スマートフォン版はこちら

大阪府のリモートワーク可の転職・求人情報(8ページ目)

検索結果一覧754件(358~408件表示)
    • 入社実績あり

    大阪【設計職】★現住所考慮します★東証プライム上場

    大東建託株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】■同社の提供する集合住宅(木造、RC造、S造等)の設計業務を担当頂き ます。営業と共に、自らのアイデアを活かしながら、土地調査から企画・ プランニング・実施設計まで一貫して担当します。【具体的には】■メインとなる業務はプランニング(基本設計)です。 ■場合により営業に同行し、説明を実施することもあります。 ■契約になった場合は実施設計も担当、確認申請等の業務も担当頂きます。■お客様のご要望、土地の特性を見ながら規格型もしくは、自由設計の選択を行い設計業務を進めます。【魅力】~働き方改善×豊富な案件~勤続年数20~30年のスタッフ多数[1]働き方改善:土日祝休/月平均残業30H程度/その他にも産休育休取得・時短勤務を実際に活用しながら活躍している社員も多くいます。 [2]豊富な案件:プライム市場上場、居住用管理戸数NO.1実績という安定した基盤があり、建物設計に関するスキルを磨くことができます。【配属先情報】現住所を考慮のうえ、支店(全国201支店)設計課への配属を予定。支店規模により1支店に1~8名程の設計スタッフが在籍。【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞

    勤務地
    大阪府
    年収
    386万円~816万円※経験に応ず
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.05.26

    • 入社実績あり

    大阪【積算】★ご希望のエリアで選考/プライム市場/土日休み/

    大東建託株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】同社の各支店で積算業務をお任せ致します。 【詳細】各支店の設計課内(4~6名在籍)で積算業務を行って頂きます。(積算は1支店2名程度)■事業提案物件(アパート、マンション等)の見積もり算出 ■契約となる案件の契約帳票(内訳書等)の作成 ■契約後の予算書作成 などコストに関わる業務をお任せ致します。 【仕事紹介】新卒入社3年目建築積算職の1日密着https://www.youtube.com/watch?v=zrGD4PrmxEQ【大東建託の魅力】 ■土日休みのため、公私のバランスを保ち、メリハリのある働き方が可能。■様々な物件の種類に携わることが出来るので、設計としての能力も身につきます。 【ダイバーシティ推進】働き方改革/ワークライフバランスなど https://www.kentaku.co.jp/diversity/ 【子育て支援充実】大東建託の働きやすさとは? https://www.youtube.com/watch?v=9lxU55gBjgM【配属先情報】大阪府内各支店 選考の段階で希望エリアをお伺いします【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞

    勤務地
    大阪府
    年収
    484万円~802万円※経験に応ず
    職種
    建築積算・資材購買

    更新日 2025.03.25

    • 入社実績あり

    【フルリモート】アプリPM(GCP関連サービス開発)

    株式会社G-gen

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】Google社より最高位のパートナーに認定されているGoogle Cloudに特化したシステムインテグレーターです。「Cloud First」から「Cloud Must」へとパラダイムシフトが進み企業のDX推進が加速する昨今、特にSaaS/PaaSサービスやデータ分析、AI/ML領域において Google Cloud の採用が加速しています。【募集背景】企業のクラウド活用が加速し、「Cloud First」から「Cloud Must」へとビジネス環境が大きく変化する中、特にSaaS/PaaSサービス、データ分析、AI/ML領域においてGoogle Cloud Platform(GCP)の導入ニーズが急増しています。現在、大規模プロジェクトの増加に伴い、チーム体制の更なる強化が必要となっています。技術力と情熱を持った仲間と共に、急成長するクラウド市場の最前線で新たな価値を創造していきたいと考えています。私たちと一緒に、この成長市場で存在感のある企業を創っていきませんか。【仕事内容】PMとして各種プロジェクトを展開、SI事業を推進していただきます。常時1~4案件程度を担当し、プロジェクトごとに数名~数十名のエンジニアが参画。メンバーや進捗状況、そして予算を管理しながら利益を生み出し、お客様のご要望に応えることがPMの重要なミッションです。【具体的な業務】◆プロジェクト計画の策定や要員のアサイン◆社内の利益計画に基づく担当プロジェクトの利益管理◆適切な工程管理と要員管理◆リード獲得後の見積(開発チームと連携)◆提案書を作成◆クライアントの要求ヒアリングや業務分析~要件の確定◆開発チームを率いたシステム開発などを行っていただきます。【ポジションの魅力】・全国フルリモート×フルフレックス×残業10Hと抜群の働きやすさ・半期平均昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・ストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023で400%売上UP)・ベンチャー企業のスピード感がありつつノルマのプレッシャーはなく離職率も低い・AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携してAWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現!・官公庁、製造、ベンチャー、大企業の様々な業種・規模の案件がありPMとしての幅を広げられます・AI/データ分析など先端技術を扱う案件も多数

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【フルリモート】申込システムの企画開発/重要プロジェクト

    NTT西日本株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    本プロジェクトは社内での注目度、期待度も極めて高く、NTT西日本の利益拡大に直結する最重要プロジェクトの一つとして位置付けられています。【業務概要】カスタマセルフ化、フロースル―化の達成に向けた新たなシステムアーキテクチャの構築が必要であり、社内各部と連携を図り新たな業務オペレーションの検討、開発ベンダーと連携したシステム実装方式の検討を推進していただきます。具体的には、オペレーション改革のサービス仕様を基に、システム要件定義/外部設計レビュー~納品検証/維持運用等、プロジェクトマネジメント業務となります【職務内容】■社内システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務(業務要件に基づくシステム仕様検討)■開発システムにおける維持運用業務■開発システム等の契約業務【業務詳細】■業務プロセスの自動化・効率化を実現するためのシステム企画、アーキテクチャ検討■ビジネスプロセスマネジメントやワークフロー、ローコード・ノーコードプラットフォーム等に関するSaaS技術の調査・導入検討(Pega、Mulesoft、Salseforce 等)■社内意思決定、要件定義、予算管理、開発・維持に関するプロジェクト推進■BPMやAIを活用した業務プロセス分析、改善提案■その他、プロジェクト推進に関わる各種業務【魅力】当社の主力サービスであるフレッツ光の申込受付~開通までを実現するための基幹システムは数多くあり、それらが連携しあっておりますが、いずれもヒューマンタッチでの連携がまだまだ存在しており、数千人のオペレータ(営業部門、設備部門)が介在しているのが現状です。この基幹システム群の中で申込受付をあまねく販売チャネルをサポートしているシステムの次期更改に向けて新たな技術の導入と既存業務の断捨離等による業務プロセスシンプル化の両輪で、業務・サービス主管・開発会社と連携し、社内最重要プロジェクト検討の中心的人材として貢献できる非常に影響力の大きなポストとなります。【募集背景】現在、DX・AIによる通信オペレーション改革を進めており、NTT西日本で光回線の申込をはじめ各種注文のカスタマセルフ化、フロースル―化の実現に向けた大規模な通信オペレーション改革(SO自動流通&迅速/柔軟な開発を実現)の検討を進めています。その一環として新システムを導入し構築を行う、システム検討やプロジェクトのPMO的な役割を担う方を募集しています【配属部署名】西日本電信電話株式会社 デジタル革新本部 デジタル改革推進部 システムイノベーション部門 顧客システム担当【配属先情報】■担当課長1名■主査1名■担当者1名(0)【具体案件】下記P16が該当https://group.ntt/jp/ir/library/presentation/2024/pdf/240930_2.pdf【伸ばすことができるスキル】■システム開発スキル■大規模プロジェクトの推進に向けたプロジェクトマネジメントスキル(特に計画や基準に則して事が運ぶように推進し、効果的に修正・確認する成果管理能力)■多岐に渡るステークホルダーとの調整に必要な協力・協働能力【歓迎要件】■スキル・社内オーソライズやそれに伴うプレゼンテーションを実施できるスキル・社内、社外(クライアント、ベンダー等)との折衝経験、リーダー経験・サーバー・ネットワークの構築・運用に関するスキル■資格・情報処理技術者・応用情報技術者・PMP 等【求める人物像】■ITシステムを通じてNTT西日本の事業変革・DXを実現したいという熱意のある方。■目的達成のために社内外の関連組織とフットワーク良く、かつ粘り強く連携できる方。■最新の技術動向や現場第一線における真の課題把握等に向け、開かれたマインドや探究心を有した人材■取組を進めていく上での困難な課題に粘り強く対応し、プロジェクトを牽引するリーダーシップを有した人材

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    営業戦略/企画推進【マーチャントビジネス推進】※大阪

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■ミッション三井住友カードでは、クレジットカードなどのキャッシュレスを提供する会員部門と、決済が利用できる加盟店(小売店・飲食店・ネットショップなど)を開拓する加盟店部門(=「アクワイアリング」と呼びます。)を柱としています。マーチャントビジネス推進部は、加盟店向けビジネスの企画部門と営業部門との間のポジションに位置し、営業部隊をサポートする「ミドル」部門の営業支援担当者として以下業務に携わって頂きます。【主な業務内容】1、加盟店様に対するsteraを中心とした加盟店向けサービスの導入支援(営業担当者と帯同営業していただくケースもございます)2、東日本各所の営業担当者からの加盟店向けサービスに関する照会対応3、stera、アトカラ、Vポイント、stera smart oneなどの新サービスの営業手法の企画・実行4、加盟店提案書のブラッシュアップ5、導入ハードルが高い大型加盟店へのアプローチ方法検討・導入支援[参考]三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』 ーhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp・BNPLサービス「アトカラ」https://www.atokara.jp/・DX×キャッシュレス決済を組み合わせたソリューション「stera smart one」https://www.smbc-card.com/kamei/stera/smart_one/main/index.jsp■魅力・マーチャントビジネス推進部は『ミドル』部門としての役割を担い、営業フロントから企画部門までの様々な視点でビジネスが経験できます。■配属予定・配属予定の「マーチャントビジネス推進部(大阪)」は営業フロントと企画部門を繋ぐハブ役としてのミドル部門となります。・フレックス、在宅勤務制度を積極的に活用しており、個人の裁量で業務に従事できる環境です。若手社員も多く在籍しており、日々加盟店様にとっての最適なアイディアを検討し、実現しています。・勤務地:原則 大阪※基幹職採用の為、拠点を跨ぐ異動の可能性があります※「就労地域限定」制度有【部署構成】 マーチャントビジネス推進部(大阪)・推進G(7名/内中途1名): steraを中心とした加盟店向けサービスの導入支援 など・SMEサポートG(21名/内中途1名): 加盟店向けコールセンター業務、インサイドセールス業務

    勤務地
    大阪府
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.06.10

    • 入社実績あり

    【大阪勤務】BPO業務担当/社用車管理

    住友三井オートサービス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】お客さま(企業)の車両管理に関するBPO(Buiziness Process Outsourcing)業務をご担当いただきます。【職務内容】BPO業務はお客様の社有車管理において発生する各種手配や社内外との窓口業務といったオペレーションを、総合職と事務担当のチームで代行するものです。その中で総合職として事務の監督・改善、トラブル・イレギュラー対応、顧客満足度向上に向けて各種提案などを担当いただきます。【入社後の流れ】既存ユーザーの担当者としてBPO業務を習得いただいた後、新規のお客さまのBPO受託立ち上げにも従事いただき、将来的には全社各部門でご活躍いただくことも想定しています。【募集背景】○増員募集お客様が当社のコア業務へ集中する為、車両管理BPOのニーズが増加中です。今後も管理台数増を見込んでおり、募集をしています。【組織構成】BPO部

    勤務地
    大阪府
    年収
    675万円~944万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【大阪勤務】財務会計DXコンサルタント

