仕事内容 | 海外における建築系プロジェクトの、工事計画・施工管理・プロジェクトマネージメントをお任せします。【担当案件】医薬品工場、食品工場、病院、空港、駅舎など【募集背景】同社はこれまでプラント・オイル&ガス分野をメインに実績を残してきました。今後は、ヘルスケア・インフラ分野に新たに注力する事を決め、挑戦していく段階となったため。新たな分野に挑戦し海外への展開をけん引していただける方を募集します!【その他】 海外事務所、海外現地法人、国内・海外建設工事現場への出張・駐在あり9:00~18:00 (フレックスタイム制) 【就業時間補足】 通常期の残業時間は20~30時間程度です |
---|---|
職種 | 施工管理 |
給与 | 500万円~1200万円※経験に応ず |
勤務地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 |
会社特徴 | ◆◆東証一部上場:日揮ホールディングス100%子会社、2019年より新グループ体制を構築。日揮グループ売上の約7割が海外売上となりグループ内でも主力事業を担う企業です◆◆【担当領域】海外オイル&ガス分野、海外インフラ分野のプラント・施設の設計・機材調達・建設工事(Engineering, Procurement and Construction : EPC)2016年度を初年度とする5ヵ年の中期経営計画「Beyond the Horizon」で掲げた企業グループ像を実現し、持続的に企業価値を向上させるという目的を、確実に、かつスピード感を持って達成してまいります。また今後は、東南アジア・南アジアでの海外インフラ事業に一層注力してまいります。【社員構成】グローバルな社風。技術系、専門性の高い事務系職種の方が多数在籍中。 |
担当者の コメント | グローバル案件に携わりダイナミックな業務を経験できます! |
プラントメーカー・プラントエンジニアリング業界の土日休みの求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介するプラントメーカー・プラントエンジニアリング業界の土日休みの求人情報。
高い専門性を持つ専任の転職コンサルタントがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数28件
仕事内容 ■SAP(S/4)プロジェクト管理、生産管理モジュールと連携したシステム開発・運用保守■イントラマートをベースにしたシステム開発■事業部門の製品およびサービスデジタル推進(デジタルトランスフォーメーションをリード)■Salesforceの設定、マーケティング、アフターサービスのプラットフォームの開発【部署】デジタル推進グループ
職種 社内SE
給与450万円~800万円※経験に応ず
勤務地大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
会社特徴 ☆「環境の日立造船」サステナブルで、安全・安心な社会の実現に貢献するソリューションパートナー☆【環境・プラント ~世界的な人口増加に伴う廃棄物処理や水需要の増大に応える~】ごみ焼却発電施設の設計・調達・建設や継続的事業を主力とし、バイオマスプラントなどエネルギー関連施設、汚泥再生処理センターや海水淡水化プラントなど各種水関連施設を建設。発電効率や処理能力、環境性能などで付加価値を高め、差別化を図っています。継続的事業では24時間365日の遠隔監視、最適な運転管理を取り組むとともに、設備や機器の長期利用・延命化のための技術開発を推進。【機械 ~「ものづくり」をベースに、環境負荷の低減や安全確保の貢献~】船舶用エンジン、自動車向けプレス、石油・化学プラント向け圧力容器などのプロセス機器、半導体関連や食品・医療関水素発連機器等の各種精密機器、水素発生装置などの幅広い製品群を取り揃え、開発からアフターサービスまでサポート。【インフラ ~快適な社会生活と、緊急時の防災・減災社会を実現~】橋梁やダム・河川用水門の製作では、100年以上の歴史と実績があり、モニタリングやメンテナンス、補修、耐震補強など延命化にも取り組んでいます。地下自動車道路や地下鉄線路の建設を担うシールド掘進機、津波や高潮に伴う浸水を防ぐフラップゲート式水害対策設備など先進的な技術と開発力で災害に強く豊かな街づくりに貢献。
