- 入社実績あり
作業車両信頼性評価技術者【上尾】株式会社アイチコーポレーション
株式会社アイチコーポレーション
■作業車両、各種コンポーネント信頼性評価をお任せ致します。・車両信頼性評価・機械要素信頼性評価・電気要素信頼性評価・油圧要素信頼性評価・試験設備、計測機器維持管理
- 勤務地
- 埼玉県
- 年収
- 450万円~700万円
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.07.17
株式会社アイチコーポレーション
■作業車両、各種コンポーネント信頼性評価をお任せ致します。・車両信頼性評価・機械要素信頼性評価・電気要素信頼性評価・油圧要素信頼性評価・試験設備、計測機器維持管理
更新日 2025.07.17
株式会社アイチコーポレーション
■作業車両の油圧システム設計をお任せします。[具体的には]・車両システム設計・各種ポンプ選定・各種バルブ選定・各種アクチュエータ選定・フェールセーフ、フールプルーフシステム設計・トラブルシュート
更新日 2025.07.17
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.htmlとしてご活躍を頂きます。
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
同社の集合住宅やホテル、オフィスビル、テナントビル、介護施設、などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計、施工管理業務に携わって頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの低層アパート事業】https://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/d-room/index.html
更新日 2025.04.03
大鵬薬品工業株式会社
◆同社は、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでいます。今後も、主に研究本部から生み出される数々のパイプラインのグローバル開発に注力し、世界中の患者さんにいち早くそれらの新薬をお届けすることを目指してまいります。CMC研究職の品質保証員は、治験薬の品質保証を主な業務としております。海外開発品目増加に伴い、社内及び国内外のパートナーと連携しながら将来商業生産を行う製造所の調査及び監査結果をベースに分析・改善提案する業務が増加することから、CMC業務の経験を持ち委託製造所のFDA査察等の助言ができるオーディターを求めています。
更新日 2025.03.26
能美防災株式会社
センサシステムに関するソフトウェアの製品開発業務を行っていただきます。【具体的な職務内容】■センサシステムにおける、センサ機器~システム全体に関するソフトウェアの製品開発/研究開発業務■センサ端末機器、およびセンシングデータを収集/分析するシステムのソフトウェア研究開発から品証試験を含む、製品化までの開発業務■製品群の次期システムの製品開発業務【ポジションの魅力】■「現代社会に最適な安全技術」を目指し、日夜、防災/安全に係る技術研究を続けています。より正確に、より早く、センシング技術の研究開発は社会の安全の要となる大切な業務です。■日々進歩を続けるセンシング技術は、防災/安全の基幹技術であり、その最も重要な役割を担うことができます。■我々の仕事は、安全な社会の実現に実感をもって関わることのできる、大変やり甲斐のある仕事です。【今後のキャリアについて】■入社後は、今までの御経験を活かせる業務をアサインし、製品開発部門と協力しながら業務を進めていただきます。将来的には、新製品の開発主担当やリーダーをお任せしたいと考えています。■業務経験を通じて、当社の業界、防災領域の知見と最新の技術により、最先端で社会貢献性の高い製品開発に携わる機会もあります。最新の防災技術を実用化・普及させながら、更なるキャリアアップを目指せます。【組織構成】 ■配属予定場所:研究開発センター【同社について】1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界でNo.1のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。【事業について】同社は事業として、防災設備・防災機器の開発→製造→販売→施工→メンテナンスまで一気通貫で行っています。売り上げに関しても、火災報知設備、消火設備、保守メンテナンスの事業でバランス良く売り上げを残しています。設置義務のある火災報知器だけでなく、工場やビルなどに導入される防災設備や重要文化財向けの防災設備などの開発製造なども行っています。様々な施設に導入できる幅広い製品も同社の強みです。また、営業利益率についても10%を越えています。【今後について】今後の事業拡大においては、人財力の向上と事業領域の拡大が必要だと考えます。人財力に関しては、基幹事業の研修を充実させること新規事業に対する人財の発掘と育成の2軸で進めています。また、事業領域の拡大については、基幹事業である法律上必要ではない製品の提案力強化を考えています。クラウド技術を使用した防災支援ソフトの活用やこれまでの知見とデータ・テクノロジーを活用した製品・サービスの提供を目指して参ります。
更新日 2025.01.17
片山工業株式会社
【職務内容】・自動車の軽量部品の製造ラインでの作業をして頂きます。自動車部品(モールなど)の製造スタッフ自動車部品の組立、加工、マシンオペレーター*作業は、製造機械に部材をセットし、出来上がった製品を取り出 して、検査し、出荷の準備等をする仕事です。※将来は、生産ラインの管理業務やスタッフのリーダー(監督者) を目指して頂きます。【魅力】幅広い部品の製造に携わるだけでなく、さまざまな素材を扱うことも可能。ものづくりのだいご味が味わえる環境です。当社は常に時代をリードする新製品の研究、開発に務め、国際特許を有する多層式蛇管に代表するロールフォーミング技術は、国内外の自動車産業より高い評価を得ています。【募集背景】工場新設につき、増員募集
更新日 2025.08.28
株式会社コスモビューティー
◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。【具体的には…】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度)■報告書の作成■新製品製造立ち合い など※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。【募集背景】■企業成長に伴う増員【本ポジションの魅力について】■自身の強みや特性を活かすことができる環境です!担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。■処方のコンセプトから考えることができます!営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。【勤務地について】転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は埼玉で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)
更新日 2025.05.02
能美防災株式会社
■職務内容:当社の防災設備に接続するIoTシステムの設計・開発■職務内容詳細:クラウドを利?した防災システムの開発に携わります。システムの要件定義が中?作業になります。企画、仕様作成、試作製作/評価、量産まで?連の作業に携わることができ、提案次第では新しい機能を実装することも可能です。具体的には・・・エッジ機器から送信されたデータを活用するシステムの設計・開発(バックエンド、フロントエンド)(要件定義~基本設計、プロトタイプ開発)◆当業務は、国や社会インフラの課題解決を?うことができる開発業務です。防災機器業界トップクラスである当社の防災領域の知?と最新の技術により、最先端であり社会貢献性の?い製品開発に携わることができる点が魅力です。◆当社は?動?災報知設備や消?設備をはじめとする各種防災システムを提供する業界最??の企業です。創業から約100年間、?活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡?し続けてきました。その「総合?」が?持を集め、今?では住宅やオフィスビルはもちろん、トンネルや船舶、?化財など、実に多彩な施設に当社の製品が納められています。特に、トンネル?防災設備・システムのシェアにおいては他社の追随を許さない圧倒的なシェアを誇ります。また、2006年には警備業界1位のセコムグループに?りし、今後も両社の強みを最?限に活かした製品づくりをし、社会に貢献して参ります。