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【組織について】財務会計/経営管理分野において、クライアントの経営課題解決に直結するコンサルティング業務を行っている組織となります。CFO機能の中核である経理・財務部門、経営企画部門に対し、「業務プロセスの効率化」「経営情報の可視化」「事業継続への適応」の3つの視点から、「Solution」「Process」「Analysis」の3つの分類にてデジタル技術を最大限に活用した多様なサービスを提供します。そのため、戦略構想フェーズから具体的な業務改善/実行まで幅広く裁量を持った業務が可能です。【入社後のアサイン想定プロジェクト】会計・財務・内部統制・BI(Business Intelligence)等の経営管理分野において、クライアントの経営課題解決・持続可能な変革をもたらすコンサルティング(=CFO支援)を行います。具体的には、KPIの再定義、グローバル連結経営の導入、内部統制の強化、DX(データ分析・活用、IT/AIを利用した業務高度化など多数)案件等のプロジェクトに従事することになります。【直近のプロジェクト事例】■データ活用サイクル構築支援・データ利活用による手作業業務解消を通じたFP&A高度化支援・グローバル財務会計/管理会計データの可視化ダッシュボード作成■グローバル連結経営基盤の構築支援・構想策定から関与し、経営層へのヒアリングを通じてプロジェクトのゴールや全体スケジュールを定義・各国バラバラであったKPIおよび業務プロセスやルールを再定義、グローバルへの展開を支援・業務のTo-Be像を定義していく中で、組織・役割の見直しも含めたBPRを推進■その他プロジェクト事例・予算管理プロセス改革支援 -IT/AIを活用したスピーディーで高精度な予算管理、業績予測の実現・決算早期化を実現する経理業務のBPRとそれを支援するITソリューション導入 -働き方改革、ペーパーレスなど優先課題の可視化、効果測定分析実施 -最適な経費精算・請求支払システム導入、プロセス改革 -Digital技術を活用した業務改革支援・トレジャリー・マネジメント・システム導入支援 -トレジャリー・マネジメント実現に向けた構想策定支援やトレジャリー・マネジメント・システム導入後の業務高度化支援・請求回収処理業務の自動化支援 -OCR、AI、RPAを活用した請求書処理業務(債務伝票起票)の自動化を実現【おすすめポイント】■財務会計/経営管理分野において、クライアントの経営課題解決に直結するコンサルティング業務を行っている組織となります。戦略構想フェーズから具体的な業務改善/実行まで幅広く裁量を持った業務が可能です。■日系のコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。また、日系企業のグローバルロールアウト案件など、海外案件に関わる機会も豊富です。■ワークライフバランスを気にした組織運営をしており、専門組織も立ち上げています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    580万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    Salesforce PM / テクニカルアーキテクト

    日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    【部門紹介】SalesforceにおけるGlobal Platinum Partnerとして海外最先端技術を用いた導入案件や海外への導入案件を手掛けています。体制はOn-site(日本)とOff-site(インド)のハイブリッドチームで構成されており、Globalメンバーとコミュニケーションを図りながら業務を実施しています。全ての案件をプライムベンダーとして、構想策定フェーズから導入後の保守運用まで一気通貫で対応しています。2020年において社内で優秀部門賞(Award)を受賞し、2021年度の前年比30%成長しており、日本における組織も大きく拡大している状況。【職務内容】プライム案件のプロジェクトマネージャーとして、Salesforceソリューションを中心に、顧客企業の業務改善提案、システム全体構築立案、利用促進を行います。具体的には下記の業務をお任せいたします。[お客様対応]・顧客におけるビジネス上の課題を整理し、salesforceコンサルタント業務・Salesforce導入を顧客と共にアジャイル開発で実現するプロジェクトマネジメント業務・グローバルとのハイブリッド体制でのプロジェクトマネジメント業務・各種Salesforce製品を用いたSalesforce基幹システムにおけるテクニカルアーキテクト業務【日本タタ社のSalesforce案件の特徴】・グローバルロールアウト案件(海外展開)を得意としております。グローバル案件に対応可能なベンダーは、アクセンチュア、デロイトなど大手外資ファームに限られ、日本のセールスフォース導入ベンダーと競合になることは少ないです。・アクセンチュア、デロイトとの大きな違いは、タタ社でエンジニアを抱えているため、外注ではなくタタ社で上流~開発、導入まで一気通貫で対応ができることです。そのため、提案の際も技術をよく理解した提案という評価を頂けることが多く、先述の企業とバッティングしても、コンペで案件を勝ち取ることができている状況です。・もちろんオフショアの力を活かした、コストを抑えた提案もタタ社の強みです。【タタの働く環境】・大手外資ファーム、SIと比較し、マイルドな社風で長期的に勤務しやすい環境です。インド流のフレンドリーさと、アイティ・フロンティア(三菱商事のSIer)時代からの日本企業的な風土がうまく融合しており、アップ・オア・アウトではない優しい空気感が特徴です。【将来のキャリアパス】海外への導入案件やSalesforce各種製品をハイブリッドに組み合わせした大規模基幹システム構築経験や大型案件のPM経験、海外導入経験、アジャイル開発経験を通じて、PM、コンサルタント、テクニカルアーキテクトとしてのキャリアアップが見込めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    720万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.16

    • 入社実績あり

    【大阪/残業23H】プラントの電気工事設計

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】2050年までのカーボンニュートラル実現に向け世界的に再エネ導入が加速する中、原子力は一定出力で安定的に発電可能であり、脱炭素効果が高い特性等から、ベースロード電源としての重要な位置づけを担っており、国内におけるデータセンターや半導体工場等の設置に伴う新たな電力ニーズへの対応も視野に、次世代革新炉の開発・設置についても具体化に取り組んでいくことが、2025年2月に閣議決定された第7次エネルギー基本計画で公表されています。同社は電気機器の供給のみならず、発電所や変電所といったプラント建設を通じて、社会の電力安定供給に貢献しています。電力プラント建設センターは建設工事の計画・施工管理を担当しており、基本計画段階からプラント竣工まで、社内外の多くの関係者と一体となり建設プロジェクトを遂行しています。本分野での活躍を志すチャレンジ精神に溢れる方を募集します。【業務内容】原子力プラントに係る、基本計画関連事項取りまとめ(電線管工事における耐震評価、各種設計技術検証等)、および九州電力管轄地域以外の全国の原子力発電所ニ係る電気工事設計業務となります。具体的に:原子力プラントに係る、基本計画関連事項取りまとめ(電線管工事における耐震評価、各種設計技術検証等)、および九州電力管轄地域以外の全国の原子力発電所(北海道電力、関西電力、四国電力等管轄地域)ニ係る電気工事設計業務に従事頂きます。【キャリアパス】まずは配属課のミッションに応じ、原子力関連工事に関わる基本技術検討・整備、自動化・省力化等の技術開発(建設技術課)、原子力発電所工事の機器配置設計、配線設計、据付工事計画等の業務(建設設計第一課、建設設計第二課)に従事して頂きます。その後は、能力や適正に応じて、原子力プラント、火力発電プラントに係る工事設計業務、現地施工管理業務等に従事頂くことを想定しています。【組織構成】原子力プラント建設部(176名)└業務安全課(11名)└建設技術課(12名) ★配属先(事務所:大阪)└建設設計第一課(32名) └建設設計第二課(35名) └建設第一課(82名)【配属先ミッション】■電力プラント建設センター建設技術の深化と進化により、電力システムの発展と社会課題の解決に貢献すると共に、プラントの最前線で顧客価値を創造し続ける。■原子力プラント建設部プラント建設で培った技術力の発揮と事業環境変化への柔軟な対応で、電力の安定供給と社会課題の解決に貢献すると共に、プラントの最前線で顧客価値を創造し続ける。■建設技術課(配属先)原子力関連工事に関わる基本技術検討・整備、デジタル技術を活用した工事設計・施工の自動化・省力化等の技術開発推進を通じ、組織の業務プロセス最適化と生産性向上に寄与する。【職場環境】・残業時間:月平均23時間・出張:有 頻度:2~3回/月、期間:2日程度)・リモートワーク:有・中途社員の割合:約20%【業務のやりがい】■電力インフラ分野のリーディング企業であり、社会インフラを支える重要な役割を担っています。自身が携わったプラントが、多くの人々の生活や産業の発展に貢献していることを実感できます。■数十億円規模の大規模プロジェクトも手がけてきており、関係者全員の協力の下、現場の最前線で業務に携わり、綿密な計画と高度な技術を駆使して工事を進め、自らの手でプラントを作り上げていく事に魅力や達成感を感じられる仕事です。【事業/製品の強み】同社の発電設備、計装制御システムなど電力プラントに関わる主要電気設備は、三菱電機と三菱電機グループ内で全て供給することができ、国内外で数多くの納入実績があります。長年に渡り同社が培ってきた「技術力、経験、総合力」は国内外の多くの顧客から高く評価頂いております。今後も更なる技術革新を進めながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    設備工事

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【大阪】支払事務に関する企画・システム設計/PM

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ■職務詳細・支払サービスに関するシステム企画・開発・上記に関わるシステム構築・仕様設計・開発マネジメントの統括・上記に関わる関係会社、関係部署とのコミュニケーションと折衝 ⇒2035年を見据えた長期ビジョンを掲げ、システム領域の更なる高度化を図るため、IT部門の支払領域において新商品や事務の自動化・効率化、BCPに備えた開発、モラルリスク対策に向けた不正検知機能の強化、体制の将来像検討等、多数の大型プロジェクトを予定しています。■組織概要・700名を超える支払サービス部のうち、約40名で構成する開発チーム。今回は、チームの課長のもと、課長を補佐しチームを牽引するポジションです。■キャリアパスイメージ・数年は当業務に従事したのち、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、当部内やお客様サービス本部内、グループ会社のニッセイ情報テクノロジーへの出向等での事務・システム企画開発でのキャリアパスを検討

    勤務地
    大阪府
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.19

    • 入社実績あり

    SAPシニアコンサル(領域特化/70歳長期就業)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々はプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4 HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4 HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。また、将来的には、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、プロジェクトを推進する役割を期待しています。【想定プロジェクト】具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる・SAPシニアコンサルタントとしてプロジェクトの中核を担う経験ができる・将来のチームリーダー、プロジェクトマネージャーとしてのキャリア形成を図ることができる・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる【入社後のキャリアパス】入社後:シニアコンサルタントとして業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当3年後:チームリーダーとして、得意領域のチームを統率しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャーとして、SAPプロジェクト全体におけるQCD/メンバー管理、非SAPチームとの調整等を推進する立場【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.07

    • 入社実績あり

    【大阪】M&A業務《プライム上場》

    株式会社エクセディ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    エクセディでは、新事業の創出に力を入れており、出資先が増えております。また今後もM&A案件が増えていく見込みです。PMI管理、財務系のデューディリジェンス、法務デューディリジェンス等、専門的なご経験を持つ方を求めております。また、財務を経験し、今後、更にそのスキルを活かしてチャレンジしたいという方も歓迎致します。【具体的な職務内容】■コマーシャルデューディリジェンス業務1)財務諸表の分析と比較2)財務・税務のデューディリジェンス3)企業価値評価■出資先のPMI管理及び支援業務1)財務諸表の予実管理2)経営会議への参加~経営アドバイス【会社について】同社は、マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどを世界25ヶ国にあるグループ会社含め52社で生産・販売をしております。世界的な電動化への市場変化を見越して、電動新製品の開発を積極的に行っております。今まで培った技術を活かし、また、新たな新技術を取り入れ、世界・社会への更なる貢献に向けて、取り組んでおります。【事業内容】マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどの駆動系部品を、世界25ヶ国にあるエクセディグループ52社で生産・販売をしています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~765万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【関西支社立ち上げ】ITコンサルタント/マネージャー

    株式会社Dirbato

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【業務内容】10期1000億に資する関西圏での事業拡大を目的とし、関西圏での顧客ニーズの高まりと昨今の働き方の選択肢の多様化に伴い、26年に関西支社を設立予定です。これまで西日本の顧客を東京から支援するケースもありましたが、オフィス回帰の流れが顕著となり関西拠点にてハンズオン支援できる体制を確立するために支社を立ち上げます。東京本社同様に各業界大手顧客を中心に、下記のようなプロジェクトにおいてプロジェクトメンバーとして、一部領域のリードデリバリーをご担当いただきます。【プロジェクト事例】※ご経験に応じて業務をお任せします。・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定・全社クラウド基盤グランドデザイン策定・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装・プライベート/パブリッククラウド導入・AI活用による業務効率化/業務再構築・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  等※インフラ案件も多く取り扱っております。【業界例】・製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等・金融インダストリー:中央銀行、生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券、等・通信インダストリー:通信キャリア、IT等・小売インダストリー:百貨店、化粧品、等※上記他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。【ポジションの魅力】★大手企業からのプライム案件も多く、上流工程の経験値を高められます。★コンサル業界最速となる5期売上160億円達成の業界大注目企業であり、今後の成長性も期待できます。★残業少な目:20~30時間程度とWLBも整えやすい企業です。★インキュベーション事業(新規事業開発)にも力を入れており、コンサル×事業開発のハイブリットキャリアを形成することができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    プロダクトマーケティングマネージャー【製造業領域SaaS】

