- 入社実績あり
製造管理/ミネベアミツミグループ【浜松】株式会社ユーシン
株式会社ユーシン
<業務内容>当社浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の管理業務を幅広くお任せします。具体的には・・・・組立ライン、着荷検査ラインの生産管理・品質管理(製品品質の維持)・人員管理(作業者教育の実施・スキル維持)・生産性改善業務・標準類等の製造帳票類の作成 等
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 470万円~600万円
- 職種
- 製造技術職
更新日 2025.08.20
株式会社ユーシン
<業務内容>当社浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の管理業務を幅広くお任せします。具体的には・・・・組立ライン、着荷検査ラインの生産管理・品質管理(製品品質の維持)・人員管理(作業者教育の実施・スキル維持)・生産性改善業務・標準類等の製造帳票類の作成 等
更新日 2025.08.20
株式会社トーシン
◆全国各地に約150店舗を展開中/在宅可/女性活躍企業/業界未経験の店長や、業務未経験の営業の方も活躍中!豊富なキャリアパス◆■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】1週間で担当店舗(2~4店舗)を回って頂きます。担当エリアの店舗を巡回しながら自分の意見を反映できる魅力的なポジションです。【参考】カプセルトイ専門店「#C-pla」公式サイトhttps://toshin.jpn.com/cpla/■業務詳細・スタッフ管理(スタッフ教育、アルバイト面接、シフト調整など)・商品の在庫管理・金銭管理(両替機の釣銭準備など)・お客様対応(商品説明・お問い合わせ対応)・収益管理(店内POP作成/コーナーづくり等)ガチャガチャの商品選定やイベント企画等、裁量権をもって働けます。■キャリアパス◎SVからストアマネージャー、エリアマネージャー等、キャリアアップできる体制を整えています。営業や商品企画などへのキャリアチェンジも相談可能です!■組織構成1店舗に店長(社員)とアルバイトで構成されております。 20~30代の学生やフリーターや女性が多い職場です!■働き方:・週2~3日で店舗を巡回し、残りは在宅勤務で書類作りなどを行います・県をまたいで担当する場合もありますが、その際の交通費や宿泊費はすべて会社負担です。・年間休日122日、残業も少なめとお休みもしっかり取得できる環境です♪■入社後の流れ:(1)1週間:札幌にて研修を行います。交通費や宿泊先は当社でご準備いたします。(2)10日間:配属エリアの基幹店にて研修を行います。金銭の扱い方や店舗オペレーションなど、トータル約1カ月研修を行います。研修後、担当エリアにて業務をお任せしますが2~3か月はOJTにて先輩社員がサポートしますので、安心して業務を覚えていけます。■「#C-pla」の魅力・月300種類の商品の中から、自店舗の客層を踏まえてどのメーカーの商品をどのくらい仕入れるか?どこに配置するか?を考えます。・店舗ごとにデザイナーに依頼し、土地名物など地域オリジナルのお店を展開!見た目も楽しい空間づくりができます
更新日 2025.07.18
株式会社トーシン
◆全国各地に約150店舗を展開中/在宅可/女性活躍企業/業界未経験の店長や、業務未経験の営業の方も活躍中!豊富なキャリアパス◆■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】1週間で担当店舗(2~4店舗)を回って頂きます。担当エリアの店舗を巡回しながら自分の意見を反映できる魅力的なポジションです。【参考】カプセルトイ専門店「#C-pla」公式サイトhttps://toshin.jpn.com/cpla/■業務詳細・スタッフ管理(スタッフ教育、アルバイト面接、シフト調整など)・商品の在庫管理・金銭管理(両替機の釣銭準備など)・お客様対応(商品説明・お問い合わせ対応)・収益管理(店内POP作成/コーナーづくり等)ガチャガチャの商品選定やイベント企画等、裁量権をもって働けます。■キャリアパス◎SVからストアマネージャー、エリアマネージャー等、キャリアアップできる体制を整えています。営業や商品企画などへのキャリアチェンジも相談可能です!■組織構成1店舗に店長(社員)とアルバイトで構成されております。 20~30代の学生やフリーターや女性が多い職場です!■働き方:・週2~3日で店舗を巡回し、残りは在宅勤務で書類作りなどを行います・県をまたいで担当する場合もありますが、その際の交通費や宿泊費はすべて会社負担です。・年間休日122日、残業も少なめとお休みもしっかり取得できる環境です♪■入社後の流れ:(1)1週間:札幌にて研修を行います。交通費や宿泊先は当社でご準備いたします。(2)10日間:配属エリアの基幹店にて研修を行います。金銭の扱い方や店舗オペレーションなど、トータル約1カ月研修を行います。研修後、担当エリアにて業務をお任せしますが2~3か月はOJTにて先輩社員がサポートしますので、安心して業務を覚えていけます。■「#C-pla」の魅力・月300種類の商品の中から、自店舗の客層を踏まえてどのメーカーの商品をどのくらい仕入れるか?どこに配置するか?を考えます。・店舗ごとにデザイナーに依頼し、土地名物など地域オリジナルのお店を展開!見た目も楽しい空間づくりができます
更新日 2025.07.18
株式会社トーシン
◆全国各地に約150店舗を展開中/在宅可/女性活躍企業/業界未経験の店長や、業務未経験の営業の方も活躍中!豊富なキャリアパス◆■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】1週間で担当店舗(2~4店舗)を回って頂きます。担当エリアの店舗を巡回しながら自分の意見を反映できる魅力的なポジションです。【参考】カプセルトイ専門店「#C-pla」公式サイトhttps://toshin.jpn.com/cpla/■業務詳細・スタッフ管理(スタッフ教育、アルバイト面接、シフト調整など)・商品の在庫管理・金銭管理(両替機の釣銭準備など)・お客様対応(商品説明・お問い合わせ対応)・収益管理(店内POP作成/コーナーづくり等)ガチャガチャの商品選定やイベント企画等、裁量権をもって働けます。■キャリアパス◎SVからストアマネージャー、エリアマネージャー等、キャリアアップできる体制を整えています。営業や商品企画などへのキャリアチェンジも相談可能です!■組織構成1店舗に店長(社員)とアルバイトで構成されております。 20~30代の学生やフリーターや女性が多い職場です!■働き方:・週2~3日で店舗を巡回し、残りは在宅勤務で書類作りなどを行います・県をまたいで担当する場合もありますが、その際の交通費や宿泊費はすべて会社負担です。・年間休日122日、残業も少なめとお休みもしっかり取得できる環境です♪■入社後の流れ:(1)1週間:札幌にて研修を行います。交通費や宿泊先は当社でご準備いたします。(2)10日間:配属エリアの基幹店にて研修を行います。金銭の扱い方や店舗オペレーションなど、トータル約1カ月研修を行います。研修後、担当エリアにて業務をお任せしますが2~3か月はOJTにて先輩社員がサポートしますので、安心して業務を覚えていけます。■「#C-pla」の魅力・月300種類の商品の中から、自店舗の客層を踏まえてどのメーカーの商品をどのくらい仕入れるか?どこに配置するか?を考えます。・店舗ごとにデザイナーに依頼し、土地名物など地域オリジナルのお店を展開!見た目も楽しい空間づくりができます。
更新日 2025.07.18
セトラスホールディングス株式会社
同社にて経理部門のマネジメントを行う責任者候補をお任せ致します。海外子会社ならびに国内のグループ会社を含む連結決算と経理及び税務を適切に行うための体制構築に向けた募集です。具体的に、◆グループの各事業会社の決算書の作成及び税務◆海外を含む子会社の経理データの収集及び連結決算◆管理会計の導入及び予算管理※課長級もしくは部長級候補としての採用を予定しています。★「独自の技術による独自の製品開発」をモットーに無機ファインケミカル分野で安定成長を続けてきた化学メーカーです。★海外子会社を含む管理会計体制の強化のため、ホールディングス本社での経理部門の増員ならびに強化を図ります。【募集背景】・業績好調による増員の為・海外子会社ならびに国内のグループ会社を含む連結決算と経理及び税務を適切に行うための体制を構築
更新日 2025.08.28
協和化学工業株式会社
協和化学工業での製造現場での3交替オペレーターをお任せ致します。ゆくゆくは製造部門でのマネジメントを担っていただく計画です。具体的に、■生産装置の監視■点検・メンテナンス■製造工程での分析・検査および製品グレード切替時の清掃など■製造現場でのマネジメント経験を保有されている方を求めています。★基本的にチームでの作業となり、作業に慣れるまではマンツーマンで行うため、分からないことはすぐ聞けるので安心して仕事ができます!【3交替勤務】①8:00-16:30 ②16:00-24:30 ③24:00-8:30【募集背景】・業績好調による増員・体制強化のための増員
更新日 2025.09.05
PwCコンサルティング合同会社
Analytics Insightsチームでは、生成AIを含むAIの事業利活用や経営管理DXの実現に向け戦略策定から実行まで、幅広い領域でご支援を実施しています。Big Data/AIを中核とした事業データ利活用におけるアーキテクチャ設計や、データライフサイクル(PoCーシステム開発ー運用保守)を実現するシステム構築のマネジメントも担っており、課題解決に向けたEtoEでのご支援を実施しています。・企業の様々な業務領域におけるビジネス課題に対し、解決のためのAIおよびデータ・アナリティクス技術を紐づける役割を担います。・自社データ利活用による事業活動への付加価値創出から、データ流通の拡大、さらには産業横断でのAI及びデータ活用促進まで幅広いサポートを通じて、経済発展や社会課題解決に貢献します。・AIおよび全社データ利活用に向けたフレームワーク/ユースケースを備え、データ駆動型組織への変革を目的とした組織組成・人材育成の支援を行います。■当部門で働く魅力・様々なイニシアティブに対して、多様な観点で業務に従事できます ご自身の強みを生かすこと、自己研鑽としてチャレンジすることがともに実現可能な環境です。・上流案件もあればITシステムに関する案件もあり、ご自身の強みを活用しながら多様な案件に関わることができ、経験・知見が広がります。・今やAIはいかなる業界・業務でも使われるため、PwCの多様な部門の専門家と連携して仕事ができます。・PwCのグローバルネットワークで共有しているAI/アナリティクス研修を受講することで、ご自身のスキルアップを図ることが可能です。・PwCのグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、アナリストリソースを活用することで、グローバルデリバリーを体感できます。