■積水ハウスのプラットフォームハウス構想「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させることで、人生100年時代の幸せをアシストする新しい住まいづくりを発案していきます。■「健康テーマ」の新規事業を開発ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。■IoT技術の積極的活用生産性を向上しながら、高品質・高性能な住まいづくりを実現していきます。多様化する住宅ニーズに対応すべく事業の変革を実現する手段としてデジタルを活用しています。【具体的な職務内容】◆非接触型センサーデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計◆長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発◆パートナー企業及び学術機関等と協力した開発◆非接触型センサーデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計◆サービス運営/運用設計【募集背景】プラットフォームハウス事業推進及び立ち上げによる増員募集■開発事例在宅急性疾患早期対応ネットワーク「HED-Net」の開発(2020年)ビッグデータを活用した「PLATFORM HOUSE touch」の開発(2021年)生活サービス紹介サービス「SUITE CONCIER」の開発(2022年)・「PLATFORM HOUSE touch」で暮らしがもっと安心で快適スマホ1つでエアコン,戸締り,照明,シャッター,などのリアルタイムで管理ができる。帰った時に涼しい、旅行中に留守を悟られない【風土】■他業界からのご入社実績も多く様々なバックグラウンドを持った方が活躍しております。(プラットフォームハウス事業部は約半数が経験者採用となります。)■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
東京都
500万円~1200万円※経験に応ず
ネット系プロジェクトマネージャー