ゲームディレクター(オンライン)【ゲーム部門】ゲーム
ゲーム
【職務概要】■開発チーム指揮■企画、仕様、レベルデザインのディレクション、調整■スケジュール、予算管理■プロデューサー及び外部開発チームとの折衝
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- ゲームプランナー・クリエイター
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■開発チーム指揮■企画、仕様、レベルデザインのディレクション、調整■スケジュール、予算管理■プロデューサー及び外部開発チームとの折衝
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■オンラインゲームの仕様策定全般■機能改修仕様作成■レベルデザイン(パラメータ等設定)■イベント、キャンペーン、ガチャデータ作成■スケジュール管理
更新日 2025.10.01
ゲーム
最新世代のプラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにプランナーやデザイナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
今回、営業経理を担当する事業経理部において、アミューズメント業界を始め様々な法人営業を行っているセールスソリューション本部およびオンラインサロンや地方創生など様々な事業を展開しているイノベーション本部を担当するチームのメンバーを募集いたします。日々発生する取引全般の確認ならびに請求処理・支払対応、新規取引発生時の会計処理の建付け整理など、正確で迅速な業務の遂行をしていくことで、健全な会社経営をしていく土台を作り、事業成長に貢献する事がミッションとなっています。バックオフィス側から事業に携わり、事業部と一緒に事業・サービスを成長させる事にご興味を持っていただける方を募集中です。【具体的な業務内容】■債権管理■購買管理■租税条約に関する届出書の管理、納税証明書の管理等■事業部側のプロセス・アウトプットに対する経理観点での指導■事業部側からの問い合わせ対応■その他担当事業に応じた各種管理業務 など経理業務や事業の内容などを理解し業務に慣れていただきましたら、そのうえで、下記のような業務もお願いする想定です。1)既存業務の改善限られたリソースで効率良く正確に経理業務を遂行していくために、既存の業務プロセスを整理・改善してください。必要に応じて既存システムの改修検討・新規システム導入検討などをお願いする可能性も有ります。2)新規事業の経理処理方法の策定新規事業や新規ビジネススキームが立案され、相談を受けることも多いです。こういった場合に、事業部側の担当者と密に連携をとりながら経理関連の業務プロセス整理・策定していく必要があります。【組織図】事業経理部明るく、部署内のコミュニケーションが活発です。現在50名以上のメンバーが在籍しており、30代が主に活躍する若い組織です。女性の割合が7割となっています。■配属予定チーム:事業経理部セールス/イノベ本部チーム ┗リーダー以下、メンバー4名【ポジションの魅力】急成長企業ゆえに、ルーティン業務だけではなく様々な経験を積みながら、自ずとスキルアップしていくことが可能なポジションとなっております。
更新日 2025.09.30
ゲーム
【職務内容】当社オンラインサービスのインフラ構築・運用全般■自社サービス運営におけるインフラの構築・運用スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームなどさまざまなコンテンツを展開していますので、ユーザーのトラフィックも急増します。そこで効率的かつ安定したサービス稼働を実現する役割を担ってもらいます。■主な業務:Linuxサーバの構築・運用・保守最近ではMSPやクラウド事業者、プロジェクト間の調整業務なども増えているため、折衝や要件定義など上流工程に携わるケースも増えております。急成長するサービスですので、業務の垣根なく新しいことにも積極的に挑戦していただきます【キャリアイメージ】まずは既存タイトルの運用を担当し、システム構成の把握と、パートナー・他部署の役割と調整方法を学んでいただきます。その後、新規タイトルの立ち上げ段階から参画し、要件定義・設計等の上流工程から構築・動作検証までの一通りを学び、ゆくゆくは複数タイトルのシステムマネジメントをするリーダーとして頑張っていただきます。さらにその後のキャリアプランについては、技術進歩が著しい業界ですので、新サービスやミドルウェアの動向調査から検証・技術適用を行うスペシャリスト、開発やビジネス要件により適切なインフラ・アプリケーションを設計するアーキテクト、マネジメントを中心としたインフラディレクターなど、幅広く存在します。
更新日 2025.10.01
ゲーム
オンラインゲーム開発にてサーバーアプリケーションの設計/開発/運用を行っていただきます。【具体的な業務内容】■大規模トラフィックをさばくサーバーの設計/開発/対策■ゲーム仕様に基づいたサーバーアプリケーションの設計/開発■クライアントアプリからのリクエストを受け付けるAPI等の開発■運用を見据えた全体の運用設計/管理ツールなどの開発【本ポジションの魅力】主要プラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにクライアントエンジニアやプランナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■当社モバイルゲームにおけるバックエンド基盤システムの設計/開発/運用■開発環境やCI環境の設計/構築/運用■システム運用の改善、自動化■高負荷Webシステムの負荷対策■クラウドサービス(主にAWS)を用いた開発・本番環境の構築/運用■上記、AWSと当社基盤システムを連携させる処理および管理システムの設計/構築/運用