担当者の
コメント◆創業130年以上の歴史を持つ老舗メーカー◆『環境・プラント事業』『機械事業』『プロセス機器事業』『インフラ事業』『精密機械事業』など多角的な事業を展開
仕事内容 【職務内容】・HitzグループへのRPA導入促進・RPA企画運営・ロボット管理・RPA(ロボット)要件定義、開発、ユーザトレーニング、EUCサポート・RPAはUIPath、PowerAutomate標準【募集背景】HitzグループへのRPA展開を促進するため、企画運営、開発業務まで幅広く確約できる人材を募集しております。
職種 社内SE
給与450万円~800万円※経験に応ず
勤務地大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
会社特徴 ☆「環境の日立造船」サステナブルで、安全・安心な社会の実現に貢献するソリューションパートナー☆【環境・プラント ~世界的な人口増加に伴う廃棄物処理や水需要の増大に応える~】ごみ焼却発電施設の設計・調達・建設や継続的事業を主力とし、バイオマスプラントなどエネルギー関連施設、汚泥再生処理センターや海水淡水化プラントなど各種水関連施設を建設。発電効率や処理能力、環境性能などで付加価値を高め、差別化を図っています。継続的事業では24時間365日の遠隔監視、最適な運転管理を取り組むとともに、設備や機器の長期利用・延命化のための技術開発を推進。【機械 ~「ものづくり」をベースに、環境負荷の低減や安全確保の貢献~】船舶用エンジン、自動車向けプレス、石油・化学プラント向け圧力容器などのプロセス機器、半導体関連や食品・医療関水素発連機器等の各種精密機器、水素発生装置などの幅広い製品群を取り揃え、開発からアフターサービスまでサポート。【インフラ ~快適な社会生活と、緊急時の防災・減災社会を実現~】橋梁やダム・河川用水門の製作では、100年以上の歴史と実績があり、モニタリングやメンテナンス、補修、耐震補強など延命化にも取り組んでいます。地下自動車道路や地下鉄線路の建設を担うシールド掘進機、津波や高潮に伴う浸水を防ぐフラップゲート式水害対策設備など先進的な技術と開発力で災害に強く豊かな街づくりに貢献。
担当者の
コメント◆創業130年以上の歴史を持つ老舗メーカー◆『環境・プラント事業』『機械事業』『プロセス機器事業』『インフラ事業』『精密機械事業』など多角的な事業を展開
仕事内容 DXを推進している同社にてICT技術による自社製品の高度化開発をご担当いただきます。【具体的には】■IoT/ビッグデータ/人工知能(AI)を活用したデータ分析アルゴリズム開発もしくはシステム構築をご担当いただきます。【事例】■スマート工場(運転管理システム、発電量の予測システム、遠隔システム)■安全対策(AIによる画像認識)■地域ごとの消費電力をデータ化分析【部署について】ICT推進本部 ICT事業推進部 情報科学技術グループ【ミッション】AI(人工知能)を用いたデータ分析を行い、そのデータを用いた新たな事業の創出と推進を行っていただくための部署となります。ご入社いただく方には、上記のような事業推進と若手のを束ねていただくようなリーダーとしての役割を期待しております。
職種 データサイエンティスト・データ分析
給与450万円~750万円※経験に応ず
勤務地大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
