製造事務職株式会社シマヅテック
株式会社シマヅテック
◎製造事務全般・自社製品の製造管理業務・部品発注、システム入力、工程管理・来客,窓口対応・電話対応・納品請求書発行・業務上の資料作成・製品出荷梱包及び入荷受付・その他付随する業務・将来的に期待する役割/ ・代表者の右腕として、企画立案の相談相手や、代表者と供に事業運営に取り組んで頂きたい。
- 勤務地
 - 熊本県
 
- 年収
 - 300万円~400万円※経験に応ず
 
- 職種
 - 秘書
 
更新日 2024.08.22
株式会社シマヅテック
◎製造事務全般・自社製品の製造管理業務・部品発注、システム入力、工程管理・来客,窓口対応・電話対応・納品請求書発行・業務上の資料作成・製品出荷梱包及び入荷受付・その他付随する業務・将来的に期待する役割/ ・代表者の右腕として、企画立案の相談相手や、代表者と供に事業運営に取り組んで頂きたい。
更新日 2024.08.22
株式会社はれコーポレーション
■HALEグループの経理業務全般をお任せします。<具体的には>・決算業務・資金管理・資産管理・経営資料作成 等※会計ソフトはTKCを使用しています。【部署構成】4名(男性1名、女性3名)
更新日 2025.03.12
電気・電子・半導体メーカー
海外出向者や海外拠点に関する人事制度の企画・運用を中心に、制度設計や組織開発などにも関わっていただきます。まずはメンバーとして人事業務経験を積んで頂き、長期的には組織のリードやマネジメントにもチャレンジ頂ける環境です。【業務内容】①海外出向者・海外拠点に関連する人事制度の企画・運用②労務・勤務制度(就業規則、働き方改革等)の企画・運用③賃金・評価制度などの人事制度設計・運用④人材配置(異動、昇進・昇格等)、雇用管理⑤エンゲージメントサーベイ等の組織開発プロジェクト推進 等※業務のうち、特に①を優先して担当いただきます。※制度企画・運用:50%、関係者との調整:40%、会議・資料作成:10%※英語でのメール対応が発生致します。<使用ツール>COMPANY、人事Webシステム(社内)、Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint, Access, PowerBI)【募集背景】増員募集になります。将来的な人事Gの戦力強化と、若手・中堅社員のジョブローテーションによる業務領域拡大を目的とした採用です。【組織構成】■配属予定部署:人事・労務グループ人事・労務・給与・服務・海外など、幅広い人事領域の企画・運用を担っています一部実務はシェアードサービス子会社に委託し、企画・制度設計に注力できる体制です。■チームの雰囲気人事・労務Gは30代以下のメンバーが多数在籍し、男女比も比較的バランスが取れています。グループ長を中心に、明るく前向きな雰囲気の中で、協力しながら業務を進めています。【入社後の役割と期待】■入社後は、海外人事制度の企画・運用を中心に担当いただきます。■中長期的には、人事G全体の業務を網羅し、将来的にはマネジメント職としてチームを牽引する役割を期待しています。【働き方】■残業:月平均20~30h■在宅勤務:制度あり(利用頻度は少なめ)■出張:業務により変動(出張頻度は少なめ)【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度)
更新日 2025.10.07
不動産
■下記の主な業務を分担しながら進めていきます。・決算業務(月次・年次・連結)、売掛金、買掛金管理・会計ソフトへの入力作業または入力ダブルチェック・資金繰り、銀行や税理士らとの折衝・会計システム導入~マスタ改変、給与計算、社会保険手続き※システムはExcelのほかPCAをはじめとする従来の会計ソフトだけでなく、クラウドサービス導入、また基幹システムのリニューアルを予定。業務効率化を積極的に推進しています。※マクロ、VBAなどは社内SEが作成します。★実務を一通り確認後、幹部候補として経営企画・財務戦略にも携わっていただきます。【募集背景】売上が30億円を超えてくる見込みになっており、体制を強化する必要があるために増員。【配属】管理部経理課(課長1名、メンバー3名、パート3名)
更新日 2025.10.30
電気・電子・半導体メーカー