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■ゲーム内の各シーンにおけるエフェクト作成■前述に付随するデータ作成等
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■キャラクターモデリング■前述に付随するデータ作成 等
更新日 2025.10.01
ゲーム
ゲームタイトルのデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクター。現状、アートディレクターとして業務を完璧にこなしている方はもちろん、新たにアートディレクターにチャレンジをしたい方も是非ご応募ください。【具体的な業務内容】■デザインのリーダー■ワークフローの構築■仕様検討■グラフィックのクオリティコントロール■スケジュール管理など、デザインチームのリーダー業務を担っていただきます。【ポジションの魅力】裁量権の大きさ、自由度の高さが魅力です。新タイトル制作のコントロールタワーとして、プロジェクトの進め方を決めて、動かすことができます。チームを動かし、ゲームを作り上げることに魅力を感じていただけるなら、やりがいを感じて頂けるポジションです。
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。)<ハイタッチ>主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てて頂き、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応)・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施・製品に関する改善要望の開発フィードバック以下はプロジェクトで担当する可能性があります。・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動)・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り・導入パートナー企業の後方支援<ロータッチ>主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応、)・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り・導入パートナー企業の教育、後方支援・製品に関する改善要望の開発フィードバック
更新日 2025.10.07
システムインテグレーター
【情報セキュリティ・リスクアセスメント及び、運営の推進担当】同社グループの安定した基盤/毎年成長続ける事業の成長を支え、企業価値を守る重要な組織メンバーを募集しています。【仕事内容】当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化および、リスクアセスメント強化施策の検討、運営を担っていただきます。【具体的な業務】・情報セキュリティ・リスク管理の向上を図るため、ルールを浸透させる・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメントをチームの一員として遂行する・情報セキュリティ・リスクに対する対策提案と支援・情報セキュリティ・個人情報保護施策の観点に関わる各部署からの相談に応じ、適切なレビューを行う・顧客など外部からのセキュリティに関する要求事項に対し、適切な対応を行うための支援を行う・ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開・ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修・各種問い合わせ対応※今後のキャリアステップまずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理施策を検討し、推進するポジションでご活躍いただけます。【業務の魅力】安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践することができます。経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができます。社内外のコミュニケーション、某社のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風です。【求める人物像】 【こんな方をお待ちしています!】当社の「MISSION」「VISION」「VALUE」に共感できる方(※)
更新日 2025.10.05
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。)<ハイタッチ>主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てて頂き、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応)・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施・製品に関する改善要望の開発フィードバック以下はプロジェクトで担当する可能性があります。・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動)・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り・導入パートナー企業の後方支援<ロータッチ>主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応、)・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り・導入パートナー企業の教育、後方支援・製品に関する改善要望の開発フィードバック
