事業承継・資産税務コンサルタント(マネ―ジャー)専門職系事務所
専門職系事務所
【職務内容】■事業承継に関する税務コンサルティング業務■資産税(相続)に関する税務コンサルティング業務(2国間にわたる資産税コンサルティングを含む)■税務申告業務(法人税・相続税・贈与税・所得税・消費税など)■組織再編に関するコンサルティング業務 など
- 年収
- 800万円~※経験に応ず
- 職種
- 税理士
更新日 2024.07.09
専門職系事務所
【職務内容】■事業承継に関する税務コンサルティング業務■資産税(相続)に関する税務コンサルティング業務(2国間にわたる資産税コンサルティングを含む)■税務申告業務(法人税・相続税・贈与税・所得税・消費税など)■組織再編に関するコンサルティング業務 など
更新日 2024.07.09
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.08.17
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.08.17
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.08.17
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.08.17
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.08.17
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.08.17
福岡地所株式会社
~次世代の経営人財として期待しております~グループ経営を強化する一貫として管理本部機能を強化中です。社長直下の社長室にてグループ連携も含めた経営戦略を担って頂きます。社長室のメンバーとして関係部門と連携し、ビジネスのスピード感を共有しながら、事業をサポートしていただきます。不動産開発、オフィスビル管理、同社およびグループ会社についてなど、多岐にわたる事業に携わり経営視点で各事業を見ていくポジションです。また、経営戦略だけでなく、新規事業企画等の事業サイドの業務にも携わることも可能です。【具体的には・・・】■グループ会社の統括業務(数値管理、分析、経営戦略立案)■中長期の事業計画や経営戦略の策定(プロジェクト推進、プロセスマネジメント ■経営分析 ・新規事業の調査経営分析■アラインス業務・M&A業務 等※社長特命事項、そのほか組織横断プロジェクト推進など他組織が対応できない難易度の高い業務を担当して頂く場合もあります。【 *配属部署* 】 部長、室長、社員3名、秘書3名
更新日 2025.08.05
システムインテグレーター
新規事業開発を強化しており、急速に進化するxR技術の分野で新たなサービス事業展開を検討しています。xR技術を用い、新たなソリューションを創出するリーダー候補を募集しています。【職務内容】■事業開発とパートナーシップ:xR技術を活用した新規事業モデルの企画・立案■テクニカルソリューション開発:AR/VR/MRテクノロジーを活用したソリューション開発の統括ユースケース設計、技術的フィージビリティの評価、プロダクト戦略の立案を?い、最先端のxR技術を活用した競争力のあるソリューション開発を担っていただきます。
更新日 2025.07.08
食品メーカー
【期待する役割/ミッション】スキルに応じて、まずは1工場の品質管理業務を行っていただき、その先のキャリアアップの1つの選択肢として九州の2~3工場の品質管理チームのマネジメントを行っていただきます。(スキルや希望に応じて決定)*場合によっては鹿児島の知覧工場も担当ありペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として工場全体の品質向上と2工場の品質管理チームのマネジメントなどを中心に担って頂きます。自らも検査や工程管理を行いながら製造現場にも入り込み、プレイングマネージャーとして手腕をふるって頂くことが求められます。工場の本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。耳納工場と日田工場は車で約30分弱となっております。某社ではISOやFSSC22000等の認証取得を現在、本社の品質管理本部と連携し、新規認証取得に向けて動いております。既存工場の運営及び新子会社の立ち上げと、経験を活かし本社・工場と協力し、キャリアを形成いただけます。【具体的には】■使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施■お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案■工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備■工程巡視に伴う記録、および記録の管理■規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応、立ち上げ■メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理■安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等【部署の特長】安全安心な製品をお客様にお届けするために、各工場の品質基準の維持向上はとても重要Missionとなります。事業成長に伴い、生産数量が年々増加する同社において、品質を維持向上するためには、「絶対的な知識と経験」はもとより、「常に変化を恐れない姿勢」と、「あるべき論」だけではなく現場に即した柔軟な発想での管理や運用サポートが必須となります。工場内の品質管理メンバーのみならず、製造スタッフや本社の品質管理部門とも連携を取りながら、安全安心な製品を製造に携わっていただきます。専門分野が異なるスペシャリストが集結しておりますので、様々な知見から工場の課題についてアプローチしています。
更新日 2025.08.20
食品メーカー
【仕事内容】オートメーション化された生産設備でペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の製造業務を担当いただきます。・ペットボトルの成型工程・空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、・ラベリングや梱包を行う包装工程のいずれかを担当いただく予定です。どの工程もオートメーション化された機械を操作いただきます。それぞれの機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンスを中心に業務を学んでいただきます。【同社の特長】お客様の暮らしに寄り添う事業を推進同社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた同社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。★ポイント★中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも同社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。【工場の特長】富士山の麓、山中湖村にある工場では約50名の社員が働いています。2022年に主要設備を更新し、作業環境が大幅に改善しました。生産数量も稼働10年以上ながら、レコードを更新。経験豊富な従業員がチームワークよく、一丸となって日々の生産に取り組んでいます。そのため、未経験の方でもじっくりと腰を据えて、経験を積んでいただける体制が整っており、公私ともにサポートしてくれる頼もしい先輩が多いのも特徴です。★工場長のひとこと★私たちは、多くの方が生活する上でとても重要な“水”を製造しています。工場が稼働した直後に発生した、東日本大震災。幸いなことに工場は稼働できる状況でしたので、東北の方々に1本でも多く、お水を届けようとみんな必死になって生産を続けました。思い返すと大変な毎日でしたが、人のために、日本のためにと一生懸命になって働いたことを今でもメンバーと話すことがあります。“私たちの仕事は、多くの人の役に立つ仕事だ”と心に刻んだ出来事でした。やはり今でも一番のやりがいは、心を込めて作った製品をスーパーなどで目にすることですね。“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています!
