- 入社実績あり
≪急募≫インテリアコーディネーター及び建築設計クラフトワーク株式会社
クラフトワーク株式会社
■当社扱い品の設計・省エネ化設備機器プランニング及びコーディネイト・アドバイザー業務。ショールーム接客・ドイツシステムキッチン販売・輸入機器販売・リフォーム工事・CAD操作での設計※未経験者でも熱意を重視します。
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 310万円~380万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■当社扱い品の設計・省エネ化設備機器プランニング及びコーディネイト・アドバイザー業務。ショールーム接客・ドイツシステムキッチン販売・輸入機器販売・リフォーム工事・CAD操作での設計※未経験者でも熱意を重視します。
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■ドイツのプレミアム家電と再生可能エネルギー利用空調のメンテナンス業務■ドイツキッチンや機器のメンテナンス【主なメンテナンス製品】・食洗機・洗濯機・オーブン・コンロ・ヒートポンプ利用による給湯、暖房、冷房等のシステム工事、メンテナンス【主なメンテナンス製品】・温水器・エコキュート・床暖房
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
以下どちらかに興味がある方を募集します。■住宅設備部門の施工管理:デザイン性の高い設備機器も取り扱う。・住宅:輸入白物家電及びシステムキッチンの施工、リフォーム等■機械設備(業務部門)の施工管理:中規模施設・工場等の自然エネルギーや排熱を利用した空調、給湯に関わる工事の施工管理・工事計画の策定、資材調達、業者手配、打合わせ・工事の立合い、工程管理、品質、安全管理、引越し・アフターサービス・非住宅:地中熱等の自然エネルギー利用のヒートポンプ設備(暖冷房・給湯)※販売から施工、アフターフォローまでの一連の流れでサービスを提供している為様々な経験、スキルが身につきます。
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細:・制御盤組立・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 同社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.06.10
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細:・溶接工・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 弊社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.04.03
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細:・溶接工・若手への指導・育成・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 弊社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.04.03
株式会社ピーシーデポコーポレーション
【期待する役割】同社がサブスクリプション制で提供するプレミアムメンバーサービス(デジタルライフサポート)は、現在、約40万軒のご家族にご利用頂き、メンバー様ご家族のデジタルライフにとっては無くてはならないサービスとなっております。デジタルライフプランナーは、お客様とそのご家族一人ひとりのデジタルライフを一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案をしていきます。【デジタルライフプランナーの具体的な業務内容】・担当するご家族のコンサルシートを作成して、ご家族の生活に伴走し、デジタルを通して生活を便利にしたり、安心して生活して頂くお手伝いやご提案を長期にわたって推進していただきます。 ・「ショッピングでキャッシュレスやアプリをもっと活用したい」「リモートワークやリモート学習を始めたいが色々心配」「端末を買い換えたいが、データやアプリの移行や設定が心配」「ネットをもっと活用したいがセキュリティ等が心配」「スマートウォッチを上手く生活に活用したいが難しそう」「家族がみんな通信端末を使うようになり通信料金を見直したい」等々、デジタルを通した生活に寄り添い最適な提案を行います。また、家族全員のデジタル機器の購入費や運用費をヒアリングし、コスト削減の提案や新たなデジタル機器の活用プランを提案します。・1日の対応数は4~5組程度で、1組約1時間ほどかけてじっくりと相談に乗ります。・会員様を中心としたお客様とは、数年に渉る長い関係となり、お客様や地域の生活に寄り添うことのできる仕事です。・店舗(会員様施設)ごとに実施している会員様やそのご家族やお知り合いを対象にした各種イベントの企画にも、携わっていただきます。・プランナー間で連携をして、助け合いながら業務を進めていますが、個人の裁量が大きく、自分で考えて動くことが可能です。・お客様対応も、店舗で対応するか、ご自宅に訪問して対応するかは、対応内容や会員様との関係性で自らで判断し、自主的に活動して頂きます。【働く環境について】・平均残業時間→2023年度月平均所定外労働時間12.5時間・車通勤について→原則、車通勤可ですが、店舗により駐車場の利用可否が変わりますので希望店舗ごとに確認が必要となります。・スマートライフ店のプランナー数は、1店舗で、10~15名程度(社員とアルバイトで構成されている)・店舗の女性比率30%程度、年齢は平均で29-30歳・育休復帰率→100% 2023年度実績 期間対象者14名(女性取得率100%、男性取得率77.8%)・休日の決定方法、希望休は取得できるのか→1か月前にシフトを提出 お客様とプランナーのスケジュール調整次第で休日を決めることが可能。土日対応希望のお客様は多いですが、家族等のイベントがある日は調整して休みを取得可。
更新日 2025.09.09