更新日 2025.10.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。)<ハイタッチ>主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てて頂き、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応)・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施・製品に関する改善要望の開発フィードバック以下はプロジェクトで担当する可能性があります。・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動)・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り・導入パートナー企業の後方支援<ロータッチ>主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応、)・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り・導入パートナー企業の教育、後方支援・製品に関する改善要望の開発フィードバック
更新日 2025.10.07
システムインテグレーター
【募集の背景】当社は建設領域、リテイル領域に対してITサービスを展開し、第一段階の成長を実現してきました。これまでの事業活動の中で培ってきた当社の顧客資産、データ資産を活用した新たなビジネスモデルの展開を企図し、建設業向けのファイナンス領域の新規事業を立ち上げました。またさらなるサービス拡充を行う形で、成長と社会課題の解決を実現すべく、このポジションを募集するに至りました。【業務内容】現在、当部では事業ローンチ~成長ステージの複数のサービスの事業展開を推進しています。入社後は各サービスを横断して統括するセールスリーダーとして携わっていただきます。まずは業界慣習、顧客の業務フロー、各サービス熟知を頂きます。その後ターゲット選定、トークスクリプトの改善、メンバーの営業リードの進捗管理、クロージング、リピート率の向上などメンバーと伴走しながらセールスプロセス全般の磨き込みをご担当頂きます。※ご担当いただく新規サービス3つ(1)建設サイト早払いサービス 請求書買取サービス「建設サイト早払い」初回買取手数料無料キャンペーン (2)製作金物調達サービス某社と提携し、建設部材の調達業務支援サービスを提供開始(3)安全靴・作業靴調達サービス「安全靴・作業靴調達サービス powered by グリーンサイト」【魅力】ベンチャー企業ならではの意志決定スピードと確立された事業基盤が両立している当社において、自由度高く新規事業立上げプロセスを一気通貫して、経営の視点を意識しながらプロジェクト推進を実行できます。こうした環境下で新事業/新サービスの事業推進経験を積めることは、人材市場での価値も飛躍的に高めることができるポジションになります。【強み】これまでの事業で培ってきたデータ資産、顧客資産、知見、および某社の有する有形無形のビジネス資産を活用できる環境で、事業開発の成功に必要な環境要因は比較的揃っており、社会にインパクトを残せる仕事の実現の手助けとなります。【歓迎スキル】 社内情報システム(情報セキュリティ業務全般)のご経験ISMS/PMS認証取得、更新運用のご経験パブリッククラウド環境構築、運用監視のご経験SaaS等のクラウドサービス提供企業での職務ご経験情報セキュリティ教育に関わるご経験情報セキュリティに関する資格保有者【求める人物像】 【こんな方をお待ちしています!】当社の「MISSION」「VISION」「VALUE」に共感できる方(※)
更新日 2025.10.05
その他インターネット関連
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のリサーチャーとして不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。【募集背景】toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、顧客主導でのプロダクト作りやデータやリサーチを活かした顧客体験の向上をともにグロースしていただける方を募集しております。【職務内容】【具体的な仕事内容】- 検証リサーチの計画と実施- 調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む- 調査の設計・実査・分析・レポーティング- 外部リサーチ会社の進行管理- マーケティングリサーチオペレーション実践・運用改善- 調査結果をもとにしたアイディエーション- プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討~企画~実行経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)【本ポジションの魅力】- マーケティングリサーチャーとして、定性・定量調査を通じてサービス・プロダクトの状況や課題を把握し、特定した課題へのアプローチ策定から顧客獲得や成約、売上などのCVRに直結する施策検討や実行/改善までを担うことができます。