更新日 2025.07.31
大和ハウス工業株式会社
法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築をご提案していただきます。【大和ハウスの事業内容】https://www.daiwahouse.co.jp/company/work/index.html【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html
更新日 2024.04.23
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 埼玉:31名/千葉:31名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
ご経験に応じて、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンションなどの工事監理ご担当いただきます。【勤務地に関して】北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所 (希望考慮します)※地域限定社員の処遇もあります。【全国の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/tohoku/index.asp#section1さ【技術職の採用ページも是非ご覧ください】https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
更新日 2025.04.04
住友電気工業株式会社
自動車メーカー向けワイヤーハーネス等の自動車関連製品の営業のオープンポジションとなります。※勤務地に明確なこだわりのない方については、こちらのポジションよりご応募ください。※具体的な配属先・業務内容は選考過程で決定します。【具体的には】●新型車、次期車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた新技術・新工法などの提案業務●自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務【配属部門】自動車事業本部【勤務地】東京・大宮・宇都宮・ 海老名※具体的な配属先・業務内容は選考過程で決定します。※将来的には国内外各事業所(関係会社を含む)へのローテーション可能性あり自動車メーカー各社は100年に一度の変革期を迎え、新たなグローバル戦略の実行を進めています。次々に新車を開発し市場に投入する計画です。当社ではこのチャンスを最大限に生かし、拡販戦略の実現をすべく、各社との窓口となる営業職の強化拡充を実施します。約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。☆ワークアンドライフのバランスを取りながら就業頂ける環境です。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。
更新日 2025.07.10
大鵬薬品工業株式会社
■低分子原薬のプロセス開発・製造を牽引する.治験申請,新薬申請及び商用製品の変更申請,更に各ステークホルダーとの折衝にも対応する。【具体的には】・低分子原薬の新規製造方法(化学合成)の確立・内製品目に対する技術サポート・国内外の製造サイトへの技術移転及び製造管理業務・外部委託先の選定,テーマ担当窓口・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案・データ取得・文書作成
更新日 2025.03.26
株式会社IHI
【期待する役割】国内外の主要航空会社やエンジンメーカーを顧客に、民間航空機用エンジン(PW1100G-JM/V2500)の整備作業(分解/検査/組立/運転)の工程設計あるいは整備技術(自動化/DX等の整備工程効率化検討など)をお任せいたします。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】◆世界中のエアラインで運行されたエンジン(例:エアバスA320neoのPW1100G-JM)の整備作業(分解/検査/組立/運転)における工程設計を担当します。整備マニュアルをもとに各エンジンの技術要求を確認し、整備工程の立ち上げや生産性・品質改善など、お客様のニーズに合わせた整備メニューを提案・実行します。海外エンジンメーカーへの出向・駐在で技術交流等、グローバルなキャリアを拓く機会があります。【働き方】■業務上、基本的には出社勤務となります。フレックスタイムは使用可能であり、ご状況に応じてリモート勤務も可能です。【ポジシションの魅力】IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーとして、エンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組み、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。世界中のエアラインやエンジンメーカーからの信頼も厚く、世界中の人が乗る飛行機のエンジン全体整備に携わることができる業務です。 【募集背景】組織強化を目的とした募集となります。【社宅詳細】■社宅 概要(鶴ヶ島工場配属)・年齢制限:なし・入居期限:10年間・賃料限度額:同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額:20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア:鶴ヶ島(・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限:同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類:戸建物件は認めない・その他:社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要(鶴ヶ島工場配属)・場所:鶴ヶ島(・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。
更新日 2025.07.07
グローリー株式会社
◆ロボットを活用した自動生産ラインの設計(機械設計)をご担当いただきます。【募集背景】当社は、「人間が行う作業をそのままロボットに置換する」という画期的な発想で、業界でもいち早くロボットと人が協力して行う最先端の製造ラインの開発を行って参りました。このノウハウを活かし、新規事業として協働型ロボットによる自働化ラインのシステム構築を支援を行なうシステムインテグレーション事業を展開しており、増員募集を積極的に行っております。【当社工場の人型ロボットについて】 当初は10名で稼働していた生産ラインが、人型ロボットを導入することで2名で稼働可能な生産ラインとなりました。当工場全体で20台以上のロボットが人と共同作業をしています。また「NEXTAGE」という自動組立ラインが第5回ロボット大賞「次世代産業特別賞」を受賞し注目を浴びています。■ロボットSI事業に関して:https://www.glory.co.jp/robot/https://www.glory.co.jp/robot/column/detail/id=1792
更新日 2024.12.26
株式会社芝浦電子