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    プロダクトマーケティングマネージャーはそれぞれが各セグメントへとDeep Diveし、解像度を高めながらGoToMarket戦略を磨きこみ、理想のプロダクト像を開発チームへとフィードバックすることでプロダクトのマーケットフィットを連続的に叶える役割を担っています。現状、製造業の広範な市場に対し十分な体制とはいえず、体制拡張が急務となっています。常に変化する市場に対し最適解を描き続ける、難易度が高くチャレンジしがいのある挑戦に、共に取り組んでいける仲間を募集しています。【職務内容】製造業AIデータプラットフォーム”CADDi Drawer"のプロダクトマーケティングマネジメントを担っていただきます。プロダクトマーケティングは「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、担当セグメントにおける各ビジネス・プロダクトKPIの成長に責任を持ち、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTM戦略の立案と遂行までを担います。■プライシング戦略の立案と策定~反映プロセスのリード■担当セグメントにおける主要KPIの達成計画立案及び推進■担当プロダクト、機能のGoToMarket戦略の立案と推進■プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携■各ステークホルダーとの期待値把握と事業全体視点をもっての提案、調整■ユーザーインタビューやヒアリングを通じた課題の分析■提案資料、スクリプトの作成によるセールスイネーブルメント<プロダクトマーケティングとは>プロダクトの市場導入を担うロールとして2018年頃から徐々に日本でも浸透しつつあるポジションです。開発を担うプロダクトマネージャーとタッグを組み、市場環境が急速に変化する中で何を作るべきか、市場ニーズを見極めることでプロダクトの価値を最大化する両輪として機能することが期待されます。【募集背景】2022年にCADDi Drawerをローンチしてから3年が経とうとしています。その間、キャディは製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習など様々な技術により構造化し多様な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしてきました。そして現在、キャディは「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム CADDi」として、皆さまからお預かりする膨大なデータの資産価値をより高める新たなAIサービス群の提供により、製造業の課題を非連続的に解決していくフェーズに移行しつつあります。顧客層の多様化やマルチプロダクト化といった急速な変化の中で、GTM戦略の立案から各チャネル横断のプランニング、その実行マネジメントまでを担うプロダクトマーケティングマネージャーが担う役割の重要性はより増しています。【ポジションの魅力】■キャディのプロダクトマーケティング組織づくりに初期段階から携われる■業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き合い方を変えていくプロセスに事業、■プロダクト両面から関わることができる■様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つグローバルなメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる■急成長中のスタートアップで高速なトライ&エラーを繰り返すことができる■製造業の最重要データ群を用いて価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が新たに提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方の機会が同時に経験できる

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【大阪】半導体部品セールス|プライム上場|在宅・フレックス可

    東京エレクトロンデバイス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Infineon Technologies社(ドイツの大手半導体メーカー)のCPU・パワー半導体(電源制御用ICなど)を中心に、日本国内の自動車関連顧客へ販売・提案を行っていただきます。単なる販売ではなく、技術的提案や需要創出(デマンドクリエーション)を行う「提案型営業」としてご活躍いただきます。【具体的な職務内容】■既存大手顧客へのフロントセールス業務■プロダクトセールス・技術スタッフ(FAE)との連携による製品提案・販売促進【募集背景】体制強化に伴う増員【組織構成】■車載営業本部:総勢31名■配属予定部署:西日本車載営業本部5名【車載営業本部】主に自動車業界向けの半導体製品を取扱い、国内外の主要自動車メーカーや関連企業とのビジネスを推進しています。本部門は2023年4月に設立され、アプリケーションや市場情報を活かした幅広い提案と、きめ細やかなサポートを軸に、新たな商権獲得と収益拡大を目指して活動しています。 【働き方】■在宅勤務:週2~3日可■フレックス:可■平均残業時間:20.8時間(全社平均)■有給休暇の平均取得日数:14.9日(全社平均)【働く環境】・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【大阪・愛知】医療PM(70歳長期就業/大規模プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる同社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は同社主体で進めていくことが多いです。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケア スマートシティ事業部門 医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(プロジェクトマネージャー25~30%、リーダ30~50%、若手25~35%)【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【働き方】出社2日、リモートワーク1日、客先2日【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【大阪】法人営業(フィールドセールス)

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【ミッション】私たちラクスは、幅広い業界、企業規模のお客様に対し、様々なITサービスを提供することで生産性を改善・向上し、事業成長や働く方々の幸せに貢献することをミッションとしています。あらゆる業界のお客様に対して、フィールドセールス部隊がお客様のありたい姿を実現するためゴールを共に描きゴールに向けての具体的な課題解決を訴求し、製品の利用を開始していただきます。ラクスのサービス導入後は、導入支援を担うカスタマーサクセス部隊がお客様を継続的にフォローし、顧客満足度をより高めていきながら長期に渡ってラクスサービスを利用いただくサイクルを回しています。ラクスではこういった形で、フィールドセールス部隊・カスタマーサクセス部隊・エンジニア部隊など、部署間でしっかりと連携を取りながら、各領域のスペシャリストたちがお客様の課題解決に寄り添い、満足度を高めています。【例えば楽楽精算の場合・・・】楽楽精算の営業は、直接的には経費精算業務の効率化に貢献できます。実際に、経理部のお客様には「いいシステムですね、すごく楽になります!」と喜ばれます。ただ、ラクスとしては、経費精算効率化だけに終わるつもりはなく、 中小企業に「経営をDXで大きく改善できた」と言っていただけるレベルまで、貢献したいと思っています。楽楽精算の提案と同時に、DXの全体像も経営層にイメージいただけるような提案をすることで、 DXや効率化に対する強い意欲をもっていただこうと考えてます。それが営業としてできれば、経費精算システムの営業としてでなく、DXを語れる付加価値の高い人となり営業として確実に提案力、顧客の課題に踏み込み解決する力を上げられると考えています。【業務内容】自社開発のクラウドサービス/SaaSを販売します。主に新規顧客への商談、クロージングを担っていただきます。■具体的な業務・初期商談-受注までの案件コントロール(複数関係者を巻き込んだ案件ハンドリング)・経営課題・業務課題のヒアリング、課題解決手段のご提案?クロージング・導入時導入後の、カスタマーサクセス担当者への引継ぎ・施策の考案・プロジェクト推進【例1】ダイレクトセールス(直販担当)イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業で、電話でアポイント調整し、訪問して提案を行います。契約を頂いた後はサポートチームが導入支援からアフターフォローまで行うので、営業は商談に注力できます。[営業先] 製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、メーカー・不動産等々幅広い業界を担当いただきます。 商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。【例2】パートナーセールス(代理店担当)パートナー企業個社ごとに提案方法を企画し販売支援施策の策定を行います。担当のパートナー企業がよりラクス製品を理解し、顧客に提案ができる状態を目指しパートナー企業を導き、顧客への訪問?提案?クロージングまで行います。[パートナーとなる企業] 主にクレジットカード会社、銀行、BPO企業、販社が中心です。【営業先】関西、中国、四国エリアの中小-大企業まで幅広い顧客層をメインターゲットとしています。・商談先:カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当・代理店:ソフトウェア/ITサービス代理店やWeb製作会社、顧客サポートのアウトソーシング事業者等【営業手法】・反響営業/Webからの問合せ中心・アウトバウンド/テレアポ・DM・代理店営業【採用背景】楽楽精算を始めとし、同社サービスをご利用中のお客様企業が順調に拡大していることから、事業拡大に伴い、大阪営業課の商材増および新規取り組みによる人員不足解消のため。→将来のコア人材を集めるべく、計画的な採用を実施しております。同社の理念や事業に共鳴してくださり、さらなる事業・組織拡大に向けて会社と一緒に成長したいと考えておられる方を求めています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    464万円~553万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【大阪】事務リスク管理(事務企画・BPO管理)

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務詳細】・近年のAI技術の進歩やクラウドサービスの普及を背景に、当社では従来の保険事業の高度化に加え、ヘルスケア事業をはじめとしたより多角的な事業展開に向け、外部企業との連携や外部サービスの利活用を推進しております。一方で、サードパーティーを含めたリスク管理の重要性が増す中、サプライチェーン全体でのオペレーショナルリスク管理体制を高度化し、BPO・アウトソーシング事業の企画・運営を担当いただけるメンバーを募集します。【職務詳細】・当社およびグループ会社におけるオペレーショナル・リスク管理に関わる業務全般(事務・業務プロセスのリスク統制およびモニタリング評価、PDCA取組等)・当社BPO・アウトソーシング事業に関する企画・運営、リスク評価・各事業部が新たにBPO・アウトソーシングを開始する際にの業務デザインのフォロー・助言等【組織概要】・リスク管理部門は、約60名(東京・大阪)が在籍しておりますが、当室は、オペレーショナルリスク管理ならびにBPO・アウトソーシング事業の管理・統括するチームです。・当室には13名在籍しており、今回は、チーム長である課長のもと、チーム運営を牽引しつつ各事業部門の関係者と協業いただく責任あるポジションに従事いただきます。【キャリアパス】・当室で数年間上記の業務を担当いただき、その後、本人希望や適性、機能発揮状況を踏まえ、大阪の事業所内の各オペレーションラインのプロジェクトマネージャーやコーポレートガバナンス領域等、専門性を生かしながら幅広いキャリアが築けます。【特徴・魅力】■規模の大きさ業界のリーディングカンパニーならではの成長機会、影響力の大きさが実感できます。国内外含めグループ会社も多数あり、幅広くステークホルダーと関わることができます。■市場価値向上多様な部署、グループ会社などと関わる中で、幅広な知見や専門性を高めていただくことができます。業界問わず、どの事業会社にも必要な機能であり、マーケットバリューを高めていただける業務です。また、経営層との日常的なコミュニケーション機会も多く、経営目線での知見も高めていただけます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    コンサルタント(オープンポジション)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■募集組織の詳細について①~③①Industry Consulting Careers:産業カットに分かれた専門家チームによるPoVの発信、業界をまたぐ変革、社会課題の解決をリードがミッションです。業界のコンバージェンスを利用し、収益を改善しながら新たな成長機会を獲得できるよう、業界を超えた提携の促進を支援します。<15種類の産業別の専門家>(通信・メディア・ハイテク・銀行・保険・証券・公共・医療・ライフサイエンス・流通・小売り・自動車・化学・素材・エネルギー)②Function Consulting Careers:機能特化の深い知見に基づく変革シナリオ、改革の実行がミッションです。業界を横断してプロジェクトを経験でき、コンサルタントとしてのベースを身に着けることができます。(事業戦略・経営管理、販売・サービス・マーケティング、ロジスティクス・サプライチェーン、組織開発・人材育成、財務・経理、M&A)③Technology Strategy&Advisory careers:「テクノロジーを起点としたお客様の抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとする経営層が抱える課題解決を支援します。★ご応募いただいた方のご希望と経験を鑑み選考の中で最適なポジションをご案内させていただきます。働き方はプロジェクト制のため、部門横断でプロジェクトチームを組成し、One Accentureとして価値を創出していますので、入社後はご志向に応じた多様なキャリアパスを実現することが可能です。■女性の働きやすさ女性社員比率約40%、管理職22% さらに採用強化中です!法定以上の独自制度を導入:・ベビーシッター費用の半額補助・育児休業を2歳まで可能・短日時間勤務の選択が可能(週3日20時間以上の範囲)など多数・子育てしながらプロジェクトを回しているメンバーが多くいます。子育てが大変な時には面談の機会が設けて、家庭と仕事のバランスを調整することができます。男性社員も育児休業を取ることが当たり前の文化が根付いています。産休前後に有給休暇を合わせて取得でき、長期間の休暇が可能です。復帰後のプロジェクトも考慮され、ライフイベントについての相談にも対応してもらえます。■キャリアの幅広さ・キャリアズマーケットプレイス制度(社内転職)社内で募集しているポジションがオープンで見ることができ、希望部署の社員との面談も積極的に斡旋してもらえます。上司からも快く背中を押してもらう文化ですので社内転職が容易に行えます。不安が少なく、スムーズに新しい職務に挑戦できます。・グローバルを経験したい、業務支援、テクノロジー支援など様々なキャリアパスが描けます。子育てと仕事の両立もしやすい環境が整っています。■多様なバックグラウンドの社員・アクセンチュアは、テクノロジとコンサルティングを組み合わせた分野においては業界トップの組織です。顧客の要望に応えられないことがほとんどありません。特殊な顧客課題に対しても、多様なバックグラウンドの社員が多数おりますので、社内にオープンに聞ける掲示板で、ノウハウを享受いただくことが可能です。掲示板は頻繁に動いており、やりたいことを投げたら誰かが手を上げてくれる文化です。人脈を広げる機会も多いです。■アクセンチュアの文化・自分の頭で考え、臆することなく意見を伝える文化が根付いています。自分の意見を求められる場面が多くあり、常に新しい挑戦ができる環境を提供してくれます。裁量権をもってプロジェクトを遂行することができるのが魅力です。■働き方改革中・昔のアクセンチュアの激務のイメージから働き方改革を大きく進められています残業30時間前後、有給消化率70%・アクセンチュアのトップが主導する「プロジェクトプライド」残業規制、研修など長く働ける組織に変革しています。・ワークスタイルチャレンジ業務の密度を上げ短い時間でアウトプットを出す働き方に変革しました

