- 入社実績あり
リスクマネジメント・BCP推進【英語・業界職種未経験可】栗田工業株式会社
栗田工業株式会社
【職務内容】事業継続マネジメント(BCM)、事業継続計画(BCP)および危機管理業務にかかる業務全般をお任せいたします。同ポジションの業務は多岐にわたりますが、まずはグローバルでのBCP推進や強化をメインに携わっていただく予定です。①当社グループのGHQ(グローバル・ヘッドクォーター)として、国内・海外でのBCM活動の体制整備、グループ全体でのBCM活動の方針展開と運用②事業継続および危機管施策の立案・実施③国内・海外グループ各社や事業拠点、および事業部門に対する事業継続・危機管理業務の支援 →自然災害や地政学リスクに対する事業継続計画(BCP) の作成→社内規程や業務マニュアルの整備・運用)④危機発生時における全社的な緊急対応(災害対策本部の事務局業務)⑤グループ各社や事業部門に対する定期的な事業継続および危機管理の訓練・演習計画の 策定および実施、教育支援⑥工場や生産現場などでのリスクアセスメント※英文レター作成・確認は日常、英語での海外グループ会社とのコミュニケーションは1週間に1回程度あります。【魅力】■グローバルに事業を展開しており、海外のグループ従業員と直接コミュニケーションをとるなど、グローバル化を実感できます。■当社グループのBCM(BCP)は発展途上であり、自らやりたいことを提案し、新たな領域を切り拓くことができます。【募集背景】同社グループではGHQの管理スタッフとして、グローバルリスクに対応し、特に海外グループ各社の活動支援を通じて取組みの実効性を高めていける人材が不足しており、BCM・BCPの実務経験を持ち、かつビジネスレベルの語学力を有する人材の獲得が必要なため。【組織構成】経営管理本部 総務・リスクマネジメント部 総務・BCM推進課人数→9名(管理職含)年齢層→50代4名、40代2名、20代3名【組織のミッション】自然災害や地政学など対処すべきリスクに対し、グローバル企業として必要な備えと対策を強化し、グループ全従業員の人命確保と事業継続を実現する。【働き方】週2回程度在宅勤務あり
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~980万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.04.14