更新日 2025.08.20
機械・精密機器メーカー
同社、有明工場にて下記業務をお任せ致します。※カナデビアから日立造船マリンエンジンへ在籍出向になります。【配属先部門の担う役割】予算・決算、財務、税務などの企業経理に関する業務全般を行います。【入社後の具体的な仕事内容】原動機事業に関する予算策定とフォローおよび決算(原価計算を含む)に関する業務をご担当いただきます。決算業務においては、各部門と協働しながら原価計算をはじめとした実績値の算定、予実管理を行っていただきます。また、戦略に関するフォローなどを行っていただく場面もあります。【仕事の進め方】基本的には上司指示のもとご担当いただく業務を遂行いただくことになりますが、内容確認や精査の過程において、他部署の方や自部署メンバーと連携して業務を進めることがあります。【事業の目指す姿】◆ 推進機関のGHGネットゼロ・システムを提供するリーディング・カンパニー◆ 推進機関の遠隔監視・自動制御による機関室無人化・自動運航の一翼を担うソリューション・カンパニー◆ ものづくり事業を復権し、自動化・省力化の加速により、ものづくりに従事する人の満足度を向上する【募集背景】多様化する業務に対して、リソース不足を解消するため【本ポジションの魅力ややりがい】業務の性質上、経営層との直接的なコミュニケーションがある。定期的に業務ローテーションを実施しており、新たな業務にもチャレンジすることができる。【入社後のキャリアパス】本業務を通して、専門的なスキルや知識を蓄積していきます。経験を積み重ね、新たな業務に挑戦し、継続的な成長に繋げ、より責任のある役割を担うようになります。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間 :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績 :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)
更新日 2025.08.21
食品メーカー
【営業組織の紹介】多様な商品ラインアップを全国の顧客に提供するために、地域密着型の営業体制を採用しています。各営業チームは市場動向を分析し、顧客ニーズに応じた提案を行い、販売促進と顧客満足度の向上に注力。チームワークを重視し、個々人の成長と会社の発展を両立させる働きやすい環境を整えています。配属先は酒類事業となり、家庭用営業、業務用営業のいずれかをご担当をいただきます。その他、ご本人の適性を踏まえ、営業企画業務に従事していただく可能性もございます。【営業職の役割と成長機会】(1)家庭用営業(量販営業)■担当:量販企業(スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニ等)■役割(ミッション):ブランド育成、売上・利益目標の達成、アカウントマネジメント■得られる経験:・スーパーマーケット・ドラッグストア・コンビニエンスストアなどの量販チャネルでのブランド育成・TV広告と連動した食品業界における大規模キャンペーンを通じて、顧客の行動や反応を体感・全国規模の店舗運営企業担当:マーケティング部と連携した営業サポート・販促企画の実践・人口動態や世帯構成などのデータを活用したリテールマーケティングの経験■必要なスキル:・グリット力:年間販売計画に基づきPDCAを回しながら、売上・利益目標達成に粘り強く取り組む力・ディレクション力:社内メンバーとの連携を通じて、協働者とのマネジメント力や調整力を磨く・戦略的思考力:企業販売戦略の立案や、デジタルツールを活用したリテールマーケティングから、最適な販促アクションを導く力■経験を活かした次ステップ:・営業チームの統括リーダーとして、販売戦略の実行を牽引・営業企画やマーケティング部門との連携による戦略立案業務(2)業務用営業■担当:飲食店、外食チェーン、ホテル・施設、業務用卸(酒販店)等■役割(ミッション):ブランド育成、業務用ビジネスモデル構築、売上・利益目標の達成■得られる経験:・主要な料飲企業や業務用酒販店を通じたブランド育成・優良大手店舗との接点開拓や、売上・収益改善に向けた提案・指導・他社ターゲット企業の攻略に向けた戦略立案とビジネスプレゼンテーションの実践・企業上層部との接点が多く、経営者視点での会話を通じて経営そのものに働きかける経験■必要なスキル:・デリバリー力:経営層に対して戦略を説明し、共感を得て協力体制を構築する力・情報収集/ヒアリング力:業界の最新ビジネス事情や企業の変革姿勢・他社動向を把握し戦略に活かす力・関係構築力:料飲企業や酒販店の担当者から経営層まで、幅広く信頼関係を築く提案力と調整力■経験を活かした次ステップ:・業務用営業チームの統括リーダーとして、戦略実行と人材育成を担う・マーケティングや商品開発部門と連携した新市場開拓・販売モデル構築の推進役
更新日 2025.08.19
食品メーカー
【営業組織の紹介】多様な商品ラインアップを全国の顧客に提供するために、地域密着型の営業体制を採用しています。各営業チームは市場動向を分析し、顧客ニーズに応じた提案を行い、販売促進と顧客満足度の向上に注力。チームワークを重視し、個々人の成長と会社の発展を両立させる働きやすい環境を整えています。配属先は、卸流通向け営業、自動販売機・法人向け営業のいずれかをご担当をいただきます。その他、ご本人の適性を踏まえ、営業企画業務に従事していただく可能性もございます。【営業職の役割と成長機会】(1)家庭用営業(量販営業)■担当:量販店・小売店における星版(棚割)提案■役割(ミッション):ブランドの露出最大化と売場価値向上を通じた売上・利益貢献■得られる経験:・スーパーマーケット・ドラッグストア・コンビニエンスストアなどの量販チャネルでのブランド育成経験・競合状況を踏まえた販売計画の立案と交渉を通じて、事業経営の視点を養う・全世代を対象とした幅広いターゲットに向けたCSV(Creating Shared Value)提案の実践・上位企業担当者として、マーケティング・ヘルスサイエンス部門と連携した新市場創造型の提案経験■必要なスキル:・グリット力:年間販売計画に基づきPDCAを回しながら、売上・利益目標達成に粘り強く取り組む力・ディレクション力:社内メンバーとの連携を通じて、協働者とのマネジメント力や調整力を磨く・戦略的思考力:企業販売戦略の立案や、デジタルツールを活用したリテールマーケティング経験から、最適な販促アクションを導く力■経験を活かした次ステップ:・営業チームのPDCAを統括するチームリーダー、あるいは組織長として活躍・販売戦略や企画をプランする営業サポート業務への展開・マーケティング・商品開発など関連部署と連携した営業戦略業務(2)自販機営業■担当:自動販売機の設置交渉や自販機オペレーター各社の担当または、一般企業、行政機関、ホテル・病院施設等の法人企業を担当■役割(ミッション):自販機チャネルでのブランド浸透と収益性向上■得られる経験:・自動販売機を通じたブランド育成と、専用商材の開発・展開による市場変革の体験・新規自販機設置交渉を通じて、顧客接点の開拓や売上・収益改善の指導を実施・法人企業とのパイプ役として、コト売りによる紹介ビジネスの攻略に携わる・顧客との直接的な接触が多く、経営者視点での会話を通じて経営そのものに触れる機会を得られる■必要なスキル:・デリバリー力:経営層に対して戦略を説明し、強い共感を引き出して協力体制を構築する力・情報収集/ヒアリング力:業界の最新ビジネス事情や企業の変容姿勢・他社動向を把握し戦略に活かす力・関係構築力:自販機取扱企業の担当者から経営層まで、様々な立場と信頼関係を築く調整力■経験を活かした次ステップ:・営業チームのPDCAを統括するチームリーダー、あるいは組織長として活躍・販売戦略や企画をプランする営業サポート業務への展開・マーケティング・商品開発など関連部署と連携した営業戦略業務・成長分野における新市場開拓・販売モデル構築の推進役