- PdM、Marketing、エンジニア、セールスなど様々ステークホルダーとの協業でプロダクトグロースに関わることができます。- マーケティングリサーチャーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなくデザイナーやPdM、Marketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能です。■ note連載中! 「RENOSY Design」https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5■ Experience Design:notion記事https://tranquil-steed-36b.notion.site/GA-DESIGN-cca932726c7f4b6f9db5e3791cc26422
更新日 2025.10.01
ネット広告
【ミッション】漫画コンテンツスタジオの中で、まだ日本では未成熟なWebtoonの編集者として、前例のない企画を実現しながら、Webtoonへのイメージやその表現方法、ユーザー層やユーザー数に至るまで、ジャンル自体に大きな影響を与えることがミッションです。【業務内容】・新企画立ち上げ・編集部の管理・編集者の教育・既存作品の立ち上げ・編集者のマネジメント業務内容についてはご経験・キャリアイメージをお聞かせください。【ポジションの魅力】・担当領域やスキルに関わらず、作品や事業の成長に関わることは何でもチャレンジできる・同社全社のアセットも活用でき、大きなチャレンジがしやすい環境・経営チームや編集長と連携し、事業成長に向けて裁量を持って働くことができる・同社の中で注力事業であるIP創出に携わることができる【同社について】同社は、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を主とするインターネット総合企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業の中、「人材力」「技術力」「創出力」を強みに、「変化対応力」を培い創業来事業拡大を続けてきました。様々な領域でサービスを提供しております。【STUDIO ZOONについて】同社をはじめとする各種エンタメ事業を勢力的に展開する総合ネットエンタメ企業です。 2024年から漫画コンテンツビジネスに変革を起こすべく、制作スタジオが生まれ、 各ポジションを募集することとなりました。STUDIO ZOONは「面白くて、新しい」をポリシーとして掲げており、縦読みマンガを中心に、世界に向けて作品を届ける制作スタジオとなります。
更新日 2025.10.18
ネット広告
【業務内容】DOTのプロダクトであるの法人向け提案が主な業務となります。単にモノを売るだけの営業ではなく、お客様が抱える課題を深く理解し、その戦略に合わせて、どのようにDOTのプロダクトを活用すべきかを提案することに重きを置いています。また、営業活動を行う際に外出して訪問するスタイルではなく、主にインバウンド営業を行い、アポイントメントも基本的にはZOOMを通じて行っています。ポイントを活用したユーザーロイヤルティ戦略は多くの業種で求められており、様々な業界のお客様と日々向き合っています。その役割において、お客様との関係をより深化させ、顧客のニーズを適切に捉え、それをチーム全体へ展開するための起点となっていただきたいと考えています。【将来的には】プロダクトを中心としたセールス戦略の立案や、お客様との密接な関係を活かしたカスタマーサクセスの新規立て付けを担当していただくことを期待しています。【チームの文化や体制、働く環境について】ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い””モノ作り””を実行できる環境です。■環境・イベント・原則週3日出社、週2日リモートワーク・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用・定期的な1on1面談【事業概要】同社メディア事業において、唯一のフィンテック事業となります。生活の中に当たり前にある「ポイント」を使って何ができるのかチーム一丸となってものづくりに向き合っています。■ミッション・ビジョン「新しいお金の価値で一人ひとりの暮らしを豊かにする」ことを目指しています。企業・行政から国民へのお金の流れをなめらかにするため、「テクノロジーの力で企業の架け橋となり、なめらかなお金のインフラを創る」というミッションを掲げ、顧客事業課題・社会課題の解決に貢献しています。■市場の魅力ポイント市場規模は2兆円を超えるといわれており、そんな市場も近年で大きな転換期を迎えています。これまでの流通ポイントは、共通ポイント事業者による消費促進目的のものがほとんどでした。その共通ポイント事業者が統廃合を行い、自社経済圏へ囲い込む方針へ切り替えてきています。アドネットワークで収益化する時代も変わり、webメディア同士の買収も加速していくなかで、自社会員基盤を広げる手法に向き合う企業が増えています。それは即ち、あらゆる事業者が自社ポイントの見直し・立ち上げを目論んでいるということであり、市場期待値は益々高まっています。■プロダクトについて基盤プロダクトである『ポイント交換プラットフォーム』は、現在、年間流通200億の規模にまで拡大しており、累計会員数は3,000万を突破。プロダクト導入企業は150社を超えています。このドットマネーというポイント基盤を活かし、顧客ニーズに沿ったプロダクトをシリーズ展開していく構想のもと、現在、toB向け新規ブランドの立ち上げを進めています。これにあわせ、新規プロダクトの開発も進行中です。