コネクタやインターフェイス機器を中心としてグローバルに展開する同社にて、資材調達におけるリスク管理およびサステナブル調達の推進を中心に以下の業務を担当いただきます。調達業務の経験を活かし、法令遵守とサステナビリティの両立に貢献できるポジションです。【職務内容】・下請法・独占禁止法の遵守体制の整備・運用・サステナブル調達に関する社内外調査の事務局対応・社内ルールや体制のアップデート(法改正対応)・関連資料の作成、社内説明・調整業務※使用ツールExcel、Access、PowerPoint※業務割合:運用業務:80%/会議・調整業務:20%【所属組織】■生産・環境推進部 資材グループ各事業部や国内グループ会社の購買部門と連携しながら業務を進めています。■人員構成:計11名(グループ長1名、マネージャー1名、主任1名、担当5名、派遣社員3名)年齢層は幅広く、50代以上のメンバーが中心ですが、20代の若手も在籍しています。業務に対して前向きに取り組む姿勢が浸透しており、協力体制のもとで業務を進めています。【キャリアパス】まずは、下請法改正に伴う社内ルールの見直しや体制整備に携わっていただきます。その後は、サステナブル調達の企画・運用・調査対応など、より戦略的な業務を担っていただくことを期待しています。【働き方】■リモート:週1~2回程度可能(業務状況に応じて調整)■残業:通常はほぼなし。繁忙期でも月10h以内■出張:年数回、国内グループ会社(青森・山形・信州・山梨・福井)やその取引先への短期出張あり【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体メーカー
■複雑・大規模なエクセルモデルにも対応する3票(PL/BS/CS)連動した財務モデル作成【配属部署】戦略企画部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長が発起人となり、某社8社が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携により某社2社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体メーカー
■同社グループ全社を対象としたグローバルレベルでのリスクマネジメントにつき、全社のコントロールタワーとして業務を推進して頂きます。■また、リスクヘッジとしての損害保険契約の全社統括も担当していただきます。【具体的には・・・】■海外子会社を含む同社グループにおけるリスクマネジメント体制の構築■海外子会社を含む同社グループでのリスクアセスメントの実施・分析・対策フォロー■全社組織である企業倫理・リスクマネジメント委員会の運営■同社グループ会社を対象とした欧州・米州・中国・アジアオセアニア域での地域会議の運営■個別リスク(人権リスク、情報管理リスク、自然災害リスクなど)への対応■リスクに関する従業員の意識向上■各種損害保険の全社統括(賠償責任保険、火災保険、物流保険、D&O保険など)【使用ツール】マイクロソフト社の各種オフィスソフト(Word、Excel、Powerpoint)、Eラーニングシステム【ポジション・立場】海外子会社を含む同社グループでの企業倫理・リスクマネジメントを推進するチームにおいて、リスクマネジメントを全社統括するキーパーソンとしての活躍を期待しています。【仕事のやりがい】■本社コーポレート部門の一員として、世界中に存在する約370社のグループ会社を相手にリスクマネジメント業務を担当して頂くことになります。■従って、欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域の各グループ会社ローカルスタッフとコミュニケーションをとりつつ連携して業務遂行する必要があり、容易ではない一方で、異なった文化・考え方・環境に触れながら、非常に幅広い経験を得ながら活躍いただけます。■こうしたグローバルな事業環境をベースとして、同社グループのグローバルな仲間たちと実践的なリスクマネジメントの在り方を模索・探求しつつ、会社に貢献するとともに自らのスキルを更に磨き続けることができます。【この職種における強み】■欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域とほぼグローバル全域にグループ会社があり、これらグループ会社と連携し、世界を股にかけて自分の力を発揮できる環境がある。■形にとらわれることなく実質を重視した取組みについて関係メンバーと議論を重ね、関係メンバーの納得性を大切にして業務を推進する風土がある。【キャリアパス】■世界中に在する同社グループ約370社を対象としてリスクマネジメントの実務経験を積むことができる。■これにより、リスクマネジメントのスキルと専門性を更に磨き高めることができる。