【職務内容】■製品の立上げやモデルチェンジにカスタム製品を提案いただきます。■顧客の課題や要望に合わせたサーミスタを提案 顧客:欧州・米州地域の自動車関連会社がメイン。他は家電メーカー等■海外営業では新規顧客にも力を入れており、様々な顧客との折衝を行うため営業としてのスキルを磨くことができます。※担当する顧客により頻度や期間は様々ですが、海外出張もございます。※スキル・経験習得後、将来的には海外転勤の可能性がございます。【魅力】■幅広いマーケットとその将来性同社は、1953年の創業以来、温度を感知する半導体サーミスタの専業メーカーとして事業を展開してきました。目には見えないですが、空調機器・白物家電や調理機器、暖房機器、給湯機器、OA機器、産業機器、自動車などありとあらゆるものに同社の製品が使われています。さらに、発展途上のアジアのみならず、熱波の影響を受ける欧州での空調需要や、EV化や省エネ等が追い風となり様々な分野地域から引き合いが来ている状況です。【SDGsの取り組み】■同社のサーミスタは自動車や家電などの省エネ製品に使用されております。今後も需要が増えてい市場であり、当社製品の普及によって環境問題の解決に貢献します。
更新日 2024.12.09
片山工業株式会社
【職務内容】当社が設計・開発・製造を手がけている各種自動車用部品の生産技術において、外装部品やエンジン回りの部品に至るまで、新規製品の工程設計~ライン(治型具)仕様決定に携わっていただきます。・生産ラインの検討部品を製造するにあたり、車体サッシュのロール成型、プレス成型、溶接といった各工程について検討。また既存の生産ラインにおける改善・検討。・レイアウト設計限られたスペース内で効率的に生産が行えるよう、2DCAD・3DCADを使用してレイアウトを設計。・動作検討設計したラインについて、構想した通りに生産できるかソフトを使って検討。・設備導入・調整工場にて設計したライン設備を配置。現場でしかできないロボットアームの設定や、全体の微調整なども行ないます。【魅力】幅広い部品の製造に携わるだけでなく、さまざまな素材を扱うことも可能。ものづくりの醍醐味が味わえる環境です。
更新日 2025.08.28
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】同社取扱商品に関する開発・調達・品質管理の統括および中長期の成長戦略を策定し、商品開発部門全体のマネジメントをお任せします。【職務内容】■商品開発戦略の策定・会社の中・長期経営計画に沿った新商品ローンチプランを作成・市場分析、競合調査、顧客ニーズを基にした新商品の開発戦略を立案■商品企画・開発の管理・新商品コンセプトの立案から販売戦略までの統括・商品開発の進捗やコスト管理・商品の品質管理 ※専門の技術部門と連携■組織マネジメント・商品開発部門の組織運営・人材育成・評価・商品開発・調達・品質管理の業務改善、効率化・社内外の関係者との調整■経営層へのレポーティング・予実管理・商品在庫の管理~取扱商品の具体例(一例)~*生活に身近な家電製品を多数取り扱っております。LED、デスクライト、ワイヤレスイヤホン、マウス、モバイルバッテリー、電卓、黄斑カメラ、防犯ブザー、ホットプレート、電子ケトル、ドライヤー、体温計、掃除機、加湿器 など【組織構成】商品本部長(50半ば)→カテゴリーマネージャー(商品毎)5人名(皆さん40~50代)→メンバーが複数名【募集背景】組織強化のための存員募集となります。広範な経験をお持ちの方のノウハウを当社に取り入れ、事業をより一層発展させていきたいと考えております。
更新日 2025.09.01
ハイリッジ・メディカル・ジャパン合同会社
【役割】同社のシェア拡大のための営業活動をお任せいたします。■製品の提案、販売活動■ドクターに向けた啓蒙活動■販売代理店との交渉■オペに立会い、製品の仕様の助言【主な製品】スパイン(脊椎領域)の医療機器をご担当いただきます。・スクリューシステム…多様な形状で様々な骨密度での固定を可能にし、手術時間の最短化を実現します。・人工椎間板…脊椎疾患に対して椎間板の機能回復を目指す高機能インプラントで、患者様のQOL向上に貢献します。グローバル市場でも高い支持・実績を持っています。【魅力】■医療業界以外の中途入社も8割ほどであり、キャリアチェンジの方でもご活躍いただける体制があります。■待機型手術が中心であり、土日や突発の対応などはほとんどございません。【組織構成】スパイン事業部 営業部門 43名ほど【担当エリアについて】 ご担当いただくエリアは、埼玉および栃木近郊を想定しています。 基本的には直行直帰での勤務となるため、柔軟で働きやすい環境です。
更新日 2025.08.29
ハイリッジ・メディカル・ジャパン合同会社
【役割】同社のシェア拡大のための営業活動をお任せいたします。■製品の提案、販売活動■ドクターに向けた啓蒙活動■販売代理店との交渉■オペに立会い、製品の仕様の助言【主な製品】スパイン(脊椎領域)の医療機器をご担当いただきます。・スクリューシステム…多様な形状で様々な骨密度での固定を可能にし、手術時間の最短化を実現します。・人工椎間板…脊椎疾患に対して椎間板の機能回復を目指す高機能インプラントで、患者様のQOL向上に貢献します。グローバル市場でも高い支持・実績を持っています。【魅力】■医療業界以外の中途入社も8割ほどであり、キャリアチェンジの方でもご活躍いただける体制があります。■待機型手術が中心であり、土日や突発の対応などはほとんどございません。【組織構成】スパイン事業部 営業部門 43名ほど 【担当エリアについて】 ご担当いただくエリアは、東京および埼玉近郊を想定しています。 基本的には直行直帰での勤務となるため、柔軟で働きやすい環境です。
更新日 2025.08.29
UBE三菱セメント株式会社
【職務内容】当社の横瀬工場は社会インフラを支え循環型社会の構築に取り組んでいます。装置産業であるセメント製造工場の操業を支える重厚でダイナミックな設備の保全や改良、コスト管理などやりがいある仕事をお任せします。当面は設備・機械の保全を行いながら、そのメカニズムを理解していただき、各々の技能に応じてとはなりますが、図面の作成、カーボンニュートラル関係の新規設備の設計・設置にも携わって頂くことも可能です。 【入社後すぐにお任せする業務】■設備の故障率低減■保全費用の管理■日常的には、請負会社の工事管理(常時3社)■保全計画の策定への参画 ※建物の改変を伴う業務は含まない【将来的にお任せする業務】大型修繕工事の管理、新規設備設計・設置【働く環境】■横瀬工場は1969年の操業開始以来50年の長きに亘り操業を続けています。国内最新のセメント工場であり、全国有数の観光地、埼玉県秩父の美しい景観と調和し地域と共存しています。■約20万平方メートルの広大な敷地には重厚な設備が整然と立ち並んでいます。一方で従業員数は105名と少なくアットホームで明るい雰囲気です。ストレスチェックでも「総合健康リスク」や「いきいき度」が高く、働きやすい工場です。【組織構成】配属予定である機械係は、現在、計8名が在籍しております。係長(50代前半)、リーダー(30代半ば)、ベテラン2名(60代・50代半ば)、メンバー3名(20代~30代前半)
更新日 2025.09.02
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】大型樹脂外装部品(バンパーなど)の量産に向けた生産技術領域の開発を行っていただきます。基本的には金型企画~設備企画~導入まで一連の業務をグループで担っていただきます。【職務内容】■製造ラインにおける塗装ロボットのティーチング、プログラムの作成および最適化■塗装工程や塗装設備の導入企画検討、推進■上記既存設備での品質向上および生産効率改善のための改善活動の実施■ロボットのトラブルシューティングおよびメンテナンスサポート■他部門と連携し、製造プロセスの改善および新技術導入の検討・提案【企業・本ポジションの魅力】■樹脂事業の拡大を進めており、今後日本だけではなく海外拠点にも新設備導入を進めていく可能性があるため、新しい投資に関われるポジションです。■自動車部品の製造ラインで最新の塗装ロボット技術を活用し、ダイレクトに生産性と品質向上に関わることができるポジションです。■ グローバルな生産体制を持つマザーサングループでの勤務により、塗装技術に関する最新の知見を学びながらスキルアップが可能です。■マザーサングループとはマザーサングループ(Samvardhana Motherson Group)は、インドの自動車部品大手企業グループです。自動車向けのワイヤーハーネス事業を中心に、金属、化学、ゴムなど幅広い分野で50社以上の関連会社を擁しています。
更新日 2025.08.05