更新日 2025.10.18
ネット広告
動画配信のサービス成長のためのデータサイエンティストを募集します。【業務内容】・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案 例)ボトルネックの特定と打ち手の考・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築 例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発 例)チャンネル表編成の数理的な最適化・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発 例)ターゲティング広告商品の開発【会社概要】テレビのイノベーションを目指し”新しい未来のテレビ”として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約20チャンネルを24時間365日放送しています。また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、総エピソード数は常時 約30,000 本以上を配信。ほかにも、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイス、Nintendo Switchなどで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。さらに、プレミアムに登録すると、限定コンテンツの視聴や「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」などの全ての機能が利用できます。(※)また、2022年11月20日(日)から12月18日(日)にかけて開催された「FIFA ワールドカップ カタール 2022」では、同社動画配信サービスとテレビ朝日でタッグを組んで全64試合無料生中継でお送りし、日本のグループステージ第3戦目であり、グループEの決勝トーナメントへの進出をかけて行われた日本vsスペイン戦、コスタリカvsドイツ戦などが生中継された2022年12月2日(金)の1日の視聴者数が3,000万を突破し、開局史上最高数値となり(※)開局以降最大のトラフィックを記録しました。(※)2022年1月時点、自社調べ
更新日 2025.10.18
ゲーム
開発支援ツールの作成や開発環境の整備、ワークフローの構築などをご担当いただきます。【主な業務内容】■ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成(Mayaに関するツールなど)■DCCツールや新規ソフトウェアの調査・検証■プロジェクトに合わせた開発環境の構築補助■デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築3DCGモデルの制作や関連デジタルゲームの開発において、テクニカルアーティストはその両方に関わり、社内のクリエイターに向けた各種サポートを行います。具体的には、モデラーやモーションなど社内のアーティストの業務ニーズに応じて、新規ツールの開発や提案などの実施となります。ゲーム開発プロジェクトにおいては、プロジェクトを円滑に進行するためにエンジニアとアーティストの橋渡し役となり、ワークフローの構築なども担います。また、特定のプロジェクトに属しない業務が大半である点も同社のテクニカルアーティストの特徴です。開発状況に応じて、さまざまな課題・テーマにチャレンジすることが可能です。
更新日 2025.10.03
ゲーム
コンシューマーゲームやスマートフォンアプリにおける、ゲームモデルの作成などをご担当いただきます。【主な業務内容】■コンシューマーゲーム、またはスマートフォンアプリのゲームモデル作成■映像、印刷媒体向けハイエンドモデル作成■必要に応じて、社内スタッフ、外部スタッフのクオリティチェック、スケジュール管理 などビデオゲームソフトシリーズおよび関連コンテンツに使用する3DCGの制作、当社の企画制作によるデジタルゲームの開発を行っています。人型はもちろんのこと、人型以外の作成スキルも重視しています。
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
事業拡大に伴い、社内外のリスク管理や内部統制などに対応できる体制強化が喫緊の課題となっているため専任の法務担当を募集しています。顧問弁護士とのやり取りや契約周り・体制整備などリーダーのような形で推進いただきたいという期待がございます。【業務内容例】■各種契約書の作成、リーガルチェック、交渉支援等の契約締結に付随する各種業務の標準化■与信、反社チェック、下請法対応■社内からの事業に関する法務照会対応■法令順守体制の整備・推進など【キャリア開発の機会と得られる経験】■法務としての日次業務(契約処理など)に加えて、スキルご経験次第では、法務フローや組織の体制構築もお任せしますので、経験幅を広げたい方やご自身の力を試してみたい方にはフィットする環境です。■テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、ワクワクする毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。【組織体制】管理部長(人事以外を統括)、法務スペシャリスト1名その他顧問弁護士とともに業務を進めている状況です。【働き方】業務スピード(残業)やリモート頻度等は、ご自身が最も生産性の高まる働き方を選択できるような環境でございます。