更新日 2025.09.12
総合商社・その他(商社系)
【募集背景/ミッション】現部長が定年を迎えるため後任として候補者を募集いたします。国内経理部門において財務・経理業務全般とマネジメントをお任せします。※入社時の役職は課長ポストを想定していますが、これまでの業務経験に応じては次長ポストも検討しております。【職務内容】・国内法人4社の月次決算及び年次決算業務・会計システムへの仕分け入力業務・経費精算の確認・承認業務・仕分作成・財務諸表の精査・税金計算や申告書作成のためのデータ作成・予算データ収集・差異分析資料の作成(問題点・原因・改善)・金融機関・税理士との日常的な連絡と問い合わせ・メンバーの育成、マネジメント使用ソフト:SAP Business One、Excel、Word、Outlook等【働き方】在宅勤務制度:あり(週1回)月平均残業時間:10.92時間有給取得率:72%【組織構成】4名- 部長(50代後半)、メンバー(40代女性2名、30代1名)【魅力】中小企業というと将来性や安定性に不安を感じるかもしれませんが、弊社は業績も好調で事業も3つにすることでリスクも分散しています。おかげさまで今年に30周年を迎えました。また従業員数も多くないため一人ひとりの社員が大事だと考えています。大企業のような業務の細分化や縦割り組織ではなく、大きな裁量権をもって幅広い業務に取り組むことができます。また社長直下の為スピード感のある。将来的には国内の経理部門の部長職を目指していただきたいと考えております。
更新日 2025.09.09
総合商社・その他(商社系)
【募集背景/ミッション】現部長が定年を迎えるため後任として候補者を募集いたします。国内経理部門において財務・経理業務全般とマネジメントをお任せします。※入社時の役職は課長ポストを想定していますが、これまでの業務経験に応じては次長ポストも検討しております。【職務内容】・国内法人4社の月次決算及び年次決算業務・会計システムへの仕分け入力業務・経費精算の確認・承認業務・仕分作成・財務諸表の精査・税金計算や申告書作成のためのデータ作成・予算データ収集・差異分析資料の作成(問題点・原因・改善)・金融機関・税理士との日常的な連絡と問い合わせ・メンバーの育成、マネジメント使用ソフト:SAP Business One、Excel、Word、Outlook等【働き方】在宅勤務制度:あり(週1回)月平均残業時間:10.92時間有給取得率:72%【組織構成】4名- 部長(50代後半)、メンバー(40代女性2名、30代1名)【魅力】中小企業というと将来性や安定性に不安を感じるかもしれませんが、弊社は業績も好調で事業も3つにすることでリスクも分散しています。おかげさまで今年に30周年を迎えました。また従業員数も多くないため一人ひとりの社員が大事だと考えています。大企業のような業務の細分化や縦割り組織ではなく、大きな裁量権をもって幅広い業務に取り組むことができます。また社長直下の為スピード感のある。将来的には国内の経理部門の部長職を目指していただきたいと考えております。
更新日 2025.09.09
調査・マーケティング
DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーの同社にて下記の業務をお任せします。【業務内容】同社グループの経営の中枢として、各事業の発展を経理財務の観点からリードいただきます。【ミッション】各カンパニー含む会社のメイン経理担当としてご活躍頂く事を想定しています。会計/財務/税務の視点から利益・資金効率を最大化させ、企業価値(経営 × 組織 × 事業)の成長を継続的に加速させることがミッションです。【キャリア】新しい業務フローの構築/効率化をはじめ、決まりきった会計税務の業務だけではなく、幅広い業務をお任せしていく予定です。【具体的な業務内容】■IFRS対応業務■決算業務全般(月次/四半期/年次等)■会計監査・税務申告対応■税務・会計戦略の立案と実行■有価証券報告書等の作成■業務フローの改善、適正化【使用ツール】■Google Apps(Google Workspace):Gmail、カレンダー、Meet、Chat等■Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)■その他 業務効率化ツールなど【仕事と子育てを両立しやすい環境】女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指しています。