更新日 2025.08.19
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■警察、自治体、官公庁、高速道路、ホール等大型施設、学校、工場などへ、各種システムの新設・改修工事を担当していただきます。■施工設計、提案から工事積算、工程・原価管理、安全・品質管理等を行い、現場全体のマネジメントを行う役割です。■お客様を始め協力会社、社内関連部署など関係者とコミュニケーションを図り、円滑に遂行できるよう折衝を行います。■小規模案件(数百万円)から大規模案件(数億円)を担当しますが、スキルに応じた現場管理、技術者配置を行いますので 入社後、様々な事業で経験を積み、個人のスキルアップ(技術力、コミュニケーション能力向上)を図ることも可能です。【主な納入事例】■交通管制システム、防災無線システム、ETCシステム、放送局、大型映像、スタジアムソリューション、監視カメラ、デジタルサイネージ【配属部門】■【現場ソリューションカンパニーとは】官公庁・法人のお客様にお客様現場に即した商品・システム・サービスをワンストップで提供し、お客様の課題解決に貢献します。当社の成長事業と位置付けられており、現場課題と経営課題を同時に解決するソフトとハードの両輪でのバリューチェーンの提供を目指します。■【西日本/中日本施工部とは】警察、自治体、官公庁、高速道路会社や企業等あらゆる分野・業界に対し、パナソニックの情報通信機器や映像/音響設備によるソリューションを中心に施工の立場で提供していきます。「お客様の多様な現場に寄り添い、高い品質で安心・安全なシステムを納め社会に貢献する」ことが私たちのミッションです。【職場の雰囲気】■20代~50代の幅広い年齢層の社員が活躍し、キャリア採用者も多数在籍しております。フリーアドレスを導入しており、年齢や役職に関係なくコミュニケーション豊かなオープン組織です。■従来の紙主体の施工管理からITを活用し、生産性を高める業務スタイルに移行を図りながら、新しい働き方に挑戦しています。■従来の書類をベースとした施工スタイルから新しいITツールを活用した施工スタイルと変革させるため、失敗を恐れず新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。■現場稼働中は顧客との打合せや施工指示等で出社することもありますが、PC、iPad等を活用するIT化を加速させることにより、現場からの直行直帰やリモートワーク、どこでも仕事ができる環境整備を図りながら柔軟性を持たせた業務スタイルも選択可能です。■施工管理部門では、労働時間もモニタリングをし業務が偏らないよう調整をしております。また、年次有給休暇の取得も平均15日以上となっております。【募集背景】■施工部門は、コアとするプロダクト・現場技術力を起点にお客様との関係性の強化、新たなビジネスモデルを共創し、お客様起点による事業・現場課題を解決を目指しております。従来のプロダクトを中心とした施工スタイルからノンプロダクト(技術提供)施工への変革を行い、更なるパナソニック事業領域の拡大を図るため、また、設備老朽化に伴うリプレイス案件も増加しているため、現場施工における技術経験のある人材を募集しております。【キャリアパス】■23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
更新日 2025.08.19
その他インターネット関連
福岡県北九州市にある自社データセンターのファシリティ運用(電気設備、空調設備、建物など)を担当します。【ミッション・展望】同社の様々なサービスが稼働するデータセンターを、常に最善の状態に管理し安定的に運用する。【主な業務内容】データセンターのファシリティ運用(電気設備、空調設備、建物など)障害対応、インシデント管理キャパシティ管理メンテナンス計画、設備更改計画の作成と実行運用効率化の検討業務委託会社のマネジメント行政、法令対応新技術の導入検討
更新日 2025.07.08
電気・電子・半導体メーカー
【事業紹介・募集背景】九州営業所は、当社最新の営業所として2024年に熊本市に開設されました。九州・熊本営業拠点として、電子部品からソリューションまで、暮らしに身近な製品から、工場・オフィス向け産業分野、再エネシステムといった社会インフラまで、幅広い分野で製品・ソリューションを提供しております。また、お客さまのニーズにお応えできるよう台湾本社会社と連携し、幅広く事業展開しております。これからもデルタグループの総合力を活かし、さまざまな事業や社会貢献活動を通して、九州経済の発展と豊かな社会の実現に貢献して参ります。今回は、日本のお客様との技術連携をさらに強化するため、新たにフィールドアプリケーションエンジニアを募集します。〈仕事内容〉UPSを中心とした当社製品に関する、以下の業務を担当頂きます。・顧客現場でのトラブルシューティング対応(UPSの障害診断・復旧支援)・導入前の製品仕様および設置環境の技術確認・要件整理・顧客への技術提案および構成設計支援・操作マニュアルや技術資料の作成・翻訳・管理・製品導入後の技術サポート・定期点検・保守提案・日本・台湾・その他の海外拠点との技術的な連携、情報共有・技術セミナーやトレーニングの企画・実施(社内外向け)〈その他〉・出張あり(国内・海外)
更新日 2025.08.20
機械・精密機器メーカー