会社特徴 ☆「環境の日立造船」サステナブルで、安全・安心な社会の実現に貢献するソリューションパートナー☆【環境・プラント ~世界的な人口増加に伴う廃棄物処理や水需要の増大に応える~】ごみ焼却発電施設の設計・調達・建設や継続的事業を主力とし、バイオマスプラントなどエネルギー関連施設、汚泥再生処理センターや海水淡水化プラントなど各種水関連施設を建設。発電効率や処理能力、環境性能などで付加価値を高め、差別化を図っています。継続的事業では24時間365日の遠隔監視、最適な運転管理を取り組むとともに、設備や機器の長期利用・延命化のための技術開発を推進。【機械 ~「ものづくり」をベースに、環境負荷の低減や安全確保の貢献~】船舶用エンジン、自動車向けプレス、石油・化学プラント向け圧力容器などのプロセス機器、半導体関連や食品・医療関水素発連機器等の各種精密機器、水素発生装置などの幅広い製品群を取り揃え、開発からアフターサービスまでサポート。【インフラ ~快適な社会生活と、緊急時の防災・減災社会を実現~】橋梁やダム・河川用水門の製作では、100年以上の歴史と実績があり、モニタリングやメンテナンス、補修、耐震補強など延命化にも取り組んでいます。地下自動車道路や地下鉄線路の建設を担うシールド掘進機、津波や高潮に伴う浸水を防ぐフラップゲート式水害対策設備など先進的な技術と開発力で災害に強く豊かな街づくりに貢献。
担当者の
コメント◆創業130年以上の歴史を持つ老舗メーカー◆『環境・プラント事業』『機械事業』『プロセス機器事業』『インフラ事業』『精密機械事業』など多角的な事業を展開
仕事内容 人事・労務・制度企画などの人事関連業務全般をお任せ致します。特に、人事システムに関する業務をご担当いただきますので、制度変更や法改正に伴うシステムの改修業務や、業務効率化に向けた外部サービスの検討や運用など、幅広くご対応いただきます。【具体的な業務内容】■採用・労務・人事企画などの人事業務全般■人事システムの新規導入検討および運用
職種 人事(採用・労務・制度設計・研修)
給与400万円~800万円※経験に応ず
勤務地大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
会社特徴 ☆「環境の日立造船」サステナブルで、安全・安心な社会の実現に貢献するソリューションパートナー☆【環境・プラント ~世界的な人口増加に伴う廃棄物処理や水需要の増大に応える~】ごみ焼却発電施設の設計・調達・建設や継続的事業を主力とし、バイオマスプラントなどエネルギー関連施設、汚泥再生処理センターや海水淡水化プラントなど各種水関連施設を建設。発電効率や処理能力、環境性能などで付加価値を高め、差別化を図っています。継続的事業では24時間365日の遠隔監視、最適な運転管理を取り組むとともに、設備や機器の長期利用・延命化のための技術開発を推進。【機械 ~「ものづくり」をベースに、環境負荷の低減や安全確保の貢献~】船舶用エンジン、自動車向けプレス、石油・化学プラント向け圧力容器などのプロセス機器、半導体関連や食品・医療関水素発連機器等の各種精密機器、水素発生装置などの幅広い製品群を取り揃え、開発からアフターサービスまでサポート。【インフラ ~快適な社会生活と、緊急時の防災・減災社会を実現~】橋梁やダム・河川用水門の製作では、100年以上の歴史と実績があり、モニタリングやメンテナンス、補修、耐震補強など延命化にも取り組んでいます。地下自動車道路や地下鉄線路の建設を担うシールド掘進機、津波や高潮に伴う浸水を防ぐフラップゲート式水害対策設備など先進的な技術と開発力で災害に強く豊かな街づくりに貢献。
担当者の
コメント「環境プラント」「インフラ」「機械部品」を中心に、幅広い事業展開をおこなっている東証プライム上場企業です創業140年以上にもなる現在では、国内外のビッグプロジェクトに参画できる可能性もありグローバルに活躍できる環境です!
