評価・新規ソリューションやサービスの創出と提供(NEC WorkStyle Innovation Service for Microsoft 365)【想定プロジェクト】Microsoft 365の導入や活用を中心に、クラウドからオンプレミスまでITコンサル/提案/要件定義/設計/構築・開発/保守 一連の業務を行います。【配属予定部門】テクノロジーサービス事業ラインDXサービス事業部門AIエージェント統括部【採用背景】各企業でMicrosoft 365の技術を用いた労働環境の質の向上や生産性の向上を目的とした可視化、柔軟な働き方の推進サポート、多様な人材の活用、新規サービスの創造などの需要拡大が予見されています。そこで、2021年7月にMicrosoft社とNECグループは戦略的パートナーシップを拡大し、当社向けの技術教育プログラムや新規サービスの創造などMicrosoft 365を中心とした技術力を得られる環境となりました。そんな環境の中、当部署で目標としている「働く人々、一人ひとりが健康で幸せになるために、多様な価値観(楽しさや大事に思うこと)を大切にできる社会実現」のため、Microsoft 365の技術力を強みにし、「NEC WorkStyle Innovation Service for Microsoft 365」などの新規サービスの創造や他のクラウド技術を用いることで、世の中の働き方にソリューションを提供していきたいと思っております。そのためにも、Microsoft 365の技術をご経験者の方に自らのアイデアで社会変革をリードし、働く人々の人生にポジティブな変化を起こしていただきたく募集いたします。【プロジェクト人数】5~40名程度【技術】Microsoft 365、Copilot、Intune、Microsoft Defender、Purview、Viva、NEC WorkStyle Innovation Service【コード品質のための取り組み】IaC(Microsoft365DSC)、CI/CD(Azure DevOps、GitHub)【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】Teams【ポジションの魅力】当方は、Microsoft社の最新技術(CopilotやPowerPlatform、Viva)をメインに適用しながら、大規模で広範囲なSI対応にチャレンジいただける環境となっています。人材育成観点では、Microsoft社との連携を行い最新の教育(ワークショップ)や、障害対応へのサポートも受けることが可能です。社外の教育受講はもちろん、資格取得やイベント、同好会やクラブ活動での自己啓発についても多くの機会を用意しております。これらの機会によりキャリアアップを図っていただくことが可能です。【キャリアパス】入社後半年間はサブリーダーとしてリーダーのもとで経験を積んでいただき、その後はリーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。3~5年後を目処に、より大規模なプロジェクトの管理や、新規サービスやビジネスの創出などにチャレンジいただきたいと考えています。将来的には本領域の技術に特化したキャリアあるいは組織長を目指していただくことを想定しています。【リモートワーク/出社比率】在宅と出社のハイブリッドワーク※プロジェクトによってはプロジェクトルームや客先での対応が必要となる場合あり【出向】無【客先常駐】無
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.09.28