【ミッション】プライム市場上場 創業以来70年以上の水処理大手同社にて小型機器、フィルターの営業をお任せします。【職務内容】理化学機器商社、医療機器メーカー向けに新規の小型装置、フィルター営業及び既納入先のメンテナンスおよび提案営業を担当して頂きます。・水処理装置(小型)、フィルターの受注に向けての九州エリアの営業業務・既納入先のメンテナンス・更新提案営業業務・顧客提案資料や見積書等の書類作成 ※基本的には代理店コントロールがメインとなります。※営業スタイルは既存フォローがほとんどですが、新規営業業務も発生いたします。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(月10回まで)※フレックスタイム制度は、その適用により業務遂行に支障がある方は利用できません。【企業の魅力】・同社は、プライム市場上場 創業以来70年以上にわたり、日本における水処理のパイオニアとして、電子産業・食品・化学・医製薬・発電・上下水などのあらゆる分野の「水」を扱い、産業の発展に貢献してきた「総合水処理エンジニアリング企業」です。・国内・台湾・中国とも好調継続。中国の伸長に加え新たに米国で大型の半導体プロジェクトの受注に成功。・特に不純物を極限まで除去した「超純水」製造技術が強み:超純水は半導体、電子部品の洗浄工程で使用されています。
更新日 2025.08.21
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■当社の電子部品実装設備・ソリューションが導入されている顧客製造現場でのビッグデータを解析し、さらなるパフォーマンス向上のため以下業務をご担当いただきます。■データ分析に基づく当社設備・ソリューションのシステム開発・プロジェクトマネジメント 顧客の製造現場における電子部品実装ラインの稼働データや生産計画データなどを解析し、人が考える以上の生産計画の自動最適化、トラブル・不良品の自動予測等、稼働率・スループットの劇的な向上を実現するためのシステム設計、開発、およびプロジェクトマネジメントを主導いただきます。(想定される開発規模:開発人数:約15名、開発期間:12~24ヶ月、主要開発言語:Java, Python)■組織全体のデータリテラシー向上への貢献データサイエンティストのスペシャリストとして、社内メンバーに対してデータ分析に関する知見やスキルを共有し、組織全体のデータリテラシー向上を牽引いただきます。【当社の電子部品実装設備・ソリューションについて】詳細は当社HP(https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_fa/products/mounting-related?cid=r_gn_prd_em-cat-indu-machine_231115をご参照ください。)【配属部門】■【回路形成プロセス事業部とは】電子部品実装プロセス、半導体製造プロセス、FPD製造プロセスにおいて、モノづくり技術を駆使した最先端の生産設備やソフトウェア、O&Mソリューションなどの提供で、お客様の工場全体の製造プロセスを最適化し、高生産性・高品質の実現に貢献しています。■【ソフト開発部とは】エッジデバイスの組込みソフト、周辺システムのアプリケーションソフトの開発により、プロダクトの付加価値を高めることがミッションです。またソフトQCDの品質・効率の向上を目指し、開発プロセス改善や開発ツール・インフラの探索・整備にも取り組んでいます。【職場の雰囲気】■世界最高レベルの量産モノづくりを行っているお客様現場を支えるシステムを開発しており、職場の士気、技術者のモチベーションは非常に高いです。■お客様のほとんどは海外で、技術者自らお客様現場に出向きお客様とコミュニケーションするケースも多く、グローバルに活躍できます。■近年、キャリア採用に力を入れており、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。【募集背景】■お客様のモノづくり現場の変化にタイムリーに追随するには、エッジコンピューティングによるリアルタイム処理だけでは限界があり、エッジの状態や生産品の品質情報をビッグデータとして蓄積し、それらをサーバー上、クラウド上で分析、シミュレーションすることにより変化を予知し、予め生産条件や設備動作を変えたり、設備のメンテナンス指示を出したりするサイバーフィジカルシステムが必要になります。このシステムの中核となるデータ分析エンジンの開発力強化のための募集です。【キャリアパス】■23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
更新日 2025.08.20
医薬品メーカー
同社のMRとして、血液がん領域・造血細胞移植領域製品の医療従事者に対する情報提供・安全性情報収集活動をお任せします。・新規抗がん剤・がん関連製品(血液がん領域)のプロモーション・血液がん市場上位ターゲット施設への訪問・面談(オンライン含む)、処方獲得、症例フォロー・オピニオンDr.、スピーカーDr.の育成および講演会での効果的な活用・都道府県、地域レベルでの処方傾向分析とマネジメント・薬剤価値の最大化に向けて、関連学会と連携した薬剤評価・ポジショニングの確立※勤務地や担当の疾患領域は選考を通して決定されます。ご希望のエリアがありましたら選考時にお伝えください。【募集背景】オンコロジー領域はMeiji Seikaファルマの中では新しい成長領域です。まだ小さな組織ではありますが、今後の製品販売の拡大、適応拡大等を通じ、大きな成長を目指し人員を募集しております。【オンコロジー領域について】血液内科領域では、1970年にダウノマイシンを発売して以来、白血病治療に用いられる抗悪性腫瘍剤のほか、必要とされる各種抗菌薬などを開発・ 販売してきました。 今後も血液内科領域の製品強化を進めており、Meijiが日本での販売権を有する某治療薬については 再発・難治の成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)再発・難治の末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)を適応症として2021年に発売しております。 また、出資先のロメック・ファーマ合同会社が日本での開発・販売権を有する 慢性移植片対宿主病(慢性GVHD)治療薬については第Ⅲ相臨床試験実施中です。
更新日 2025.08.20
建設・土木
◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!~スキルアップ可能◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■魅力点:・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!~スキルアップ可能◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■魅力点:・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!~大型案件にもスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実/現場4週8休を推進しており柔軟な働き方が可能!■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2030を強力に推進するために、コア事業である建築事業本部 設備部門の強化を推進しています。