【会社概要】・民放公式テレビ配信サービステレビ番組にまつわるトピックスを中心としたエンタメ情報をお届けするメディア2022年4月にはPCサイト・スマートフォンアプリ・テレビアプリともに大幅にリニューアルを実施し、これまで提供していた民放テレビ番組の見逃し配信サービスに加え、地上波放送のリアルタイム配信サービスを開始しました。どこでも自由なスタイルで、テレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。★当社のミッションについていつでも、どこでもエンタテインメントや情報を得られるようになった今だからこそ、 私たちはテレビをアップデートし、「場所」や「時間」から”開放”することで、 コンテンツを身近に、自由に楽しむ機会を提供します。ドラマやバラエティを見て笑ったり、涙を流したり、時には皆様にとって必要な情報を必要なときに届けることで、ワクワクする毎日を届けたいと思います。 皆様と一緒に新しい世界を進んでいけると信じて、私たちは取り組んでいきます。
更新日 2025.10.04
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■ミッション士業事務所をパートナーとして、中小企業のDXを推進させることがミッションです。まずは中小企業の課題解決に取り組む士業を増やすことからスタートし、その後、士業経由での中小企業の生産性向上を目指したソリューション提案等に取り組んでいただきます。単にサービスを販売するだけでなく、お客様の変革を促したり、課題に寄り添い解決することが必要なケースが多くあります。また、お客様の意見を社内にフィードバックする事や社内の組織や仕組みに対しての提言もお待ちしています。■業務内容同社グループが提供するクラウドツールのソリューション提案を実施していただきます。THE MODEL(分業型)の組織を構築しており、アポイントはインサイドセールスのメンバーが獲得します。月に約30件の新規商談をお渡ししますので、パスされた商談の成約率をいかに高めるかが鍵となります。一定期間は新規セールスのみに集中して経験を積んでいただいた後に、適性を踏まえてルートセールスやカスタマーサクセス、マーケティング、営業企画などにローテーションするケースが多いです。■ポジションの魅力1.巨大市場での成長機会日本の中小企業数は390万社、士業事務所は3万件と非常に大きな市場規模を誇ります。中小企業は日本経済の99.7%を支えており、この市場での成長は国全体の成長に直結します。2030年には市場首位を目指すフェーズにあり、あなたの成果が会社全体の成長に大きく貢献します。2.豊富なナレッジシェア文化セールスの商談動画を振り返るWin Sessionや成功体験をドキュメント化する文化があり、チーム全員でGoodやMottoを改善し合うことで、業務の成功確率を高めることができます。これにより、あらゆるナレッジに触れやすく、成長を加速させる環境が整っています。3.専門性の追求と成長機会多数のプロダクトを扱い、会計や財務の知識を深めることが求められます。新規セールス活動を通じて、相手のニーズを正確にヒアリングし、適切な提案を行うスキルを磨くことができます。商談数が多いため、高速でPDCAを回し、セールス力を向上させることが可能です。本ポジションが士業やSMBへ与えるインパクトは非常に大きく、貢献実感を多分に感じることができます。4.幅広いキャリアパスとシナジーSMB事業推進本部は大規模な部署で、セールスからサクセス、マーケティング、戦略策定、企画などへの異動が可能です。財務基盤が安定しているため、大手企業でありながらスタートアップのようなチャレンジができ、非連続成長に向けた新規事業にも積極的に取り組むことができます。
更新日 2025.10.04
その他インターネット関連
【お任せしたいこと】エンタープライズ企業へのマーケティング及びセールス戦略立案や実行、アライアンス等を担っていただきます。顧客分析から顧客選定、リード獲得、営業活動、検証まで、プロダクトマーケティング全般及びセールス・CSに関わる業務をお任せします。■市場・顧客分析:エンタープライズ企業のニーズ、課題、購買プロセスなどを分析し、ターゲット顧客を明確化します。■マーケティング戦略立案・実行:ターゲット顧客に合わせたマーケティング戦略を立案し、実行します。アウトバウンド、コンテンツマーケティング、ウェビナー、アライアンスなど、多様なチャネルを活用し、リード獲得と顧客エンゲージメントの向上を目指します。■提案/運用検証活動:エンタープライズ企業への提案活動を支援します。セールス担当と連携しながら、営業戦略の策定、提案内容の企画、資料の作成、顧客への提案、運用支援を通してプロダクトのニーズ検証を行い、改善活動を進めます。
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
当社が自社サービスとして展開している、SAP ERPを中心とした基幹システムの保守・運用支援に関するAMOサービスのサービスマネージャー候補を募集いたします。技術メンバーとチームを編成し、担当の顧客(案件)へのサービス提供を統括していただくポジションです。お客様の問合せによって適切な対応方法をとり、スムーズな運用・保守を実現することが求められます。◆業務内容・AMOサービスの提供・運営・改善・技術メンバーの管理・AMOサービス新規顧客提案、開発案件の提案・コンバージョン、基盤更改などプロジェクトのマネジメント◆環境例・システム:SAP ECC 6.0、SAP S/4 HANA・モジュール:FI/CO/PS/SD/MMなどチームリーダ、PMなどの経験が少ない場合は、まずはSAP保守コンサルタントとしてPJへ参画いただき、当社のサービス管理や提供スキームをキャッチアップいただきます。その後、先輩サービスマネージャーのもとでサービスマネージャーとして独り立ちを目指していきます。勤務体系については、全業務自社内勤務(現在は在宅勤務中心)となります。SAP S/4HANAへのコンバージョンなど、保守以外のプロジェクトに参画する機会もございますので、これまでもサービスマネージャーとして活躍され、今後さらに経験を広げていきたいような方にもご検討いただければと思います。