社員から広くアイデアを募り、全員で実現していく『全員参加型経営』が浸透しており、働き方改革、地域活性化、気候変動対策など持続可能性を高める様々な活動に取り組んでいます。令和2年度の総務省「テレワーク先駆者百選」にも選定され、全カンパニー、全職種でのテレワークが普及しております。【同社について】■DX現場支援で顧客と共に社会変革をリード業界リーディングカンパニーの同社。クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団■2017年に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)■デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進し、持続可能な社会への貢献
更新日 2025.10.01
レストラン・フード
【期待する役割】さまざまな業態を手がける同社にて、経理業務全般の実務及び業務統括を行って頂きます。同社の本社経理のマネージャー候補として、経理部門のメンバー育成もお任せします。【募集背景】同社は、売上高1234億円(24年3月期予想)、2期連続で増収・増益予定となり事業好調です。また、2年後には売上高1500億円、外食業界売上高ランキングトップ10入りを目指し、店舗数は毎年100店舗ほどの拡大を行っています。現在本社経理部にはグループマネージャー、チーフマネージャーに加えて派遣社員・パート社員の4名体制の組織ですが、今後とも積極的な店舗展開をはじめとした投資を継続していくこと、そして売上も堅調に推移していることから経理部門の組織強化を目的として増員することになりました。【職務内容】以下の業務を経理部門メンバーと行って頂きます。・月次(試算表作成、月次決算)・年次(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー試算書、各種開示業務など)・四半期開示業務・各種税務申告・債権債務の確認・Excelや各種システムを使用した資料作成・監査法人対応【ポジションの魅力】■安定基盤 × 成長性外食大手として、牛めし業態を中心に多業態(とんかつ、寿司、海外展開など)を展開しており、経理として幅広い事業を支える経験を積むことができます。インバウンド需要・新商品開発による売上拡大の中で、企業成長を数字で実感できるポジションです。■業務の広がりと専門性の強化日常の仕訳・月次決算だけでなく、四半期・年次決算、有価証券報告書や短信の開示資料作成にも関与できます。将来的には連結決算・税務・内部統制(J-SOX)・IFRS対応など専門性を磨ける環境です。外食産業は原材料コスト・人件費管理が重要であり、管理会計やコスト分析スキルも磨けます。■経営に近い立ち位置経理数値がダイレクトに経営判断(新規出店投資、メニュー戦略、海外展開)に活かされます。経営層・事業部門と近い距離で働くため、「経営の意思決定に直結する数字」を扱えるやりがいがあるポジションです。■人材育成・キャリア制度同社は「人財育成」を理念に掲げており、プロパー社員のキャリア形成を重視しています。店舗主体の文化を持ちながらも、近年は管理部門の専門性強化に注力しており、成長できる環境です。中途でも早期に責任ある業務を任され、キャリアアップのスピード感を実感できます。■ワークライフバランス・安定性東証プライム上場企業としてのコンプライアンスや労務管理が整備されており、安心して長期的に働けます。決算期は繁忙ですが、全社的に効率化・DXを推進しており、経理業務の生産性改善が進んでいます。【キャリアパス】まずは経理職のスペシャリストとして、上記業務をご担当いただきます。自己申告制度があるため、将来的には内部統制や、同社で経営企画・主計にあたるポジションである財務部への異動も可能です。【組織構成】グループマネージャー(40歳代後半)、マネジャー1名(30歳代前半~中盤)、派遣社員1名、パート社員1名
更新日 2025.10.08
その他インターネット関連