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~800万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【大阪】ITコンサルティング営業/公共交通・自治体DX

    ウェルネット株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    自治体や公共交通事業者、観光関連事業者などに対し、当社のMaaS・決済サービスを活用した企画・提案を行います。単なる“物売り”ではなく、お客様の「困りごと」にじっくり耳を傾け、ITで仕組みづくりを行う営業です。【具体的に】■公共交通事業者や自治体への訪問、ニーズや課題のヒアリング■課題に応じたMaaSサービスや決済システムの企画提案■提案資料作成、導入支援、フォローアップ対応■新規案件(紹介や問い合わせ)への提案■既存顧客の追加提案・深耕営業(既存8:新規2)■組織構成拠点長(60代・男性)課長(40代半ば・男性)メンバー4名(20~30代)の7名体制です。【営業スタイル】■訪問型フィールドセールス(出張・直行直帰OK)■顧客との信頼関係構築を重視した提案営業(新規:2、既存8)■飛び込み営業は原則なし。アウトバウンド・インバウンド両方で機会創出■既存顧客は先輩と同行し、段階的に独り立ちできるサポート体制

    勤務地
    大阪府
    年収
    480万円~550万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【派遣型(外部就労)】CTM/SM/リードCRAなど(東京)

    株式会社アクセライズ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ★CTM/SM/リードCRA希望の方へ★外部就労型CRO企業の当社では、昨今、CRAの案件以外にも、CTMやSM、リードCRAといった上位ポジションの案件も多数保有しています。「CRAとしては十分にやり切ったため、次のキャリアを目指したい」「CRO企業での経験を活かして、製薬企業の中でキャリアを築いてみたい」当社では上記のような様々なキャリアの要望にお応えするためにCRA上位ポジションの採用枠を新たに新設しました。本ポジションは、CRAポジションと異なり、派遣先によって職責の範囲が異なることが多いため、ご自身のキャリアを伺いながらご本人のご希望に沿った就業先をご相談したいと思っております。今後のキャリアの選択肢としてぜひ一度ご相談ください。【仕事内容】製薬企業に派遣され、CTM、SM、リードCRA等の業務に従事します。<業務例>■A社SM(スタディマネージャー)の場合・治験実施医療機関を訪問し、医療機関における治験実施状況及びモニタリング業務についてオーバーサイトする。・上記などを通じて見られた問題点の原因分析ならびに問題解決のための方策を検討し、患者さんの安全性、臨床試験の質に影響するリスクを最小化もしくは再発を防止する。・医療機関の関係スタッフとの関係構築。・社内関係者と協力して臨床試験の質の維持、向上に貢献。■B社CTMの場合・Study毎に設置される、Operationのリーダー(試験のFeasibility調査~施設立上げ~組入れ~データ収集~closingまでの試験の運営上の管理を行う)・globalのチームとの窓口となり、試験成功に向けてコミュニケーションをとる役割(global情報の入手、日本の状況のインプット)派遣先は、ご本人のご経験に沿った案件からご本人のご希望に沿って決定します。※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    【大阪】人事・給与/システムソリューション営業

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    同社が提供する効率化を推進する独自人事給与システム(プロサーブ)ソリューション及び、入力や確認作業といった業務部分を代行するサービス(BPOサービス)を提案するポジションです。【具体的な業務内容】人事業務の間接業務のスリム化を目的に、オペレーショナルな領域はアウトソーシングを検討する企業が増えてきており、同社が保有する経験や専門性を活かしながら、お客様と一緒に課題解決の一翼を担っていただきます。営業、開発、運用部門が三位一体となり、課題解決のためのソリューション提案を行うやりがいがあるポジションです。【働き方】■平均残業時間が12.5時間、テレワーク利用率52.7%とご自身のワークライフバランスに合わせた柔軟な働き方が可能です。■育児休業取得率が、男性41.4%/女性100%となっています。【同社について】2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業として、シンクタンク・コンサルティングからIT実装を通じ、お客さまや社会の課題解決に真に貢献する存在を目指しています。多様化・複雑化する社会では、ITやDXの活用は課題解決の極めて有効な手段です。同社は伝統的なIT・DXはもとより、今後更に発展を遂げるAIをはじめとする革新的技術を積極的に活用し、輝く未来社会の創造を目指します。

    勤務地
    大阪府
    年収
    520万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    クラウドソリューション営業【住友商事グループ】

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    自社クラウド(USiZE)に加えて、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudといったグローバルクラウドソリューションの主管部署となり、お客様のニーズや置かれている状況に応じて、最適なクラウドを組み合わせてご提案する部署です。あわせて同社クラウド商材のマーケティング機能やクラウドイベント出展対応も同部にて行っております。【募集背景】自社クラウド(USiZE)、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudといったクラウドソリューションの主管部署となります。2025年3月時点で20名強の社員で構成しておりますが、国内クラウド市場が昨年対比+30%以上の成長が見込まれている中、クラウド案件の営業対応が必要となっております。今後引く手あまたなクラウド市場にて、SCSKの主要クラウドサービスを取り扱う部署で一緒にビジネス拡大できるメンバーを募集します。【具体的な業務内容】同社では2025年までの中期経営計画を達成するために、社会のデジタル化を支える「クラウドインテグレーション」「データインテグレーション」に取り組んでおります。これらのキーワードを元にお客様と共創し、成功に貢献することを目指しています。そのためには最新クラウド技術の活用は不可欠で、メガクラウドや自社クラウドを通じてお客様並びに社会のデジタル化実現を目指しております。今回求める人材は上記のもと、複数のクラウドから最適なソリューション、サービスを組み立てお客様にご提案できるソリューション営業です。プロダクトアウトではなく、お客様の課題解決や成功を、弊社の総合力と、各クラウドを掛け合わせてご支援できる人材を求めております。既存の弊社ビジネスやITソリューションに囚われず、幅広い視野で自由な発想でお客様を成功に導くことができる環境をご用意しておりますので、それを活用し弊社事業に貢献できる方を求めております。【商材】自社プライベートクラウド(USiZE)、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudを中心としたグローバルクラウド全般【新規/既存】SCSKの既存お客様向け、並びに新規お客様向けどちらも対応■関連URLhttps://www.scsk.jp/sp/usize/【同ポジションの魅力】■SCSKの持つ8,000社の顧客基盤に対して、最適なクラウド活用提案をドライブしていくため、新しい経験を積むためのチャンスが多くあります。■それぞれの目指すキャリアパスに応じて高いレベルの専門性やリーダーシップなどの獲得が可能です。【同社について】 同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    【大阪】ITソリューション営業

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    中部・関?地域の新規顧客を中?に、課題解決、ITソリューション提案をお任せします。【具体的な業務内容】グループ会社である三菱UFJフィナンシャル・グループからの紹介を通じて、問い合わせいただいた顧客への提案がメインです。幅広い業界の顧客に向けての提案であり、ニーズも様々です。決まったソリューションではなく、幅広いソリューションからニーズに合わせて提案を?うことが魅?のポジションとなっています。【提案事例】■基幹システム導?/リプレイス案件、ペーパーレス推進、RPA導?、業務オートメーション等【同ポジションの魅?】■中部・関?全域の経営層の?との商談の機会が多く、企業や業界を俯瞰し、知識を?に着けることができます。■ベンダーフリーで、顧客の課題に合わせた最適な解決策を幅広い選択肢のなかから、?ら考え・組み合わせて、提案が可能です。■結果?標だけでなく、プロセス?標も定めており、結果とプロセス両軸で評価する制度を採?しています。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。 ■国内トップのプロジェクト遂行力ケーススタディに基づいてまとめられた、製品とサービス開発のための「プロセス成熟度モデル」CMMIの「レベル5」を達成。現在、最上位のレベル5を達成した国内企業は6社であり、その内、全社範囲で取り組む企業はわずか2社。2,000人を超える規模の企業では同社のみです。三菱総研DCSが業界内においていかに高い開発プロセス体制を持っているかが分かる数字と言えるでしょう。 ■新規事業への積極的な取り組みシステム構築に限らず、ビッグデータ、ロボティクス、AIなど時代の先端をいく技術を積極的に取り入れ、新たな価値の創出に努めています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    520万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    PM/事業開発推進【23年連続黒字の安定基盤/直請け80%】

    情報技術開発株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    マネージャーとして、チーム運営を担っていただきます。メンバーの目標設定・評価・育成を通じて、開発本部全体の組織力強化に貢献してください。【具体的な職務内容】■新たに取り組むビジネス(OSP、マイグレーション、他)の企画、提案およびその推進・支援に関すること■システム構築における、PM/PMOの推進、上流工程(要件定義、概要設計)の推進■上記2つを推進する組織、チームの運営(ラインマネジメント)【担って頂きたいミッション・業務ステップ】<STEP 1:プライムの立場で、大規模案件を成功に導く>まずは、流通・公共・製造といった業界を代表する大手企業のマイグレーション、Webアプリ開発案件等をPMとして牽引していただきます。プライムの立場で顧客と直接対話し、要件定義からリリースまで全工程をリードしてください。<STEP 2:新たなソリューションを企画し、事業を創る>既存の技術を核とした、新たなサービスポートフォリオ(OSP)の企画・推進をお任せします。市場のニーズを捉え、技術シーズと結びつけ、新たなビジネスの柱をゼロから立ち上げる挑戦ができます。<STEP 3:強いチームを創り、組織力を最大化する>マネージャーとして、チーム運営を担っていただきます。メンバーの目標設定・評価・育成を通じて、開発本部全体の組織力強化に貢献してください。【配属組織】開発本部┗西日本事業所 もしくは パナソニック事業部【同ポジションの働き方】出社の必要に応じて出社/リモートワークで就業いただきます。ミーティングや日々の情報共有はオンライン会議やチャットツールを活用しています。※転居を伴う転勤なし【定年】60歳 65歳まで再雇用可【転勤】当面無し【同社の魅力】■働き方◎な就業環境ハイブリットな就業形態を取っており、全社平均では週2~3回程度でリモートでも就業をされています。また残業時間も15時間/月 程度と他IT企業と比較と比較しても短い環境です。(19時には多くの社員の方が帰られています)・平均勤続年数:16.4年・離職率:4.4%■積極的な事業戦略、注力事業への特化全社として事業拡大を進めており、現在でもグループ企業が国内外12社ございます。中国やシンガポールといったグローバル市場へも拡大を進めており、同社としても注力を行っております。社内SE部門としてもメンバーの希望・育成を踏まえ注力企業/事業での活躍をいただけるよう経営/人事戦略に力を入れられています。参考:一人あたりの教育教育研修費 9.7万円/人(他社平均3.5万円/人)■23年連続営業黒字の安定企業大手企業の基幹システム開発やものづくりの領域にて高い技術力を評価されております。AI・Iot・ローコード開発・RPA・ERP等の最先端分野にてコンサルティングから導入・運用管理までを実現しています。またエンドユーザーから案件直受けが80%となり、製造・金融・流通・商社など400社以上の幅広い業界おお客様と直接取引を行っております。■女性が活躍頂ける環境同社は働く女性の積極的な支援制度が揃っている企業になります。下記複数の制度・支援がございます。▼育児休業期間:子供が3歳になる誕生日前日まで▼育児休業中フォロー:育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供▼育児短時間業務:子供が小学校1年生の3月まで▼託児所費用の補助:3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に月2万円補助▼こども休暇:小学校3年生以下の子供1人につき、年5日の有給休暇を付与※新卒入社女性比率:49%