・中途採用入社者の比率が比較的高く、柔軟でフラットな組織運営を実現しています。■育成体制について当組織では中途採用者向けの人材育成のため様々なコンテンツを用意しており、以下のポイントを意識した人材育成を進めています。・自部門オリジナル教育コンテンツの提供及び組織風土の早期理解等を目指したフォローの実施。 ・ナレッジシェアリング会の開催等を通じた他メンバーの活動内容のキャッチアップや自己研鑽に通じる場の提供。・自部門の要求スキルと自身の保有スキルの可視化とマッチングによる自己のキャリアアップに向けたトレーニング計画の立案サポート。・アライアンスを活かした外部トレーニングの開催。・デジタル専門知識を身に付け、デジタル変革をリードし、ドライブできる人材を育成するための総合的なグローバルプログラムの開催。■職務内容財務経理部門および財務計画・分析(FP&A)領域におけるクライアントの業務課題をDXを活用して解決する支援をご担当いただきます。加えてSCM(S&OP)、CRMといった事業活動の視点も取り込み、最新のテクノロジーを駆使したコンサルティングサービスを提供します。・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける構想策定・経営層向けダッシュボード構築(財務/非財務、ESG)・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等■PJ事例 - 保険業:経営管理領域におけるシミュレーション業務の構想策定・EPM導入(Anaplan) - 製造業:長期財務シミュレーション業務の効率化・高度化・EPM導入(Anaplan) - 製造業:業績管理プラットフォームの構想策定・要件定義・EPM導入支援(Tagetik) - エネルギー:電力需給収支可視化・リスク管理の高度化・EPM導入(Board) - 保険業:データマネジメントオフィスの組織立ち上げ支援 - 医療業:データ民主化に向けたデータカタログ整備と利活用促進(Informatica) - 製造業:データ駆動型組織への変革ロードマップ策定(成熟度診断・ユースケース選定)
更新日 2025.05.21
タワーパートナーズセミコンダクター株式会社
TPSCo情報システム部門において、シニアアプリケーション運用・開発リーダーを担当頂きます。他社支援ベンダーとの協業経験、商用アプリケーションの評価・選択経験、データベースの知識と全体設計の経験を活かし、導入後の運用までを見据えたアプリケーションシステム開発、シニアアプリケーション運用、開発のリーダーとしてご尽力いただきます。【業務範囲】 ・リーダーとして、運用体制の最適化・構築、半導体事業におけるアプリケーション開発プロジェクトの推進・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの全工程を統括・データベースの調査、設計、構築を行い、データの整合性とセキュリティを確保・導入後の運用や保守を考慮した、拡張性・保守性の高いシステムを構築・国内外のチームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図り、プロジェクトを成功に導く・最新技術動向を常に把握し、必要に応じて提案・導入を検討・英語での資料作成やプレゼンテーション・他社支援ベンダーと連携し、プロジェクトを円滑に進める・商用アプリケーションの選定・導入、既存システムとの連携など
更新日 2025.08.01
株式会社トプコンオプトネクサス
経理、財務会計にかかわる実務全般・管理会計、税務会計担当・予算見込作成、予実績分析、設備投資計画作成・財務諸表から管理分析作成(変更範囲:変更なし)※慣れるまでは指導担当が丁寧にサポートいたします。分からないことがあれば、何でも聞ける環境が整っています。
更新日 2025.09.05
株式会社アルミネ
検査機器を使用してアルミ製品の検査を行っていただきます。自社システムでのパソコン操作があります(報告書作成、メール対応、クレーム対応等)。【具体的には】・QC工程表の作成、維持・管理・標準書の作成・更新・検査業務・方針管理・ISOの事務局業務・工程異常に対する原因と対策・工程改善【教育制度】技術力豊富な社員として成長できるように、OJTで教育していきます。社内のベテラン社員も新たに入社された方と共に勉強し続けたいという方ばかりです。同社でしか身につけなれない技術もあり、学ぶことを楽しんでいただけます。【魅力】■アルミの素材メーカー。自社独自の製造方法により地金から一貫生産で製造する技術を持ちます。■アルミ線では日本トップクラスのシェアを誇ります。どこの系列会社にも屈さないユーザー直販体制です。
更新日 2025.07.14
Craif株式会社
【募集背景】現在、HR・内部統制・経理財務・会計・法務など様々な分野を担当するメンバーが急速な成長に耐えうる組織づくり、将来的なNASDAQでのIPOに向け全力で取り組んでおります。中でもIPO準備部門は非常に重要なポジションであり、IPOに向けた幅広い項目をカバーし、周囲を巻き込んで上場申請まで一緒に走り抜けていただける方を募集しています。社内に公認会計士資格を持っているものがおりますので、協力しながら体制を作っていただきます。私たちは研究開発を主な事業とする会社ですが、Corporateチームは脇役でもなければサポート役でもありません。積極的に資金を調達し、制度を作り、仕組みを作りながら守るべきものを守るという攻守一体のチームで、それぞれの得意なことを生かしながら、紛れもない主役として1人1人が活躍してほしいと思っています。【組織構成】他コーポレート業務も兼務者1名、経理担当2名【仕事内容】IPO準備部門の担当者(マネージャー以上候補)として、経理業務全般をお任せいたします。これまでのご経験に応じて業務をお渡しする予定です。・決算業務(年次・四半期・月次)・経費管理・在庫管理・資金管理業務・経理財務の仕組みやルールの策定・改善・税務申告対応・その他上記に付随する業務将来的には以下の業務にもチャンジいただきたいと思います。・予算策定&予実管理・資金計画策定・資金管理・管理会計(採算管理)・監査法人対応、税務調査の対応・開示資料(有価証券報告書、決算短信、四半期報告)作成・監査対応・上場審査対応補助意欲によっては、経理責任者を見据えたキャリアアップをしていただきたいと考えています。【企業について/魅力】★がんの予防・早期発見に本気で取り組む ~医療の中心を「治療」から「予防」へ現代は、2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで命を落とす時代です。早期発見が重要であるにもかかわらず、がん検診の受診率は日本ではわずか35%程度。欧米諸国では80%以上の受診率を誇るのに比べ、極めて低い水準にとどまっています。背景には、国民皆保険制度により治療のアクセスが担保されている一方で、予防医療の必要性が浸透してこなかったという社会構造的な要因があります。さらに、少子高齢化・労働人口の減少が急速に進行する今、医療費・介護費の増大が社会保障制度の持続性を圧迫しており、病気になる前に対処する「予防医療」の実装は、国としても喫緊の課題です。Craifは、そうした課題に正面から向き合い、痛み・時間的拘束・アクセスの悪さといった従来のがん検診の障壁を取り払う、尿で手軽に受けられるがんリスク検査「マイシグナル」を開発・提供しています。病院の予約や採血といった面倒を伴わず、忙しい現代人でも気軽に検査できる設計で、がんの早期発見に向けた新しい選択肢を社会に広げています。★Craifの持つ、尿中マイクロRNAの効率的な捕捉・測定技術および世界有数の尿データは癌以外の疾患領域にも応用が可能★優秀で魅力的な方々が働く最高のチームです!当社のビジョンへ共感をして、同じ方向を向いて働いている優秀なメンバーが揃っています!★面白み、やりがい、成長を実感いただける事業フェーズ右肩上がりに売り上げを伸ばしている状況であり、米拠点も創設し、アメリカでの事業展開にも力を入れていきます。
更新日 2025.06.12
株式会社坂本電機製作所
【業務内容】・大手電機メーカやプラントメーカーから受注する産業用制御機器の製造やユニット組立に用いる、電気部品及びその他部品の発注及び納期管理等、一連の調達業務・調達部門のマネジメント・製造部門との連携による客先別納期管理・完成品の出荷・梱包作業【募集の背景】・顧客要求に応えるため調達部門へ新たな人材を採用し、部品メーカーやサプライヤーへの積極的な交渉で原価低減を図り、品質を担保した計画的生産で顧客満足向上に取り組む。【配属部署】・調達部 業務2課
更新日 2025.06.03
株式会社フジコー
■光触媒製品の提案営業① 空気清浄機、及び、床材の営業(主に代理店開拓)② 各種販売施策実施やツール(宣伝、カタログ、販売マニュアル)の企画※本社総務部で採用の後に「子会社:(株)マスクフジコー」へ出向していただきます。■組織構成株式会社マスクフジコー構成:部長3名、課長3名、担当1名合計7名【歓迎要件】※応募要件続き■メーカーの営業として、販売代理店を開拓した経験■商品企画や開発部門との連携経験■家電製品、もしくは、建材分野の業界経験・知識■ECモールの業界経験・知識のある方■オンライン商談(ZoomやGoogleMeetなど)を効果的に活用した営業経験■SNSを通じた顧客とのコミュニケーション施策の企画・運営の経験■WEBアクセス解析ツール(Googleアナリティクス、SearchConsole等)データをもとにした■営業提案、販売施策立案の経験
更新日 2025.05.26
株式会社フジコー
■光触媒製品の提案営業① 空気清浄機、及び、床材の営業(主に代理店開拓)② 各種販売施策実施やツール(宣伝、カタログ、販売マニュアル)の企画※本社総務部で採用の後に「子会社:(株)マスクフジコー」へ出向していただきます。■組織構成株式会社マスクフジコー構成:部長3名、課長3名、担当1名合計7名【歓迎要件】※応募要件続き■メーカーの営業として、販売代理店を開拓した経験■商品企画や開発部門との連携経験■家電製品、もしくは、建材分野の業界経験・知識■ECモールの業界経験・知識のある方■オンライン商談(ZoomやGoogleMeetなど)を効果的に活用した営業経験■SNSを通じた顧客とのコミュニケーション施策の企画・運営の経験■WEBアクセス解析ツール(Googleアナリティクス、SearchConsole等)データをもとにした■営業提案、販売施策立案の経験
更新日 2025.05.26
Craif株式会社