仕事内容 【期待する役割】・IoT/AI/BigDataなどを活用したシステム開発による自社製品の高度化開発・デザイン思考による課題抽出・新規ビジネスアイデア創出
職種 社内SE
給与450万円~800万円※経験に応ず
勤務地大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
会社特徴 ☆「環境の日立造船」サステナブルで、安全・安心な社会の実現に貢献するソリューションパートナー☆【環境・プラント ~世界的な人口増加に伴う廃棄物処理や水需要の増大に応える~】ごみ焼却発電施設の設計・調達・建設や継続的事業を主力とし、バイオマスプラントなどエネルギー関連施設、汚泥再生処理センターや海水淡水化プラントなど各種水関連施設を建設。発電効率や処理能力、環境性能などで付加価値を高め、差別化を図っています。継続的事業では24時間365日の遠隔監視、最適な運転管理を取り組むとともに、設備や機器の長期利用・延命化のための技術開発を推進。【機械 ~「ものづくり」をベースに、環境負荷の低減や安全確保の貢献~】船舶用エンジン、自動車向けプレス、石油・化学プラント向け圧力容器などのプロセス機器、半導体関連や食品・医療関水素発連機器等の各種精密機器、水素発生装置などの幅広い製品群を取り揃え、開発からアフターサービスまでサポート。【インフラ ~快適な社会生活と、緊急時の防災・減災社会を実現~】橋梁やダム・河川用水門の製作では、100年以上の歴史と実績があり、モニタリングやメンテナンス、補修、耐震補強など延命化にも取り組んでいます。地下自動車道路や地下鉄線路の建設を担うシールド掘進機、津波や高潮に伴う浸水を防ぐフラップゲート式水害対策設備など先進的な技術と開発力で災害に強く豊かな街づくりに貢献。
担当者の
コメント◆創業130年以上の歴史を持つ老舗メーカー◆『環境・プラント事業』『機械事業』『プロセス機器事業』『インフラ事業』『精密機械事業』など多角的な事業を展開
仕事内容 日揮ホールディングス株式会社グループ財務部または日揮グローバル株式会社経営管理部で以下業務のいずれかを担当。各業務間の異動あり。・財務(資金運用・調達、金融リスク管理、予算、財務計画、投資評価)・経理(決算、連結、開示、税務)・プロジェクト財務(EPCプロジェクトに関する財務・経理)・財務経理システム企画将来的に海外駐在いただける可能性ございます。【長期休暇取得キャンペーンを実施中】全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。)長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。
職種 経理・財務・会計
給与年収非公開
勤務地神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1クイーンズタワーA
会社特徴 ※2019年10月1日持株会社化に伴い「日揮株式会社」より商号変更JGC総合エンジニアリング事業を主力事業に持ち、国内外の多数プロジェクトで実績を残す同社。世界的エンジニアリング企業の地位確立し、今後はオイル&ガス分野からライフサイエンス・インフラ分野へ事業領域を拡大予定。日揮グループとして「Beyond the Horizon」と成長戦略を掲げ、10年後の方向性と事業領域を明示。2025年に事業領域別比率を下記に設定しました。「オイル&ガス分野60%、インフラ分野20%、事業投資20%」【プロジェクト遂行実績】世界80か国 20,000件以上【国内外売上構成比】海外60%、国内40%※昨今のエネルギー変革・脱炭素をけん引する企業の一員としてご経験者を募集します
担当者の
コメント◆◇国内プラントエンジニアリング業界No1を誇る「日揮」の持ち株会社◆◇ 大手の安定性・グローバルな活躍が可能!DX推進に注力しています!
仕事内容 海外再生可能エネルギー関連の案件でのプロジェクトマネジメント・エンジニアリングマネジメント・ソリューション提案業務。エネルギーマネジメントシステム、VPP(仮想発電所)システムの要件定義・サプライヤー提案の評価。
職種 設備保全・設備メンテナンス・保守
給与600万円~1200万円※経験に応ず
勤務地神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1