設備施工管理は20代、30代の若い力で運営しています。この若い組織の中核となり、将来の幹部候補となりうる人財を求めています。■実績:・BK6 READY BUILD WAREHOUSE PROJECT BK6 貸し倉庫 建築工事・沖縄科学技術大学院大学 The Gardens実績一覧:https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/search_result.html?facility_basename=&entry_date=2021&area_basename=■業務内容:同社にて、建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における施工管理業務をご担当いただきます。具体的には、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に、施工計画の作成・設備工事に関わるの実行予算書作成、損益・工事資金管理・工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析・安全衛生、労務管理並びに記録の保管など多岐に渡ります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、など様々です。■魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方や将来的により大規模プロジェクトに関与して活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は平均30時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!~大型案件にもスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実/現場4週8休を推進しており柔軟な働き方が可能!■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2030を強力に推進するために、コア事業である建築事業本部 設備部門の強化を推進しています。設備施工管理は20代、30代の若い力で運営しています。この若い組織の中核となり、将来の幹部候補となりうる人財を求めています。■実績:・BK6 READY BUILD WAREHOUSE PROJECT BK6 貸し倉庫 建築工事・沖縄科学技術大学院大学 The Gardens実績一覧:https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/search_result.html?facility_basename=&entry_date=2021&area_basename=■業務内容:同社にて、建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における施工管理業務をご担当いただきます。具体的には、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に、施工計画の作成・設備工事に関わるの実行予算書作成、損益・工事資金管理・工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析・安全衛生、労務管理並びに記録の保管など多岐に渡ります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、など様々です。■魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方や将来的により大規模プロジェクトに関与して活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は平均30時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■ポジションの魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/▼大分県の案件:大分では、新築案件の大型プロジェクトが動いておりますので、工事促進のための増員募集となります。当案件以外にも、アセット問わず、新築や改修・営繕工事の案件の発生もございますので随時応募時に確認ください。■ポジションの魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■ポジションの魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■ポジションの魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
システムインテグレーター
当社では、社内データを活用したAIモデルの設計・開発を行い、実際の製品への統合・運用を進めています。開発したAI機能を最大限に活かすため、データの前処理からモデル構築、評価、継続的改善までをエンドツーエンドで担当いただくことが可能です。また、開発チームや製品チームと連携しながら、実際にユーザーが利用するAI機能の要件定義・実装に関わる機会も豊富にあります。【職務内容】・社内データを活用したAIモデルの設計・開発・開発したAIモデルの製品への実装・統合・データ収集から前処理、モデル構築、評価までの一連のプロセス管理・製品利用状況のモニタリングとモデルの継続的改善・開発・製品チームや社外の関係各所との連携によるAI機能の要件定義と実装【魅力】主軸のソフトウェアテスト事業にて活用される自社ツールを開発しているR&D部門で今最も力を入れている開発に従事いただくことができます。実務未経験者も歓迎。AI技術を活用した製品開発に挑戦いただけるポジションです。【歓迎要件】・機械学習/深層学習アルゴリズムの実務での活用経験・SQL等を用いたデータ操作の知識・Docker等のコンテナ技術の知識・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azure等)での開発経験・AIモデルを製品に組み込んだ経験、またはソフトウェア製品開発経験・CI/CDパイプラインの構築経験・ビジネス要件を理解し、技術的解決策に落とし込む能力【求める人物像】・データとAI技術を活用した製品開発に情熱を持つ方・AI分野に対する興味・キャッチアップ意欲が高く、長期的な成長が期待できる・エンドツーエンドで問題解決できる実装力と思考力を持つ方・ビジネス価値と技術的な実現可能性のバランスを考慮できる方・開発・製品チームと効果的にコミュニケーションできる方
更新日 2025.08.16
生命保険・損害保険