【募集背景】コーポレートスタッフメンバーを募集いたします。IPO準備企業の人事労務をはじめとした幅広いコーポレート業務を経験できる充実したキャリアです。現在5名の女性チームで成り立っています。一人ひとりのキャラクターが明るく、仲の良いチームです。育成制度も充実しておりますので、安心してご応募ください。私たちは研究開発を主な事業とする会社ですが、Corporateチームは脇役でもなければサポート役でもありません。積極的に資金を調達し、制度を作り、仕組みを作りながら守るべきものを守るという攻守一体のチームで、それぞれの得意なことを生かしながら、紛れもない主役として1人1人が活躍してほしいと思っています。近年、Craifは社員数が増え続けており、現在70名近くまでになりました。急激な成長に伴い、入社者のカルチャーオンボードから労務管理に至るまで、さらなる革新が求められています。上市や上場に向けてチームをより強化していく必要もあり、採用から人事制度、カルチャー、労務まで幅広く活躍の場が広がっています。全てが得意である必要はありません。あなたの得意なこと、やりたいことをぜひ教えてください。チームワークが好きで、前向きに業務に臨むことの出来る方のご応募をお待ちしております!(育児中のメンバーも活躍中です!)【組織構成】人事は現在2名体制です。※ご入社される方のご経験に応じて業務をお任せいたします。【仕事内容】●企画・スタートアップ健康保険組合への加入に伴う健康診断等健康増進施策の策定・運用・自社サービスを用いた福利厚生施策の策定・運用・入社者オリエンテーションや社内トレーニングの企画・運用●人事労務・入社/退職、産育介護休業等手続き・給与計算・勤怠管理その他適正・ご希望に応じて総務、経理、法務等のコーポレート業務にアサインする場合があります。【企業について/魅力】★がんの予防・早期発見に本気で取り組む ~医療の中心を「治療」から「予防」へ現代は、2人に1人ががんに罹患し、3人に1人ががんで命を落とす時代です。早期発見が重要であるにもかかわらず、がん検診の受診率は日本ではわずか35%程度。欧米諸国では80%以上の受診率を誇るのに比べ、極めて低い水準にとどまっています。背景には、国民皆保険制度により治療のアクセスが担保されている一方で、予防医療の必要性が浸透してこなかったという社会構造的な要因があります。さらに、少子高齢化・労働人口の減少が急速に進行する今、医療費・介護費の増大が社会保障制度の持続性を圧迫しており、病気になる前に対処する「予防医療」の実装は、国としても喫緊の課題です。Craifは、そうした課題に正面から向き合い、痛み・時間的拘束・アクセスの悪さといった従来のがん検診の障壁を取り払う、尿で手軽に受けられるがんリスク検査「マイシグナル」を開発・提供しています。病院の予約や採血といった面倒を伴わず、忙しい現代人でも気軽に検査できる設計で、がんの早期発見に向けた新しい選択肢を社会に広げています。★Craifの持つ、尿中マイクロRNAの効率的な捕捉・測定技術および世界有数の尿データは癌以外の疾患領域にも応用が可能★優秀で魅力的な方々が働く最高のチームです!当社のビジョンへ共感をして、同じ方向を向いて働いている優秀なメンバーが揃っています!★面白み、やりがい、成長を実感いただける事業フェーズ右肩上がりに売り上げを伸ばしている状況であり、米拠点も創設し、アメリカでの事業展開にも力を入れていきます。
更新日 2025.06.12
株式会社ミツモア
【募集背景】「プロワン」は、リフォームや設備工事などの現場業界に特化したソリューションとして急速な成長を遂げております。日本を代表する大手企業や一部上場企業、さらには地域経済を支える多くの企業様から、多数のお問い合わせをいただいております。製品のプロダクトマーケットフィット(PMF)が確立されつつある現在、お客様のニーズに迅速かつ的確に応えられる営業体制の強化が急務となっております。このような事業拡大の好機を捉え、さらなる飛躍を目指すためフィールドセールス担当者を募集します。【業務内容】■SaaSプロダクトを新規顧客に提案、導入するフィールドセールス業務■CSと協力し、既存顧客との継続的な関係構築およびアップセル、クロスセルの推進■セールスチームのマネジメントやリーダーシップを発揮し、チームの目標達成をサポート■市場動向や顧客ニーズを把握し、新たに必要な機能を考え、他部門と連携してプロダクトを改良【ポジションの魅力】■経営視点に近い提案と高難易度の商談経験業界の構造・顧客の経営課題を理解した上で、戦略的な提案が求められる営業です役員レベルとの折衝経験や、数年単位の大型商談の推進経験が積めます■スタートアップでのスキル拡張・キャリアの横展開営業だけでなく、CS・プリセールス・プロダクト企画などへのキャリア展開も可能です複雑な業務プロセスに対応したSaaSの提案を通じて、本質的な課題解決力や提案力が身につきます【プロダクトの魅力】■短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaSです!SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、プロワンは営業、施工管理、バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。■ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性がおざなりになりがちですが、プロワンはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトからプロワンへ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。■個社毎にカスタム開発が不要個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。大きな初期費用が出せない会社でもプロワンを採用でき、すぐに利用を開始できます。 *サービスページミツモア:https://meetsmore.com/プロワン:https://pro-one-cloud.com/【求める人物像】■当事者意識がある方■スピード感を持って業務を遂行できる方■変化に柔軟に対応できる方■数字目標の達成意欲が強い方■チームでの成果の最大化を考え、周囲に働きかけられる方
更新日 2025.05.28
リンクステック株式会社
【職務内容】 ・製造部門と連携した品質改善活動 ・製造部門の補助業務として、協力会社との連携のための窓口業務 (業務に慣れてきたら協力業者への訪問あり) ・協力会社から返却された製品の確認作業 ・協力会社からのFBを確認、データの取りまとめ(Excel使用) ・顕微鏡を使用しての品質確認 ・製品の積み替え作業*期間限定(半年間)16~18キロ程度の荷物を複数名で対応 ・OJTを通じて製品についての知識を習得いただきます *国内向け製品チームへ配属予定 *英語力は必須ではありません【魅力】新技術に関われるので、やりがいを持って仕事に取り組むことが出来ます。取引するお客様は皆、それぞれの業界でワールドワードでトップクラスです。今後もグローバルに積極的に事業を展開していく中で、未経験でのチャレンジが可能です。【募集背景】定年退職者の後任ポジションの募集【組織構成】6名 30代~60代
更新日 2025.08.01
三井情報株式会社
CFO統括本部 経理部 事業計数管理室にて以下の業務の中から担当業務を決めて実務をご担当いただきます。(担当業務は、ご経験を踏まえて決定させていただきます。)【具体的な業務内容】・財務資金管理運用に関する業務・外国為替運用に関する業務・与信管理運用に関する業務・業務効率化・業務改善の立案、実行【配属部署について】・経理部約25名が所属しており、本求人対象のチームには約10名程度の社員が属しています。・様々な経験や知識を持ったメンバと業務をする事が可能な職場です。・女性も活躍されている職場です。・穏やかな優しい方が多く、中途の方も活躍されていらっしゃるため、安心してご就業をいただけます。【働き方】・残業時間10H程度/リモートも柔軟にとっていただけるため、WLBを整えながらご就業をいただけます。・リモートは週3~4日程度されていらっしゃる方が多いですが、個人の状況により皆様調整をされております。【ポジションの魅力】■適切な為替・資金管理により、億単位の決済を遅滞なく実行するキャッシュマネジメント経験を積むことが出来ます。■為替・資金管理やリスクマネジメントに関する強化を少数精鋭で行っていくため、企画・運用・改善を一貫して学ぶことができ、企画力、分析力、プロジェクトマネジメント力等の様々な能力を向上させることが出来ます。【同社の魅力】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
法務部にて以下の業務の中から担当業務を決めて実務をご担当していただきます。【具体的な業務内容】(担当業務は、ご経験を踏まえて決定させていただきます。)■ビジネス法務・契約書の審査業務・各事業の推進のための法的相談・新規ビジネスに対する相談・社内法務研修の実施■コーポレート法務・取締役会、株主総会運営・内部統制及びコーポレートガバナンス体制全般の整備、運用・社内規程改訂、整備・稟議書関連業務【配属部署について】・法務部には約10名在籍しており、男女比は男1:女2で女性の方も活躍されております。・柔軟なワークスタイルを基に、仕事、介護、育児を両立しながら、業務を推進しています。・それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。・穏やかな優しい方が多く、ほとんどのメンバーが中途社員のため中途の方の受け入れ体制もあり安心してご就業を頂ける環境です。【ポジションの魅力】・企業法務の専門的知見が獲得でき、ICT業界における当社ビジネスモデルを踏まえた現実的かつ実践的なソリューションを提示する能力が身につけることができます。・将来的には、当本部内の他部門であるコンプライアンス室、貿易管理室へ一定期間在籍することも調整でき、企業法務全般の幅広い実績を積み上げることができます。・入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマン指導に加え、社外セミナー、各種リーガルテックの活用(LegalForceなど)、親会社の教育ツール等の活用、自己研鑽等の組み合わせで実施します。【募集背景】当社の業容が拡大しており、また将来的な事業成長のために、業容に合わせた契約審査機能、及び内部統制機能の強化が必要なため。【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)
更新日 2025.07.18
テクセンドフォトマスク株式会社
■ISMSの事務局業務・運営(定期ミーティングの開催や資料作成、各種活動の計画と遂行)・管理(自部門・他部門の活動状況の集約とマネジメントレビュー)・改善(新規事案への対応や既存の手順等の改善)・他部門への展開(立案・改善した施策の社内への展開)■ISMS審査対応・監査法人等に対する窓口対応、幹部や他部門との連携、確実な認証継続に向けた事前事後対応 等【期待する役割】■ISMS業務全般をお任せします。■配属先はIT部となりますが、関連部門と連携・協力しながら、情報セキュリティの専門家として独立・自立し業務を推進していただきます。【組織構成】課長1名、担当者2名【働き方】■平均残業時間:20H■リモートワーク:週2~3日が実態■フレックスコアタイム無し■転勤無し【魅力】■旺盛な半導体需要に的確・迅速に対応するため、凸版印刷から独立しIPOを目指しておりますので、新たな経験が積むことができます。■福利厚生については凸版印刷に準拠していますので、大手企業と変わらない待遇です。