更新日 2025.02.26
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
決まった計画や実行ではなく、自ら策定しながら顧客体験の設計や、サポートオペレーション構築を担っていただきます。【職務内容】■新規機能のリリースやサービスリニューアル、法改正等に関わるコミュニケーションの設計■新サービスに関する体験設計、オペレーションプロセス構築■ベンダーマネジメントを含む、カスタマーサポートのオペレーションKPIの管理・改善■ユーザーの問い合わせデータから課題特定、更なるなるサービスの改善を目指したプロジェクトのリード(プロダクトフィードバックを含む)【魅力】■お客様と最も近い距離であることを強みに、自社サービスの進化に関わることができる■顧客の”サクセス”にこだわり裁量を持って自ら仮説検証を回すチャレンジができる■社会インパクトが大きい仕事を、国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験できる■社内のメンバーからFBをもらい成長を後押ししてくれる環境がある
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
グループ会社の増加やビジネス拡大に伴い、主にグローバル領域における内部監査業務を一緒に進めていける監査人を求めています。■具体的な業務内容・内部監査計画に基づく定例監査/会計監査/業務監査 全般・グループ子会社の定例監査・内部統制(J-SOX)監査・監査役との連携・ガバナンス構築、PMIの支援■業務の魅力グループ会社含めた内部監査業務、子会社の会計監査、監査役監査などの監査業務全般をお任せします。また直近ではグローバル事業の検討も増えており、新規事業の立ち上げフェーズにも関わっていただきます。グローバル事業領域の監査については、0から監査体制を構築することなど組織構築にも携わっていただくことができます。
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
組織全体の継続的な成長に向けた課題解決のような抽象度の高いテーマに対して、中長期視点をもってありたい姿を描き、具体的な施策に落とし込んで実行までをリードしていただきます。【具体的な業務内容】・個人の活躍・成長を支援するための人事制度(報酬/等級/評価)の設計・運用・グループ経営を支える要員計画・人員計画の予実管理・エンゲージメントを高めるためのサーベイの実施と分析将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。・中長期的な経営課題に対する人事戦略・人的資本経営の企画提案~実行・人材育成プログラムの立案・運用・改善(管理職研修、次期リーダー候補の育成プログラム)・各種スコアやデータを通じた組織課題の分析、および抽出された課題に応じた解決策の立案・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用 など【魅力】◎経営と近い距離で、経営戦略に対する企画提案/実行や、データ分析業務など幅広い領域へチャレンジが可能となっています。◎1社に所属しながら、数十社のグループ会社や300以上の様々な職種に対応した企画の設計~運用に携われます。◎年間300名増、M&A2~3社、YoY130%超えの成長企業で、企画~運用まですべて内製化している一連の人事企画業務の経験を広範に積むことが可能です。【募集背景】創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、・中長期を見据えた人材/組織戦略作り・社員一人ひとりの活躍/成長を支援する人事制度の刷新・育成/配置の仕組みや体制の構築・データ基盤構築/活用など設定したいテーマが山のようにあります。これらのテーマに対して、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!グローバルスタートアップ企業のスピード感や成長力を活かしながら、大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりに一緒にチャレンジしませんか?
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
■概要クラウド商材の導入支援や導入後の利活用支援、運用改善をお任せします。内部の組織改革(DX)やコスト削減のため、SaaS・AIなどのシステムやツールの導入を進める企業が増えていますが、「それぞれの問い合わせ先が分散している」といった課題があります。運用体制の一元化と導入後の適切な運用体制構築を目指し、各種システム・ツールの運用(サポートの体制や内容)状態を知り、適切な運用体制の構築を支援します。■想定業務内容/キャリアパス:ご経験・スキルに応じて、配属領域としては以下にて検討いたします。1)クライアントの情シス部門における複数商材・サービスを中心とした運用設計~運用:Azure関連商材を中心に既存のサービスのサポート体制の見直し等、複数サポートチームの全体最適を見ながらPMのような立ち位置でクライアントをリードしていくことが期待されます。また、新しいサービス導入の提案や運用設計にも寄与いただきます。