- 入社実績あり
パワートレイン制御ECU ソフトウェア開発【神戸】株式会社デンソーテン
株式会社デンソーテン
【募集背景】カーボンニュートラルを目指す世界情勢において、自動車の電動化や環境性能の高い内燃機関の開発はさらに重要性を増していきます。■今回募集する領域はハイブリッド(HV)車両制御およびガソリンエンジン制御用コンピューターのソフトウェア開発部門になります。■同社ではカーボンニュートラルへの対応に向け、他社に先んじた開発を推進すべく、この領域のリソース増強を進めております。■10年後の自動車業界を支えるリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。※カーボンニュートラルな世界の実現に大きく貢献できるやりがいのある職種です。興味のある方は是非ご応募ください。【組織構成】≪配属部署≫■AE事業本部 パワートレインソフト技術部 第一技術室(募集人数:2名)■AE事業本部 パワートレインソフト技術部 第二技術室(募集人数:1名)■AE事業本部 パワートレインソフト技術部 第三技術室(募集人数:1名)※AEとは「Automotive Electronics」の頭文字です。※同事業ではクルマ開発の急速なICT化が進む中、AE分野ではその先進技術を「地球にやさしいクルマづくり」へと積極的に活用しています。※配属課は顧客メーカー別に分かれており、40代のリーダー以下、20~30代まで様々な年代の社員がコミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。【職種概要】ハイブリッド(HV)車両制御およびガソリンエンジン制御用のソフト開発業務をご担当頂きます。【業務内容】自動車のガソリンエンジン車両用制御ECUのソフトウェア開発もしくはハイブリッド(HV)車両用制御ECUのソフトウェア開発をご担当いただきます。【開発製品】エンジンECU(車室内搭載、エンコパ搭載)、HV-CU、EV-ECU、FCHV‐ECU【業務詳細】1.ソフトウェア設計・評価 ※実装ソフト開発→弊社顧客である車両メーカー様のニーズに沿ったソフトウェアを設計し、評価実施 2.プロジェクトマネージメント→当該プロジェクトにおける社内推進主担当となります。(入社時は当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を推進)※これまでの経験やスキルから上記業務の中で適性のあるポジションをお任せします【PJT規模、PJT事例】■事例:日本を代表する自動車メーカー向けECU開発※開発製品はトヨタ社以外の各社メーカーにも搭載されています。■規模:全体の開発規模は社内外含め522人程度(内、正社員は196名程)、機能単位で開発チームを分けており、各チームの人員は10~15名程度■環境開発(言語、OS、フレームワーク、データベース)⇒言語:C言語、OS:Linux、開発ツール:Jira、Confluence【職場の雰囲気】■出社時は、フリーアドレス席としており、同僚とのコミュニケーションはもちろん、上司との距離も近い為、分からないことや困りごとがあればすぐに確認できる環境です。■また、1on1ミーティングを積極的に取り入れており、お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。【働き方について】■残業時間は月平均20時間程度になります(繁忙期は30~40時間程度)■リモートワーク体制も整っており、週1~2日程度の出社頻度です。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2024.09.04