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】本社の事業計画に沿った工場の事業管理を推進し、計画策定から実績管理、現場への展開まで一貫して担当していただきます。工場の経営効率向上に向けたデータ分析や報告資料の作成を通じて、各部門と連携しながら工場全体の最適化を図る役割を担っていただきます。【職務内容】■工場事業管理推進(本社日程に沿った工場事業計画、実績管理、現業区への展開)業計画・投資の進捗管理■工場イベント推進(施策整合会、事計ヒアリング、現場確認会報告)■重要来客及び来客対応窓口 等■報告資料作成(パワポ、エクセル(関数)、グラフ作成 (要員分析・25%削減に対して体質で各課が積み上げたものを分析して工場として再構築)■工場経理との連携により推進【組織構成】工場管理部 15名ほど【魅力】★信頼の部品で世界を走る力に私たちマザーサンヤチヨは、自動車の燃料タンクやサンルーフなど、クルマに欠かせない部品を製造しています。特に、軽量で環境に優しい技術に力を入れ、ホンダをはじめとする多くの自動車メーカーに信頼されています。世界中の道路で活躍するマザーサンヤチヨの技術。環境に優しい未来を一緒に創りませんか?★マザーサングループとはマザーサングループ(Samvardhana Motherson Group)は、インドの自動車部品大手企業グループです。自動車向けのワイヤーハーネス事業を中心に、金属、化学、ゴムなど幅広い分野で50社以上の関連会社を擁しています。
更新日 2025.06.12
機械・精密機器メーカー
■業務概要:生産技術部署のマネージャーとして部署運営などをお任せします。【詳細業務】・部署員への指示(工程の維持・管理、量産設計、工程変更申請、図面管理等)・各種進捗管理・社内外の対応、問題解決 等■担当製品:<航空分野>航空エンジン用の各種センサや油圧制御機器、点火装置、ケーブル・ハーネスなどの電子機器類<宇宙分野>国産ロケットエンジンのイグニッション・エキサイタ(点火装置)等■ミッション/期待すること:マネージャーとして部署内外や客先・仕入先との調整を推進し、部署員の個性を活かした組織運営に取り組んでいただくことを期待しております。また部署員へ、品質向上・生産力向上に向けてマネジメントも期待しています。■組織構成9名が在籍(部長1名、ライン長1名、課長1名、部署員6名)■働く環境:スキルアップのための教育制度や、ワークライフバランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。■当社について:当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。
更新日 2025.09.02
機械・精密機器メーカー
半導体製造工程で欠かせないチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、設計課長候補としてご活躍いただきます。【期待する役割/募集背景】現状 定年を迎える予定の課長がいることから組織強化のため増員募集します。課長としてプレイングで設計業務に携わっていただきながら部長とともに次のメンバー育成のための土壌づくり含めご担当いただく予定です。※ご経験によっては次長としての採用の可能性もございます。【職務内容】■製品設計(仕様検討、アフターフォロー含む)■クレーム発生時の顧客対応■不具合再発防止のためのノウハウ蓄積 等【製品】チャンバー、精密温湿度制御装置 等【組織構成】設計部 31名 設計本部長 - 部長 - 各課長3名 - 以下メンバー※設計部は1課~3課にて構成されており、今回は1課もしくは2課での課長候補として検討しております。【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無【魅力】■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。【働き方】■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。(駅⇔会社までのマイクロバスも有)
更新日 2025.07.09
機械・精密機器メーカー
半導体製造に欠かせない製造装置のチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、購買調達課長候補としてご活躍いただきます。【期待する役割/募集背景】現状部長が不在の状況であり マネジメント体制強化の必要があることや、納期コントロールのための現状の作業フロー、業務効率化にも課題があることから全体的な組織体制強化のための募集となります。【職務内容】■製品製造に係る部品等の購買活動■価格交渉、見積精査、納期管理 ■サプライヤ管理※上記業務を中心にご担当いただきつつ、 業務効率化のための現状フロー見直し等にも参画いただく可能性があります。【担当製品】主に精密温湿度制御装置 の製造に係る板金や部品 等【組織構成】資材部 資材調達課 14名(派遣社員3名含) 部長不在 - 次長 - 課長 - 以下メンバー 12名※資材部は資材調達課と受入管理課の2課で構成されております。【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無【魅力】■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。【働き方】■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。(駅⇔会社までのマイクロバスも有)■残業時間:月平均30~40H程度
更新日 2025.07.29
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】同社経理部にて決算業務をメインに幅広い業務に携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて、業務範囲は段階的に拡張していくため、経理としての専門性を高めながら、将来的には管理職として部内マネジメントにも携わって頂きます。<具体的には>・月次/年次決算(財務諸表管理)・固定資産管理・税務補助・連結決算業務・経費精算・現預金管理・債権・債務管理および上記に付随する各経理業務単体決算、税務補助を通じて経験を積んで頂き、ゆくゆくは連結決算や制度対応などを任せていきたいと思っております。【本ポジションの魅力】■経理経験が浅くてもチャレンジできる環境OJTやチーム内のフォロー体制が整っており、経理キャリアのステップアップが図れます。■働きやすい職場環境有給休暇取得率100%、育休取得率100%と、ライフステージに応じた働き方を支援する制度が充実。フレックスタイムや在宅勤務制度も導入しています。■ダイバーシティ推進企業女性管理職登用、シニア人材の再雇用、障がい者雇用を積極推進。多様な人材が活躍できる風通しの良い社風が魅力です。
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
人事部 人事企画課にて下記業務をお任せいたします。【職務内容】・人事制度の企画、立案、運用・人材開発、研修事務局業務・労務及び、給与・社会保険業務・海外赴任手続き・グループ会社の人事制度の整備の支援【募集背景】 直近では大幅な制度移行は予定されておりませんが、事業のグローバル展開に伴う海外子会社の制度整備や研修整備、全社的な従業員エンゲージメント向上に向けた職場環境に関わる制度の見直し、福利厚生拡充に向けたブランド力の強化に向けては都度取り組む構想であるため、人事企画領域の人材強化を目指しています。育成環境の整った環境・部門風土であるため、未経験領域があってもチャレンジしていきやすい環境です。【組織構成】人事部 人事企画課 計6名※ざっくりと「人事企画・制度周り、人材開発・教育研修」領域で3名と、「労務・給与社保」領域で3名と担当振りをしております。本ポジションでは前者寄りの業務をお任せする予定ですが、状況により業務横断で幅広く担っていただくことも可能です。(個々のバックグラウンドや希望により差配)【働き方】・月あたりの残業時間:20時間程度(昨年の課の実績)・テレワーク:週2回程度・コアタイム無しのフレックスタイム制・出張:新潟事業所や東京本社等に研修等で伺い機会があります。(月0~1回程度)・平均勤続年数19.6年・過去3年の新卒採用者離職率0%【教育体制・業務のキャッチアップについて】・人事部の組織として、人事担当役員や部長代理、課長等々、フレンドリーで分からないことがあれば役員に対しても何でも聞ける雰囲気があり、未経験の人事業務領域であっても学び取っていきやすい環境でございます。