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【栃木県勤務】新型EVのバッテリECU制御ソフト委託開発エンジニア(プロジェクトリーダー/メンバー)【業務内容】(開発リーダー)新型EVに向けたバッテリーマネジメントシステム開発委託業務におけるチーム立上げと開発マネジメントをお任せします。担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。繁忙時には開発実務のフォローに入っていただくことがございます。(開発メンバー)担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。※知識・経験のある工程からスタートし、対応可能範囲を広げていきます。【チーム編成】プロジェクトリーダー1名、サブリーダー1名、メンバー1~2名を予定しております。《ポイント》①新規プロジェクトの開発初期段階から関わることが出来ます。②同該顧客では当社のエンジニアが様々な分野で多数就業中の為、困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です。③自動車業界における最上流の商流企業にて自動運転に繋がる先端機能の開発に携わることができ、エンジニアとしての市場価値が向上します。④同社組織および人材の成長と発展をさせる事にやりがいを感じていただけます。【業務の進め方・考え方・文化・マインドセット】そのため顧客のさまざまな部署やサプライヤとの信頼関係がポイントになります。指示待ちでは無く、課題に対して考え解決するため主体的に動いていただける方がフィットする文化です。【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方※経験や適性により、PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。※委託開発のため当社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています。
更新日 2025.09.10
株式会社サイサン
既存のお客様メインで、家庭用LPガスなどの商材を提案していただきます。相手のニーズに応じて様々な商材の提案ができるため、やりがいを持ってご活躍いただけます。<具体的には>既存のお客様メインで家庭用LPガスなどの商材を提案していただくお仕事をお任せ致します。家庭用LPガス、電力関連、家のリフォームやウォーターサーバーなど相手のニーズに応じて様々な商材の提案ができるため、やりがいを持ってご活躍いただけます。・ガス機器の不調などお問合せを受け、お客様宅へ訪問・点検 ・機器の状況をご説明し、必要に応じて交換・修理などをご案内 等 【同社の魅力】同社が扱うのは『私たちの暮らし』に必要不可欠なインフラ事業。業績好調で全国展開を加速させております。業務に必要な国家資格取得のために、講習参加も会社負担で就業時間内に受講していただけます。
更新日 2025.09.09
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車関連/産業用機器/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で電気、電子回路設計工ンジ二ア(アナログ/デジタル)として開発業務に従事していただきます。顧客とは請負、準委任(コンサルティング含む)、派遣いずれかの形態で契約いたします。雇用契約は正社員(60歳以降は契約社員)となります。
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★【栃木就業】電力システムに実装するコードのプログラミングおよびクラウドシステムアーキ設計・テスト業務★大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行う。◆技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発)◆技術コンサルティング◆人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス◆AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究)当求人票の募集は【業務内容】エネルギーV1G/V2G/HEMSクラウドに実装するコードのプログラミングおよびクラウドシステムアーキ設計・テスト業務■自動車業界先進領域、幅広い工程で活躍のチャンスあり、有給取得率業界最上位の企業様での就業となります同企業様内では現在4チームの自社請負チームがプロジェクト推進中。今回は派遣契約でのスタートとなりますが、将来的な請負化を検討中となります。
更新日 2025.07.16
小橋工業株式会社
●同社の製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAや販売代理店向けの販売支援、ルートセールスを担当していただきます。展示会での販促営業や試作品の試験時および商品納品後のリサーチなどに携わります。・農業用機械の提案および営業支援を行います。・販売代理店と協働し、一般顧客に対する商品の紹介や、新商品の開発や現商品の改良時に必要な要望のヒアリングを行います。・展示会にて来場者へデモンストレーションを行いながら製品を紹介します。・機能性や使い心地等の意見を収集し、技術者とともにそのデータを分析します。※宿泊が伴う出張があります。※土日に展示会などによる出勤もあり(平日振替休日取得)(繁忙期は10月~GWあたり)※3年~5年をめどに転勤の可能性があります(ご本人の事情を考慮して検討します)※農家の方からも「耕うん爪といえばKOBASHIの爪」と言われるほどの高い認知を誇ります。※同社は成果に応じた評価制度を確立しており、新卒・中途入社関係なく活躍しています。営業として頑張りを正当に評価されたい方におすすめの環境です。※年間休日121日、社員の健康管理や健康づくりの推進をおこなっており、経済産業省の「健康経営優良法人2020」に認定されました。
更新日 2025.09.08
小橋工業株式会社
●同社の製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAや販売代理店向けの販売支援、ルートセールスを担当していただきます。展示会での販促営業や試作品の試験時および商品納品後のリサーチなどに携わります。・農業用機械の提案および営業支援を行います。・販売代理店と協働し、一般顧客に対する商品の紹介や、新商品の開発や現商品の改良時に必要な要望のヒアリングを行います。・展示会にて来場者へデモンストレーションを行いながら製品を紹介します。・機能性や使い心地等の意見を収集し、技術者とともにそのデータを分析します。※宿泊が伴う出張があります。※土日に展示会などによる出勤もあり(平日振替休日取得)(繁忙期は10月~GWあたり)※3年~5年をめどに転勤の可能性があります(ご本人の事情を考慮して検討します)※農家の方からも「耕うん爪といえばKOBASHIの爪」と言われるほどの高い認知を誇ります。※同社は成果に応じた評価制度を確立しており、新卒・中途入社関係なく活躍しています。営業として頑張りを正当に評価されたい方におすすめの環境です。※年間休日121日、社員の健康管理や健康づくりの推進をおこなっており、経済産業省の「健康経営優良法人2020」に認定されました。
更新日 2025.09.08