【募集背景】RENOSYマーケットプレイス事業の拡大のため、「企業価値向上に繋がる事業戦略・事業予算の策定・経営分析・事業の戦略投資を進めていくこと」が我々のミッションです。FP&A業務を担当しながら、事業戦略の立案・推進にも関与いただきます。財務データを活用し、経営意思決定を支援することで、持続的な成長と企業価値向上を実現する役割を担っていただきます。【業務内容】当社の成長戦略の柱として、下記の3つを掲げています。1. 「RENOSY」のエコシステム拡大による市場シェアの拡大2. AI・データ活用による不動産業務の最適化と効率化3. 海外市場への進出とグローバル展開 当ポジションでは、こうした戦略を財務・数値の側面からリードする役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】・経営戦略方針の企画と策定・事業計画/予算の策定、フォーキャスト作成(実績との比較・差異分析、シナリオ分析)・KPI・各種経営指標の管理分析・スプレッドシート(Excel / Google)を活用したデータ分析、財務モデリング・経営層・他部署との連携、プレゼン資料・会議資料作成・財務分析、データ分析等を基にした要因分析・アクションプランの立案【本ポジションの魅力】・事業運営の全体像を理解し、企業の戦略的方向性に直接影響を与え、企業成長の一翼を担って頂きます。・裁量を持って業務を行って頂くため、よりスピード感を持って事業経営管理とプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。・本ポジションはグループ会社含め3人目としてジョインしていただきます。自らの手で事業と組織を育て、影響力を発揮したい方に最適なポジションです。▼News Picks 樋口 龍CEO記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」https://newspicks.com/news/10424522/body/
更新日 2025.10.22
人材ビジネス
【ミッション】同社はBPO(Business Process Outsourcing)を活用した経理受託を同社連結グループ約50社に展開しており、某社と同社で立ち上げた税務専門チームおよび社内受託業務部門において、申告業務やグループ通算制度の導入プロジェクト等に携わっていただき、税務のプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しております。【連結経理最適化プロジェクトについて】同社連結グループでは、当社が中心となり、経理体制の変革を進めています。当社はCoE(Center of Excellence)として、将来的に同社連結グループ全社の経理業務を担っていく計画です。今回ご入社いただく方は、まずは大規模子会社の税務関連業務を担当いただきます。その後はご経験を活かし、連結視点で各社の経理体制強化やガバナンスなどの経理体制の変革推進に貢献していただくことを期待いたします。【具体的には】■大規模子会社の申告書作成・確認 ■会計・税務処理のプロセス改善と実行 ■税制改正における影響確認・対応 ■メンバー育成 ■グループ通算制度対応検討 等様々な業種・業態・規模の企業に携わり、企業毎に異なる課題を改善することで経験の幅が広がります。社員の裁量が大きく改善に向けた企画や提案にも積極的で、一人ひとりの意見をしっかりと反映させる点も魅力です。【概要】1997年設立時はシェアードサービスセンター(SSC)として立ち上がりましたが、現在は同社連結グループ経理のセンターオブエクセレンス(CoE)として、業務受託等を通じたグループ経理の企画・設計、統括・支援、ナレッジ集約を推進しています。同社への業務受託を契機として、経理業務のBPR(Business Process Re-engineering)を実施しています。具体的には、BPOスキームやテクノロジーを活用した標準化など、業務プロセスの再構築を行い、経理専門業務を各社から同社に移管することで、各社は各社しかできない、事業推進や戦略業務に注力する体制を整えます。同社はプロジェクトのスキーム構築と新規展開、人材出向等による各グループ会社の業務改革支援、受託業務の改善と運営管理、BPO委託先パートナーの品質管理などを担っております。【配属組織】アカウンティング業務部 約50名グループのCoE(Center of Excellence)として、グループ経理の企画・設計、統括・支援、ナレッジ集約を推進しています
更新日 2025.09.19
その他(金融系)
