- 入社実績あり
【大牟田】事業管理・事業企画・事業開発(セラミックス事業)三井金属株式会社
三井金属株式会社

【配属先ミッション】「事業の継続的成長を支える戦略的な計画と革新の推進」既存B/U市場拡大/新商品の展開/新規市場参入へのシナリオ策定と実行により持続的なセラミックス事業価値拡大を実現する【職務内容】事業マネジメントサポート業務、事業戦略立案 および M&A事務局として協業先戦略サポート、FAとの窓口等を主な業務として担当いただきます。業務内容:【事業管理・企画】 ・既存事業計画策定サポート、各ビジネスユニット課題進捗サポートといった事業管理業務 ・事業周辺市場動向、業界トレンド等の情報収集・分析より、事業戦略立案・提案【事業開発】 ・情報収集、分析をとおして、新規市場参入、新事業機会の探索 ・協業可能性企業のロングリスト/ショートリスト化等に関わるサポート業務 ・M&A実行事務局としてFAの窓口業務 PMIまで含むM&A業務サポート出張頻度:1回~2回/月程度(含海外(中国、欧米、アジア))【業務の面白み/魅力】社内外の関係先との協業により、従来の発想にとらわれずに、事業部の企業価値向上を図っていく担当者にとってもやりがいのある仕事です。【キャリアステップイメージ】本人の希望、資質等から判断し、本社、事業部の経営企画、マネジメント業務等幅広い選択肢があります。【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:95%)/AIサーバー向けハイグレードVSP(世界シェア60%)/二輪車向け排ガス浄化用触媒(世界シェア:50%)/ハイブリッド車用電池材料(世界シェア:30%)/MLCC向け銅粉(世界シェア:30%)/ガラス基板向け酸化セリウム系研磨剤(世界シェア:40%)/アルミ溶湯濾過用メタロフィルタ(世界シェア:85%)/液晶ディスプレイ向け酸化物半導体ターゲット材(世界シェア:40%)◆企業について: 同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 600万円~1100万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.11.27