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【大阪】ERP導入会計コンサル/製造・流通業向け

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(会計領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。【具体的な業務内容】■シニアコンサルタント 特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。 ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 ■コンサルタント 特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、 ERP導入・保守全般をご担当頂きます。【働き方】■本社以外の勤務地を選択いただいた場合は、当面は本社のチームへテレワークで参画いただく働き方がベースとなります。入社直後、数泊程度東京本社へ出張いただきます。その後も数か月に一度東京へ出張したり、東京のメンバーが支社へ出張する等組み合わせながらコミュニケーションを取っていきます。(これまでの実績は上記が基本ですが、入社前のスキルや居住地やご状況によっては数か月単位で東京OJTをご相談させていただく可能性もございます。)■ご自宅からのテレワーク勤務or各支社への出社を組み合わせて柔軟に勤務いただけます。(詳しくは面接でご説明・ご相談させていただきます。)【同ポジションの魅力】■個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。■会計システム領域に強みをもつ方、IT業界未経験でも経理・財務系の業務知識に強みをもつ方のいずれも歓迎いたします。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    520万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【大阪】ERP導入販売管理コンサル/製造・流通業向け

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(販売管理領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。【具体的な業務内容】■シニアコンサルタント 特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。 ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 ■コンサルタント 特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、ERP導入・保守全般をご担当頂きます。【働き方】■本社以外の勤務地を選択いただいた場合は、当面は本社のチームへテレワークで参画いただく働き方がベースとなります。入社直後、数泊程度東京本社へ出張いただきます。その後も数か月に一度東京へ出張したり、東京のメンバーが支社へ出張する等組み合わせながらコミュニケーションを取っていきます。(これまでの実績は上記が基本ですが、入社前のスキルや居住地やご状況によっては数か月単位で東京OJTをご相談させていただく可能性もございます。)■ご自宅からのテレワーク勤務or各支社への出社を組み合わせて柔軟に勤務いただけます。(詳しくは面接でご説明・ご相談させていただきます。)【同ポジションの魅力】■個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。■販売・購買・出荷・在庫管理システム領域に強みをもつ方、営業・販売・購買・入出荷・在庫管理の業務知識に強みをもつ方のいずれもを歓迎いたします。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    520万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【大阪】ERP導入生産管理・原価計算コンサル/製造流通業向け

    三菱総研DCS株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(生産管理・原価計算領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。【具体的な業務内容】■シニアコンサルタント 特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。 ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 ■コンサルタント 特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、ERP導入・保守全般をご担当頂きます。【働き方】■本社以外の勤務地を選択いただいた場合は、当面は本社のチームへテレワークで参画いただく働き方がベースとなります。入社直後、数泊程度東京本社へ出張いただきます。その後も数か月に一度東京へ出張したり、東京のメンバーが支社へ出張する等組み合わせながらコミュニケーションを取っていきます。(これまでの実績は上記が基本ですが、入社前のスキルや居住地やご状況によっては数か月単位で東京OJTをご相談させていただく可能性もございます。)■ご自宅からのテレワーク勤務or各支社への出社を組み合わせて柔軟に勤務いただけます。(詳しくは面接でご説明・ご相談させていただきます。)【同ポジションの魅力】■個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。■生産・原価管理システム領域に強みをもつ方、IT業界未経験でも工場管理部門・購買部門の業務知識に強みをもつ方のいずれもを歓迎いたします。【同社について】三菱総研DCS株式会社は、1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。【同社の魅力】■コンサルティングから運用までトータルでITソリューションを提供三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループとの戦略的連携を重視した経営方針によって事業基盤を強化し、日本有数の企業をお客様として多数抱えています。ITコンサルからシステムの設計・開発、運用・処理までITトータルソリューションを提供し、お客様の課題を解決できるのは三菱総研DCSならではの強みです。 ■約5,000社との取引実績有り三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的連携により、約5,000社との取引実績があります。日本有数の企業をお客様として多数抱えているのが特徴です。4社の連携により提供価値を拡大し、企業の業務変革を強力にバックアップしています。 ■自己資本比率約60%を誇る健全な財務状況自己資本比率は総資産に占める自己資本の割合を示し、一般的にこの比率が高いほど経営の安全度が高いことを示します。三菱総研DCSは自己資本比率約60%と国内トップクラスの健全な財務状況を誇ります。 ■多様な業種・業界への幅広いマーケット展開金融業界だけでなく、銀行で培ったノウハウを活かし、クレジットカード業界、一般事業法人まで、多様な業種・業界のマーケットを対象としています。さまざまなプロジェクトに携わることができるのも魅力です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    520万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    コンサルティング営業 / リーダー (大阪/東京/名古屋)

    フェンリル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】フェンリルは2005年の創業以来、「デザインと技術の融合」を強みに、クライアントの事業課題を解決するデジタルプロダクトを数多く生み出してきました 。特に近年、生成AIをはじめとする新規ソリューション開発や大手企業からの大規模プロジェクトご相談もいただき、更なる成長が求められています。この事業拡大を加速させ、クライアントからの期待にこれまで以上に応えていくためには、営業組織のさらなる体制強化が急務です。これまでの実績と信頼を基盤に、より多くのクライアントの課題解決に貢献し、未来を共に創造していくため、豊富な経験とリーダーシップを持つメンバーを募集します。■現在の課題・入社後に期待していること私たちの営業スタイルは、単にプロダクトを販売するのではなく、クライアントのビジネスに深く入り込み、事業そのものの成功に貢献するパートナーシップを築くことです。 そのため、クライアントの潜在的な課題を掘り起こし、事業戦略レベルから最適なソリューションを構想・提案する、極めて戦略的なアプローチが求められます。ご入社いただく方には、このフェンリル流の課題解決を最前線でリードする中核人材としてご活躍いただくことを期待しています。これまでのご経験を活かし、複雑なビジネス課題を分析し、ロジカルな戦略を組み立て、社内のデザイナーやエンジニアといった専門家集団を率いて、クライアントを成功へと導いてください。完成された仕組みを待つのではなく、自らの手で市場を切り拓き、チームと共に未来を創り上げていく。そんな情熱と実行力をお持ちの方をお待ちしています。【仕事内容】大手クライアントの経営層や事業責任者が抱える課題に対し、事業パートナーとして対等な立場で向き合い、市場リサーチやサービスコンセプトの策定支援 、人間中心設計(HCD)に基づくUXデザインなどのアプローチを駆使して、本質的なソリューションを提案・実行するコンサルタントであり、プロジェクト全体を牽引するプロデューサーとしての役割を担います。社内のデザイナーやエンジニアと密に連携し、フェンリルが持つ「デザインと技術」の力を最大限に引き出しながら、まだ世にない価値をクライアントと共に創造していく仕事です。<フェンリルの実績例>そのアプリ、フェンリルがつくりました。※特定の分野・業界に限らず、交通インフラ、エンタメ、モビリティ、金融などの各業界の大手ナショナルクライアントと共に、一般消費者向けアプリケーションから業務システムまで、様々なプロジェクト実績があります【お任せする業務】ご経験やスキルに応じ、以下の業務を裁量を持ってリードしていただきます。■戦略立案とアカウントプランニング -担当するキーアカウント(各業界のリーディングカンパニー)の事業分析、および中長期的な成長戦略の策定 -市場動向やデータを基にした仮説を構築し、能動的なソリューションを企画・提案■大手クライアントとのリレーションシップ深化 -経営層や意思決定者との関係を構築し、事業パートナーとしての信頼を獲得 -社会的なインパクトの大きい大型案件や、AIソリューション等、最先端領域における営業活動のリード■ソリューションの企画・提案 -クライアントの潜在ニーズを的確に捉え、社内のデザイナーやエンジニアと連携し、最適なデジタルプロダクトやシステム開発を企画 -ゼロベースでの提案書作成、およびプレゼンテーションの実施【業務環境】■MacBook Air or MacBook Pro 貸与■業務用iPhoneを貸与■1人1台、モニター貸与■Salesforce■Google Workspace■サイボウズ■Slack■Sansan■Backlog■Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet■Brushup 【組織・チームカルチャー】以下の部に配属となります。■エンタープライズセールス部 -メイン業務:アカウント対応による深耕営業 -組織体制:エンタープライズセールス1課・2課 -人数:12名

    勤務地
    大阪府
    年収
    570万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    DXコンサルタント/プロジェクトマネージャー/東京・大阪

    FPTコンサルティングジャパン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上

    【職務内容】オフショアを中心としたグローバル開発案件において、プロジェクトマネージャー(PM)または上流工程担当として、プロジェクトをリードしていただきます。主な業務は、要件定義~基本設計などの上流工程を中心に、顧客折衝、チーム運営、進捗・品質の管理などを担当いただきます。当部門では、開発作業に加え、業務改善や効率化といった現場の課題にも目を向けながら、システム導入を進めるのが特徴です。クライアントと対話を重ねながら、一緒にプロジェクトを形づくっていくスタイルを重視しています。また、スキルやご経験に応じて、進行管理に加えて提案活動やチームづくりに関わっていただく機会もあります。海外拠点のメンバーと連携しながら、日々の業務を通じてスキルアップや視野の拡大を図れる環境です。【主なクライアント】・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等【会社、仕事の魅力】FPTコンサルティングジャパン:戦略から実装まで、企業変革を共創するパートナー【企業概要とユニークポジション】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大のテクノロジーカンパニーFPT Softwareを擁するFPTグループ唯一の戦略コンサルティングファームとして、2019年に設立されました。設立からわずか6年で従業員約700名、直近3年間で売上300%増という目覚ましい成長を遂げ、日本のコンサルティング市場で独自のポジションを確立しています。母体のFPTグループは、日本市場で売上700億円超(2024年末時点)、約4,800名の社員を擁し、年間30%以上の継続的な成長を背景に、2025年には売上1,000億円突破を目指しています。この強固な事業基盤がFCJの競争優位性を支えています。【他社にはないEnd-to-Endコンサルティング】FCJの最大の強みは、戦略立案から実装・運用まで一気通貫で支援できることです。多くのコンサルティングファームが戦略提言で終わる中、私たちはビジネス戦略の立案、AI活用による業務効率化戦略、新規事業創出支援から、システム要件定義、設計、開発、運用・保守まで統合的に提供します。ベトナム本国をはじめ世界30カ国の拠点との密接な連携により、多国籍企業のグローバル戦略も一貫して支援できます。FPTグループが持つ豊富な顧客接点から生まれる膨大なビジネスデータと最先端のテクノロジーを活用したコンサルティングにより、従来の戦略系ファームでは実現困難な実践的価値を創出しています。【挑戦とイノベーションを育む組織文化】私たちが目指しているのは、コンサルタント一人ひとりが経営視点を持ち、クライアントの真のパートナーとして価値創造に貢献できる組織です。フラットな組織構造により個人の専門性と主体性を最大限に活かし、スピード感のある意思決定を通じて、クライアントと共にイノベーションを創出しています。世界30カ国出身の多様なメンバーが在籍するグローバル環境において、異なる視点や経験を融合させながら、従来の枠組みにとらわれない革新的なソリューションを提供しています。【成長市場でのキャリア機会】AI・デジタル技術の進歩と企業のDX需要拡大を背景に、「戦略立案から実装まで」を一貫して支援できる当社の市場価値はさらに高まっています。戦略系ファームの知見とテクノロジー系ファームの実装力を併せ持つ希少なポジションで、コンサルタントとしての専門性を幅広く深めることができる環境です。私たちは、テクノロジーを基盤とした戦略コンサルティングを通じて、クライアントの未来を共に創造できるプロフェッショナルを求めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【大阪】新契約引受査定業務および企画・開発業務