更新日 2025.08.04
PwCコンサルティング合同会社
業務/IT改革の全体計画策定支援 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案業務改革支援 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義) ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)SAP導入支援 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行本番稼働後サポート ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出大規模プロジェクトマネジメント支援 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)システムアーキテクチャー設計・BTPを含むWF・帳票・IF・JOB等のミドルウェアを用いたソリューション提案【担当業界】業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。【担当領域】・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)・ロジスティック(販売、購買、生産)・アナリティクス(BW、SAC)・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)・Basis、インフラ・Business Technology Platform・アプリ基盤(WF・帳票・IF・JOB等)Enterprise Transformation- Entreprise Solution(ET-ES)はSAP関連ソリューションを活用した企業変革を支援する部門です。SAPナレッジ×業界×グローバルを融合したコンサルティング部門 をEnterprise Solution(ES)として設立しました。https://www.pwc.com/jp/ja/services/alliances/sap.html下記ページもご覧ください。https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/digitization-value.htmlエンタープライズソリューション(ET-ES)紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=MnbRXEy1b9w【魅力】
更新日 2025.05.23
PwCコンサルティング合同会社
【部門紹介】Service Infrastructureチーム(以下、サービスインフラ)は人々の生活を豊かにするために、無形サービスや体験価値を提供している「人材、運輸、物流、ホスピタリティ、空間」等の社会インフラを担うインダストリー、クライアントを支援するチームです。【部門紹介ページ】https://www.pwc.com/jp/ja/industries/human-resources/service-infrastructure.html【クライアントカテゴリ】人材サービス/運輸(鉄道、航空)/物流/不動産およびホテル、レジャークライアントが直面する、複雑で重要な課題すべてが、私たちのサービス提供機会となります。PwCの国内外の様々なプロフェッショナルと連携して、クライアントのビジネス環境変化に対応し成長に資する複合的なコンサルティングサービスを提供します。また、Public Servicesの部門に所属する強みを生かし、これまでの枠組みを超えて官公庁・地方自治体・公的機関とコラボレーションすることで、新たな価値を共創し、生活における多様な課題の総合的な解決をリードし、人々の生活を豊かにしていきます。具体的には、業界での主要なプレイヤーに対して、- PMIや海外進出を含む事業拡大・事業構造の転換- 事業計画立案から組織構造、業務プロセス、情報システムなどの大規模な変革- 異業種連携による新規事業創出等の業務を提供します。【Mission/Vision】我々は、世界の大きな潮流および一人ひとりの生活・心理を深く理解し、業界・企業の活動を通じた生活現場の変革・実行をリードしていきます。Mission人々の移動を生み流動性を高めることで、新しいつながりを創り出し、生活の豊かさを実現するVision人々の生活を形作る「働く」「暮らす」「余暇を楽しむ」において、多彩な選択肢を持ち、選ぶことができ、個人だけではなく、エリア・拠点および社会全体が柔軟に融合したりスムーズに切り替えたりできる世界観を目指す【イニシアチブ】これら担当業界についてMission/Visionを実現すべく、同じくPublic Servicesに所属するG&PSチームと一体となり、社会福祉・保障、ヘルスケア、人財、農業、産業技術、教育、スポーツ、観光、中小企業・スタートアップ、通信・メディア、大学、防災の高度な知見を有する12の「テーマ型イニシアチブ」と、それらテーマを軸としてあらゆる政策で共通となるDX、SX、パブリックポリシー、地方創生の4つの「リエゾン型イニシアチブ」を組織横断チームとして掲げ活動しています。【チーム人員構成】コンサルティングプロパー社員に加えて、人材サービス/運輸(鉄道、航空)/物流/不動産およびホテル、レジャーの各業界出身者が幅広く在籍します。
更新日 2025.05.23
株式会社久原本家グループ本社
【業務内容】全国展開を行う直営店「茅乃舎」にて、店舗運営業務をお任せします。まずは同社ならではの接客について実務を通して学んでいただき、ゆくゆくは副店長・店長として店舗全体の管理業務をお任せいたします。■人材マネジメント:接客指導やシフト作成、業務分担管理など。お客様とのコミュニケーションを重要視し、自分の言葉で製品価値をお伝えできる人材を育成します。■数値管理:商品の発注や在庫管理など。本部のマーケティング部署との連携も多く、販促戦略に基づいた売上/在庫/勤怠の数値管理をお任せします。■運営計画立案:月1回の店長会議を行っており、本部の強化テーマ(○○商品の販売強化/アプリ会員増加 等)に応じた運営計画の立案を担います。【ミッション】ファンづくりを最前線でお客様と共に130年の歴史を築いてきた当社にて、お客様とのコミュニケーションを通じ、茅乃舎ブランドを最前線で体現しファンづくりを推進していただきます。【組織構成】メンバーは10名から40名程度、社員はうち2,3名で他はパート社員となります。20代から60代まで幅広く活躍しています。新卒4,5年目の店長も在籍し、中途入社半年で店長となった社員(食品業界未経験)もおり、年功序列ではなく周囲からの評価で抜擢をしています。
更新日 2025.07.14
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■車両の「安全性能」を担う衝突試験関連業務をご担当いただきます。性能毎にチームに分かれ、シミュレータや人体ダミーを用いた衝突試験の実施~車両調査・解析~改善提案、次期車の性能開発を任されている分野もあり、車両開発に幅広く携わることができます。「モノづくり」に幅広く貢献したいと、同社への転職を決めた中途社員も多くいます。【職務内容】■実機での性能評価試験の実施はもちろん、机上での性能検討や最先端技術を用いたCAE解析等、開発の上流~実車実験まで幅広く携わることができます。■一般的な実験部署は、依頼に基づいた試験の実施と報告書の提出が主業務です。同社では、性能企画、開発、実験、など一連の業務を幅広く担当頂くため、まさに「車をつくる」に携わって頂けます。業務内容は多岐にわたりますが、性能毎にチームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。【担当例】■前面衝突/側面衝突/後面衝突■室内衝撃/内外突/室内安全/歩行者保護【キャリアパス】■入社1年目:チームリーダー指示のもと、衝突安全に関するプロトコルや基礎を習得。■入社2年目: 3~4名の部下を率いて実験業務の推進を担当。 実験内容の検討や、日程調主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として、性能開発業務へ移行。
更新日 2025.09.02
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【同社はコンサルティング・研究・設計・開発領域にフォーカスしています】同社は製造業を主要顧客とし、開発や製造における様々な課題を解決するため、8,000名を超える自社エンジニアの持つAI/データ・IT・機電領域の技術を組み合わせたサービスの提供にフォーカスしております。昨年度は研究開発やコンサルティング、アドバイザリー領域が97%、運用保守領域は3%となっています。【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ自動車※敬称略【募集業務内容】取引先は全国の大手企業など800社以上ありますが、今回は大阪エリアのソフトウェア開発プロジェクトで活躍いただく方を募集します。製造業を含む多様な業界向けのWebシステム開発に従事いただきますが、将来の請負化/準委任化に向けてチームと設計をコントロールするリーダー/リーダー候補を募集いたします。新大阪最寄りの自社開発センターのポジションもございます。※経験や希望に応じて決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PLやPL候補として活躍いただくことも想定しています。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。【主な使用言語】-Java-C#-C++(VC++)-Python-C言語-JavaScript-PHP-SQL【求める人物像】<マインド>・チャレンジ精神旺盛な方・顧客との会話が好きな方・クラウドなどの先端技術に興味がある方
更新日 2025.09.10
