プロダクションプリンターの販売促進/在宅有電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社においてプロダクションプリンターの販売促進に従事いただきます。~補足~・富士フイルムBIのグラフィックコミュニケーション事業本部では、中期計画の柱として、デジタルプリンティング事業の拡大が求められています。その中で、従来の商圏(販売エリア)である日本・アジア圏だけではなく、新たに欧米をはじめとしたグローバル市場へ展開し、事業の拡大を図っており、販売エリア拡大に伴いそれに付随するデモンストレーションや検証業務の増大が想定されます。・また、勤務地である海老名事業所内の検証センターのFuture Edgeでは、プロダクションプリンターの販売促進のための「用紙の検証」・「販促サンプル作成」・「実機デモンストレーション」等を中心に活動しており、共に事業拡大にチャレンジ頂ける方、目標達成に向けて関連部門や外部メーカーと協業し、活動を推進できる方を今回募集させていただきます。【Future Edge(フューチャー・エッジ)】・大型インクジェットプリンターなどの生産設備と、工場最新のSWやロボテクスを導入した「FUJIFILM Smart Factory」は印刷工場の可視化や省力化・自動化を体感できる、顧客とともにグラフィックコミュニケーションの新たなビジネス創出に向けた検証を行うための活動拠点ですhttps://www.fujifilm.com/fb/solution/ondemand/navigation-ga【具体的には】・当事業部が取り扱うプロダクションプリンター(枚葉機(トナー/インク)、連帳機(トナー/インク))の中において、特に連帳(ロール)インクジェットプリンターを中心に販売促進業務に従事頂きます。・具体的には以下のような業務を行います。①国内外の顧客に対する製品説明と、実機デモンストレーションの実施②用紙の検証や販促サンプルの作成③顧客先で新設置機械の立ち上げや既設顧客におけるプリンタ出力促進の支援【配属部門】■配属予定配属予定部署:GC事本デジタルプリンティング第四統括グループ Future Edgeグループ【働き方】■平均残業時間20-30h※繁忙期は異なる場合がございます。■週2日を限度とし在宅制度はあり■※立ち上げ業務やトラブルシューティングのため、1~2週間程度の国内外の出張がございます。【魅力・キャリアステップ】・プロダクションプリンターのみならず、お客様の出力環境を構成する幅広い商材に関わる業務に従事することが可能です。・検証業務に加えて、技術的な側面から商談をリードし、チームを牽引する役割を担うこともできます。・商談において技術面の中心人物として活躍する場もございます。・お客様や社内の他部門から頼られる存在として、多くの部門や担当者と連携しながら、事業本部全体に貢献できるポジションです。・検証メンバーは、それぞれが確かな技術力を持ち、機器を効果的に活用できるスペシャリストで構成されています。そのため、OJTを通じて技術情報を共有し、相互のスキル向上を図るための環境が整っています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- セールスエンジニア・FAE・技術営業
更新日 2025.08.13