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務概要】・新契約の引受査定(アンダーライティング)の分野において、オペレーション業務及び、事務・システム企画を担当いただきます。【職務詳細】・引受査定(アンダーライティング)業務 -申込契約について、体況情報などをもとに、保険加入可否・特別条件の付与等の審査を行う・引受領域の事務フローの企画、基準検討、システムの企画・開発・オペレーション業務 -引受査定従事者(アンダーライター)の業務について、マネジメントや人材育成を担う■キャリアパス・魅力・保険業界において市場価値の高い、引受査定(アンダーライティング)の領域で、医師資格保有者のサポートも受けながら専門知識・スキルの習得が可能です・保険会社での保険事務オペレーション経験、事務・システム企画経験については即戦力となり得ます・適性やキャリア志向等を踏まえ、将来的には引受査定領域以外も含む、様々な業務を経験いただく可能性もあります

    勤務地
    大阪府
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    リテール

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【大阪】信用リスク管理業務/運営・管理・高度化に向けた企画

    株式会社りそな銀行

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【業務内容】業務に関するデータを用いた調査・分析を基にした、社内外宛報告や改善・高度化に向けた企画立案を、グループ(チーム)の一員として行っていただきます。東京本社において、大阪本社勤務の社員とも連携をとり業務を行っていただきます。■信用リスク管理グループ(東京14名、大阪6名)【主業務】与信ポートフォリオの管理、新しい融資(法人/個人)商品のリスクチェック、審査基準の企画等【具体的な業務例】・クレジットポリシー(信用リスク管理の基本方針)、審査要領(審査基準)の改廃・クレジットシーリング(同一先への与信集中防止の枠組み)の運営・管理・グループの与信ポートフォリオ(貸出金等の構成・配分)にかかる計数等の管理・法人融資に係る新商品・ファンド等にかかる信用リスク管理面からの助言・管理・金融機関向けクレジットラインの取扱基準、海外子会社等の与信リスク・審査体制に関する企画立案・管理・グループ子銀行等の住宅ローン・アパートローンにかかる信用リスク管理・与信管理等にかかる企画立案・計数等管理■信用リスク管理・バーゼルグループ└格付・自己査定チーム(東京10名、大阪5名)、バーゼルチーム(東京9名、大阪11名)【主業務】会計・自己資本比率規制上の決算業務、与信費用管理【具体的な業務例】・グループの債務者格付・自己査定制度、償却・引当の企画立案・統括・貸倒引当金にかかる予想損失率の決定・お客さまの事業再生支援にかかる手法、金融円滑化の管理等の企画立案・管理・信用リスクアセット計測、推計値(PD・LGD・EAD)・リテールプール区分の決定・IFRS(国際会計基準)導入に向けた会計方針等の検討■融資業務グループ(東京12名、大阪2名)【主業務】営業部店(≒営業現場)の融資実務の管理・改善、融資人財の育成【具体的な業務例】・グループの与信・審査に関する体制・貸出稟議制度・規程の企画立案、統括・与信管理・担保・保証・関連法務等与信業務に関する企画立案・営業店融資業務の効率化にかかる企画立案(融資関連システムの更改含む)・融資人財の研修(審査トレーニー制度含む)企画・運営・グループ共通取引先(グループ内複数の銀行で与信取引があるお客さま)の管理・地公体・政府系金融機関・提携事業者融資等に関する受託業務、制度融資の管理 【募集背景】当ポジションでは、持株会社と子銀行4行を合わせたグループ一体運営を特徴としており、ご入社に際し兼務いただく「りそなホールディングス 信用リスク統括部」は、親会社としてグループ全体の信用リスク管理に関する統括・企画立案を担っています。この重要なポジションで、長期間にわたり活躍し、グループ全体の成長を支えていただける方を募集しています。【組織構成】融資企画部(りそなホールディングス 信用リスク統括部)は約70名の社員、および約10名のパート社員で構成されています。グループは①信用リスク管理グループ②信用リスク管理・バーゼルグループ③融資業務グループです。配属グループはご希望やご経験内容により決定いたします。【キャリアパス】まずは各業務の副担当者として定例業務を習得いただいた後、主担当者として当該業務のスキルを高めつつ、業務習得度合いにより関連する企画業務をお任せしていきます。また、同グループの他の業務や、他グループの業務にもチャレンジいただき、信用リスク管理業務の幅を広げ、各業務での深度も高めていただきます。将来的なキャリアとして、特定分野・業務における専門性を伸ばしていただくか、マネジメント業務を担っていただくか等は、スキルの高度化を踏まえ、ご希望や適性により決定していきます。【本ポジションの特徴】グループ内で発生するリスク事象の情報が集まる部署であり、銀行経営の根幹となる業務に携わることができます。ご自身の成果が短期間で数値として可視化できる性質の業務ではありませんが、ご担当いただく業務の一つひとつが、りそなグループ全体の業績と、その先にいるたくさんのお客さまに良い影響を与えることができるという緊張感とやりがいを感じながら専門スキルをつけることできるポジションです。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【大阪】税務マネージャー/世界5大会計事務所/外資顧客

    BDO税理士法人

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    募集背景増員当法人は、国際税務に強い税理士法人として、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしております。海外のBDOメンバーファームからの紹介案件が増えており、事業・組織ともに拡大中です。また、税理士法人に加えて、社会保険労務士法人、司法書士法人、行政書士法人などを組織しており、クライアントのグローバルビジネスをワンストップでサポートできることを強みとしています。当法人がさらなる成長を遂げるため、大阪事務所にてご活躍いただける方を募集いたします。求める人物像【人物イメージ】「税務領域を専門にしているコンサルタント」として、税務専門家であるだけではなく、税務プロジェクトを推進できるプロジェクトマネージャーをイメージします。・チャレンジ精神旺盛な方・スピード感がある方・ロジカルな思考力-税法を正確に読み、解釈できる力-クライアントの課題を発見し、整理できる力【求める経験のイメージ】・税務申告書を自ら作成できて英語スキルのある方を歓迎します。・クライアントや所属内のメンバーと円滑なコミュニケーションができるリーダーを歓迎します。・クライアントはインバウンドの外資系企業が多く、その海外親会社は中小から有名な大手企業まで多岐に渡ります。このため、フレキシブルな対応ができ、フットワークが軽い方を歓迎します。・国際税務についてレビューまで可能なスキルがある方を歓迎します。配属チーム・業務内容【配属】大阪事務所:9名(男性5名、女性4名)【業務内容】・国際税務アドバイザリー・組織再編税務アドバイザリー・税務及び決算相談業務・M&A 税務アドバイザリー・外資系クライアントの会計アウトソーシング

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    税理士

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【大阪】関西電力/データサイエンティスト

    関西電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■業務内容:入社後は関西電力株式会社に在籍しつつ、同社のDX推進・デジタル技術活用を目的として立ち上げた「K4Digital株式会社 ソリューションユニット」に出向し、業務課題を最新のデジタル技術を活用して効率化・高度化を図るデータ分析業務を担って頂く業務を通じて、データサイエンティストとしてのスペシャリスト人材を目指していただく想定をしています。(基本的には他部署へ異動することなく長期的にK4Digitalのソリューションユニットに所属いただく想定です)■業務詳細:デジタル技術適用検証の設計・実行と取りまとめや、RやPython等の分析言語や活用し、各業務部門が抱える課題に適した分析モデルの構築を行っていただきます。■魅力:関西電力は画像や音声、テキスト、テーブルデータ等多種多様なデータを保有し、機械学習から統計、最適化まで幅広く取り扱っています。業務を通じたスキルアップの機会はもちろん、PoCの結果得られる経営へのインパクトの大きさや、分析業務に集中できる環境があることに魅力を感じてご入社いただいています。■働き方:出社率1割(ほぼリモート)で、スーパーフレックス、オフィスカジュアルと自由度高く働く事が出来ます!■プロジェクトの特徴:発電・送配電・営業といった関西電力の各主管部と寄り添う形で体制をとり、案件提案から各種モデルの開発、結果確認まで一連のPoC検証のプロセスを請け負います。(3か月程度の短スパンで一つのプロジェクトに取り組んでおります。)■K4Digital:・デジタル技術活用による関電グループの業務変革や新規事業の創出を目的として2018年8月にアクセンチュア株式会社と共同で設立した企業です。関西電力が掲げるKX:Kanden Transformationの実現に向け、デジタル技術の中心として関電グループ内外から様々な経歴を持つ社員が集まり、20代~30代が多数を占める若い組織です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    スマホアプリエンジニア【KDDIグループ/フルリモート】

    アイレット株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】新規案件におけるiOS/Androidアプリ開発全般を担当していただきます。主に要件定義、設計、開発、テストの工程を含みますが、特に「設計」と「開発」を中心にお任せします。ご本人の意思やスキルに応じて、注力する分野や工程は調整可能です。案件によってはWebView部分のバックエンドやフロントエンドの開発も行います。・FinTech系サービスのスマホアプリ開発・大手企業のIoT事業のスマホアプリ開発・動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのスマホアプリ開発・その他KDDIグループの各種案件のスマホアプリ開発特に新規サービスの開発依頼が多く、中心メンバーとして新規アプリを立ち上げに関わることが可能です。インハウスのデザインチームと連携し、UI/UXの改善やグロースハックにも挑戦できるため、エンジニアとして、より幅広いスキルを習得することができます。フルスタックエンジニアを目指す事が可能な環境です。【開発環境】メインのモバイルアプリプログラミング言語: Swift/Java/Kotlinその他使っている言語:Dart/JavaScriptCI/CD: fastlaneなど《利用技術の紹介(一部)》言語: Swift/Java/Kotlin/Dart/JavaScriptフレームワーク: Flutter/ReactNativeなどJSライブラリ: React.jsコード管理: Git遠隔コミュニケーションツール: Slack

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    (ios/android)スマホアプリ開発エンジニア

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    ICTインフラ提案営業/大阪【リモート可/BIPROGYG】

    ユニアデックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、インフラ提案営業職の募集を致します。■関西地区における直販及び間接販売のITインフラサービス営業活動法人向けITソリューション営業として、関西地区の大手・中堅企業に対して顧客ニーズをヒアリングし、ITソリューションを活用した課題解決の提案をおこないます。自社エンジニアと共にチームセールスをおこない、ネットワーク・仮想サーバ・仮想デスクトップ・クラウドサービス等、顧客毎に最適なITソリューションとサービスを提供します。【働き方】全社残業平均時間16h、全社リモート勤務率7割、フレックス制度など働きやすい環境が整っております。【仕事の魅力】・大規模(顧客)プロジェクトにかかわることができる・幅広い業界でのビジネス経験を積むことができる・職場は社内ITインフラ環境も充実しており、テレワークをはじめ新しい働き方を取り入れている・日本ユニシスグループとして様々な福利厚生制度を活用可能【会社の魅力】 ■インフラ×クラウド、SaaS、セキュリティ、IoTといった時代に即したDXソリューション提案を強化しており、攻めと守りのITビジネスを現場にて学ぶことが可能です。https://www.uniadex.co.jp/news/2021/20210630_cloudpas.html ヴイエムウェアとセキュリティー領域で協業開始 https://japan.zdnet.com/extra/uniadex_202008/351574 ユニアデックスが挑戦するウィズコロナ時代におけるDXビジネスとは ■ベンダーフリーでお客様にとって最善のサービスを提供することが可能です。 ■各業界トップ5以内のお客様が多く大規模なシステム提案に携われます。 ■有給が取れやすく年収が高い企業ランキング72位・平均年収818万円 ■2023卒楽天みん就「新卒人気IT企業ランキング39位」https://www.nikki.ne.jp/event/20220510/