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■SUBARU車のシャシー部品(ステアリング 等)やエンジン房内レイアウトの開発設計/製図/品質改善/原価質量低減、及びシャシー性能に関するCAE開発業務を担当頂きます。いずれは、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・出量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。【職務内容】■ステアリングやエキゾーストシステム、エンジン房内のレイアウト開発における開発設計及びシャシー性能に関するCAE開発業務。■各目標(性能・質量・コスト・品質・日程)達成に向けた調査、研究。■設計変更に伴う認種届出への対応。■サービス技術資料や認証関連資料の起案、作成【魅力】■分業化が進んでいる他社と比べ、同社は製品毎で担当を分けて、企画~量産まで一連の業務を幅広く担当頂くため、遣り甲斐も大きいです。■業務内容は多岐にわたりますが、チームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。 周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。■先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。【組織】■第1設計室【キャリアプラン】■入社1年目:チームリーダー指示のもと、設計業務に関する基礎を習得。■入社3年目:3~4名の部下を率いて設計業務の推進を担当。他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行う。■入社5年目:主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として先行開発も担当する。
更新日 2025.08.06
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■関連部署と協働し、電装品(ワイヤリングハーネスや周辺監視カメラ)の開発設計/製図/品質改善/原価質量低減を担当いただきます。いずれは、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・出量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。【職務内容】■量産車のハーネス図面作成や車両へのレイアウト(引き廻し)設計■各目標(性能・質量・コスト・品質・日程)達成に向けた調査、研究■設計変更に伴う認種届出への対応■サービス技術資料や認証関連資料の起案、作成【魅力】■分業化が進んでいる他社と比べ、当社は製品毎で担当を分けて、企画~量産まで一連の業務を幅広く担当頂くため、遣り甲斐も大きいです。■「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。【キャリアパス】■入社3年程度を目途に、3~4名の部下を率いて設計業務の推進を担当し、他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行って頂きます。入社5年目程度では主任職として複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として先行開発も担当して頂きます。【組織構成】■第2設計室は70名以上が所属し、平均年齢39.9歳です。「電装設計」「先進設計」「設計総括」の3グループに分かれておりグループ内に担当業務ごとに複数のチームがあります。実際の業務は 3人~10人程度のチームで遂行しております。【キャリアプラン】■入社1年目:チームリーダー指示のもと、設計業務に関する基礎を習得。■入社3年目:3~4名の部下を率いて設計業務の推進を担当。他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行う。■入社5年目:主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として先行開発も担当する。
更新日 2025.09.02
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■車両内のCAN通信やEthernet通信設計、加えて車両動作をイメージしたECU間の通信制御設計、車両関連部署調整などを行っていただきます。将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・出量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。【職務内容】■CAN通信、Ethernet通信設計などの調査・分析・資料報告と作成■ECU単体やECU間の通信制御をモデルベースツールによって設計しシミュレーション検証■サービス技術資料の校正、作成【魅力】■業務内容は多岐にわたりますが、チームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。■先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。【キャリアパス】■入社1年目:チームリーダー指示のもと、設計業務に関する基礎を習得。■入社3年目:3~4名の部下を率いて設計業務の推進を担当。他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行う。■入社5年目:主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として先行開発も担当する。【組織】■第2設計室
更新日 2025.09.02
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■SUBARU車の次期車開発、年次改良において、空調に関する性能評価・解析をご担当いただきます。エアコンの快適性はお客様の数だけあり、快適なドライブを提供するための商品力向上に向けて業務を行っていただきます。【職務内容】■外製車の調査:他OEMメーカーの空調性能やスイッチの使いやすさ、トレンドの調査など■開発車性能確認:量産化に向けた空調性能の最終確認主な評価内容:冷暖房性能・デフロスタ性能■空調認証、品質確認:立会認証受検、自己認証試験、量産車両の品質確認■技術開発CAEやAIによる性能予測、試験データ処理の効率化【魅力】■CAEでの机上確認と、実機の点検・整備、走行試験の双方を担当するため、車と触れ合う機会も多く自動車好きの方におすすめです。■CAEにより様々な条件で研究を行えるため、メカニズムの追求ができます■気候条件や道路状況、交通状況を踏まえて試験遂行する必要があり、多角的視点が身に着きます。【キャリアステップ例】<~入社2年目>・先輩社員の指導を受けながら、知識・技術を習得する。<入社3年目~>・単独で試験業務を遂行し、成果物をまとめることができるようになる<入社5年目~>・チームの中心メンバーとして業務を遂行し、新規手法の確立や後任の育成などにも積極的に取り組む。
更新日 2025.09.02
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■SUBARU車のコックピット設計をお任せいたします。具体的には、センターコンソール、フロントメータ、サテライトSWなどの開発設計に従事しながら、レイアウト設計、図面作成、車両関連部署調整業務なども行います。将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・出量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。【職務内容】■コックピットのソフト仕様設計、ハード仕様設計&検証業務■メータ、TFT画面の設計、サテライトSWなどの設計と検証業務■開発車両におけるレイアウト設計や図面作成、および「年改車」に関する調査や仕様検討、設計■設計変更に伴う認種届出への対応■サービス技術資料や認証関連資料の起案、作成■モデルベースツールを使用した次世代開発スキルの確認と検証【魅力】■業務内容は多岐にわたりますが、チームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。■先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。【組織構成】■第2設計室【キャリアプラン】■入社1年目:チームリーダー指示のもと、設計業務に関する基礎を習得。■入社3年目:3~4名の部下を率いて設計業務の推進を担当。他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行う。■入社5年目:主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として先行開発も担当する。
更新日 2025.07.04
SUBARUテクノ株式会社
【期待する役割】■設計・実験部署と連携し、車一台分のCAEモデリング業務を幅広く担当します。【職務内容】■CAEモデル作成(設計データ収集・問い合わせ、メッシュ分割・修正、アセンブリ、解析実行によるモデル品質確認)■CAEモデリング業務改善 (品質管理・効率化)、新規モデリング技術の開拓■モデリングソフトの機能調査、CAEベンダーとの業務調整使用ソフト: Hyper Mesh, ANSA, LS-DYNA, NASTRAN, CATIA【やりがい】■CAEによる性能開発の加速により、CAEモデルの需要が増加しています。高精度化、高効率化や新規モデリング技術の開拓など、新しいことにチャレンジできる環境です。コンパクトな組織のため、自分のアイデアを実現できる機会が多くあります。■スバル車全車種のCAEモデリングを担当しています。自分が関わった車両が世界中を走り、お客様や第3者機関からの評価をダイレクトに受けることができる点も魅力です。【募集背景】■CAEモデル作成の業務量が年々増加しており、チーム強化のための募集です。特に、新しいモデリング技術を開拓できる人材が不足しており、課題分析から解決まで自主的に行動できる方をお待ちしています。
更新日 2025.09.02
タイムズモビリティ株式会社
【具体的な業務】■東京、埼玉エリアでの修理必要な事故車両対応をお願いします。主に電話でのコミュニケーションで遠隔で、取引先修理工場とやりとりし、修理の見積もり依頼、スケジュール調整、修理完了、稼働をご担当いただきます。■担当いただくのは、1日5台程度、修理期間2週間~1ヶ月程度で修理が完了しますが、スムーズに修理が進むことで、事業の売上貢献につながります。【会社概要】・タイムズモビリティとは…パーク24グループの「Times」サービス提供企業です。・事業内容:カーシェアリング、レンタカー、自動車(中古車)販売・従業員数:1,135人(2024.10.31現在)【募集背景】■モビリティ事業において、タイムズカーの台数を現在の約6万台から2027年までに10万台まで拡大するという目標を掲げており、車両保有台数増大に対応するための組織強化を図ります。【魅力】★「時代に応える、時代を先取る快適さを実現する」を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、人々・街・社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。業界トップクラスの企業でありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれているカーシェア事業拡大に、車に関する知識を活かしながら主体的に参加ができるポジションです。★標準労働時間7時間(多くの会社が7.5時間~8時間)、コアタイムのないフレックス勤務制度を導入していますので、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。===============★健康経営優良法人3年連続認定 ★女性活躍推進企業 ★ベビーシッター制度あり===============【配属先】■モビリティ企画本部 車両整備部 事故外注管理第2グループグループマネージャー以下4名が所属