・会社全体の教育制度体系としては、職場でのOJT以外にも、職場外教育(OFF-JT)や自己啓発支援(通信教育や資格取得支援)などで成長・育成支援されており「よい仕事がよい人を育て、よい人がよりよい仕事を生む」という基本理念のもと人材育成に取り組まれております。※共通研修、経営人材育成、グローバル人材育成、部門別研修、キャリア開発支援、自己啓発支援、それぞれの階層別研修にて、網羅的な人材育成体制を有しています。【企業の魅力】『世界最高レベルの安全安心なプリント配線板』のメーカーとして、自動車業界を中心に、複数の成長分野への集中投資により業界成長率を上回る事業成長をしております。直近では自動車向けアイテム(電動化や自動運転向け)が中長期需要予測に対して大きく上振れし、タイ新工場の増設をするなど前向きな事業運営を進めています。そして、一方では将来的な事業リスク(地政学リスクや業界の急速な需要冷え込みよるリスク)の回避を兼ねて、収益基盤の強化に向けた『外資系顧客の売上比率UP』のための取り組みや、『宇宙・航空、IoT、医療機器関連など最先端技術分野』にも販路を広げるなどの取り組みも積極的に行っております。※JAXA宇宙部品認定や、半導体検査装置、次世代通信領域 Beyound5Gモデル参入、電力インフラ領域への高電流・高電圧製品の供給など着実な実績を積み重ねてきております。
更新日 2025.08.29
株式会社タイガーチヨダ
経理財務部門での管理職候補を求めています。具体的に、■監査対応、税務関連業務(顧問税理士対応)、月次・年次決算の元データ作成、原価計算、損益管理、税務関連業務■固定資産等の管理、資金管理(銀行対応・支払業務)、売掛金・買掛金・手形電済管理、保険の管理、与信管理、申請チェック他■ゆくゆくは、財務・経理・会計・税務等の幅広い業務にチャレンジできる環境が整っていますので管理職としてもステップアップが可能。【配属部署】埼玉事業所の管理本部に配属【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼や、お客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しております。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.07.01
株式会社タイガーチヨダ
業績拡大につき、購買部門の強化と会社の将来を見据え、購買担当者を増員。具体的に、■購入品の発注・受入・移動保管(発注・納品書処理等は、パソコンでの処理)■各支店からの問い合わせ対応など【配属部署】埼玉工場に配属となります。購買担当は総勢5名(内女性2名です)。【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとにお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼や、お客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しております。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.04.15
株式会社タイガーチヨダ
業績拡大につき、電気設計部門の強化と会社の将来を見据え、電気設計担当者を1名増員致します。具体的に、■コンクリート二次製品の製造プラント、環境関連機械等の設計業務■シーケンス関係の設計【E-CAD】、ユーザーへの納入プラントの調整、制御盤から機内配線まで。電気図面を作成含む■電気設計や客先工事も実施。最後まで自分の手で送り出せるため、非常にやりがいのある業務となります。社用車での移動をいただくこともあります。■将来的に月1回の全国出張の機会があります。滞在期間は1日~1週間程度です。【配属部署】埼玉事業所に配属。機械設計12名、電気設計6名、年齢構成は20代~40代。【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼やお客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しています。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.07.01
株式会社タイガーチヨダ
業績拡大につき、機械設計部門の強化と会社の将来を見据え、機械設計担当者を1名増員致します。具体的に、■コンクリート二次製品の製造プラント、環境関連機械等の産業機械の設計(CAD)■ユーザーへの納入プラントの調整、自分の設計した図面で製作■同社の営業がお客様からの改良・改善の要望を確認してきますので、既存機械の改良を行っていただきます。お客様と対面し、ご自身が設計した実物が世に出て動く瞬間をお客様と一緒に体験できる非常にやりがいのあるお仕事です。■将来的に、月1回の全国出張の機会があります。滞在期間は1日~1週間程度です。【配属部署】埼玉事業所に配属。機械設計12名、電気設計6名、年齢構成は20代~40代【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼やお客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しています。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.07.01
株式会社タイガーチヨダ
業績拡大につき、据付工事部門の強化と会社の将来を見据え、据付工事担当者を増員致します。具体的に、■同社プラントの機械組立、機内配線、配管工事、現地でのプラント据付工事■現場は主に関東近郊となります【配属部署】埼玉工場に配属。年齢構成は30代~50代【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼やお客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しています。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.04.14
株式会社タイガーチヨダ
業績拡大につき、仕上工(組立工)部門の強化と会社の将来を見据え、仕上工(組立工)担当者を1名とリーダークラスを1名増員致します。具体的に、■コンクリート2次製品製造プラント、環境関連機械等の製造業務■出来上がった装置にモーター、スプロケット等部品を装着、加工された鋼材の組立、完成した装置の塗装■外出業務あり【配属部署】埼玉工場に配属。仕上工(組立工)担当10名、年齢構成は20代~60代【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼やお客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しています。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.07.01
株式会社タイガーチヨダ
業績拡大につき、生産管理部門の強化と会社の将来を見据え、生産管理担当者を増員致します。具体的に、■鋼材注文■社内外工程管理■価格折衝、相見積、積算業務■納品書、請求書等伝票処理■受入、出荷検査■機械加工部品の横持業務 【配属部署】埼玉工場に配属。生産管理担当は総勢5名(内女性2名)【特徴・魅力】■建築用や土木用のコンクリート製品製造設備のほとんどを提供できる態勢となり、国内の70%を超えるコンクリート製品メーカーとお取引しています。■TIGERグループ研究所がグループ会社からの依頼やお客様からのご依頼に応じて、各種の実験を有償・無償で実施しています。同社でも、脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの取り組みを通して、太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術・設備の開発にグループ挙げて取り組んでいます。
更新日 2025.07.01
株式会社菓匠三全