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★【北関東(茨城・栃木・群馬)】インフラエンジニア(UIターン歓迎/残業約15h/決算賞与連続支給)〇人材サービス型AWS認定パートナー〇https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略【具体的には】主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。(要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務・基幹システムのサーバ更改【使用される技術】・Linux ・WindowsServer ・VMware(仮想化) ・AWS ・Azure ・GCP・ActiveDirectory ・Zabbix ・Terraform ・ansible ・JP1【PJによっては構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
〇人材サービス型AWS認定パートナー〇https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・自動車メーカーの内部システムの開発・列車運行管理システムの開発・自治体システムの仮想化・クラウド化・製鉄所向け計測装置の画面開発【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★【北関東】組込エンジニア(群馬・栃木・茨城)同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。例えば、、、・自動車に搭載されるECUの開発業務・次世代ADASシステムに関する先行開発業務・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発
更新日 2025.09.11
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★【関東】PLC/DCSエンジニア 電気/計装設計(南関東・北関東)/WEB面接同社のお客さま(産業用装置/半導体製造装置/医療/自動車/家電/プラント等)の生産現場におけるPLC/DCS設計に従事していただきます。具体的には、・金型プレート等の生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計・レーザー機器の生産設備制御設計、施工、試運転等の設備立上・鉄鋼生産設備やガラス、化学プラントにおけるPLC制御設計・環境プラントにおけるDCS設計~設備立上げ・自動車部品生産ラインの電気設計・半導体製造装置の電気設計 など
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★【栃木県勤務】新型EVのバッテリECU制御ソフト委託開発エンジニア(プロジェクトリーダー/メンバー)【開発リーダー】新型EVに向けたバッテリーマネジメントシステム開発委託業務におけるチーム立上げと開発マネジメントをお任せします。担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。繁忙時には開発実務のフォローに入っていただくことがございます。【開発メンバー】担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。※知識・経験のある工程からスタートし、対応可能範囲を広げていきます【チーム編成】プロジェクトリーダー1名、サブリーダー1名、メンバー1~2名を予定しております。【ポイント】1.新規プロジェクトの開発初期段階から関わることが出来ます2.当該顧客では同社のエンジニアが様々な分野で多数就業中の為、困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です3.自動車業界における最上流の商流企業にて自動運転に繋がる先端機能の開発に携わることができ、エンジニアとしての市場価値が向上します4.同社組織および人材の成長と発展をさせる事にやりがいを感じていただけます【募集背景】同社はメーカーに対して製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。自動車業界においてCASEは各メーカーの重要な戦略技術となっており、制御の高性能化・安全性確保が進んでいますが、当該顧客は2040年までに販売する自動車を100%BEV、FCVにすると発表しており、これまでのHEV、FCV技術を生かすことで自動車マーケットにおいてinitiativeを取る可能性が高い自動車メーカーであり、同社の重点取引顧客となります。現在当該顧客とは約70名の体制で開発を行っておりますが、新型EV向けバッテリマネジメントシステム開発に関する委託チーム立ち上げに向け、プロジェクトリーダーとメンバーを募集します。既存のモビリティに無い新しい価値創造を行うプロジェクトですので、大きなやりがいを感じていただけると確信しております。【ポジション】新型EV向けバッテリーマネジメントシステム開発における1.開発リーダ(1名)2.開発メンバー(1~2名)【業務の進め方・考え方・文化・マインドセット】そのため顧客のさまざまな部署やサプライヤとの信頼関係がポイントになります。指示待ちでは無く、課題に対して考え解決するため主体的に動いていただける方がフィットする文化です。【フィットする人物像】・新しい技術をつくることから携わりたい方・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方※経験や適性により、PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします※委託開発のため同社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています
更新日 2025.09.11
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車関連/産業用機器/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で電気・電子回路設計エンジニア(アナログ/デジタル)として開発業務に従事していただきます。顧客とは請負、準委任(コンサルティング含む)、派遣いずれかの形態で契約いたします。雇用契約は正社員(60歳以降は契約社員)となります。
更新日 2025.09.10
株式会社アルメックステクノロジーズ
同社の新設の経営企画部にて事業企画・管理業務をお任せします。メインでは下記を想定しております。・IPO推進・月次予実管理 ・株主向け(ファンド向け)資料の作成IPO推進 【具体的には】 ■中期、短期の事業計画策定と予実管理、体質強化のための各種PJTの 企画・立案・運営、市場調査や競合企業の分析。 ■経営陣や株主向け報告資料の作成、各種会議の企画、運営 ■経営数値やKPIなどに関する定量/定性分析や戦略の策定、実行
更新日 2024.10.24
両毛丸善株式会社