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【大阪】IT製品セールス|プライム上場|在宅・フレックス可

    東京エレクトロンデバイス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    エンドユーザー企業に対して、ITインフラ・セキュリティ・クラウド領域を中心としたソリューション提案営業を担当していただきます。技術的な理解と提案力を活かし、課題解決型の営業活動を通じてお客様のIT戦略を支援していただきます。【具体的な職務内容】■ITインフラ(ネットワーク、サーバ、ストレージ等)、セキュリティ、クラウド関連ソリューションの提案営業■既存顧客に対する深耕営業および新規顧客の開拓(ソリューション提案・セミナー・採用要件のヒアリング、受注、売上)※取扱製品がすべて海外製品のため、仕入先メーカーとのやりとりで英語を使用する場合があります。苦手意識がなければ実務を通して英語力をアップできるチャンスがあります(お客様は日系企業です)。【募集背景】体制強化に伴う増員【組織構成】■CN営業本部:総勢110名■配属予定部署:アカウント第二営業部(直接販売)西日本グループ【働き方】■在宅勤務:可■フレックス:可■平均残業時間:20.8時間(全社平均)■有給休暇の平均取得日数:14.9日(全社平均)【働く環境】・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。【同社の特徴】海外製品を中心に、最先端技術を生かした様々な製品を取り扱っています。お客様としてはデータセンター・メーカー・エンタープライズ・大学等と幅広く、新製品を開拓・発掘するマーケティングから製品販売、技術提案・システム構築・保守サポートまで社内で一環して行っております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~800万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【11/19〆切】1Day選考会(11/29)/≪防衛事業≫

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【選考会概要】■電子通信システム製作所にて現在募集中の以下ポジションの選考を全てを1日で完結する選考会となります!【電子通信システム製作所について】■「電子情報通信の三菱」をリードする製作所として、電波・光・通信などに関連する最先端の高度な技術を保有し、新たな事業や製品を創出し続けており、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネントなどの幅広い分野で社会に貢献しています。■扱う製品例・レーダー:敵戦闘機を感知するレーダー、通信システム・ミサイル管制:ミサイルを目標に命中させるためのシステム・電子戦システム:自国の通信機器やレーダーなどを、敵の電子攻撃から保護するシステム<電子通信システム製作所について>https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/【対象求人】(1)次世代戦闘機事業における事業企画推進【尼崎】・次世代戦闘機事業に関する企画推進活動、開発制度設計(国際規格など)並びに高度セキュリティ開発環境構築業務(2)次世代戦闘機事業におけるプロジェクト管理【尼崎】・次世代戦闘機に搭載する通信機器や電子戦システムなどを開発するプロジェクトにおいて、品質・法務・調達などの間接業務全般の取りまとめ(契約の取りまとめ、SCM、開発プロセス管理など)(3)次世代戦闘機事業におけるシステム開発【尼崎】・次世代戦闘機に搭載する通信システムや電子戦システムなどを開発するプロジェクトにおいて、システムの上流設計業務(4)次世代安全保障領域における電子戦機器のプロジェクト管理・大規模システム設計【尼崎】・電子戦機器のシステム設計、プロジェクト管理業務(5)防衛事業/レーダ/プロジェクトマネジメント・システム設計【電子通信システム製作所】#・防衛領域における通信機器のシステム設計・プロジェクト管理(6)【兵庫】防衛省向け対空防衛システムの通信機器におけるプロジェクト管理・大規模システム設計【尼崎】・防衛省向け対空防衛システムのシステム設計、プロジェクト管理業務(7)【兵庫】プロジェクト管理・システム設計/国内・海外向けレーダ【電子通信システム製作所】#・国内および海外向けのレーダのプロジェクト管理・システム設計【選考会会場】三菱電機株式会社 電子通信システム製作所兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1※対面での選考会実施※交通費支給:有【選考ステップ】11/20(木)応募締め切り↓11/25(火)書類選考結果ご連絡&適性検査案内※最大12名想定↓11/26(水)選考部門・面接時間ご案内↓11/28(金)適性検査受験締め切り↓11/29(土)面接↓後日、選考結果のご連絡

    勤務地
    兵庫県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【PM】組込みソフトウェア開発 ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【業務内容/メンバー】車載ECUのソフトウェア開発・顧客要求に基づき、ソフトウェア要件分析~ソフトウェア検証のプロセス実施・顧客懸念事項をヒアリングし、問題の分析や、解決策の提案【配属予定先】下記、いずれかのチームへの配属を想定配属予定先弊社体制 リーダー1名 メンバ3名(内BP2名)ミッション:顧客に品質の高いアウトプットを提供すること、顧客の困りごとに対し、提案、巻き取りを実施することで信頼を獲得し、更なる拡大へつなげる。配属予定先弊社体制 メンバ1名ミッション:当社エンジニアとして顧客に価値(VALUE)を提供し、当社と顧客双方の組織に貢献すること。直近目標は、価値(VALUE)を提供し、顧客の受注を確定させて次期要員拡大の目途をつける。【案件例】・電動パワーステアリング開発・PEHV用インバーター開発・ボデーECU開発・車載IoT製品開発・自走搬送機開発・車載ゲートウェイ開発【開発環境】・C言語、C++・S32DS・FreeRTOS・jira、Confluence・Bitbucket・NextDesign【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    大阪府
    年収
    650万円~850万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【大阪】デバイス向けアプリケーションエンジニア

    フェンリル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】現在 Apple デバイス向けのアプリケーションエンジニアが不足しております。開発速度を向上させ、顧客満足度を改善するために人員募集をしております。■現在の課題・入社後に期待していること現在、同部門では Sleipnir 関連の Apple デバイス向けのコアエンジニアが不足しております。入社していただいた暁には、自身でテクニカルリードを行いながら、最新技術をキャッチアップしながら積極的な開発に従事していただけることを期待しております。【仕事内容】当面は Sleipnir Mobile for iPhone / iPad の開発に従事していただきます。該当プロジェクトはデザイナーを含むチームになっており、既存エンジニアと共に設計・開発/実装・検証・サポートを主に担当していただきます。自社製品かつB2C領域なので、お客様の声を直接聞きながら自身の仕事の成果をダイレクトに感じられます。■お任せする業務技術調査、設計、開発/実装、検証、サポート等※チームメンバと共に幅広い領域において業務に携わって頂けます■技術スタック・Swift、SwiftUI、Objective-C・通信(RESTful API 等の仕様を理解して、プログラムから利用できる程度)・開発機:最新世代の MacBook Pro、開発用 Apple デバイス等を貸与 ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り・開発言語:Swift / SwiftUI が中心。Objective-C が読めるとなお良い・ソースコード管理:GitHub Enterprise・コードレビュー:プルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施・コミュニケーションツール:Slack・ビデオ会議:Google Meets・課題管理:Backlog・テスト:実装者が担当■組織・チームカルチャー・PO(デザイナー):1名・エンジニア:2名・ディレクター:1名・デザイナー:1名(社長直轄の部門であり、社長自らの伴走、部門長、エンジニアリング担当部長らが開発支援をいたします)【チームカルチャー】フェンリルには創業社長がUIに徹底してこだわってデジタルプロダクトをつくり、その優れたUXが多くのユーザーの心を掴んできた歴史があります。UX / UIに徹底してこだわるのがフェンリルのプロダクトづくりにおける文化です。■このポジションで経験できること・自社製品の成長にじっくり取り組む自社プロダクトの開発から運用まで、長期的に携わることで、プロダクトの成長やユーザー満足度の向上を実現できます・適切な裁量を持って取り組む仕様の検討から設計、実装、機能改善、さらにマネタイズやビジネスモデルの設計に至るまで、幅広い範囲で自由にアイデアを提案し、それを実現するチャンスがあります・ユーザー中心のプロダクト開発ユーザーからのフィードバックを基に、課題解決や新機能の開発を進めることで、エンジニアリングの価値を実感しながらプロダクトを育てる経験が得られます【キャリアパス】キャリアパスには、エンジニアとして専門性を追求する以外に、開発プロジェクトをリードする PM / PLや、プロダクトの未来をつくるプロダクトマネージャー、チームをまとめる組織マネージャーなど、様々な選択肢があります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    560万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    社内情報セキュリティ担当 (大阪/東京)

    フェンリル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】フェンリルでは働き方改革やゼロトラスト時代の到来といった社会の変革に合わせて、新たな情報セキュリティ管理体制の構築に臨んでおり、情報セキュリティ担当者として、その中心的な役割を担っていただくことを期待しています。情報セキュリティ戦略の立案から、実際のセキュリティ対策システムの企画、導入、運用といった多岐に渡る領域にてご活躍いただけるポジションをご用意しています。■現在の課題・入社後に期待していることゼロトラスト時代の情報セキュリティ対策の強化を推進するリーダー候補と、次代を担う若い力を求めています。【仕事内容】働き方改革やゼロトラスト時代の到来で、企業の情報セキュリティを取り巻く環境も大きく変化していますが、フェンリルでは、これまでの常識や技術に問わられない、時代の変化に即した新しい情報セキュリティ管理体制の構築を目指しています。そのため、最新のセキュリティモデルや対策技術の導入に積極的に取り組んでおり、机上ではなく実際の業務において、それらに触れ、情報セキュリティ担当者としてのスキルアップを図る数多くのチャンスが存在します。■お任せする業務ご経験やご希望に応じて以下のいずれか、もしくは複数の領域のリーダーとして主体的な役割を担っていただくことを期待しています。 ・情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS)の運用・情報セキュリティ対策システムの構築、運用・サイバーセキュリティ監視体制 (SOC) の構築・運用  ■業務環境・EDR:CrowdStrike Falcon・SASE:Prisma Acccess・統合ログ管理:Splunk ■ 組織・チームカルチャー【ミッション】フェンリルの情報セキュリティ領域における主管責任部門守りのセキュリティだけでなく攻めのセキュリティも重視メンバーのセキュリティリスクの不安を取り除き安心してパフォーマンスを出せる環境の提供【学習文化】情報セキュリティに関する情報収集や勉強会の実施セミナーやNCAの各種ワークショップへの参画【体制】現在は部門長(40代男性)の元で大阪:4名、東京:2名の組織です。■このポジションで経験できること【資格取得支援】会社が承認する資格の維持費用を補助します。 以下資格も支援対象となっております。情報安全確保支援士(登録セキスペ)・CompTIA Security+・CISSP/CCSP/SSCP/CSSLP・CISM(公認情報セキュリティマネージャー)【働き方】毎夕:日次連絡会(30分程度)毎週:週次報告会(60分程度)フルリモート勤務も可能です。※ただしISMS審査や監査およびセキュリティ対策対応や部内コミュニケーションのために事業所や関連会社への出張頂く場合があります<1日の業務の流れ>09:30 始業09:30-10:00 メール/Slack、ワークフロー確認10:00-12:30 ISMS活動・教育企画・ セキュリティ対策企画検討12:30-13:30 ランチ13:30-14:30 セキュリティに関する情報収集や勉強14:30-17:00 端末脆弱性個別対応・教育作成17:00-17:30 部夕礼&チーム夕礼(都度対応)セキュリティ対策のアラート検知対応セキュリティインシデントレスポンスセキュリティに関する相談や被監査対応【キャリアパス】将来的には情報セキュリティ領域の管理職 ~ 最高情報セキュリティ責任者 (CISO) を狙えるポジションになります。??参考 fenrir INSHIGHT 堅牢な地盤と未来を見据える視点──攻守一体のセキュリティを目指して  https://insight.fenrir-inc.com/jp/story/vol011/執行役員として経営戦略の策定に携わりながら、情報システム部を統括する田林と、セキュリティのプロフェッショナルである上原によるインタビュー記事です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    460万円~700万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    税務コンサルタント/【大阪】