■ポジション概要:「ずんだシェイク」といえば【ずんだ茶寮】。仙台土産といえば「萩の月」。その他100種類以上の和洋菓子メーカーである当社の羽生店にて販売スタッフとしてご活躍いただきます。(1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理(2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理(3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り 等■組織体制:社員2名、スタッフ3名で運営しております。宮城本社での研修(3日間)の他、社員からのOJTでしっかりフォローしますので、接客経験が浅い方でも安心してスタートいただけます!■働く環境:育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育て中の方もとっても働きやすい環境です◎■キャリアパス:店長(早い方だと3年目~)→アシスタントマネージャー→エリアマネージャー→マネージャー
更新日 2025.07.15
三輪精機株式会社
【期待する役割】自動車用機器/建設機械用機器/油圧機器/電子制御機器の製造/販売を手掛ける同社にて、営業職を担当頂きます。既存得意先や新規顧客への営業活動、当社海外拠点の営業バックアップをお任せします。<具体的には>既存得意先への(乗用車/商用車/建機メーカー)への当社製品の営業が95%、適性に応じて新規顧客への営業活動もお任せします(飛び込みスタイルの営業は一切ございません) ■国内出張:関東圏、関西圏(2ヶ月に1回程度)【働き方】■残業は平均20時間/月。多く働くよりも効率を重視する社風。■階層別研修、各種専門教育が年間計画に組み込まれており、業界経験のない方でも十分に知識習得できる環境です♪【配属先情報】■営業部 10名20代4名、30代2名、40代1名、50代3名
更新日 2025.06.11
DICプラスチック株式会社
【期待する役割】理化学及び医療用プラスチック製品(マイクロプレート、インフルエンザ検査キット等)の営業をお任せします。<具体的には>・医療機器メーカーや診断薬メーカーよりニーズを収集(専門的な内容は開発担当と同行)・仕様や構造を開発部と共に検討・提案・デザインや設計の提案・試作開発、量産、販売までを担当※新規5:既存5※新規開拓は展示会での名刺交換やHPからのお問合せがメインです。※月に1・2回宿泊を伴う出張あり【組織構成】部長・担当部長2名(50代)ー 課長(40代)ー 担当者1名(30代)【入社後の流れ】まずは館林工場で製造、技術、成形、品証など、各部署にて合計で約3か月ほど、モノづくりの現場を学びます。その後既存顧客の一社を担当し業務の流れを理解し、新規開拓営業も経験していただきます。当面は上司、先輩と一緒に動き、OJTにて学んでもらいます。
更新日 2025.07.23
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】弊社の経理職として、下記業務に従事して頂きます。習熟度を見ながら随時、業務に取り組んでいただきます。【職務内容】入社時のご経験を見て担当業務を決めさせていただきます。・事業企画・予実管理・連結決算・事業報告書、計算書類作成・監査対応・管理会計システムの導入の企画検討・原価システムの導入の企画検討・財務分析※海外駐在にローテーションにて最長5年あり(家族帯同可)【働き方】最初は埼玉の本社にて勤務いただき、将来的には駐在をしていただくポジションになります。海外の拠点はアメリカ、ドイツ、メキシコ、ブラジル、中国、インド、インドネシア、タイと複数ございます。【組織構成】■30名程度、幅広く年齢層の方が在籍しております。
更新日 2025.06.12
株式会社タイガーチヨダ
セールスエンジニアを増員致します。各種設備メンテナンス・アフターサービスを主に担当いただきます。顧客及び新規顧客への営業活動、電話、メール、その他見積書作成や契約書などの書類作成も含みます。【サポート体制】入社後はOJTを通じて、先輩社員が丁寧に指導します。【企業特徴】同社はJOYFUL&No.1COMPANYを経営理念に掲げ、顧客のみならず一緒に働く皆さんの仕事の満足度を向上させることを目標としています。コンクリート製品製造設備メーカーとして国内No.1のシェアを持ち、新しい分野にも積極的にチャレンジする姿勢でコンクリート、環境・リサイクル・自動化・省力化の3つの事業を柱としています。売上拡大が継続している環境・リサイクル関連ではSDGsへの貢献や循環型社会実現への取り組みのため、太陽光パネルリサイクル問題、バイオマス発電燃料不足などの環境課題を解決すべく、新規プラント開発~販売にもグループを挙げて取り組んでいます。同社の設備を販売・アフターサービスすることで顧客の将来目標や利益に直結したり、社会問題である資源循環社会の実現、SDGsに貢献することなど、やりがいを感じることができます。社会貢献に一緒に取り組みたいと考えています。
更新日 2025.06.04
キューエムエス株式会社
大手自動車メーカーやOA機器、家電メーカーなどが行う新製品開発試作における提案営業活動をご担当いただきます。■顧客ニーズに合わせた試作手法の提案■営業活動における年次/月次計画の策定、各種提案・報告資料の作成■試作市場調査および営業戦略の立案※入社後は1週間程度、本社(埼玉県)でフォローアップ研修を実施し、事業や製品知識を身に付けていただきます。【担当顧客】■営業先 既存顧客大手1社■担当エリア 中部地方※将来的には新規顧客営業もご担当いただきます。※飛び込みやテレアポではなく、紹介営業を中心に提案活動をしていきます。【募集背景】退職者の後任【組織構成】■営業グループ:9名(男性8名 女性1名)■責任者40代(メンバー 50代:3名 40代:2名 30代:3名)■埼玉本社勤務:男性5名?女性1名(50代:2名?40代:3名?30代:1名)■四日市営業所勤務:男性3名(50代:1名 30代:2名)【働き方】■転勤 当面無し■通勤時交通費 全額支給 ■入社に伴う引越し費用 50万円まで支給※トラックでの引越し代+賃貸初期費用(礼金除く)をお支払いいたします。■フレックス (コアタイム:10:00~15:00)■残業平均 18.8時間■原則出社※スポットでの利用は可能ですが上長の承認が必要になります。【キューエムエス株式会社とは】■精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供するエンプラスのグループ会社です。■製品開発のスピードアップのニーズに即応するために設立されました。■主に2つの事業、AV機器・OA機器・光学機器・電子機器制御機器・自動車・通信機器などの開発試作サポート、デバイス開発支援ソケット/パネル(セル)点灯検査用ソケットの設計製作を行っております。
更新日 2025.07.16
丸美屋食品工業株式会社
【期待する役割】のりたまや混ぜ込みわかめなど、同社の主力製品であるふりかけを生産している埼玉工場にて、製造業務をお任せします。<具体的には>・原料計量・機械への原料投入・包装・運搬・機械オペレート 等商品開発部が試作段階で作り上げた商品を、製造機の性能や特徴を考慮しながら、品質を損なうことなく大量生産できるよう助言等もしていただきます。<生産製品>のりたま/麻婆豆腐の素/とり釜めしの素/混ぜ込みわかめ 等【当ポジションについて/魅力】最終商品の「安心・安全」「高品質」の土台になっている業務です。分析の結果が生産ラインの改善・新商品構築・営業の販売活動にも反映されており、やりがいのあるポジションです。新たな分析手法が見つかればすぐに検証することもでき、やってみたいと思ったことにチャレンジができる風土です。また、ご経験を積んでいただいた後にご自身が希望すれば、開発職、品質管理職、購買職などへのキャリアパスもございます。【配属先/部署構成】埼玉工場 製造5課 すきやき包装係課長1名-正社員4名、他従業員5名OJT環境も充実しており、中途入社離職者0名です!【キャリアパス】まずは製造ラインを経験いただき、当社商品を理解いただきます。その中でライン長の職に就いていただいたり、機器設備を専門に扱う部署(工務)や、生産効率の向上を検討する部署を経験いただく可能性があります。 【企業の業務概要/魅力】のりたま、麻婆豆腐の素、釜めしの素など、ロングセラー商品が多いことに加え、新商品の開発にも力を入れているところです。技術研究部でも新たな分析や解析方法の採用に積極的です。【工場について】25期連続で増収し、生産量が拡大している自社工場です。会社の成長とともに、工場自体も進化する過渡期を迎えています。これから進化する工場ですので、その中で機械の最新化や効率向上に取り組むなど、将来的には生産技術のリーダーとして工場全体を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しています。工場見学も可能です。【募集背景】組織体制を強化のため。