【採用背景】・保険部の戦力強化及び世代交代を図るために、営業担同社員を1名採用いたします。・若手社員を採用することにより、高齢化による欠勤、退職のリスクに備え、また企業としての中長期競争力を維持していくことを考えております。【担当業務詳細】・主に損害保険、自動車保険、生命保険、自賠責保険の募集営業及び事務を担当頂きます。・保険部の管理職候補として、保険管理業務及び営業戦略立案業務の一部を担当頂きます。【配属部署】・保険部の営業担当として採用いたします(管理職ではありません)。・保険部は、総合保険課(5名)、SS支援課(6名)の計11名の構成となります。損保・生保・自動車保険等の募集を主として行う総合保険課への配属を予定しています。【特徴・魅力】・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。【その他】・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。【担当者より】・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。
更新日 2025.05.09
株式会社アルメックステクノロジーズ
電子部品製造装置(めっき装置)の営業。商談相手は技術者が中心。主に大手電子部品メーカーの工場が納品先。同社の装置はオーダーメイドのため、仕様確認のための出張があります。《技術に関する情報提供、クライアントの情報収集、試作、納品等》 同社製品はすべてオーダーメイドのため、お客様の要望をヒアリングし受注から設計・開発担当との仕様打ち合わせを行っていただきます。 数千万~数億円単位のお金を動かすダイナミックな業務です。【営業スタイル】商社やお客様からの紹介や既存顧客からの反響営業が中心。一部展示会などブースでの新規顧客への技術仕様の説明も有り。
更新日 2024.10.24
株式会社ファソテック
日本を代表する製造業向けに、製品開発の効率化をサービスとして提供している同社の受託部門のエンジニアとして、以下の内容をお任せします。【BODY溶接の生産技術支援】設備モデリング、工場LAYOUT検証、ロボット到達検証、溶接GUN干渉確認、設備設計資料作成、汎用設備成立性確認など・現在の組織体制 VD技術事業部 SVD部に配属 配属チームは面接後に決まる為、 各グループの人数のみ記載し詳細は割愛致します。 ・SVD部 PTS開発 Section グループ 4名(グループ内 1チーム) ・SVD部 CCS Section グループ 11名(グループ内 2チーム) ・SVD部 PU開発 Section グループ 14名(グループ内 3チーム)【補足事項】同社は創業30年間製造業の製造プロセスのかかりつけ医として大手顧客の技術コアを支えるサービスを提供しています。人の供給ではなく技術のパートナーとして顧客から信頼を得ているからこそ本来完成車メーカーが外注しない最先端案件を請け負っています。【教育について】CATIA研修を受講していただきます。※JR東北本線 宝積寺駅 ■評価制度・当社は『育成型評価』を採用しています。「育成型評価」は一人ひとり能力や成果を詳細に把握し、より難易度の高い業務に積極的に挑戦していくことを重視して行う評価です。自分の能力や成果が評価基準と比較してどの様な水準にあるのか確認した上で能力開発に繋げていきます。また「育成型評価」は絶対評価とも言われており、評価基準は5段階で行い3が基準になります。会社は社員が3以上の評価に達して欲しいと考えています。3未満の評価をされた場合、評価者(上司)は足りない点を本人に説明、指導することで本人も今後の改善目標が明確になりよりスキルアップにつなげていくことができます。
更新日 2024.09.04
株式会社ファソテック
日本を代表する製造業向けに、製品開発の効率化をサービスとして提供している同社の受託部門のエンジニアとして、以下の内容をお任せします。【パワーユニットの設計補佐業務】パワーユニット設計領域にて、CATIAを用いた3Dレイアウト、モデリング、作図、設計CAE(構造、熱、流体等)・現在の組織体制 VD技術事業部 SVD部 PU 開発 Section Grに配属 配属チームは面接後に決まる為、PU開発 Section グループ:正社員17名、派遣17名、合計34名 ※2024年1月時点【補足事項】同社は創業30年間製造業の製造プロセスのかかりつけ医として大手顧客の技術コアを支えるサービスを提供しています。人の供給ではなく技術のパートナーとして顧客から信頼を得ているからこそ本来完成車メーカーが外注しない最先端案件を請け負っています。【教育について】CATIA研修を受講していただきます。※JR東北本線 宝積寺駅■評価制度・当社は『育成型評価』を採用しています。「育成型評価」は一人ひとり能力や成果を詳細に把握し、より難易度の高い業務に積極的に挑戦していくことを重視して行う評価です。自分の能力や成果が評価基準と比較してどの様な水準にあるのか確認した上で能力開発に繋げていきます。また「育成型評価」は絶対評価とも言われており、評価基準は5段階で行い3が基準になります。会社は社員が3以上の評価に達して欲しいと考えています。3未満の評価をされた場合、評価者(上司)は足りない点を本人に説明、指導することで本人も今後の改善目標が明確になりよりスキルアップにつなげていくことができます。
更新日 2024.09.04
株式会社ファソテック
日本を代表する製造業向けに、製品開発の効率化をサービスとして提供している当社の受託部門のエンジニアとして、以下の内容をお任せします。【CATIA (3DCAD)の導入支援、カスタマーサポートとして下記業務を担当】1.ヘルプデスク・サポート業務2.データ変換業務及びマクロテンプレート作成業務3. テスト・検証等業務【教育について】CATIA V5・V6の知識がない方も研修を受講頂き業務を行って頂きます。・現在の組織体制 VD技術事業部 SAI部 配属グループ等は職種等を考慮の上、面接後決定いたします。・部門 正社員25名、協力会社社員 83名、合計108名 2024年1月時点【補足事項】同社は創業30年間製造業の製造プロセスのかかりつけ医として大手顧客の技術コアを支えるサービスを提供しています。人の供給ではなく技術のパートナーとして顧客から信頼を得ているからこそ本来完成車メーカーが外注しない最先端案件を請け負っています。【教育について】CATIA V5・V6研修を受講していただきます。■評価制度・当社は『育成型評価』を採用しています。「育成型評価」は一人ひとり能力や成果を詳細に把握し、より難易度の高い業務に積極的に挑戦していくことを重視して行う評価です。自分の能力や成果が評価基準と比較してどの様な水準にあるのか確認した上で能力開発に繋げていきます。また「育成型評価」は絶対評価とも言われており、評価基準は5段階で行い3が基準になります。会社は社員が3以上の評価に達して欲しいと考えています。3未満の評価をされた場合、評価者(上司)は足りない点を本人に説明、指導することで本人も今後の改善目標が明確になりよりスキルアップにつなげていくことができます。
