【第二プロダクトデザイン部】ウォレットサービス・ウォレットサービス担当通信関連
通信関連
■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待に迅速かつ高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーの存在意義である「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにカスタマーファースト思考とデータ活用に基づきビジネス部門と一体になって価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織/チームの業務概要・サービス主管やシステム部門と連携しながらのプロジェクト推進・システム横断的なプロジェクト管理・海外の決済事業者との協業■担当いただく業務概要スマホ決済サービス施策の拡大促進におけるシステム開発に関する下記業務・決済サービスにおけるプロダクト品質戦略の立案と実行・主にUATフェーズにおける体制の構築・管理・戦略実行・ビジネス要件に対する品質面でのレビューや提案・QA担当として、他部署からの仕様問い合わせに対する対応・上流から下流まで開発全体を通した品質分析と、改善策の提案・実行・開発部への品質指摘、ならびに開発部と一体となった品質向上施策の立案・自動化環境の構築・運用、ならびにマニュアルテストから自動テストへの移行■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスの開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(PayPay、LINE Pay等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること・サーバアプリ開発スキル及びAWS関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと・同社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(GoogleAnalytics/FirebaseAnalytics等の分析業務)■現場メッセージ同社は、通信以外の分野、例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなどを「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万人を超えるポイントクラブ会員の基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特に、金融・決済のスマートライフ事業は、中期経営計画において収益の過半を創出する重要分野に位置づけられており、重要なサービス企画・システム開発に携わる機会が多くあり、自己成長と世界を変えていくことが実感できる環境です。コンシューマサービスの魅力は、ユーザーがご利用いただいていることを目の前で見ることができたときの感動です。この感動を一緒に味わい、あなたがこれまで培ってきた力を、同社でフルに発揮してみませんか。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、リーダー2名、メンバー4名(そのほか協力社員50名)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名
- 年収
- 550万円~750万円
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.10.21