    PwC税理士法人

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    【募集部門について】本ポジションについては金融サービス・事業法人サービスの2部門が共同で選考を行います。クライアント企業様の業種別に部門が分かれており、両部門とも事業会社出身者、監査法人出身の会計士など税務未経験者からさらなるステップアップを目指す税務経験者まで幅広いバックグラウンドを持つスタッフが活躍しています。また、この2部門の大きな特徴の一つとして税務申告業務とコンサルティング業務の両方に早い段階からチャレンジすることができます。税務のプロフェッショナルとしてのテクニカルスキルを磨きながら、ビジネス感覚を身に着け、クライアントに寄り添ったコンサルタントに成長できる環境があります。(※配属部門は選考の過程で決定いたします)【業務内容】主に下記の業務をお任せいたします。● クライアントの税務問題に対するコンサルティングサービス● 税務申告書作成サービス  等【魅力】・税務申告業務(コンプライアンス業務)、税務コンサルティング双方、ご経験積んで頂ける環境です。将来的には税理士として幅広いソリューションを提供できる人材としてキャリア形成が可能です。・海外出向など、グローバルとの繋がりが非常に強く、将来的なキャリアとして海外といった観点も可能性ございます。・温和なフラットな社風で、パートナーも個室を設けておらず非常に距離が近い環境です。またグループ会社との連携も強く、グループの総合力にてクライアント課題を解決できます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    408万円~660万円※経験に応ず
    職種
    税理士

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    国際税務業務(マネージャー)【大阪事務所】

    デロイトトーマツ税理士法人

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■日系企業向け国際税務業務日系企業の海外事業展開に関連する様々な税務問題をデロイト提携海外事務所と協働して解決するコンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・クロスボーダー組織再編支援業務・クロスボーダーM&A支援業務(買収ストラクチャリング支援/税務デューデリジェンス支援)・買収後の統合に関する税務コンサルティング業務・グループ税務リスク診断・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・国税照会文書作成、税務調査対応の支援業務■外資系企業向け国際税務業務・海外親会社との取引に係る国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・海外親会社への報告パッケージのレビュー業務

    勤務地
    大阪府
    年収
    1038万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    税理士

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    【大阪】国内税務業務_マネジャー

    デロイトトーマツ税理士法人

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■日系企業向け国際税務業務日系企業の海外事業展開に関連する様々な税務問題をデロイト提携海外事務所と協働して解決するコンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・クロスボーダー組織再編支援業務・クロスボーダーM&A支援業務(買収ストラクチャリング支援/税務デューデリジェンス支援)・買収後の統合に関する税務コンサルティング業務・グループ税務リスク診断・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・国税照会文書作成、税務調査対応の支援業務■外資系企業向け国際税務業務・海外親会社との取引に係る国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・海外親会社への報告パッケージのレビュー業務

    勤務地
    大阪府
    年収
    1038万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    税理士

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    【東京or大阪】国際税務業務_マネジャー(候補)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    グローバルタックスサービスチームでは、日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや、日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。【具体的な職務内容】・海外/国内M&A案件のリサーチ業務・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務・国際税務プランニング・税務ストラクチャー検討【魅力】・海外駐在チャンス有・日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができる。・繁閑差はあるものの、メリハリを持った働き方をしているチームになります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    1038万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    税理士

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    ITコンサルタント【大阪】※マネージャー

    株式会社ビジョン・コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    ※プロジェクトによって京都府・兵庫県など周辺の地域に勤務する可能性がございます。また、基本的にはクライアント先に常駐勤務です。※SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスにご支援します。従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。【具体的な職務内容】・各種マネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)・IT戦略立案  ・グランドデザイン策定・提案、要件定義 ・RFP作成支援 ・ITロードマップ策定・システム構成策定(ITアーキテクチャー)

    勤務地
    大阪府
    年収
    1000万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.02.07

    • 入社実績あり

    【大阪勤務】官公庁・公共機関向けコンサルタント

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【組織について/Public Business Unit】中央省庁や地方自治体をはじめ、文教や医療機関等のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。日本の重点課題に対する案件を広く支援しており、メンバーそれぞれが非常に大きなやりがいをもって案件に取り組んでいます。【おすすめポイント】■日系のコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。■デジタルを活用した業務変革に強みのある「地に足のついた提案」が魅力です。■ワークライフバランスを気にした組織運営をしており、専門組織も立ち上げています。■中央省庁から都道府県、市町村まで全国津々浦々の公共機関で支援実績が多数あり、コンペでの勝率も90%超など、公共領域においては圧倒的な強さを誇っております。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■公共政策に関する調査研究■行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援■財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援■業績評価制度、行政評価制度の構築支援■業務プロセス改革、組織改革支援■人材育成・人事評価に関する調査・改革支援■リスクマネジメントシステム構築支援■システム監査・評価・情報セキュリティ監査■業務・システム最適化計画の策定■情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務■ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ■プロジェクトマネジメント、CIOサポート■BCP(事業継続計画)策定支援■民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計)■民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度)■地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援

    勤務地
    大阪府
    年収
    580万円~2000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【大阪】製造ソリューションコンサルタント※三次元設計・PLM

    株式会社電通総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    現在ISID製造ソリューション事業部では、自動車/電機精密/重工業など様々な製造業のお客様に対して、製品開発・製造を支える先進的なソリューション群を提供しています。これまで関西支社では関西のお客様に対して3D設計、PLM、MBD、AI/IOTの分野でコンサルティングや先進的なパッケージ等のソリューションを提供してきました。近年、新しい製品開発プロセスへの移行やレガシーシステムの刷新に対するニーズが高まっており、関西支社の3D設計、PLM領域の体制を強化することに致しました。設計・開発領域の基盤となるソリューションをお客様へ提供する、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダとして、事業拡大を牽引していただく人材を求めています。<職務内容>製造業(自動車、機械、電気精密、重工など)の製品開発部門に対して、プライムコントラクターとして、開発業務コンサルティング、3D設計・PLMに関するソリューション提案、システム導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント、プログラム開発などを行います。<役割>■プロジェクトマネージャ:プロジェクト全体を統括する責任者■プロジェクトリーダ:プロジェクトを構成する各領域の技術リーダ。メンバーを率いて担当領域の活動をリーディングする

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    原子力技術者(プロフェッショナル職)~関西電力~【福井】

    関西電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    プロフェッショナル職として、ご経歴を踏まえ、下記いずれかに携わっていただきます。 ■原子力発電業務(発電所の設計・運転・保守、燃料・炉心・放射線管理等の業務) ■火力発電業務  火力発電設備の運転・保守など、火力発電所の運営業務。 ■送配電業務(電力設備(変電所、送電・配電線等)の巡視点検業務、修理・ 取り付けの設計・工事監理業務、設備管理・運用業務) ※入社後の配属によっては、関西電力送配電株式会社へ転籍いただく可能性がございます。【プロフェッショナル職について】技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。【各事業における主な現場拠点】原子力:福井火力:大阪、和歌山、兵庫(姫路エリア)、京都(舞鶴)送配電:関西一円、東海、北陸※初期の勤務地についてはご経験やキャリア志向等を踏まえて決定いたします。将来的に各拠点間でのジョブローテションがある可能性がございます。※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり★魅力【規模】社員数2万人超、資本金4893億円、売上連結3兆越。数少ないインフラ企業。だからこそできる仕事の規模も大きいです。【定着率】平均勤続年数22.5年(国税庁による日本企業の平均は12.1年)【働きやすさ】平均残業時間18.8時間、有給取得日数19.7、産休取得率 男性52.6%女性100%【原子力発電事業】 関西電力の原子力部門の技術者は「日本のエネルギーの“要”は原子力が担う」「安全への取り組みに終わりはない」という信念のもと、「原子力発電のリーディングカンパニー」として前進を続けています。廃炉と新設の双方を経験できるため、エンジニアとしてのスキル向上が望めるポジションです。我が国のエネルギー基本計画において、「重要なベースロード電源」として位置づけられている原子力発電。原子力発電所の新規制基準への対応、40年を超えた原子力発電所の運転、原子力発電所の廃炉等、課題は山積ですが、一丸となって挑戦を続けていきます。【当社について】電力ビジネスのみならず、海外事業、通信事業、不動産事業など、幅広い分野へ挑戦をしています。当時日本最大、世界でも第4位のくろよんダム建設や日本初の原子力発電に成功、メガソーラーにおいても業界を先駆け、環境問題に取り組む等パイオニアとしての精神を大事にして社会のインフラを支えてきました。電力の自由化が進む中でも、これまでの設備や知識、地域との繋がりを活かし、さらなる成長に挑んでいます。

    勤務地
    福井県
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【大阪】ITコンサルタント/未経験歓迎/研修制度

    株式会社ノースサンド

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。【具体的業務内容】・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など【担当クライアント】業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc【案件事例】・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト【ポジションの魅力】■少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。■専任のキャリアパートナーから提案される平均5件以上の案件の中から案件を選択できます。■設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。【募集背景】好調な業績を背景に、現在、大阪支社の立上げをしており、初期メンバーとなって拠点を盛り上げてくれる方を募集いたします。ゼロから立上げる拠点となりますので、通常のコンサルティング業務だけでは得られない遣り甲斐があります。【参考URL】ノースサンドメディアまとめhttps://www.northsand.co.jp/cultureノースサンドyoutubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@NorthSandChannel/playlists

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    海外事業のプロジェクトマネジメント【大阪】

    関西電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    国際事業本部にて海外(欧米、アジア)における電力開発の投資案件に関して、情報収集~投資に至るまでのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。将来的にアセットマネジメントも経験していただき、海外事業を幅広く担当していただける方になっていただきたいと考えております。将来的には海外駐在をしていただく可能性がございます。【業務の流れ】案件の発生は海外の事業所にて日々関係作りをされている中でご相談を頂いたり、情報収集から提案をしたりで発生をします。国や行政に対しての提案が大半となります。それぞれの状況や規制を踏まえ数年がかりのプロジェクトを動かして頂きます。【出張・駐在】海外の出張はあり、期間はプロジェクトによるため一概には言えませんが、駐在となる場合は平均2~3年程度です。エリア:ヨーロッパ、欧米、オーストラリア、東南アジアなど※可能な期間についてはご家庭の状況なども含め相談可能です。■海外電力事業:日本の電力会社初の海外電力事業として、1998年にサンロケ水力発電プロジェクトに参画後、現在はフィリピン、タイ、台湾、シンガポール、オーストラリア、ラオス、インドネシア、米国、アイルランド、英国、ドイツ、フィンランドと12カ国20件のプロジェクトを展開しています。同社が築いてきた高い技術力を世界で活かし世界のエネルギー問題に取り組んでいます。詳細(https://www.kepco.co.jp/corporate/international/generate/index.html)■会社について:電力ビジネスのみならず、海外事業、通信事業、不動産事業など、幅広い分野へ挑戦をしています。当時日本最大、世界でも第4位のくろよんダム建設や日本初の原子力発電に成功、メガソーラーにおいても業界を先駆け、環境問題に取り組む等パイオニアとしての精神を大事にして社会のインフラを支えてきました。電力の自由化が進む中でも、これまでの設備や知識、地域との繋がりを活かし、さらなる成長に挑んでいます。■魅力【規模】社員数2万人超、資本金4893億円、売上連結3兆越。数少ないインフラ企業。だからこそできる仕事の規模も大きいです。【定着率】平均勤続年数22.5年(国税庁による日本企業の平均は12.1年)【働きやすさ】平均残業時間18.8時間、有給取得日数19.7、産休取得率 男性52.6%女性100% 【企業の魅力】■社内公募制・事業をまたいだジョブローテーションが可能です!■社内起業(企業チャレンジ制度)→アイデアを出してうまくいけば小会社化も可能です!業務時間外で伴走支援可能! ■社内兼業可能!→業務時間の20%でほかの社内の職種の仕事を社内できます!(例:例えば企画業務と人事を兼務など) ■服装も営業以外は私服出勤可能!■フレックス制度(スーパーフレックス)→始業・終業時間はそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に調整可能です! 打ち合わせなかったら何時に出社してもOKお子様のお迎えで抜けてもOK■テレワーク中心!有効活用→コロナ化から続けており、本社内ではフリーアドレスになっており、座席数も5~6割しかありません! 週2日在宅、午前午後でテレワークの使い分けなど自由にアレンジ可能! 会社に制度はあるけど実際使われていない・・・そんな会社がある中で関西電力社はしっかり制度として社員の方々が有効活用しています!

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.23

  • 検索結果一覧754件(358~408件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    大阪府のリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問