更新日 2024.03.28
株式会社ヘリサービス
【業務内容】■官公庁やゴルフ場、農業団体等のルート営業を担当していただきます。■北は青森から、南は鹿児島までをエリアを決めて担当していただきます。繁忙期には出張が多くなり、1か月前後の場合もたまにあります。移動は社用車・電車・新幹線・飛行機と会社負担です。■売上の85%を占める空中散布のピークが5月~8月で天候次第で土日出勤の場合もありますが、その分代休も取得していただきます。■実力を発揮していただければ、管理職としてご活躍いただくほか、将来的に役員登用の可能性もあります。【配属部署】・業務部営業課に配属致します。営業担当は合計3名、課長(30代)と嘱託(60代、70代)の2名です。【特徴・魅力】・同社の売上の約85%は航空散布の公共事業からで、業界1位の規模を誇ります。・栃木ヘリポート内の事務所での勤務となるため、ヘリコプターが身近にある職場で働くことができます。【その他】・ノルマはありません。・ヘリコプターの知識がなくても大丈夫です。【採用背景】・業績拡大の中、退職者の補充と会社の将来を見据えて更なる営業体制の強化のために、若手のルート営業担当者を1名採用します。※安全を第一に身近にヘリコプターを利用頂ける様、努力しています。売上の約85%は航空散布の公共事業からで規模は業界1位。少数精鋭で10機のヘリコプターを運航し、23県をカバーしています。最新鋭ヘリコプター導入に伴い事業拡大計画中です。
更新日 2025.03.07
めぶき証券株式会社
法人・個人向けのコンサルティングを行い、資産形成の営業・アドバイスをしていただきます。【具体的には】主に個人富裕層や事業法人オーナー層に対する資産運用提案をお任せします。■資産運用の提案■金融資産ポートフォリオの提案■顧客相談業務 等グループである常陽銀行・足利銀行のお客さまに対して、銀行担当者と共に資産運用の提案等を行います。案件は銀行からの紹介メインの為、新規開拓業務はありません。【魅力】安定した環境のもと、誠実な営業で数字を追うよりもお客様に向き合いたい方へおすすめの業務です。
更新日 2024.09.04
両毛丸善株式会社
営業・管理システム・プロジェクトマネジメントなど、あらゆる職種に携わるチャンスがあり、多くの関係者を取りまとめリードする事業部門の業務全般や同社事業全体を支える管理部門の業務全般。 面接ではご自身の希望を考慮し、能力や適性などから活躍の見込まれる配属先を決定いたします。また、同社では社内キャリアチェンジに対応の可能性もございます。■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。将来同社を担っていかれることを期待し、広範な業務領域において向上心を持ち、積極的に活躍していただける方歓迎いたします。■就業環境:最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。■入社後の流れ:本配属先が決定してから、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。
更新日 2025.09.12
両毛丸善株式会社
・LPガスの販売事業 営業職(既存顧客を中心にLPガス供給の担当地域において、営業活動をお任せします)・個人宅への営業がメインとなっており、基本的には問い合わせに対して営業活動を行って頂きます。新規開拓も発生しますが割合としては、既存:新規=8:2となります。・夜間当番制あり(緊急時夜間対応)■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。■就業環境:最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。(日祝出勤した場合は代休取得)■入社後の流れ:入社後は、ガスの基礎知識習得のため、ガス工事課(本社 約1か月)及びガス基地(館林 約2週間)での研修があります。現場配属後はOJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。資格取得を目途にOJTを終了。その後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。◆本社営業所栃木県足利市問屋町1535-12◆栃木営業所栃木県栃木市岩舟町静戸498-1◆宇都宮営業所栃木県宇都宮市下平出町74-1◆前橋営業所群馬県前橋市東大室町110-1◆両毛丸善(株) 館林LPG基地群馬県館林市下早川田町250-1
更新日 2025.09.12
両毛丸善株式会社
・法令に基づいて運営の遂行を保安面で管理監督1.保安全般の管理2.ガス事業に関する法務全般3.保安台帳類の確認・保管4.期限管理に関する帳票作成5.事業遂行に必要な届出・許可等の申請全般6.業務受委託に関する法的資料の作成・届出7.集中監視に関する業務全般など・電話当番あり(17:30~19:00)■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。■就業環境:最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。■入社後の流れ:入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。◆本社営業所栃木県足利市問屋町1535-12
更新日 2025.05.09
両毛丸善株式会社
・新築、リフォームのガス配管施工・現場管理業務など・夜間当番制あり(緊急時夜間対応)■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。■就業環境:最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。(日祝出勤した場合は代休取得)■入社後の流れ:入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。◆本社営業所栃木県足利市問屋町1535-12
更新日 2025.05.09
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
大手自動車メーカー様等で、電池試作業務に関する支援業務に従事して頂きます。【業務内容】■円筒電池およびラミネートセル試作に関わる部品および治工具の図面作成(CATIA)■部品評価補佐(寸法、重量、断面観察など)■金属、樹脂部品評価■試作支援
更新日 2025.09.11
株式会社タスク