更新日 2025.08.15
アイリスオーヤマ株式会社
●商業施設や全国に展開するチェーン店舗、ホテル、工場、オフィスなどへの業務用清掃ロボットの法人営業を行います。人手不足やコストダウン、業務効率化の観点から、お客様の「これからの清掃の課題」を解決。夜間清掃などでの省人化を実現し、お客様の働き方改善にも貢献する営業です。◆扱う商材: 除塵や洗浄の機能を持ったロボットを複数モデル展開しています。・Whiz i(ウィズ アイ)・BROIT(ブロイト)など※上記はあくまで一例です。アイリスグループの製品、サービスをかけ合わせて提案することが可能です。■営業スタイル:・新規中心、既存顧客からの紹介もございます。・ターゲットリストをもとに開拓、問い合わせからの反響もございます。◇詳細は弊社ロボティクス事業グループHPをご確認ください◇≪アイリスオーヤマ㈱ ロボティクス事業グループHP≫https://www.irisohyama.co.jp/b2b/robotics/◎納入事例https://www.irisohyama.co.jp/b2b/robotics/case-studies/
更新日 2025.07.18
株式会社日立ハイテク
以下いずれかのグループにて業務を行っていただきます。①各検測装置の試験・検査・品質保証業務(社会インフラQAグループ)お客様が要求する装置仕様に合致させると共に、安心して長時間使用することができる製品を提供することを目的に以下業務を行います。■新規受注時からの参画■(設計)デザインレビューへの参加■部品購入(受入れ検査、取引先品質モニタリング)■製造プロセスの監視■設計検証項目の妥当性確認■出荷検査(製品認定業務含む)、現地顧客引渡し前の現地検査、■顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応※上流の受注段階から製品出荷後の設置や動作確認対応まで、全てのプロセスに関わります。※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。1チーム2名ほどの体制となり、経験のある社員と協業して業務を担当いただきます。※プロジェクトについては2-3年かけて手掛けていくこともあります。【募集背景】品質保証部門強化のため、将来的にリーダーシップを担っていただける人財を募集しております。装置の需要に対応し、品質保証体制をさらに強化することで、当社の成長を支えていただける方を求めています。【当社の鉄道検測装置について】・顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠くことのできない役割を担っています。・軌道検測装置は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、また「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定することにより、架線の切断を未然に防止するために用いられ、いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しています。現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。【配属先】品質保証本部 IS品質保証部 社会インフラQAグループ 16名■人数 23名※IS事業部が展開する鉄道検測装置に対する品質保証業務を担当しています。【ミッション】鉄道事業者様向けに当社の測定装置を納入し、鉄道を利用されるすべての皆様に「安全で快適な乗り心地を実現する」ための軌道測定装置、「架線トラブルを解決する」ための架線測定装置、軌道周辺の「構造物の形状測定を実現する」ための周辺測定装置等の品質の維持・確認をミッションとしています。【魅力】仕事内容としては受注・設計・購入・製造・設計検証・検査・据付・運用開始と、すべての工程を通じて品質を監視する業務です。品質保証部と聞くと「検査業務」が中心と思われがちですが、実際はすべてのプロセスに関わっており非常に重要な役割を担っています。品質保証部が出荷合格(出荷許可)の判断権限を持っているので責任は重大ですが、特殊車両である総合検測車や新型車両にも先駆けて触れながら、社会に対して大きく貢献できる仕事です。なお、JR様各路線では高いシェアを保っていますので、ご自身が通勤/通学にてご使用される路線でも弊社検測装置が搭載されている可能性が高く、ご自身の仕事の成果を日常生活の中で実感できることもこの仕事の魅力です。【働き方】■フレックス■出社と在宅のハイブリッド以下在宅頻度の目安になります。・社会インフラQAグループ:月1~2回※実際に製品を扱いながら仕事を進めていくため■出張 各車両センタなどへ月1回程度発生(全国)■駐在 基本的に無し※案件により2~3日から長いものだと1~2週間程度
更新日 2025.08.12
三輪精機株式会社
【期待する役割】同社の採用活動を推進するポジションとして、新卒採用および中途採用を中心とした採用業務全般をお任せします。<具体的には>■新卒採用・ナビサイト(マイナビ、リクナビ等)の企画・運用・会社説明資料の作成・会社説明会の実施・インターンシップの企画・実施・エントリー受付~選考フロー管理(面接調整・書類選考等)・内定者フォロー、内定式の企画・運営・配属部門との採用要件すり合わせ・入社後の研修やオンボーディング支援■中途採用・各部門との要件すり合わせ、採用要件の整理・求人票の作成、掲載・エージェント対応・書類選考、面接調整、応募者対応【本ポジションの魅力】① 採用戦略の企画から実行までを一貫して担える環境今回のミッションは新卒・中途採用の強化が中心です。経営や現場のニーズを踏まえ、採用計画の立案から母集団形成、面接対応、入社後フォローまで一貫して関われる環境です。年次に関わらず裁量が大きく、自身のアイデアを形にしやすい土壌が整っています。採用を通じて会社の未来をつくるやりがいを感じられるポジションです。②トヨタ系Tier1としての安定基盤と信頼同社は創業70年を超える自動車部品メーカーで、トヨタグループなど大手との直接取引実績があります。ステアリング部品に強みを持ち、品質と納期に定評のある安定企業です。③ EV対応・グローバル展開で拡大路線へ電動化や自動運転ニーズを背景に、EV・HV向け製品や海外拠点との連携を強化。スマート工場やDX化も進んでおり、変革期を迎える今こそ人事の役割が重要となっています。【組織構成】人事部:川越本社8名
更新日 2025.08.06
YKK株式会社
【職務内容】■各事業会社の品質課題の抽出、改善サポート■事業会社のクレーム是正対応サポート■各事業会社の品質担当者への人財教育サポート(地域によっては英語対応)■ISO9001:2015の知識をベースとした事業会社への品質点検【期待する役割】■S&B事業会社のクレームや不良内容、内部失敗コストの分析をし、課題の抽出ができる。■業務の遂行においては上司および上位者の指示に従い、的確に業務を遂行する。■グループ内もしくは関係者に対して自分の意図を適切な方法で伝え、的確な理解と行動を促す。■担当業務および関連業務の進捗度合いを自ら把握し、納期を遵守する。<入社後のキャリア・やりがい>★S&B各事業会社の品質課題の解決に向けサポートをする業務を担当します。★人財教育や品質点検などを通して世界各国の現地社員や派遣員とコミュニケーションをする機会が増え、視野が広がります。★将来的に海外を含めたフィル―ドで活躍して頂く事を期待しています。
更新日 2025.08.01
株式会社日立ニコトランスミッション