会社特徴 ◆◆東証一部上場:日揮ホールディングス100%子会社、2019年より新グループ体制を構築。日揮グループ売上の約7割が海外売上となりグループ内でも主力事業を担う企業です◆◆【担当領域】海外オイル&ガス分野、海外インフラ分野のプラント・施設の設計・機材調達・建設工事(Engineering, Procurement and Construction : EPC)2016年度を初年度とする5ヵ年の中期経営計画「Beyond the Horizon」で掲げた企業グループ像を実現し、持続的に企業価値を向上させるという目的を、確実に、かつスピード感を持って達成してまいります。また今後は、東南アジア・南アジアでの海外インフラ事業に一層注力してまいります。【社員構成】グローバルな社風。技術系、専門性の高い事務系職種の方が多数在籍中。
担当者の
コメント日揮ホールディングス100%子会社
仕事内容 ■醸造食品生産機器・プラント(醸造機械/培養機械/殺菌機械) ・産業機械・バイオ関連機器等の海外営業・地域によって異なる食品加工法を理解し、醸造食品・一般食品メーカーに対してニーズにあった各種機械やプラント等の製品を技術部門と協力しながら提案していただきます ・韓国・中国・タイ・アメリカなどを含む世界20数カ国と取引顧客とのやりとりは英語使用 ※海外出張あり(平均月1回程度 滞在期間は約1週間)・営業だけでなく担当案件の契約書手続き(売買契約書作成、銀行関係書類作成)も担当していただきます。
職種 海外営業
給与420万円~620万円
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています
仕事内容 ■醸造食品生産機器・プラント(醸造機械/培養機械/殺菌機械) ・産業機械・バイオ関連機器等の海外営業・地域によって異なる食品加工法を理解し、醸造食品・一般食品メーカーに対してニーズにあった各種機械やプラント等の製品を技術部門と協力しながら提案していただきます ・韓国・中国・タイ・アメリカなどを含む世界20数カ国と取引顧客とのやりとりは英語使用 ※海外出張あり(平均月1回程度 滞在期間は約1週間)・営業だけでなく担当案件の契約書手続き(売買契約書作成、銀行関係書類作成)も担当していただきます。
職種 海外営業
給与420万円~620万円
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています
仕事内容 ■プラント設計職(プラントエンジニア)として、醸造機械・食品機械を客先へ納入する際や新工場を建設する際のプラント設計を行っていただきます。・営業や顧客との製品仕様の確認・打ち合わせ(機能、サイズ、製造コストなど)・企画・設計などがメイン業務となります。※当社の手掛けるプラントはすべてオーダーメイドで、受注生産です。※受注から、設計・製造過程、据付、プラント立ち上げ時の試運転・実稼動に至るまで、全ての工程に携わることが可能です。※「醸造」に関する業務知識については、入社後に習得していきます。【配属先】技術部エンジニアリンググループ:18名
職種 エンジニアリング
給与420万円~620万円※経験に応ず
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています。
仕事内容 ■醸造食品生産機器・プラント(醸造機械/培養機械/殺菌機械) ・産業機械・バイオ関連機器等の営業・醸造食品、一般食品メーカーに対してニーズにあった各種機械やプラント等の製品を技術部門と協力しながら提案し、納品(設置据付)まで担当していただきます。 ※出張あり(担当エリアは北海道~九州)※入社後は、設計部門や製造部門での研修を通して、同社でつくる製品の基礎(機械やプラントに関する知識)を習得していただきます。【配属組織】営業部15名(営業12名、アシスタント3名)
職種 法人営業
給与420万円~620万円
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています
仕事内容 ■食品メーカー(主に醸造関係)に対して、醸造食品生産機械、一般食品生産機械、プラントなどの営業を行っていただきます。■各種機械およびプラントなどの製品を、技術部門や製造部門と協力しながら、設備仕様、金額を客先に提案します。決定したら設置据付(納品)まで担当します。【募集背景】40代、50代の社員も複数いるので次世代を担う人材が必要となるため。顧客からの問合せも増えている中で、更なるニーズの対応に向けた組織増強のため増員が必要。
職種 セールスエンジニア・FAE・技術営業
給与420万円~620万円
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています。