◎海外営業にかかわる業務を担当していただきます。 ◇既存顧客・新規顧客への営業活動※海外出張あり1)販売代理店への製品説明(現在は主にリモート)2)販売契約に関する折衝、見積書作成3)販促ツール作成(プレゼン資料、動画、カタログ、SNS等)※マーケティング課と協働◇顧客要求に関して社内関連部署とのやり取り◇顧客とのリモート会議◇顧客とのコミュニケーション(主にメール)◇顧客フィードバック取得と社内展開◇営業会議等社内会議への参加と実績の報告◇各種学会・展示会への準備と参加※海外出張あり※営業活動を通じて医療現場での社会貢献を実感できる仕事です。誰かのために頑張りたい、という気持ちを持った方にご応募いただきたいと思います。※営業経験のほか、接客経験、社内折衝経験が生かせる仕事です。【配属先情報】5名(タイに3名)計8名(平均年齢:35歳・女性3名(国内のみ))【求人背景】◇営業体制強化に向けた増員です。代理店管理や受発注管理の体制を強化するため、外部より法人営業ができる人材を増員することとなりました。◇明るい雰囲気のチームで、多様なメンバーがお互いの強みを生かし合いながら働いています。ぜひ、あなたの強みを生かしてください!◇少数精鋭の営業チームですので、積極的に手を挙げ、チャレンジ精神を持ってくださる方をお待ちしています。◇年齢や性別に関係なく仕事をお任せします。一方で十分なサポートや指導体制もありますので、ご安心ください。◇上司との面談で能力開発目標を設定し、会社のサポートも得ながらスキルアップできます。【魅力】◇医療機器を生産するための許認可が下り、製品が完成するまでは数年かかりますが、長い時間がかかる分、大きな達成感を感じることができます。◇同社はすべて自社で開発、製造まで一貫して行い、ISO13485を取得している国内・海外でも高く評価される技術力を持った国内有数の生検針・特殊針メーカーです。◇海外大手製薬会社の査察にも合格した自社クリーンルームにて部品成形を含む製造作業を全て行っています。◇高い技術が要される「生検針・特殊針」という分野において、全て自社にて設計、製造を行っている企業は日本でも海外でも少なく、創業時から不動の地位を維持しています。 ◇海外売上比率が80%以上のグローバルメーカーです。◇中途入社者が多く、医療機器業界以外の業界経験者の方も入社されています。◇テレワークも積極的に導入しており、ワークライフバランスが整えられる環境です。
更新日 2025.06.23
両毛丸善株式会社
【栃木県を代表する企業/ワークライフバランス◎/各種手当充実◎/上昇志向の方歓迎】■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。■グッデイ足利通所介護(デイサービス)足利市朝倉町に、2023年4月オープン■グッドネス足利特定施設入居者生活介護(混合型介護付き有料老人ホーム)足利市福富町に、2023年5月オープン■担当業務詳細:介護付き有料老人ホーム(定員50床)での看護のお仕事です。・利用者様の健康管理・機能訓練・服薬管理・医師の指示による、医療処置・基本的な介護処置等・夜間時のオンコール対応(当番制)・夜勤あり■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。■就業環境:計21人課長代理 1名施設長 1名生活相談員 1名ケアマネージャー 1名介護職員 11名看護職員 5名事務職員 1名(パート・アルバイト 7名含む)■入社後の流れ:入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:歴史ある企業で様々な業務があり、自分の個性を活かせるチャンスがたくさん存在します。・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・栃木県内で腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。
更新日 2025.05.09
両毛丸善株式会社
【栃木県を代表する企業/ワークライフバランス◎/各種手当充実◎/上昇志向の方歓迎/原則として19時完全退社】■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。■グッデイ足利通所介護(デイサービス)足利市朝倉町に、2023年4月オープン■グッドネス足利特定施設入居者生活介護(混合型介護付き有料老人ホーム)足利市福富町に、2023年5月オープン■担当業務詳細:介護付き有料老人ホーム(定員50床)での看護のお仕事です。・利用者様の健康管理・機能訓練・服薬管理・医師の指示による、医療処置・基本的な介護処置等・夜間時のオンコール対応(当番制)・夜勤なし■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。■就業環境:計21人課長代理 1名施設長 1名生活相談員 1名ケアマネージャー 1名介護職員 11名看護職員 5名事務職員 1名(パート・アルバイト 7名含む)■入社後の流れ:入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:歴史ある企業で様々な業務があり、自分の個性を活かせるチャンスがたくさん存在します。・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・栃木県内で腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。
更新日 2025.05.09
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】・材料仕様の確からしさ検証(要求性能に対するタフネス評価)・客先検証、サプライヤー検証、社内検証・開発材料に関する量産化見極め検証(各評価受審)・材料の不具合検出と対策・安全衛生活動、委員会活動など・性能評価試験実施※出張あり:3~4回/年程度 材料サプライヤー、社内量産拠点(いずれも国内外)【上記業務の魅力】・材料開発はサプライヤーとの共同開発や現調材の適合性評価において、場合によっては海外での打ち合わせとなる為海外出張を経験できる。・英語や中国語などの外国語を使用する機会が多く語学力向上につながる。(会社サポートでの研修も有り)【組織構成】基盤事業本部 開発管理推進室 電装・材料開発ブロック 材料グループ正規従業員9名、派遣従業員4名の計13名
更新日 2025.06.13
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】同社では、サンルーフや燃料タンクに次ぐ第三の事業として、樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、評価を行っています。電動化の影響による製品ポートフォリオの変化、開発コスト削減・開発期間短縮に向けたフロントローディングの加速が必要であり、CAE解析の役割は高くなっており、開発力の強化を図っております。ご入社後は、解析業務を担当いただきます。・新しいシミュレーション技術の開発・シミュレーションから得られた情報を基にした形状改善の提案・CAEモデル作成・メッシュ作成・CAEレポートの作成・CAEモデル作成方法の標準化使用ツール(例):Ls-Dyna、Abaqus、HyperWorks、iSIGHT、modeFRONTIER【魅力】・世界的にシミュレーションのニーズが高まっており、弊社でも今後さらに力を入れていく分野であるため活躍できる場が多いです。・理論的な数式で構成されるCAEを通じて、物理現象の理解が深まり、広い分野で応用できる基盤知識を得る事ができます。・CAE技術開発の成果を社内プレゼンや社外CAEカンファレンス等で発表することでプレゼン能力をあげる事ができます。【組織構成】基盤事業本部 開発管理推進室 デジタル開発ブロック 詳細設計グループ