【期待する役割】船舶・鉄道車両・建設機械等の動力伝達装置を開発・製造する同社において、情報システム戦略の策定やシステムの設計・開発・運用・保守などを担当いただく社内SEを募集いたします。【職務内容】■ユーザ部門の課題解決に繋がる基盤の構築(システム開発・保守)■DX化■業務担当者としてのユーザサポート、問い合わせ対応【使用言語】java、COBOLなど【魅力】★船舶・鉄道分野で技術・国内トップシェア!JRとの共同開発を行い、JRが使用しているディーゼル車輌のトランスミッションは同社製品が国内100%シェアを誇っています。インフラのために必須な企業で社会貢献性の高さが評価されています。★安定した経営基盤同社ではは、日立グループの一員として安定した経営基盤を持ち、信頼性と耐久性に優れた産業用変速機や歯車製品を提供する高い技術力が魅力です。これにより、幅広い産業分野で長年の実績と信頼を築いています。
更新日 2025.07.01
株式会社日立ハイテク
日立ハイテク製品全般(半導体製造関連装置、医用関連装置、バイオ関連装置など)や自動化生産設備の要素試作、製品試作のソフトウェア開発をお任せします。試作開発部では 1製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上 2日立ハイテク製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は組み込みソフトウェアエンジニアを募集しております。【業務詳細】・組み込みソフトウェア開発(要件定義~テストの一連の工程をご担当いただきます)・装置の性能評価およびPythonによるデータ分析・評価、設計に関わるドキュメント作成※製品化に向けた試作開発から社内生産設備自動化の設計まで幅広くご担当いただきます。※プロジェクトに関しては1人で1件担当し、3か月~1年前後の期間となります。<主な開発環境>・使用言語:C, Python, C#, C++・OS :Linux, VxWorks, T-Kernel, Windows【配属先】設計戦略本部 試作開発部 ソフト・データソリューショングループへの配属となります。当グループには12名、20代~50代の社員が在籍しています。【採用背景】日立ハイテクは、製品ライフサイクル全体を設計の上流段階から検討する「フロントローディング」を実践しており、試作開発を通じて開発効率の向上を図っております。当該組織は、その実現に向けた最先端のモノづくりを担う存在であり、会社からの期待も大きい部門です。そのため、組織として常に進化・成長し続けることが求められており、それを支える優秀な人材の確保が不可欠な状況になっています。【ミッション】1 製品化に向けた要素技術開発を素早く実行し、開発効率向上に貢献2 日立ハイテク製品を生産するための自動化設備の開発により、生産効率向上に貢献【組織の強み/魅力】・やりがいを感じられる環境製造現場と設計部門とが一体となってモノづくりをしているため、自ら設計してから装置が完成するまでを自分の目でみることができます。多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。また、日立ハイテクの最先端技術に携わることができ、非常にやりがいも感じることができます。・技術習得できる環境配属組織のメンバーは、様々なカスタマイズ装置に対応してきた経験により蓄積されたエンジニアリング力と多様な技術を保有しているため、様々な技術を会得することができます。また、構想検討から参画するため、世界に1台しかないモノづくりを実践して頂くことになります。社内外の教育プログラムに加え、関係部署との技術交流の機会も豊富に用意。専門性を高めながら、部門を超えた知見の共有や連携を通じて、より広い視野で成長できる環境が整っています。・ハイテク製品全般や設備を横串で開発顧客向けである日立ハイテク製品全般(半導体製造関連装置、医用関連装置、バイオ関連装置など)や社内で活用する自動化生産設備など、1製品に留まらない開発を行うため、様々な知識の習得や面白味を感じて仕事をすることができます。・当社製品の1つである半導体用計測装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しており、その他当社で開発している電子顕微鏡や医用装置も各業界で多くの方から支持されております。当社のコア技術を活かした製品に関わることで最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、技術力を磨くことができます。【キャリアパス】入社時の保有スキルによりますが、入社直後は先輩社員帯同の元で原理検証機、小さな機種をご担当していただく予定です。要件定義未経験の方は、まずは設計・評価業務を行いながら要件定義について学んでいただき、徐々にお任せする工程を増やしていきます。【働き方】■在宅勤務:モノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所に出社して業務を行うことも多いですが、在宅勤務制度もありますので、業務内容に応じて臨機応変に対応して実施しております。■月平均残業時間:月20時間以内
更新日 2025.07.17
全協化成工業株式会社
【期待する役割】同社製品である半導体洗浄装置の電気設計をお任せいたします。<具体的には>開発部員が作成する実験機やシステムの動作検証などの実証実験やPLCの設計業務をお任せします。利用するPLCは三菱が主体、GXWORKS等の取り扱い経験が必要となります。開発部員が作成する実験機やシステムの動作検証などの実証実験を行うポジションです。社内でプログラミング~設計まで行うため上流工程にも携われる環境です。<出張について>年間20日程度(日帰り含む)を想定しています。【就業環境について/魅力】同社は完全週休2日制、年間休日は125日とワークライフバランスが取りやすい企業です。また有給の取得率は60~70%程度と非常に高い水準を誇ります。メリハリをつけて働ける社風のため、社員の平均勤続年数は17年と長期就業している方が多数です。家族手当・傷害保険など制度も充実しており安心して就業できる環境です。【企業の魅力】■同社の主要顧客は、東証プライム・半導体シリコン等で世界1位のシェアを誇る『信越化学グループ』です。当社がもとは合成樹脂の加工といった化学事業をメインに展開していたことから、信越化学グループと繋がりが深く、現在も売り上げの7割を占めます。信越化学グループ各社からの受注が安定して継続しているため、当社の経営基盤は非常に安定しています。また装置本体だけでなく、アフターパーツの売り上げも30%を占め、継続した収益がある点も強みです。■社員が皆様 中途社員の方々ですので、中途入社の方に対する受け入れ体制も整っています。■社長との距離も近く、非常に風通しのよい社風です。■禁煙手当もあり、社員の健康に気を遣う会社です。
更新日 2025.08.06
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】当社では、サンルーフや燃料タンクに次ぐ第三の事業として、樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、評価を行っています。主に樹脂および金属部品の設計、3DCADモデリングをご担当いただきます。【職務内容】■テールゲート(バックドア)外板および構成部品の3D設計業務■軽量化・強度・剛性・安全性を考慮した構造設計■材料(樹脂・複合材・金属など)の選定と試験仕様の策定■自動車メーカーとの技術折衝・設計変更対応■開閉機構・ヒンジ・ダンパー・エンブレム等との干渉チェックおよびクリアランス設計■生産工程を意識した金型・成形性の評価と改善提案【組織風土】個性・自主性を尊重した育成体制で若手の方にも裁量権あり、安定性高く、非常に働きやすい環境です。残業は月平均20時間以内、社員の定着率は99%で多くの社員がワークライフバランスを実現し、各々理想の働き方を体現してます。【同社の特徴】当社は、燃料タンク・サンルーフ等の自動車部品を手掛け、創業70年を迎えるTier1メーカーです。現在はホンダ車両において、燃料タンク8割、サンルーフ9割のシェアを誇り、海外比率も80%超と、ホンダグループを中心に、グローバルで自動車作りを支えています。また、主力製品の「4種6層」構造燃料タンクは、4種類の材料で6層を構成され、ガソリン中の有害成分である炭化水素がタンク層を透過し空気中に放出される事を防ぐ為に、EVOH(エチレンビニルアルコール)の層を設けて開発。当技術は、当社が国内で初めて量産化に成功し、1999年にホンダ初のハイブリッドカー「インサイト」に搭載されました。
更新日 2025.06.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。