仕事内容 ■食品機械設備(醸造機械/培養機械/殺菌機械 等)/バイオ関連機器等の機械設計をお任せします。製品はすべてオーダーメイドとなることから、お客様のニーズを一から形にすることができるお仕事です。■機能/サイズ/製造コスト等、営業や顧客との製品仕様の確認及び打ち合わせ、企画・開発・設計業務が中心となります。企画/設計はもちろん、製造/据付/試運転/実稼働まで携わることができます。■納品までは、3ヶ月から1年半までの長期スパンとなり、場合によっては 国内外への出張も発生します。徐々に業務の範囲を広げていただき、将来的にはプラント全体の設計を担当することも可能です。
職種 機械・機構設計
給与420万円~620万円※経験に応ず
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています。
仕事内容 【官公庁向け廃棄物処理プラント新設工事、及び補修工事の施工管理】(工程管理及び安全管理を含む) 具体的に・・・・工事現場における客先との折衝・協議・協力業者への監督・指導・見積もり、調達、施工後の報告書作成・補修工事における品質、工程、コストの管理・施工管理中心の業務になるため全国を対象に長期出張有り【出張期間】新設工事:2ヵ月から2年程度 補修工事:1日から2ヵ月程度■工事対応は通常2~4名にて行います
職種 設備工事
給与400万円~500万円※経験に応ず
勤務地福岡県福岡市南区向野1-22-11
会社特徴 ★★”全国初”を複数手掛ける福岡本社のプラント(=生産設備一式)メーカー!★★一般廃棄物処理プラントの開発から設計・施工・メンテナンス・運転管理までを一貫して手掛ける!■当社は昭和53年に設立し、《一般廃棄物処理施設》や《リサイクル施設》《ごみ焼却施設》等の開発・設計・施工に特化したトータルエンジニアリング企業。■過去に、ごみ処理プラント「機械化バッチ炉(8時間運転)」の分野で日本トップシェアを獲得。■幅広い技術力と開発から保守までを担う総合力、確かな付加価値で、官公庁や自治体から高い評価を獲得し、納入実績を全国に拡げる。■廃棄物プラントについては、基本的に公共事業の案件を受注。営業から保守までを自社で担う一貫丹精を強みとして、大手の競合と対等に渡り合うと共に、技術者の活躍舞台の幅を広げていくことが可能。
担当者の
コメント★一般廃棄物処理プラントの開発を手掛けるメーカー。設計・施工・メンテナンスまで一気通貫で対応できます。★転勤なし/年間休日120日/安定感抜群のプラントメーカーで長く安心して働けます。
仕事内容 【建築機械設備設計・積算及び施工支援業務ををお任せします】設計物:ごみ処理施設やリサイクル施設対象:官公庁・自治体向け★技術部門には80名以上の人員がいます<求める人物像>◎現場をまとめるリーダーシップをお持ちの方◎客先、施工会社だけでなく、社内とも積極的にコミュニケーションをとり、円滑に業務を進められる方◎環境事業に携わり、社会に貢献する仕事を一緒にやろうという「やる気」がある方
職種 土木設計・建設設計
給与400万円~500万円※経験に応ず
勤務地福岡県福岡市南区向野1-22-11
会社特徴 ★★”全国初”を複数手掛ける福岡本社のプラント(=生産設備一式)メーカー!★★一般廃棄物処理プラントの開発から設計・施工・メンテナンス・運転管理までを一貫して手掛ける!■当社は昭和53年に設立し、《一般廃棄物処理施設》や《リサイクル施設》《ごみ焼却施設》等の開発・設計・施工に特化したトータルエンジニアリング企業。■過去に、ごみ処理プラント「機械化バッチ炉(8時間運転)」の分野で日本トップシェアを獲得。■幅広い技術力と開発から保守までを担う総合力、確かな付加価値で、官公庁や自治体から高い評価を獲得し、納入実績を全国に拡げる。■廃棄物プラントについては、基本的に公共事業の案件を受注。営業から保守までを自社で担う一貫丹精を強みとして、大手の競合と対等に渡り合うと共に、技術者の活躍舞台の幅を広げていくことが可能。
担当者の
コメント★一般廃棄物処理プラントの開発を手掛けるメーカー。設計・施工・メンテナンスまで一気通貫で対応できます。★転勤なし/年間休日120日/安定感抜群のプラントメーカーで長く安心して働けます。
仕事内容 ※トータルエンジニアリングの施工管理他■プラント設置先工場の全体配置、部分的配置の計画・実施■建屋設計、既存設備に対する改善提案、設備改善■発注見積り、工事計画作成、現地施工管理、検査【募集背景】醸造分野の要素技術(生産技術)を組み込んだ機器を効率的に配置し、工場建屋を含めより快適で生産性の高い工場環境を実現するためのトータルエンジニアリング力強化