更新日 2025.05.26
テルモ山口株式会社
決算業務、原価計算、売掛金・買掛金管理、仕訳、資金管理、予算立案等全般的な経理業務を行っていただきます。■同社の魅力:【高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】医療機器は毎日数多く使われ、患者の生命・身体に大きな影響を及ぼすものであるため、高品質なものを安定的に医療現場に届けなければなりません。そこで重要なのが、製造開発、設備技術、金型・成形技術、品質保証等、実際にモノを形にした量産可能な製品に進化させる技術です。オンリーワン製品を作るため、設備や金型など独自の技術を自ら切り拓き、テルモ社のモノ作りを支えています。【創業間もない企業の為、会社の発展に密接に携われる醍醐味がある】テルモグループの中核工場であると同時に、独立した企業でもあります。組織もシンプル&コンパクトとなっており、それぞれの職務ごとの垣根は低く、お互いが積極的に連携し、組織全体の最適解を導き出すスタイルを目指しています。会社としてスタート間もない今だからこそ、創り出すべき事・取り組んでいくべき事も豊富で、事業の発展、会社としての発展により近い場所で携われるのも大きな魅力です。
更新日 2025.05.29
PwCコンサルティング合同会社
石油、素材・化学、鉄・非鉄金属業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。【担当業務】PwCのグローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。【担当領域】 <サステナ領域> -サステナ/カーボンニュートラル/CE戦略 -CSRD <戦略領域>-国内事業再編・拠点統廃合 -海外拠点設立/M&A/PMI -成長戦略(素材、エネルギー、BMR) <オペレーション領域> -SCM-DX・IT中長期戦略策定・導入【具体的なプロジェクト】・GHG排出削減およびサステナビリティ投資方針戦略検討プロジェクト・海外事業戦略策定プロジェクト・海外事業PMI支援プロジェクト・石化再編に向けたM&A戦略策定プロジェクト・ケミカルリサイクル事業展開支援プロジェクト・セキュリティ高度化プロジェクト【人員構成】コンサルティング会社出身者、SIer、事業会社出身者など多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。【部門からのメッセージ】技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
更新日 2025.05.26
PwCコンサルティング合同会社
経営環境の急激な変化に直面している建設・住宅業界の各クライアントは、資材高騰・担い手確保・生産性向上などの難課題に向き合いながら、企業価値を高め、安心・安全な社会インフラの構築を推進していくためにさまざまな取り組みが求められています。多様なプロフェッショナルと緊密に連携し、建設・住宅業界が直面する各種課題の解決に特化したコンサルティングサービスの提案とサービス提供をご担当いただきます。【担当業務】PwCのグローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。【担当業界】建設・住宅業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供・ゼネラルコントラクター、設備サブコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業・住宅メーカー、ビルダーなどの住宅関連企業・建設・住宅に関連する事業をもつ企業。デベロッパー、不動産事業会社、FM事業会社、等・官公庁(国土交通省および外郭団体、等)【担当領域】建設・住宅関連企業の持続的成長に向けた戦略策定から改革施策策定、実行、定着までを支援します【具体的なプロジェクト例】・経営管理高度化・新規事業・海外進出戦略、ビジネスモデル策定・技術戦略策定・ESG、サーキュラーエコノミー戦略策定・全社DX戦略、業務改革構想・営業改革、営業支援ツール(CRM,SFA等)の導入・設計改革・積算・調達改革・現場DX、働き方改革・不動産事業のDXソリューション構築・基幹システム刷新・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革・データ利活用、AI導入による業務高度化・デジタル人材採用&育成【人員構成】建設関連会社出身の実務経験者、ITベンダー/コンサルタントとして建設業界へのサービス提供経験者など、多様な経歴をもつメンバーが在籍しています。クライアントの企業価値を高めたい、業界を変革したいという熱意をもった若手メンバーが活躍しています。【部門からのメッセージ】当部門では、「顧客と共に成長し、企業や業界の未来をつくる」をVisionに、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
更新日 2025.08.12
富士化学工業株式会社
【ポジション概要】 医薬品工場のユーティリティ設備保守等の業務を行っていただきます。 1直を2~3名、2,3直は1名で担当しております。 【主な業務内容】 ボイラー運転管理廃水処理施設運転管理揚水管理タンクローリー受入れ廃液引き取りLPG管理
更新日 2025.08.22
株式会社トーシン
◆全国各地に約150店舗を展開中/在宅可/女性活躍企業/業界未経験の店長や、業務未経験の営業の方も活躍中!豊富なキャリアパス◆■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】1週間で担当店舗(2~4店舗)を回って頂きます。担当エリアの店舗を巡回しながら自分の意見を反映できる魅力的なポジションです。【参考】カプセルトイ専門店「#C-pla」公式サイトhttps://toshin.jpn.com/cpla/■業務詳細・スタッフ管理(スタッフ教育、アルバイト面接、シフト調整など)・商品の在庫管理・金銭管理(両替機の釣銭準備など)・お客様対応(商品説明・お問い合わせ対応)・収益管理(店内POP作成/コーナーづくり等)ガチャガチャの商品選定やイベント企画等、裁量権をもって働けます。■キャリアパス◎SVからストアマネージャー、エリアマネージャー等、キャリアアップできる体制を整えています。営業や商品企画などへのキャリアチェンジも相談可能です!■組織構成1店舗に店長(社員)とアルバイトで構成されております。 20~30代の学生やフリーターや女性が多い職場です!■働き方:・週2~3日で店舗を巡回し、残りは在宅勤務で書類作りなどを行います・県をまたいで担当する場合もありますが、その際の交通費や宿泊費はすべて会社負担です。・年間休日122日、残業も少なめとお休みもしっかり取得できる環境です♪■入社後の流れ:(1)1週間:札幌にて研修を行います。交通費や宿泊先は当社でご準備いたします。(2)10日間:配属エリアの基幹店にて研修を行います。金銭の扱い方や店舗オペレーションなど、トータル約1カ月研修を行います。研修後、担当エリアにて業務をお任せしますが2~3か月はOJTにて先輩社員がサポートしますので、安心して業務を覚えていけます。■「#C-pla」の魅力・月300種類の商品の中から、自店舗の客層を踏まえてどのメーカーの商品をどのくらい仕入れるか?どこに配置するか?を考えます。・店舗ごとにデザイナーに依頼し、土地名物など地域オリジナルのお店を展開!見た目も楽しい空間づくりができます。
更新日 2025.07.18
KPMG税理士法人
【紹介案件】■企業名:KPMG税理士法人・1954年に日本に進出して以来、半世紀以上にわたり日本における税務専門家集団の先駆けとして、グローバルネットワークを活用し、高品質な税務サービスを提供しています。KPMG税理士法人の最大の強みは、あらゆる税務のニーズに応えることが可能なサービス提供能力です。■ポジション:Cash Management Teamキャッシュマネジメントチームは、銀行通帳や印鑑を預かり、専用金庫に保管し、お客様の指図により、指示された通りに、経費、分配、口座振替、各種税金納付等の支払を代行し、代行結果を報告しています。外国送金や客類の報告書作成業務も引き受けています。この業務を行うにはKPMGでは厳しい品質管理基準の下で、厳重なコントロールを行い、事故もなくお客様の信頼を得る事及び長期に渡って信頼関係が保てるよう心掛けています。SPCの解散・精算時の支払や不動産の取得、売却時等にもお役に立ちたいと思っています。さらに、本業務の一環として、SPCの重要書類の保管管理等もお引き受けしています。 ■採用部門とリレーションあり!書類選考免除としていただき採用決定まで至った事例も多数ございます。ご入社された方からのアンケート回答など、情報も豊富にございます。人事とも、配属部門とも定期的にお打ち合わせを実施しており、様々な角度からの情報提供も可能ですまた、入社実績も多数あるため、職務経歴書の添削や面接対策などもしっかりフォローが可能です 【魅力】・”Big4”と称される世界4大税理士法人の1社であるKPMG税理士法人です・実働7時間、在宅勤務可能、フレキシブルに働くことが叶う中抜け制度や充実の福利厚生がございます。・六本木一丁目駅直結です。・銀行での窓口業務や海外送金のご経験をお持ちでいらっしゃる方が多く在籍しています。
更新日 2025.07.18
日東メディック株式会社
【職務内容】薬事業務全般をご担当いただきます。<具体的には・・>■医薬品にかかる業許可関連の手続き■承認書の変更手続きを含むその他行政手続き 等【組織構成】薬事GQP保証本部 薬事GQP保証部 薬事課
更新日 2025.05.28
十全化学株式会社
【期待する役割】医薬品原薬のCMC分析研究に携わっていただくポジションです。開発初期から後期までの幅広い開発段階に応じた試験法の開発及びCMC開発支援業務をお任せいたします。ご本人のキャッチアップ次第では、早期キャリアアップも目指せるポジションです。【職務内容】■原薬・中間体及び主要原料の試験法設定■分析法バリデーション■申請用データ取得、申請資料作成■開発スケジュールに基づくCMC開発計画の立案と実行■開発段階の原薬・中間体の分析業務■顧客への上記業務の報告<職場環境について>経営層との距離が近く、自分の意見を積極的に発信できる風通しの良い職場です。やる気次第でプロジェクトにも参加でき、メンバー同士の話し合いも活発に行われております。組織全体でやりがいを持って働ける環境が魅力です!※時短勤務でのご入社も可能ですので、是非ご相談ください!【魅力】■新薬の開発業務を担うことができ、病気に苦しむ患者様の治療に貢献できます!■少数精鋭の組織で、責任とやりがいを持ちながら医薬品開発業務に取り組むことができます!■医薬品原薬製造という社会貢献性の高いビジネスの発展に貢献できます!■自身の研究スキルに合わせた案件で活躍でき、CMC開発の経験値やスキルを高めることができます!【組織構成】品質管理部開発課:14名