更新日 2025.06.23
株式会社Delphy Japan
施設園芸栽培の農業コンサルティングを行っている同社にて、農家・農業法人・自治体をクライアントに、収量や品質の向上に向けたコンサルティングを担います。【具体的な業務内容】・栽培コンサルティング・栽培現場にて植物体管理についての助言等(植物の生育に必要な光合成や温度・湿度の状況は栽培環境によって異なるため、現地を確認しながら、知識や技術・データに基づいた助言を行います)・クライアント向け勉強会の企画・実施・自社開催オンラインセミナーの企画・実施【魅力】・自宅直行直帰、リモートワークが可能であり、全国どこからでも応募いただけます。(月に一回程度は栃木本社に出社いただく場合がございます)・成果に応じた平等な評価制度がございます。少数精鋭の風通しのよい会社です【働き方】・入社後は、一定期間先輩社員に同行し、OJTで学んでいただきます。・全国のクライアントの現場に出向くため、月の半分程度は出張が発生します。・出張のない日は自宅直行直帰、リモートワークが可能です。・独立系コンサルティング会社ですので、商材の販売・営業は発生しません。・年に一度本社のあるオランダにて、新しい技術や知識を学べる研修の機会があります。【組織】コンサルタント8名。女性も活躍している職場です。
更新日 2025.10.06
カルビーロジスティクス株式会社
カルビーグループの物流インフラを活用して他社メーカー様の商品を共同でお得意先様に配送する共同配送提案業務を行います。2024年問題含めサステナブル供給の実現のために未来に向けた提案を行っています。【具体的には】・新規顧客営業・既存顧客営業、管理・予算作成・案件に対する各拠点との連絡調整・最適なソリューションの提案意欲次第で責任の大きな業務にもチャレンジしていくことができるので、自己成長に熱心な方であればやりがいをもって働くこともできます◎
更新日 2025.10.02
カルビーロジスティクス株式会社
同社の経営企画メンバーとして、基本方針と三現主義の観点からセンターと連携しサポートをしていきます。【具体的には】・分析…全社KPIを元にカイゼン活動への展開・マネジメント…ISO9001の事務局としてPDCAを回します。・標準化…全センターの基軸を策定し管理運営意欲次第で責任の大きな業務にもチャレンジしていくことができるので、自己成長に熱心な方であればやりがいをもって働くこともできます◎
更新日 2025.10.02
株式会社タスク
医療機器の開発・設計を担当していただきます。顧客からからの要望をもとに、生検針・特殊針などの医療機器の開発・設計を行います。■製品設計 医療機器製品(主に樹脂成型品、金属部品を用いた医療機器)の設計をします。 3Dモデリングソフトなどを使って形状をデザインします。■試作品作製 設計した製品の試作品を作ります。 この試作品を使って、実際の使用感や機能を確認します。■各種検証試験試作品が安全で正確であるかのテストを行います。■他部門との連携(営業、品質、製造などの部門)【配属先情報】開発課: 16名(平均年齢30代前半)設計課: 2名(平均年齢40代前半)★特別なスキルは必要ありません。ものづくりへの興味や意欲があれば、初めてでも学びながら働けます。
更新日 2025.06.23
株式会社虎昭産業
工場操業に必要な設備から生産ライン機器まで、幅広い設備の維持管理/メンテナンスをお任せ致します。年間1~5台の新型機械を導入しており、導入に主導的に携わって頂きます。【1日の仕事のイメージ】◇機械類の保守・点検◇工務/パート社員の労務管理 ◇機械の故障箇所の修理◇新型機器導入検証 ◇衛生管理システムに基づく施設維持/管理 【具体的には】生産設備/電気設備/空調衛生設備(空調・給排水・衛生)などの生産ラインに関する機器から、工場内にある設備を幅広く管理・運用をしていただきます。環境配慮にも注力している為、エコ設備の導入や熱交換器機の導入も進めています。長期就業できる環境でキャリアアップ可能です!
更新日 2024.09.04
株式会社虎昭産業
もおか工場の生産製造管理者として、日々の製造計画を作成し、従業員マネジメント、良品製造・生産効率化を考えて業務に当たって頂きます。お客様の食卓に並ぶ商品なので、徹底した管理を行います。■製造計画:予測はあらかじめオーダーの1週間前に上長が立てますが、 正式な注文数は当日でなければ分からないため、当日のオーダー数を見て 人員配置、稼働スケジュールを決定します。 ■従業員勤怠管理/5S活動の指導:従業員は工場全体で約450名、常時250 人の方が工場で勤務しています。生産製造管理者1人につき30~50人の管理をします。
更新日 2024.09.04
株式会社虎昭産業
セブンイレブンの総菜等で北関東トップクラスのシェアを誇る当社において、品質管理業務全般を担当いただきます。年次に関係なく課長職になるなど、実績に応じてキャリアアップできる環境です。【具体的な役割】■検査管理業務■栄養成分計算・ラベル表示(原材料表示・成分表、賞味期限)の作成■衛生管理ルールの設計構築・運用検証■衛生ルールの指導■検査業務(理化学・微生物) など【商品例】■パン類(サンドイッチ/バーガー類)■惣菜(サラダ/パスタ/餃子等)】※管理する商品数は約80種ほどです。
更新日 2024.09.27
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。例えば、、、・【自動車外装部品】強度解析(CAE解析)・【自動車】新規路線バス開発・【ロールフォーミング設備】CATIAを使用してのモデル作成、詳細設計、部品設計、対策検討【選考内容】■面接地:対面の場合は本社または最寄りの支店にて実施する場合あり■選考曜日:月~金曜日■選考時間:10:00~19:00開始※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。
更新日 2025.09.11
