インクジェット事業生産技術(設備制御)
●担っていただく業務 同グループでは、国内拠点の加工・組立自動化設備の開発・導入立上げの一連業務をお任せいたします。 生産技術メンバーは製品設計情報の受領理解から生産ライン安定化まで幅広く携わっています。 生産ライン立ち上げ安定化も業務に含まれています。 2チームに分かれて業務を推進しております。 生産ラインを集中的に立ち上げ安定化活動を実施しているチームと、インク担当のようにこれからの生産ラインを検討しながら進めるチームに分かれます。 同じグループ内ではありますが、場合によってはメンバーの特性を見ながら担当を振り分けています。 その他の業務については以下になります。 ・設備仕様策定:開発部門や製造部門を巻き込んだ「設備仕様確定」やそれらの基となる「工法選定」 ・設備設計・製作:設備仕様に実現する「設備設計」や設計の意図を展開する「設備製作」 ・導入・安定生産:設備の導入、導入後の安定生産を維持するための「設備改善」や拠点保全者への「保全教育」 ●将来的なキャリアパス 同社では、以下のようなキャリアパスをご用意しています。 ・国内製造部門における技術及び製造担当マネージャー ・海外工場における技術及び製造担当マネージャー ・生産技術分野におけるプロフェッショナルエンジニア また、上長との定期的な1 on 1ミーティングを通じて、あなたの希望や適性に応じた部門内での異動が可能です。 一つのスキルにとらわれない幅広いキャリア形成が実現できる環境です。 ■仕事の進め方 設備導入の規模も大きく、外部業者との連携も行いながら、数年単位のPJTも推進していきます。 ■組織ミッション インクジェットヘッドの製造を担う同部門において、設備の自動化を通じて更なる生産性向上をミッションに行っております。 ■仕事の魅力・やりがい 責任は大きく大変ですが、最先端の自動化工場を作り上げる中心として担って頂ける業務になります。 ご自身でこれまで社内になかった技術などを取り入れながら工場全体を作り上げることができるダイナミックな仕事を担うことができます。 ■技術力 社内の中でも、自動化技術に関しては最先端を担っており、ご自身の希望に応じて様々な設備導入提案も可能です。 ■入社後の研修体制 OJTメインに、入社後はキャッチアップ頂きます。 必要に応じて外部研修制度などもございます。 ■募集背景 民生用及び産業用におけるインクジェット事業の成長拡大に向けて、同社では過去20年以上に渡り民生用(一般市場向け)インクジェット製品を生産し続けています。 ブラザーグループビジョン「At your side 2030」において、産業用印刷領域における成長基盤構築を最重点方針として掲げており、民生用で培ったインクジェット技術を産業用においても展開していく事で、更なる事業の拡大を目指しています。 そのヘッド製造主力工場である星崎工場では、新建屋を建築し、製造プロセスの完全自動化とデジタルツイン技術の導入により、革新的な生産効率と品質向上を実現を目指して活動しており、そのための人材を募集します。 ■会社Vision ブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。 職場環境 ●想定残業時間(繁忙期と通常) 通常は月20時間前後、繁忙期は月40時間程度 ●出張の有無・頻度・行先など 年間3~4回、数日の国内出張。 今後海外担当となった場合は年間:3~4回、2週間から1ヶ月程度の海外出張(アジア方面) ●職場環境 ・有給消化率: 87.1%、離職率: 1%以下で、働きやすい環境が整っています。 ・コミュニケーション: 風通しが良く、役職に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、社員の意見が反映されやすい職場です。 ・柔軟な働き方: フレックスタイム制度や年次有給休暇を活用し、家庭の事情に合わせた働き方を選択できます。 ●在宅勤務 基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能 ただし出社がメインの業務となります。
愛知県
470万円〜800万円
生産技術・プロセス開発