同社は、IR(Investor Relations)・SR(Shareholder Relation)を軸に、IR×IT分野のブルーオーシャン領域でビジネスを展開しています。9期連続増収(5年平均成長率20.16%)、8期連続増益を維持して成長を続ける上場ベンチャー企業です。事業の拡大とともに、経営企画の役割がますます重要になっています。企業の成長を支える戦略立案や事業推進、経営管理の強化を進めるため、新たに経営企画室のメンバーを募集します。■ポジションの魅力:☆スーパービジネスパーソンを目指せる: 現状に満足せずさらなる成長を求める方にとって、絶好の機会です。事業成長の最前線で戦略を立案し、実行することで、スキル・人脈・ビジネス思考を圧倒的に高めることができます。☆実践的MBAレベルの経験: 事業推進のための経営判断、投資家との対話、M&A、新規事業開発など、多岐にわたる業務を担当。まずは補助的に実務を通して勉強していただき、経営企画としての知見を深めながら、実践的なビジネススキルを身に付けられます。☆圧倒的な成長環境:・経営陣とダイレクトに議論し、経営視点を養える・会社の成長とともに、自身の市場価値を高められる・単なる分析ではなく、事業推進・営業活動も経験できる本ポジションは、会社の成長を直接推進する役割を担います。経営陣をはじめとした社内外のステークホルダーと密接に関わりながら、戦略立案から実行までを一気通貫で経験することができるため、ビジネススキルの飛躍的な向上が期待できます。少数精鋭で横断的に多様な組織やプロジェクトに関わりながら経営目標の達成に貢献していく仕事で、多くの打席に立つチャンスがあります。経営企画室ディレクターの間近にて、会社の成長に関わる業務に幅広くご担当いただきます。・営業推進(企画及び提案)・各種資料作成 └PowerPoint、Excel、Wordを使ったIR、社内回付用資料など・プロジェクト管理 補助 └自社プロダクトに関する事、M&Aなど・情報収集及び資料化など、経営企画室の一員として、非連続的な成長を目指しコーポレートアクションを取っていく上での幅広い業務をお任せしたいと思っております。※未経験歓迎ポジションです! 仕事を通して、経営企画室の業務を徐々に覚えていただきます。また、「株主向け」という特徴的でエッジの効いたマーケットがターゲットとなるため、最初は戸惑うことがあるかもしれません。しかし、異業界から中途入社した社員が多く、入社後に業務や業界用語をしっかりキャッチアップできる環境が整っています。
更新日 2025.07.31
機械・精密機器メーカー
【具体的には】■採用教育・労務・企画等の課長補佐■戦略的な新卒・中途採用活動の企画、立案、実施■人事制度の構築■給与計算、勤怠管理のマネジメント業務【業務で使用するソフト】MicrosoftOffice関連(Excel,Word,PowerPoint)COMPANY、サイボウズkintone
更新日 2025.10.07
レストラン・フード
【期待する役割】同社が展開する海外地域において、新規事業および店舗立ち上げならびに既存事業の運営までを主導およびサポートしていただくお仕事です。北米および東アジア・東南アジアの中で、いずれかのマーケットにて事業拡大・加速させるためにメンバーを募集いたします。東京都目黒区の本社勤務で、出張で海外店舗の運営のサポートを担っていただきます。【職務内容】・現地スタッフやパートナー企業とのタイムリーなコミュニケーションによる、海外店舗展開業務支援・担当国の店舗におけるQSC管理とサポート・担当国のPL管理ならびに各ステータス管理・担当国のサプライチェーン管理、マーケティング施策管理、ならびにその実行・必要なマニュアルや資料の翻訳、整備・社内報告書類の作成(Word、Excel、PowerPoint 等)・事業部長サポート※定期・不定期の海外出張が発生します。【魅力/やりがい】・当ポジションの魅力・やりがい事業戦略の1つ「海外展開」にダイレクトに関わり、事業・会社の成長/成果を実感できる環境があります。事業の上流から下流までのプロセスに関わり、あなたの作った企画や商品をお客様が実際に店頭で喜んで下さる様子を見ることができます。・多国籍のチームメイトと一緒にビジネスを進めたり、実際に海外に出張し、現地メンバーやビジネスパートナーと商談を行う機会が多くあります。国際的なビジネス経験を身に着けることができます。・PLに基づいてビジネスを構築したり、戦略的なマーケテイングアプローチを用いた業務に携わるため、ビジネスに不可欠な基礎センスを身に着けることが出来ます。・国内外ビジネスの経験を持ったチームメイトおよび上長が日本におりますので、実際の業務でも知識や経験を教えてもらったり、サポートやアドバイスを受けてご自身の成長に繋げることが出来ます。【組織構成】海外事業管理部(国内3名、海外4名)【求める人物像】・同社での事業に参加することで、自身の能力/資質/人間性を成長させる意欲を持っている方・社内および社外の人間と広く円滑にコミュニケーションを行うことが出来る能力を持つ方・同社の理念・ミッションに共感できる方・与えられた業務を責任感を持ってスピーディーにこなせる方・自ら課題を見つけ、その解決に向けた創意工夫ができる方