【期待する役割】同社にて船舶に関する事故調査を担当いただきます。船舶保険は大きな事故を担当するケースもありますが、ドックに入る船の損害状況を定期的に確認することがメインとなります。実際の現場視察を通じてお客様にお支払いする保険金を決定いたします。【職務内容】基本的には現地への視察となりますので、公共交通機関やレンタカーを使用して現地へ訪問するケースが多いです。内勤の場合は主に調査後の報告資料作成業務を担当いただきます。稀にお客様への損害状況の説明を担当いただく可能性がございます。また担当いただくのは内航船(国内)案件が殆どです。■船舶の事故に関わる修繕仕様の認定■損害額の算出■事故原因に関する技術■損害調査報告書の作成
更新日 2025.07.09
信販・ノンバンク
【募集背景】事業拡大ならびに定年による後任採用の両面から募集を開始いたします。【ミッション】顧客との信頼関係構築、事業成長支援を通じて利益拡大を目指していただける方をお招きしたく思います。【具体的な業務イメージ】・長崎エリアの中企業経営者、個人事業主をメインターゲット(一部大企業も含む)に資金繰り改善、経営支援を目的にビジネスカードをはじめとしたソリューション提案を実施・新規顧客獲得がメインであるが既存顧客の利用活性、メンテナンスについても両軸で実施【業務イメージ】・新規顧客獲得については業界研究、企業リサーチを行い企業リストを作成、既存顧客のネットワークを使いアプローチを実施・既存顧客活性については、事業概況のヒアリングやそこからニーズを見定め同社グループサービスを含む複合提案によりアップセル/クロスセルを実施(既存顧客からの紹介により新規顧客獲得につながるケースも多々あり)※商品一例 https://business.saisoncard.co.jp/【やりがい、ポジションの魅力】・同社営業部として東日本、西日本とは別に九州営業グループが存在、マーケットポテンシャルが高いエリアとして注目・各県に1名以上営業メンバーが存在、長崎エリアについては2名体制をとるためチームとして情報連携が可能(営業活動は基本1名)【配属先】セゾンAMEX営業部九州営業グループ営業課【クレディセゾンについて】サービス先端企業を経営理念として掲げております。お客様の生活をサポートする様々なサービスの拡充を図るとともに、お客様の利便性をより高める為、徹底した顧客満足主義に基づき積極的に改革を推進しています。【クレディセゾンの強み】キャッシュレス決済市場においてのNo.1カンパニーを目指しております。クレジットカード事業を主力とする各種決済サービスだけではなく、リース事業・各種ファイナンス事業・不動産関連事業・デジタル事業などを展開しております。また、アジア諸国の現地企業との合弁・提携により、ネットワークも広げています。【2024年3月から新たに導入!】・グッドライフ休暇/グッドライフ休職→不妊治療による通院等の休暇・休職。幅広いライフイベント・ライフステージにおいて、安心してキャリア継続ができることを目的としています!★ご応募にあたっては以下の「採用応募書類の個人情報取扱いについて」を確認し、ご同意いただいた上で、ご応募ください。ご応募を以って、本件への同意とみなします。■採用応募書類の個人情報取扱いについて■https://www.saisoncard.co.jp/recruit/privacy-policy/
更新日 2025.07.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
主にレクサスブランド等に使用される自動車部品を製造している当社にて、生産管理業務をお任せいたします。お客様との納期調整、それに応じた生産計画等がメイン業務となります。【具体的には】・自動車製品を製造するための部品等の納入管理・仕入先、物流、製造部門への部品供給調整、納期管理 ・生産調整などの主管業務 ・データ入力、伝票検収
更新日 2025.07.12
機械・精密機器メーカー
初めは会社・業務に慣れて頂くために中途採用メインでの業務をお任せします。業務に慣れて頂いた後は制度立案・企画業務にも従事して頂きます。【業務詳細】■採用活動(イベント参加、内定者フォロー、各種関係箇所への訪問)■本社各グループおよび各支店との打ち合わせ、折衝徐々にキャッチアップ頂きつつ、下記のような役割をお任せしたい想定です。■人員計画、採用計画の立案・実施■法改正に伴う人事制度の改正手続きや運用立案■人事評価制度の企画立案、実行■従業員エンゲージメント向上の企画立案、実行【組織構成】配属先部署は現在5名で構成されています。(50代グループ長、30代2名、20代2名)【キャリアパス】メンバー→マネージャー(課長クラス)→グループ長(管理職)→部長を目指すことが可能です。
更新日 2025.07.12
化学・繊維・素材メーカー
当社にて、国内外の既存顧客への提案活動に加え、新規開拓も担う営業職としてご活躍いただきます。【具体的には】国内外の既存顧客に対し、製品特性や使用用途を深く理解したうえで最適な提案を行い、売上拡大を図っていただきます。技術部門とも連携しながら、顧客課題に寄り添った提案営業が求められます。東南アジア(台湾・マレーシア等)を中心に、3ヵ月に1回・1週間程度の海外出張があり、現地ディーラーと協働しながら、新規顧客へのプレゼンテーション・関係構築を行っていただきます。現地では通訳を介し、製品理解と信頼の構築を推進していただきます。【配属部署】樹脂営業グループ 計4名60代2名 50代1名(事業部長) 20代1名 ※メンバーは東京2名・大阪1名・福岡1名と各拠点で働いております。【仕事の魅力】裁量権持って国内外の顧客との信頼関係構築に挑戦したい方には、非常にやりがいのある環境です。
更新日 2025.07.12
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
将来的な財務グループのリーダー候補として、資金計画の立案や資金繰り管理、親会社との連携など、財務業務全般を幅広く担当いただきます。製造業の事業運営を支える「守り」の要として、戦略的な財務管理と着実な実務推進の両面でご活躍いただくことを期待しています。【具体的には】■資金繰り表の作成・管理(月次・年次)■銀行折衝・資金調達業務■親会社への財務関連報告対応(IFRSベース含む)■各種支払・送金業務の管理(国内外対応)■為替管理、金融商品の取り扱い・運用(必要に応じて)■経理部門(決算/原価計算)との連携による資金実績分析・予測精度向上■内部統制・監査対応(財務関連)
更新日 2025.07.12
一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会
【職務内容】・経理(経理システムの操作含む)、人事労務、総務等の実務全般・年間予算作成と進捗管理の取りまとめ、決算及び財務諸表等の取りまとめ、その他管理部門の運営に関すること【配属先】総務経理・管理部門【役職】主任【募集背景】増員
更新日 2025.03.04
株式会社マツシマメジャテック