更新日 2025.09.03
AlphaTheta株式会社
【職務内容】当社のブランド戦略室にて、当社のブランド価値向上に向け、外部および社内向けのブランド調査の設計・実施・分析を担っていただきます。センチメント分析や認知度調査、NPS分析、社内ブランドエンゲージメント評価などを通じて、ブランドの状態を定量的に把握し、継続的な改善に貢献いただくポジションです。【具体的な業務内容】■SNS分析ツールを活用したブランドセンチメント(共感度)分析の実施・月次レポート作成■一般層向けのブランド認知調査の企画および外部調査会社との連携調整■ブランドNPS(Net Promoter Score)調査の設計・分析および報告書作成■社内ブランドエンゲージメント調査の実施(質問票作成、配信、分析、報告)■各種調査結果に基づく改善提案の作成、関係部門との連携【組織構成】ブランド戦略室現在3名ほどのメンバーが在籍しています。ブランド戦略室では様々な部署と連携しながらブランド戦略策定業務を行っています(ブランド戦略中期計画の策定、コーポレートブランド戦略・運用計画の策定、事業ブランドのブランドコンセプト制定、運用ガイドラインの策定、および社内理解促進)。
更新日 2025.09.04
株式会社シー・エス・イー
2021年に創業50周年を迎え安定した事業基盤を確立しながらも、「世の中にお役に立てる情報を提供する」という創業精神のもと、次の50年、100年に向けて『変革期』を迎えている当社。時代の変化に対応しながら成長・進化を続けています。経営企画部門では、役員や事業部長・部門長たちと直接連携を取りながら、経営視点で会社を変化させるための企画や戦略策定、会社と社員を繋ぐための社内コミュニケーション企画、会社の魅力を打ち出すコーポレートサイトの見直しなど幅広い業務を担当しています。今回新たに経営企画部課長候補としてご入社いただき、ワクワクするミライの創造に向け道を切り開いて頂くことを期待しております。【仕事の内容】会社経営全般の企画・推進、全社会議の運営、経営層への支援、広告宣伝、社外PR、社内広報の企画・運用・管理等に関する業務。1.経営計画・予算の立案、実施の推進2.経営管理状況の調査及び分析、市場動向に関する情報収集、調査3.取締役会・全社会議(全社プロジェクト含む)の運営、立案4.役員・顧問へのサポート、役員秘書の管理業務5.加盟団体との調整、調査票/アンケート提出窓口(ユーザ、公官庁等)6.社外・社内における広報業務7.その他、上記に関連する業務【配属組織】コーポレートマネジメント本部 経営SHINKA部【プロジェクトの特徴(仕事の魅力・身につく技術・体制など)】・経営層や各事業部責任者と接する機会が多く、経営に直結したやりがいのある業務を通してご自身のキャリア形成に深みを持たせることができます。【キャリアパス(入社後の成長イメージ)】・経営企画の課長職(候補)としてご経験を積んで頂いた後は、部長として組織マネジメントを担い、最終的にはコーポレートマネジメント本部長として全管理部門を統括し、会社経営により近いポジションで力を発揮頂くことができます。
更新日 2025.05.27
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
クライアント企業から受託した新電力に関するお問合せ及び事務対応を行っていただきます。また、メンバーフォロー、育成・管理、マニュアル作成、業務改善などプロジェクトのチームリーダー業務をお任せします。①<新電力に関するお問合せ及び事務対応>■ 契約関連業務 ・見積書作成/契約書の作成 ・契約手続き/システム登録(低圧・高圧システム登録) ・託送申込み(スイッチングを含む) ・工事調整対応(新設・増減設対応)■料金関連業務 ・料金確定 ・請求書発行 ・料金関連の問合せ対応 ・入金管理(督促業務を含む) ・託送料金支払い ・アライアンス等への手数料支払い■その他 ・問合せ受付(メール・電話) ・必要に応じて、クライアント企業への確認や引継ぎの実施 など※配属となる案件によっては、一部の業務が発生しない場合があります②<リーダー業務>■目標設定・数値管理:配属プロジェクトの目標達成に向けた日々の数値管理■メンバーの育成・フォロー:メンバーからの質問に回答、定期的に面談を実施し悩みをヒアリングしアドバイスを伝える■マニュアル作成:お客様にとって分かりやすいトークマニュアルの作成・改善※最初はリーダー候補からスタート。 配属プロジェクトの担当業務に従事していただきながら、業務に慣れてきたら管理者となるための基礎を身に着けていただきます。 成長速度に合わせてクライアント様への資料作成や報告会、改善提案などもお願いしていきたいと考えております。《魅力・やりがい》メンバーの成長を間近で見ることができ、メンバーと協力してプロジェクトの目標達成を目指していただきます。「チームで何かを成し遂げることが好き!」という方にはピッタリのポジションです。また、現場でさまざまな事例に触れることで、自身の知識が向上し、スキルがどんどん磨かれていく職場です。《研修スケジュール》▼座学研修 使用するシステムの操作方法・ビジネスマナー・事業内容などを学びます▼配属先で業務を体験 配属組織の業務を一から体験しながら、管理者業務の基礎を学びます▼OJTでスキルを身に付ける 育成方法・業務の分析・改善方法など実践的な管理スキルを学びます▼晴れて、独り立ち! 未経験でも、3~6ヶ月で独り立ちできます《キャリアパスについて》キャリアアップもキャリアチェンジも可能!まずは管理者である『ユニットリーダー』『スーパーバイザー』となっていただきます。社歴や年齢に関係なく、『管理職』へのキャリアアップも可能です。また、「キャリアチャレンジ制度」を活用して、別プロジェクトやパーソルグループの別会社の業務に挑戦できる制度もあります。「入社後本当にやりたいことが見つかった」と話す先輩も多数おります!《働く環境》・男女比率は5:5!男女ともに活躍中!・年齢構成は20代~30代がメイン・完全週休2日制、年休125日以上、年次有給休暇の他に入社初月から取得可能なフレックス休暇もあり!・平均残業時間は月 16 時間程度《パーソルビジネスプロセスデザインについて》~合言葉は、『はたらいて、笑おう』~大手上場企業のパーソルグループである当社では、アウトソーシング事業を展開しており、札幌ではコンタクトセンターを運営しています。安定した基盤を持ったパーソルグループで、あなたのキャリアの可能性を広げてみませんか?
更新日 2025.07.18
株式会社穴吹ハウジングサービス
分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポート業務を行っていただきます。営業職ですが、数字よりもお客様との関係性重視の社風。【未経験から活躍している社員多数!】 ※一人平均10棟~15棟を担当し、内勤6割、外勤4割程度です。 2~3か月で自分の担当物件を持つことを目標に取り組んでいただきます。【具体的には・・】◎管理組合会計(出納関係)書類や管理報告書の作成・月次・年次決算の取りまとめや収支報告に関する資料を作ります。・毎月の管理費なの入金確認など/※資料の作成サポートをする事務スタッフがいます。(書類作成は決められたフォーマットやシステムがありますので、未経験者もご安心ください!)◎共用部やエレベータなど点検報告書の確認や、建物の修繕提案など・定期巡回や清掃等を行う管理業務は専門のスタッフが担当しています。(設備に関する詳しい知識を学べる研修施設があります。入社後の研修もございます!)◎理事会、総会の運営サポート★2年連続ベースアップ★中途入社比率81%★営業経験が生かせるお仕事です★資格(管理業務主任者、宅地建物取引士) 保持者歓迎、優遇します★マンション管理(フロント)業務経験者、歓迎★フレックス活用で自分で時間を調整できる★完全週休2日で土日祝休み★年休120日(計画年休含む)でムリせず働きやすい★6期連続増収増益中★安定の総合不動産グループで長く活躍できる20代30代40代の男女活躍中!◆創業40年◆ストックビジネスで安定のマンション管理業界です◆
更新日 2025.08.28
タイムズモビリティ株式会社
パーク24グループのモビリティ事業における、損害保険の電話対応スタッフです。責任割合の交渉など専門的な知識を用いて行う業務です。事故に伴う示談交渉について、適正な責任割合や保険金割合となるよう、裁判例をもとに契約保険会社と進め方を調整したり、自ら事故相手と交渉を進めます。【具体的には】・被害事故に伴う、事故相手に対する賠償請求の連絡・当社保険契約の免責金額(自己負担額)以内の、賠償交渉・過失事故に伴う、事故相手に対する賠償金の支払業務 など【求める人物像】・対外交渉があるため外部との折衝に抵抗がない方・金額に関わる業務もあるため正確に責任感を持って進められる方・論理的に物事を考えることが得意な方【魅力】■『時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。』を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、 人々や街、社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。■業界トップシェアでありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれているカーシェア事業拡大に、主体的に参加ができるポジションです。■未経験の方にもOJTを通じて0から学べる環境があるので、安心してスタートすることが可能です。■標準労働時間7時間、コアタイムのないフレックス勤務制度を導入していますので、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。■育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。===============★健康経営優良法人3年連続認定 ★女性活躍推進企業 ★ベビーシッター制度あり===============
更新日 2025.06.15
DBJデジタルソリューションズ株式会社