更新日 2025.10.23
運輸・倉庫・物流・交通
■採用背景:今回は、運輸・物流業界が抱える様々な問題を解決し、一緒に会社を未来へと導いていただける方々の採用を考えております。現責任者の業務を早期に担っていただき、各拠点での方針を引き継いでいってもらいます。■業務内容:総合物流業務における以下業務の管理を担当していただきます。顧客管理(対応)がメインになります。1.商品入出庫管理2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付随する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。※完全な内勤ではなく、担当顧客のニーズを聞き、当社で請け負えるかの判断や配送等も行っていただく場合がございます。
更新日 2025.04.21
機械・精密機器メーカー
【ミッション】光学検査装置部門の事業計画と戦略の立案・実行をご担当していただきます。現任者の定年退職のため、後任者募集となります。検査装置の中期計画の取り纏めをしていただき、経営企画部に接続頂く役割となります。【具体的には】・事業計画と戦略の立案/推進└製品の強み/弱みを分析し、既存/見込み顧客を対象とした、販売促進の戦略立案から実行まで幅広くご担当していただきます・予算検討、予算執行状況確認と管理・中期経営計画のとりまとめ・装置開発の進捗フォロー:計画に対する進捗状況を管理いただきます。※経験を考慮して、できる業務から徐々にお任せいたします。【業務で使用するツール】Excel、Word、PowerPoint、その他社内基幹システム【入社後お任せする業務・キャリアパス】・先輩社員について徐々に上記業務をキャッチアップしながら光学検査装置への理解を深め、1~2年ほどで独り立ちしていただくことを期待しております。・半導体/半導体製造装置の業界や事業企画の経験がなくとも、企画職としてのキャリアを形成できるポジションです。・将来的にはグループマネージャーなどの管理職を目指していただきたいと考えております。【組織構成】検査装置技術部:社員45名+派遣25名検査企画グループ:7名【組織のミッション】・事業計画の立案及び遂行、課題解決、改善指針策定・予算検討、予算執行状況確認と管理・市場動向分析し製品仕様や販促へフィードバック【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク制度:あり・部署の平均残業時間:約30時間/月【職場の魅力】・最先端の半導体マスク検査装置開発や販売を通じてグローバルな活躍ができます・世界最先端技術を開発していますので、高度専門技術の獲得やスキルアップができます。・当部門では、市場・技術・顧客の最新動向調査を行い、半導体業界ビジネスの最先端に触れることができます
更新日 2025.10.28
戦略・会計・人事系コンサルティング
【魅力】働き方改革の一環で立ち上げたチームで時短勤務や在宅勤務等をしながら専門性の高い業務に従事して頂きます。※プロフェッショナルなスキルを持っていても出産や子育てなど様々な理由で時短勤務等を余儀なくされた方々にコンサルタントとしての高いスキルを時短勤務等の中で発揮いただくポジションです。【業務内容】■案件担当コンサルタントとデータリサーチ職(分析や調査等を担当する職種)の中間的な立ち位置で案件を推進するコンサルタントです。■案件の目的や方針を理解し、ブレイクダウン(どのようなアウトプットでどのような示唆を出すか、どのような資料・作業が必要か等)■自身で作業をする他、データリサーチ職のメンバーへの指示やフォロー、チェック等(最終チェックはコンサルタントが行います)■コンサルタントと共に、作業結果を踏まえた示唆出し 担当いただく領域はスキルやご経験に合わせ、戦略・リサーチ系、事業分析系、財務系、IT系等、幅広く柔軟に検討可能です。