センサー機器の納入~据付~メンテナンス(修理・交換)等を先輩社員と同行でお任せいたします。 【職務内容詳細】繁忙時期、担当エリアによっても変動がありますが、おおよそ1ヶ月に15日間程度外出しています。(その中には日帰り、2.3日の作業による出張などを含みます。)九州中心に全国に支援で出張あり、案件により直行直帰の場合もあります。基本的に営業担当が顧客窓口となり、なるべく日中に業務出来るようスケジュール調整を行っている為、緊急対応での呼び出し等が頻繁に発生する事はございません。【魅力】■年間休日118日の基本的には土日祝休みです。顧客案件にて休日出勤した場合は振替休日の取得を徹底しております。■入社後は工場研修や、先輩社員の同行により、自社製品の構造や特徴を理解したうえで現場に出ることができるため安心して働けます。■自社にて設計から製造、販売しているためメンテナンスしやすくなっています。■健康経営優良法人に選定された実績があり、従業員の健康づくりに積極的に取り組んでいます。■北九州オンリーワン企業に認定されるほど、高い技術力を持つ企業です。■育休制度、時差出勤、充実した家族手当など、ワークライフバランスを充実しています。
更新日 2025.06.03
リフェコ株式会社
脱炭素社会の形成により次世代に引き継ぐ、環境保全を目指しております。今回は本社勤務にて、経理財務業務をメインとし、その他管理部として業務全般(業務改善等)をお任せします。【職務内容】■決算業務:仕入処理、簿記、財務諸表、月次/年次決算■資金関連業務:資金繰作成、予実管理、銀行折衝■会計監査、税務調査対応■管理部として業務全般(業務改善等)等 【組織構成】■管理部(※経理、労務、総務担当含む) 部長:1名(男性)、社員4名(男性1名、女性3名)【魅力】※総務・人事労務・情報システムなど、業務が多岐に渡るため、裁量権大きくご活躍いただけます!管理部に興味がある方、自ら課題解決を行っていける方、能動的に動ける方、歓迎いたします。※九州にて施工実績多数!※反響や紹介による営業手法のため売上も安定しているため安定した経営基盤です。※原則土日休み年間休日115日です。※管理部門だけではなく、営業部門とも多く関わることができるため、情報共有しやすい環境です。
更新日 2025.07.08
一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会
■JR長崎駅内の総合観光案内所でのコンシェルジュ業務・長崎の観光案内、交通アクセス、周辺施設に関する情報提供・外国人対応・観光関連チケット等の予約、販売・手荷物配送サービス受付・車いす、ベビーカー等のレンタル業務
更新日 2025.03.05
株式会社ワールドシステムサービス
【職務内容】■既存顧客及び新規顧客との関係構築・維持■パートナー会社との関係構築・維持■顧客のニーズや課題をヒヤリングし、最適なITエンジニア提案■提案書や見積書の作成、プレゼンテーションの実施 等◎将来的には新規開拓業務にも携わっていただきます。【募集の背景】増員に伴う募集
更新日 2025.06.02
西日本オリオン株式会社
産業機械(冷凍機器、空圧機器など)の代理店に対する営業を担当いただきます。■機械選定■見積提示■機械講習会実施など■部設置や保守・メンテナンス業務※飛び込み営業はございません。【商材例】■冷凍機器(チリングユニット) ■空圧機器(エアードライヤー)…圧縮空気を除湿する機械です ■真空機器(真空ポンプ)…真空をつくりだす機械。真空包装機械やアーム型の搬送機械など様々な機械に導入されています【事業の安定性】■取引先の商社やメーカーとやり取りも行いながら業務を行います。県単位ごとに担当地域が分かれております。■コロナ禍でも、大幅な事業縮小にはならず、ほぼ前年と同様の業績です。幅広い業界にお使い頂いているのが当社産業機械の強みです。
更新日 2025.05.12
西日本オリオン株式会社
■同社での産業機器(空圧システム機器、冷凍機器等)の設置/保守/修理メンテナンスの現場作業と並行して修理見積書/契約書締結等の各種書類作成等を担当頂きます。取引先の商社やメーカの技術者等とやり取りしながら業務を進めて頂きます。現場作業とデスクワークの割合はそれぞれ半々といった形です。機器の設置は建設業者が行い、設置後のメンテナンス作業がメインです。【入社してからの業務】入社後3ヶ月~6ヶ月を目安に、まずは当社で取り扱っている産業機器の知識を身につけていくのとともに先輩社員と同行して取引先へ訪問し業務に慣れていきます。OJTのような形で先輩社員と1対1で学びます。【配属先】福岡本社7名在籍 産業機械部門への配属予定【採用背景】九州地区の産業機器のシェア率アップのための組織体制強化と定年退職者の欠員補充に伴う増員募集となります。【担当地域や出張について】九州管内で導入されている産業機器の定期メンテナンスや修理対応を現在2名体制で担っています。出張がある場合は基本的に1泊2日程度でその際は日当や宿泊手当が支給されます。2週間以上の長期出張はございません
更新日 2025.05.12
クリタ西日本株式会社
【期待する役割】入社後早期に、社内システム・ルールを身に着け、担当客先を任せられる営業となる事を期待します。【職務内容】製品を作るために必要なクリーンな水、製造に使われた後に排出される汚れた水など、用途に合わせて水を変化させる「水処理」に関する事業提案を行っていただきます。■水処理設備(純水・排水)のメンテナンス営業(ルーチン)、設備改善提案営業、新規プラント営業■軽微な工事の管理〇提案先:電子産業・自動車・食品・飲料・化学業界の工場など※個人ノルマもございますが、長期スパンで追いかけていく商材、業務となるため、市況の変化で失注になることも多々ございます。そのため、社内では個人ノルマはそこまで重視しておらず、組織(チームや課)全体数字での目標達成を重視しております。また、お客様の9割くらいがリピートのお客様のため、新規での飛び込み営業などはございません。【魅力】■直行直帰や在宅勤務等は営業自身のスケジュール管理に任されている部分が多いため、働き方としての自由度が高い■業務を通じて社会貢献(環境負荷低減など)ができる。■自身の提案がお客様を通じて具現化することができる。■同社が保有する技術、商品、サービスを駆使し、お客様が抱える水と環境の課題を解決する仕事です。難しい課題に対しては、お客様、社内関係者とチームを組み、一体となって取り組むなどやりがいのある仕事です。【募集背景】出向者が親会社に復帰したことによる欠員補充の為【組織構成】第二営業本部 西日本営業部門 南九州営業部【その他】「水処理って難しそう…」そんな方もご安心を!基礎から学べる研修をご用意していますので、未経験からでもチャレンジできる環境です◎お客様に寄り添った課題解決提案型の営業を展開!ガツガツ売り込む!というわけではなく、担当するお客様を定期的に訪問し、お困りごとを解決していくのが同社の営業スタイル。新規顧客の獲得は適時行っていますが、無理な売り込みではなく、アポイントが取れた顧客への訪問となります。働き方:直行直帰OKリモートワークやフレックス制度あり出張頻度は多い人で2日/月程度(担当エリアによる)