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★人材サービス型AWS認定パートナー★https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略【具体的には】主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。(要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務・基幹システムのサーバ更改【使用される技術】・Linux・WindowsServer・VMware(仮想化)・AWS・Azure・GCP・ActiveDirectory・Zabbix・Terraform・ansible・JP1【PJによっては構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。【年収例】1,300万円/52歳/入社12年目 エンジニア歴29年(月給92万円+諸手当)930万円/42歳/入社7年目 エンジニア歴17年(月給 43万円+諸手当+賞与)780万円/34歳/入社4年目 エンジニア歴12年(月給 37万円+諸手当+賞与)【選考内容】■面接地:対面の場合は本社または最寄りの支店にて実施する場合あり■選考曜日:月~金曜日■選考時間:9:00~20:00開始※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★人材サービス型AWS認定パートナー★https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・自動車メーカーの内部システムの開発・列車運行管理システムの開発・自治体システムの仮想化・クラウド化・製鉄所向け計測装置の画面開発【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。【年収例】1,300万円/52歳/入社12年目 エンジニア歴29年(月給92万円+諸手当)930万円/42歳/入社7年目 エンジニア歴17年(月給 43万円+諸手当+賞与)780万円/34歳/入社4年目 エンジニア歴12年(月給 37万円+諸手当+賞与)【選考内容】■面接地:対面の場合は本社または最寄りの支店にて実施する場合あり■選考曜日:月~金曜日■選考時間:9:00~20:00開始※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場で組込エンジニア(車載ECU、自走式ロボット、アームロボット、建設機械、医療装置)として開発業務に従事していただきます。例えば、、、・自動車に搭載されるECUの開発業務・次世代ADASシステムに関する先行開発業務・オーディオ製品における音声制御(ノイズキャンセル)の組込開発・既存ゲーム機及び次世代ゲーム機の開発環境(SDK:Software Development kit)のテストプログラムの開発【年収例】評価経験 1年~5年程度:350万円~500万円評価経験 6年経験以上:450万円~650万円設計経験 1年~5年程度:350万円~600万円設計経験 6年以上:450万円~1,000万円【選考内容】■面接地:対面の場合は本社または最寄りの支店にて実施する場合あり■選考曜日:月~金曜日■選考時間:9:00~20:00開始※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。
更新日 2025.09.11
両毛丸善株式会社
【職務内容】社内使用の総合管理システムに関するアプリ開発及び運用をご担当頂きます。現在開発はグループ内のシステム開発会社で開発しているが将来的には自社内に取り込み内製化したい。・ガス総合システム・検針システム・SSタンク在庫管理システム・販売管理・webシステム<必要言語>VBドットネットC#【入社後の流れ】OJT研修あり。現場で実務を行いながらスキルを学んでいただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員やグループ会社に気軽に相談できる環境が整っております。【部署】管理部【配属部署】・管理部情報システム課のIT担当者として採用いたします。・現在、IT担当者は、同社グループのシステム会社で勤務していた50代課長と、20代前半の若手社員の計2名となっております。【特徴・魅力】・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用に力を入れており、意見をとても良く聞き入れてくれる環境となります。会社を変えていきたいと思ってくれる方、大募集です!
更新日 2025.07.16
両毛丸善株式会社
【職務内容】社内使用のSS(サービスステーション)向け売上管理用基幹システムの開発及び運用をお任せいたします。現在開発はグループ内のシステム開発会社で運用開発しておりますが将来的には自社内に取り込み内製運用したい。数年後には汎用システム置き換えも予定しています。・汎用機システムの保守・移行・グループ会社や外注関連会社と協力しプログラム改修、移行プロジェクトへの参加・既存システムの開発業務<必要言語>COBOL【入社後の流れ】OJT研修あり。現場で実務を行いながらスキルを学んでいただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員やグループ会社に気軽に相談できる環境が整っております。【部署】管理部【配属部署】・管理部情報システム課のIT担当者として採用いたします。・現在、IT担当者は、同社グループのシステム会社で勤務していた50代課長と、20代前半の若手社員の計2名となっております。【特徴・魅力】・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用に力を入れており、意見をとても良く聞き入れてくれる環境となります。会社を変えていきたいと思ってくれる方、大募集です!
更新日 2025.07.16
エイム株式会社
本田技研工業株式会社様にて次世代量産車両向け(BEV)の内装部品の開発設計のチームリーダーとして参画いただきます 【業務例】 ■ドアトリムの意匠成立性および装備品のレイアウト検討 ■関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など ■設計段階から量産までの品質確認・コストなどの情報など取りまとめ ■チーム内の業務管理・推進、業務フォロー、客先との業務調整など【実働体制・サポート体制】現体制: 中堅エンジニア1名、若手エンジニア2名が所属 (全てエイムの社員です)将来構想: 最大4~5名規模のチーム体制へ拡大予定【仕事の魅力・やりがい】1.新しい技術とデザインの融合 BEVの特徴に合わせて、軽量化やエネルギー効率を重視した素材や構造を採用し、 新しい技術と美しさを両立できる点が魅力です。2.快適性・静粛性への貢献 BEVはエンジン音がないため、車内の静粛性がさらに重要になります。 振動吸収や防音対策の工夫で、快適な車内空間を提供できる遣り甲斐があります。3.環境に配慮した設計 BEVの環境意識に合わせ、リサイクル素材やエコフレンドリーな材料を採用することで、 持続可能な設計に貢献できる点も魅力です。
更新日 2025.05.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。