職種 エンジニアリング
給与500万円~700万円
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています。
仕事内容 ■圧力容器・一般製缶の製作などを行っていただきます。・醸造食品生産機械、一般食品生産機械、バイオ関連機器などの圧力容 器製作業務、一般製缶の製作業務・溶接業務・上記業務の社員への指導など
職種 製造技術職
給与420万円~620万円※経験に応ず
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています。
仕事内容 ■同社の先進技術開発部において、新たな機器の研究開発に携わっていただきます。(研究開発内容は備考欄参照)<具体的には>・醸造機械/培養機械/殺菌機械といった食品機械やバイオ関連機器などの技術開発(企画~客先引渡しまで)をお任せいたします。・顧客からの要望や社内意見を元に、テストや実験を重ねながら新製品の検討や既存保有機械の新たな使用方法を開発する。・新たに開発した製品・方法について、特許取得などの対応を行う。・将来的には、新規事業である「バイオリファイナリー分野」にも携わっていただきます。これまで培ってきた開発ノウハウを活かしながら、発展させ、新たな製品やマーケットを創造して頂けることを期待しています。※バイオリファイナリー:再生可能資源であるバイオマスを原料にバイオ燃料や樹脂などを製造するプラントや技術
職種 機械・機構設計
給与420万円~620万円※経験に応ず
勤務地岡山県岡山市北区富吉2827-3
会社特徴 ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。86年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。【働きやすい環境作り】社員の平均勤続年数14.2年(2020年12月)、管理職の女性比13.8%、有給休暇の平均取得日数12.2日など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
担当者の
コメントオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占め、国内だけでなく中国・タイ・アメリカなど20数か国へ製品を輸出しています。
仕事内容 生コンクリートプラントのメンテナンスや据付指導をご担当頂きます。【具体的には】■ビフォアアフターメンテナンス■診断をして見積書の作成、部品の手配■社外のサービス代理店や協力会社の管理※1年程度は先輩と同行メンテナンスにて実践経験を積んでいただきます。【緊急対応について】■休日の対応の場合があり、振替出勤が発生する可能性があります。◎充実した研修◎■入社時研修について、関東営業所又は近畿営業所にて6ヶ月から1年間の研修があります。(これまでのご経験・スキルにより研修期間は異なります。)【部署構成】北海道営業所 2名【担当エリア】北海道エリア一円※泊りがけの出張をする可能性があります。
職種 整備士・サービスエンジニア
給与350万円~515万円※経験に応ず
勤務地北海道札幌市北区新川715【マイカー通勤可】
会社特徴 同社は建築・土木メーカーとして小型機械から大型プラントまで、数多くの商品を提供し、開発から製造・納品・アフターサービスまでの一貫したシステム体制より、お客様との信頼関係を築きながら社会に貢献して参りました。【海外納入実績は延べ900基以上!】■同社は1968年以来、アジア・中近東・アフリカ等の各国向けに「生コンクリート生産プラント」や「骨材生産プラント」等の建設機械を納入、政府海外開発援助(ODA)プロジェクトも含めた橋梁、道路、ダム等のインフラ整備に貢献し、品質と信頼性の高さは十分に実証されています。【プラント事業以外も拡大中!】■機械式昇降足場など新規事業にも積極的に参入していきます。また、工事現場用の仮設機材は今まで海外で製造をして日本国内で販売をしていました。今後は海外各国の安全意識向上によって、更なる需要増が国外でも見込まれています。【世界に通用する「KYCブランド」の確立に向けて】■建設機械業界での創業から半世紀。21世紀という新たな時代でも理念をもとに社会に貢献する企業として活動していきます。
担当者の
コメント生コンクリートプラントでシェア率35%を誇るプラント製造メーカー!!《入社実績多数》 ☆未経験歓迎♪【おススメ】■転勤なしの一般職でのご応募も可能! ■昨年度賞与実績約5ヵ月分◎ ■中途入社の方も活躍しています!