更新日 2025.08.03
株式会社OICグループ
【期待する役割】急成長中のスーパー『ロピア』にて、快適な店内および従業員が働きやすい職場環境作りを行う店舗管理業務をお任せします。周囲との関係構築やコミュニケーションが好きな方大歓迎です。【職務内容】■従業員や顧客の管理■店舗の設備管理■人事労務や総務業務■レジ管理 など※将来的に店長になれば、各売り場(精肉/鮮魚/青果/惣菜/食品)のチーフ陣の取りまとめ等も行っていただくため、マネジメント力が身につくポジションです。 【キャリアパス】実力・成果に応じて、早期にキャリア&給与アップが叶う環境です。店長の上としては部長・本部長やグループ会社役員なども目指せます。【魅力】「100%売場主導」を徹底しており、本部を介さず、チーフの裁量・意向で商品を買付け、仕入れ、価格を決め、売場作り、商談、販促活動・社員採用・経営管理等も担当していただきます。業界内でもトップクラスの経常利益率5%を誇り、社員への報酬にも反映されています。
更新日 2025.07.28
株式会社OICグループ
【期待する役割】急成長中のスーパー『ロピア』を展開する当社にて、新店オープンに向けた店舗開発業務をお任せします。首都圏/関西/中部/九州/北海道・東北と全国的に店舗拡大を続けています。(年間30店舗以上の計画あり)【職務内容】まずは店舗開発に関わる一連の業務に従事いただきます。 ■業務例:用地仕入れ~契約・事務手続き/建築コスト・工程管理/契約管理 など ※担当はエリアごとに分かれており、ご希望や適性を考慮し決定(年間2~3店舗を担当いただきます)【キャリアパス】一連の業務をご経験いただいた後は、スキルや適性に応じて専門領域に特化や、継続して一連の業務を対応、マネジメントなど様々です。【魅力】スーパーといえば、本部主導且つ店舗の店長が指揮をとるのが一般的であるのに対し、ロピアは各売場のチーフが自ら買付や販売価格の設定、商品開発を手掛けるなど「100%売場主導」です。各々が大きな裁量を持ち、お客様に最適なお買い物環境を提供しています。「2031年までにグループ売上2兆円」という目標を掲げており、年々売上高を更新中です。【組織構成】■店舗開発部:約20名※成果に応じて、役職や給与へしっかりと反映される環境です。
更新日 2025.07.28
株式会社エクシーズ
エンドユーザー向けのシステム提案・開発業務を担っていただきます。テックリードとして業務をしていただく予定です。【仕事内容】・地場企業エンドユーザー向け業務システムのオーダーメイド提案・開発・官公庁向け業務システム提案・開発・RPAやAIを活用した企業DX推進業務 ・各プロジェクトの管理・進行エンドユーザーは行政・情報通信業・流通業・サービス業・運送業・製造業など多岐にわたります。それぞれの業界特性を深く知り、適切なシステムを提案する必要があります。常に新しいことにチャレンジできる環境です!【配属先】DX開発部(本社)
更新日 2025.06.12
株式会社エクシーズ
エンドユーザー向けのシステム提案・開発業務を担っていただきます。プログラマーまたはシステムエンジニアとして業務をしていただく予定です。【仕事内容】・地場企業エンドユーザー向け業務システムのオーダーメイド提案・開発・官公庁向け業務システム提案・開発・RPAやAIを活用した企業DX推進業務エンドユーザーは行政・情報通信業・流通業・サービス業・運送業・製造業など多岐にわたります。それぞれの業界の特性を深く知り、適切なシステムを提案する必要があります。常に新しいことにチャレンジでき、多様な経験・知識・技術を身に着けることができます!【配属先】DX開発部(本社)
更新日 2025.06.12
株式会社エクシーズ
第一システム部にてプログラマーまたはシステムエンジニアとして、大手SIer の開発案件に参画していただきます。エンドユーザーは行政・情報通信業・流通業・サービス業・運送業・製造業など多岐にわたるため、それぞれの業界の特性を深く知り、適切なシステムを提案する必要があります。そのため、常に新しいことにチャレンジできる楽しさがあり、社員自身が多様な経験・知識・技術を身に着けることができます!【仕事内容】・大手ITベンダーの大規模システム開発(チームとして参画)/販売管理サイトの改修・保守業務/地方自治体ホームページの改修、および保守業務【配属先】第一システム部(本社、プロジェクト先)
更新日 2025.06.12
株式会社エクシーズ
テックリードとして、日本を代表する衛生陶器メーカーの案件を中心に、直接提案~保守までの全工程に参画していただきます。◎主な開発:生産管理システム、在庫管理システム【仕事内容】・事業部のBPR活動の一員として参画 業務プロセス全体の見直しを支援し、必要システムの提案や既存システムの見直しを行います。 実際に、開発から立上げまでの全工程を一気通貫で対応していただきます。・バックエンドエンジニアとして、各事業部の生産管理システムやその周辺システムの改善テーマ実現、運用支援・保守を担っていたきます。【配属先】第二システム部(プロジェクト先):北九州市小倉北区
更新日 2025.06.12
株式会社エクシーズ
プログラマーまたはシステムエンジニアとして、日本を代表する衛生陶器メーカーの案件を中心に、直接提案~保守までの全工程に参画していただきます。◎主な開発:生産管理システム、在庫管理システム【仕事内容】・事業部のBPR活動の一員として参画 業務プロセス全体の見直しを支援し、必要システムの提案や既存システムの見直しを行います。実際に、開発から立上げまでの全工程を一気通貫で対応していただきます。・バックエンドエンジニアとして、各事業部の生産管理システムやその周辺システムの改善テーマ実現、運用支援・保守を担っていただきます。【配属先】第二システム部(プロジェクト先):北九州市小倉北区【求める人物像】●自ら行動し、自分の言葉で発信できる方●前向きに考え、仕事に取り組める方 ●向上心を持っている方●エクシーズを良くしたい!大きくしたい!!と共感いただける方
更新日 2025.07.18
株式会社エクシーズ
日本を代表する衛生陶器メーカーの案件を中心に、システムの保守SEをお任せします。各事業部の生産管理システムやその周辺システムの改善テーマ実現、運用支援・保守がメインミッションです。【仕事内容】・システムの監視・障害対応 ・バックアップ管理・定期的なデータ復旧テストの実施 ・システムのパフォーマンスモニタリングとチューニング・セキュリティ対策の実施と脆弱性のスキャン・対処 ・トラブル対応 など【案件状況】顧客先事業部のBPR活動を進めるパートナーとして参画。長期的に案件を協働し進めています。【配属先】第二システム部(プロジェクト先):北九州市小倉北区チームでプロジェクト先での勤務となります。
更新日 2025.06.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。