日本政策投資銀行(DBJ)グループのITシステム・インフラ基盤に対するシステム化計画・提案・要件定義をご担当いただきます。【具体的な職務内容】■担当顧客のインフラに関する現状課題の抽出や要求の整理、今後の中長期計画をお客様と共に計画していきます。また計画した案件の提案から要件定義までを行います。※要件定義および提案後に、導入案件のプロジェクトリーダーやマネージャーを継続対応いただく事もございます。【主要顧客】日本政策投資銀行グループ【仕事のスタイル】■プライムベンダーとしてエンドユーザーと共に中長期的なシステム化計画や要求に合ったソリューションの検討を行っていきます。■担当者から現状の課題や要求事項を引き出すためのヒアリング能力やコミュニケーション能力、次期ソリューションを検討するためのインフラ基盤全般の知識、顧客担当者へ説明を行うためのドキュメント作成能力が求められます。【入社後に身に着けられるスキル】■顧客折衝、ファシリテーションのスキル習得■顧客インフラ基盤のシステム化計画のスキル習得■提案・要件定義のスキル習得【業務のやりがい】■プライムベンダーとして、顧客へ直接、提案・調整を行うことで、顧客業務への貢献を身近に実感することができます。■システム化計画でエンドユーザーが抱える課題や要求に対して、解決策の検討やソリューション選定が行えるため、提案を採用された時に達成感ややりがいを深く実感することができます。
更新日 2025.05.27
DBJデジタルソリューションズ株式会社
下記案件のプロジェクトマネージャーを担当していただきます。【仕事内容】■自社開発している不動産管理パッケージの導入・保守サポートプロジェクト■日本政策投資銀行以外のお客様のシステム開発/導入・保守サポートプロジェクト【具体的な業務内容】■プライムベンダーとして、エンドユーザーと直接打合せを重ねながら、プロジェクトを進めていきます。■顧客のニーズをヒアリングし、課題解決のための提案活動(ソリューション検討、提案書作成、金額交渉、契約、アライアンスパートナーとの各種調整など)を担当していただきます。■開発プロセスはウォーターフォールモデルで、プロジェクトマネージャーとして要件定義から設計・開発・テストの一連の工程を担当していただきます。■開発/導入後もサポート契約を結び、日常業務の支援、相談を受け、改善提案やシステムの改訂・機能追加などの対応を行います。■プロジェクト管理業務だけではなく、社内報告や決裁・契約業務についても担当していただきます。■案件規模や体制によっては、ビジネスパートナーの調達業務も担当していただきます。【主要顧客】空港施設/東急不動産/東京ビッグサイト/JPプロパティーズ/中部日本ビルディングテーオーシー など【仕事のスタイル】■案件規模に応じて3~10名程度のチームを編成し、半年~1年超の期間のプロジェクトに携わっていただきます。■案件規模が小さい場合は、複数の案件を並行して管理していただきます。■自身の設計・実装経験を活かして案件をリードすることが求められます(見積・技術課題の解決・機能提案・障害の早期解決)。■営業と共に費用交渉も行うため、顧客の予算把握と、予算感に合わせた提案力が求められます。■自社(神田本社)での勤務となります。【入社後に身に着けられるスキル】■提案経験(ソリューション検討・顧客業務改善検討・資料作成・プレゼン、アライアンスパートナーとの各種調整)■顧客折衝能力■要件定義から一気通貫でのシステム開発経験■システム切替・移行経験■経理、会計に関する業務知識【業務のやりがい】■自身の裁量でプロジェクトの企画や改善活動を提案・実施することができます。■プライム案件のため、自ら主導することで顧客と共にシステム構築、業務改善ができます。■顧客からのフィードバック(感謝の言葉・改善要望など)を直接聞くことができます。■保守サポートも継続して対応するため、顧客と長期的な関係を築くことができます。
更新日 2025.05.27
株式会社ユーメディア
クライアントのコミュニケーション課題(経営・販促・広報)に対して、企画立案・提案・実施・効果検証まで一貫して担当いただきます。課題に応じてクリエイターやディレクターとプロジェクトを組んで仕事を進めます。【職務詳細】・クライアントへの課題ヒアリング~企画立案~提案~施策実施・自社メディアを軸とした地域情報コンテンツを活用した新規事業開発・新規プロジェクト、新規ニーズ開拓、新規顧客開拓【メイン顧客/ソリューション事例参考】■顧客:官公庁、自治体、学校法人、金融機関、ほか地元企業■商材: データマーケティング、DX、プリント(印刷)、映像、イベント、WEB制作、アンケート、ソーシャルメディア(SNS)、交通広告、マスメディア、折り込み広告、アプリ制作等多岐にわたります。■参考事例 ◎シティプロモーション:「ブランチ仙台」 様 販促プロモーション(https://recruit.u-media.jp/spacial/special03/)◎WEB制作:「仙台七夕まつり公式HP」プロモーション(https://www.u-media.jp/media/case_study/a351)◎イベント企画運営:「TRUST CITY韓国グルメフェス」(https://www.u-media.jp/media/case_study/cs_area/city_promotion/a363)【事業の特徴】■中堅・中小企業から大手企業・官公庁など幅広い業種業態のクライアントとのお取引があります。仙台・宮城の地元企業の製品プロモーション、自治体と連携した観光事業開発等の社会貢献性の高い仕事に一貫して携わることができます。 また、自社主催のイベント「仙台オクトーバーフェスト」「バル仙台」をはじめ、グループメディア「せんだいタウン情報 S-style」「RADIO3」等の自社の強みを活かした総合的な企画提案ができることが特徴です。【働き方に関して認定を多数受けています】2017年、厚生労働省より次世代育成支援法に基づき高い水準の取組を行っている企業として評価され「プラチナくるみん企業」に認定。(宮城県内では3社目)。2018年、経済産業省よりダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている先進的な取組を行う企業として「新・ダイバーシティ経営企業100選」の表彰を受けております。同年、地域経済への影響力と成長性を評価され同じく経済産業省の「地域未来牽引企業」として選定。2021年には女性活躍推進を行っている企業として「えるぼし」(3段階目)認定を受けました。社員参画型の委員会活動【ワークイノベーション委員会】等により、ボトムアップ型の改革を推進しています。
更新日 2025.09.12
株式会社ユニヴィスコンサルティング
《なぜユニヴィスグループは「事業会社の経営」に挑むのか》note:https://note.com/univis_group/n/ncc6f7a33a1b3《伊藤忠商事から中小企業経営の最前線へ》note:https://note.com/univis_group/n/n6fc8639d86ba【事業投資部について】◆同社は24年夏、創業40年の繊維メーカーと資本提携を通じて、「事業経営」という新たなステージに踏み出しました。ユニヴィスコンサルティングは2014年に創業し、以来コンサルティングを通じてクライアントの皆様と伴走しながら、財務や戦略の側面から価値ある提案を行い、時には経営の意思決定にも深く関与してきました。◆同社は企業の支援を続ける中で「事業承継」の課題に向き合うことも多くあり、価値ある事業が失われず、次の時代に繋げるためにも「自ら事業会社を譲り受け、経営も現場も直接関わりながら、企業成長に貢献していく」ことを始めました。◆ユニヴィスグループはコンサルのナレッジを活かし、有望な中小企業の事業承継と成長支援を通じて、5年後には複数事業を展開する総合商社のような存在を目指しています。【職務内容】・都内の投資先(時期投資先含む)に出向し、経営企画・事業企画のメンバーとして代表と共に経営、成長を共に推進していただくポジションです。・経営戦略の立案から現場推進まで事業の中核を担っていただき、能力に応じて事業責任者に就任いただきます。【既存投資先での業務例】・毎年の経営戦略・事業計画の策定・毎月の予実管理・生販連携体制の強化・営業改革・新ブランドの立ち上げ 等★社員インタビュー:https://note.com/univis_group/n/n6fc8639d86ba【魅力】・資本提携先企業に常駐することで会社全体を動かす「経営の手ごたえ」をダイレクトに感じることができます。・既存メンバーは比較的若く、早い段階から「経営目線」を養うことができます。・安定した事業基盤を持った環境で、「コンサルティングワーク」ではなく「会社経営」に関わることができます。
更新日 2025.09.03
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
【期待する役割】■デロイトでは、経理・決算業務の効率化と高度化に向け、アウトソーシングサービスを展開しています。業務拡大のため、新オペレーションセンター(札幌市)の立ち上げメンバーとして、経理及び英語を用いた事務業務を幅広く実施していただきます。※札幌オフィスは2025年11月事業開始のため、最短の入社日は2025年10月1日を予定しております。【職務内容】■経理業務全般(グローバル案件を中心に行うため、企業との英語での商談参加、メール対応、電話対応と様々な経験積むことも可能です。)■その他同法人が手掛けるサービス業務(詳細はご面接でご確認ください)※担当業務レベルに関しては、英語のスキルを考慮し決定いたします。【魅力】■英語を活かした働き方が実現でき専門性も併せて身に着けることが可能です!■新しくできたばかりの綺麗なオフィスでの勤務です。■有休は入社日に15日付与されるので、ワークライフバランスも取りやすいです。【募集背景】■グローバル案件の増加により英語を使用する頻度が増えたため。【組織構成】■有限責任監査法人トーマツ採用(前橋オフィス所属)現在は、全体で30名程度の組織となります。【雇用形態】■有期契約社員(有期 経理BPOサービス・スタッフ )→契約期間は最大5年となります。【職務内容】■経理業務全般(グローバル案件を中心に行うため、企業との英語での商談参加、メール対応、電話対応と様々な経験積むことも可能です。)■その他同法人が手掛けるサービス業務(詳細はご面接でご確認ください)※担当業務レベルに関しては、英語のスキルを考慮し決定いたします。【魅力】■英語を活かした働き方が実現でき専門性も併せて身に着けることが可能です!■新しくできたばかりの綺麗なオフィスでの勤務です。■有休は入社日に15日付与されるので、ワークライフバランスも取りやすいです。【募集背景】■グローバル案件の増加により英語を使用する頻度が増えたため。【組織構成】■有限責任監査法人トーマツ採用(前橋オフィス所属)現在は、全体で30名程度の組織となります。【雇用形態】■有期契約社員(有期 経理BPOサービス・スタッフ )→契約期間は最大5年となります。
更新日 2025.09.08
旭トラストフーズ株式会社
同社の製造するパン粉・クルトン・小麦粉二次加工製品等の品質管理及び商品開発を担当していただきます。【品質管理業務】・原料・製品等各種検査・資料作成(規格書・報告書等)・クレーム品調査・内部監査・防虫管理 等【商品開発業務】・提案資料作成・レシピ作成 等【配属部署】品質管理課:8名(管理職1名、監督職3名、正社員2名、パート2名)※商品開発課(4名)と兼務
更新日 2025.07.25
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。