【具体的には】1、外部環境分析(市場分析、競合分析等)2、内部環境分析(事業構造、財務分析等)3、業務フロー分析4、財務モデリングの作成※データリサーチ職の業務内容※■データ分析(Excelを用いた売上分析・採算分析・複雑な集計) 決算書や試算表等の財務データから顧客の財務分析に必要なデータを作成 顧客の内部管理資料等、非定型データの集計・分析■リサーチ(PowerPoin,Excelを用いた市場調査・競合調査・成功要因検討) 顧客が属する業界の現状把握と今後の展望を検討するのに必要な情報収集■事業計画策定時の数値計画作成■財務面の詳細な実態確認・調査■その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング・・・他)<仕事の進め方>基本的には内勤ですが、希望も踏まえながらクライアント先へ同行訪問することもあります。多彩な業種、業態の企業を知ることができる環境です。
更新日 2023.09.15
電気・電子・半導体メーカー
当社取締役の秘書業務をお任せ致します。グローバルに展開する当社において海外関連会社とのやり取りなどで英語を活かして仕事をすることができます。《秘書未経験の方も歓迎です!》【具体的な業務内容】■来客対応■スケジュール管理■文書・資料作成■部門間調整■英文通訳■その他庶務コーポレート部門(環境推進部署)における、社内調整ならびに資料作成(PowerPointとExcel)をお任せします。【働く環境】社員の約半数は中途入社。そのため受け入れ体制は万全で、サービス残業もなし。風通しの良さ、福利厚生面も含め社員の働きやすさを追求しています。【配属先情報】長野本社【会社概要】産業用大判インクジェットプリンタに集中特化。他メーカーが参入しにくい分野で世界でもトップを走り続けています。インクジェットプリンタのマルチドロップ制御技術、カッティングプロッタの制御技術等、弊社の独自技術は豊富。現在も全売上の約8%を開発投資に回し、新技術・新製品の開発に積極姿勢を取っています。また、全従業員中のエンジニアの比率は30%を超え、非常に技術を大事にしています。【おすすめポイント】★プライム上場産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1、世界シェアトップクラス★定年後も長期的にご活躍可能!役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。★住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能)★不況にも強い経営体質業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。★海外売上比率70%以上
更新日 2025.10.07
電気・電子・半導体メーカー
◆経理課長として下記業務に従事いただきます。【具体的には…】■財務状況や売上利益の進捗状況などの経営層に向けた月次報告■経理課の組織マネジメント■経理システムPCAを使った支払い、仕訳、月次決算(関連会社2社も含む)■不動産管理(償却計算や償却資産申告と納税を含む)■償却計算(Excelで管理)■リース契約管理■補助金等申請手続き■経費精算(システムはFreeを使い、発生者より申請手続き)【募集背景】■管理部長が経理課長を兼任しており、経理課長をお任せできる方を募集いたします。管理会計、原価計算、子会社管理など業務が増加していることもあり、即戦力でご活躍いただける方を募集いたします。【ミッション】■経営層への月次報告、経理課のマネジメント業務をメインでお任せいたします。管理部長は製造部門出身ということもあり、経営層へのレポーティング業務のご経験が豊富な方を探しております。(他の決算、不動産管理などの実務はメンバー2名で実施いたします)【組織構成】■管理部 経理課:2名(50代女性、30代女性)【働き方について】■月平均残業時間:20~30h程度 ※繁忙期あり■フレックス制度あり【同社について】■パワーエレクトロニクス事業(電源装置)を中心にビジネス展開している老舗メーカー■パワーエレクトロニクス事業で売上比率8割程度■数多くの国内半導体製造装置メーカーとの取引あり(世界の半導体製造装置メーカーランキングで上位を占める多数の国内企業からの引き合い多数)■将来性◎:2028年には新工場設立予定。本社敷地内に新工場を建設し、半導体製造装置などに搭載する電源装置の生産能力を強化
更新日 2025.10.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。