2)クラウド導入~運用までをワンストップでサポートするMSPサービス領域における運用設計~運用:クラウド導入後の適切なスケーリングを目的として、要件定義~システム設計、また最適なクラウド環境とネットワーク環境をワンストップで構築、各種テストを実施し、お客様の要件を満たした新規環境リリースや、既存システムのサーバー移行などもご支援し、スムーズなシステム移行の実現までを導いていただきます。その後、運用フェーズでは安定的なシステム稼働を支援します。(実際の業務の在り方としては、設計構築と運用フェーズは分業体制をしいています。)※リーダー業務(着任時):・クライアントへの定期報告/折衝・交渉(業務スコープの見直し、品質や人員の見直し、品質棄損があれば報告とリカバリー、付加価値提案 等)・QCDやKPIに基づく品質管理・PL管理・メンバーの目標設定及び評価対応、定期1on1 等【ポジションの魅力】・クラウド領域で、導入構築や企画などの上流工程のキャリアを目指すことも可能です。・市場ニーズの高まりのあるクラウド・AIなどにおいて、複数商材の知見を得ることができます。■同社の特徴・魅力:・豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。 「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。
更新日 2025.07.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■募集背景Visionに共感するエンジニアが着実に集まり、多様な強みを持つメンバーでチームアップを進めていますが、顧客が抱える課題の解決や目指す事業成長スピードを実現し続けるには、開発力を一層向上させていく必要があります。導入企業様に安定的かつ快適にプロダクトを活用いただくための品質を守り続ける、継続的なQA活動を実現できる体制強化のために、QAエンジニアを募集します。■所属組織について開発本部※エンジニアリング・デザイン・プロダクトに携わるメンバーが所属しています■ポジションの魅力・プロダクト価値向上への直接関与MNTSQにおけるQAの役割はテストプロセスだけに限定されず、開発プロセスの底上げを担うことができます・活きる実務経験エンタープライズ向けのSaaSならではの、パフォーマンス・セキュリティ・信頼性を考慮しながら、品質保証・改善に取り組む経験を得ることができます・社会貢献性ビジネスの生命線である契約に関わるプロダクト開発ができます大手企業の契約業務の基盤となるプロダクト開発に携わることを通じて、日本のビジネスを加速することに貢献できます※VPoEが語るMNTSQの「成功と課題」。エンタープライズSaaSで築いた地盤の先で直面するプロダクト開発の「壁」とhttps://note.mntsq.co.jp/n/n2346139c688d?magazine_key=m2de2823a968e※日本経済新聞社発表の「法務力が高い企業」上位10社のうち、6社がMNTSQ利用企業https://www.mntsq.co.jp/news/nikkei20241220技術スタック・開発ツール言語:Ruby, JavaScript, Python, Goフレームワーク:Ruby on Rails, Vue.jsビルドツール:Viteライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybookプラットフォーム:Amazon Web Servicesデータベース:Aurora MySQL検索エンジン:Elasticsearch監視ツール:CloudWatch, Datadogコンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate構成管理:Terraform, ItamaeOS:Linux自動テストツール:Autify■業務内容概要契約業務のデジタル化を推進する大企業向けプロダクト「MNTSQ CLM」における品質保証(QA)を担当いただきます。プロダクトの品質検証と継続的な品質向上を主な役割とし、幅広く自社プロダクトに携わっていただきます。・テスト計画・テストケースの作成・実施・報告・QAプロセスの改善・最適化・新機能のQAにおけるテストケースの策定・実行・テスト自動化の運用・推進・バグレポートの作成・管理、バグトラッキングシステムの運用・継続的な品質改善に向けたフィードバックの提供※職種の変更範囲:会社の定める職種
更新日 2025.07.18
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社はカスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けメッセージングプロダクトを展開しております。社内の各種システムの設計、構築、運用設計をお任せできるインフラ・情報システム担当を募集します。【具体的な業務内容】同社は主に大手企業のコンタクトセンターに向けてSaaSサービス、コンサルティングサービス、カスタマイズ開発を提供しているソリューションベンダーです。セキュリティ面と運用面を考慮しながら、設計から構築、保守を行っていただきます。社内の業務を見える化・効率化し、業務効率の最大化をお願いしたいと思っています!社内の各種システムの構築、保守、運用をお任せします。<プロジェクト>■ZTNA基盤構築プロジェクト■SSO(AzureAD or Onelogin)導入プロジェクト■MDMソリューション導入(MS Intune)■社内ネットワーク見直しプロジェクト<運用管理>■ベンダコントロール(ベンダーとのやり取り、問合せ)■契約関連(開発ツールやミドルウェア、クラウドサービスの管理)■各種アカウント管理、棚卸■各種ライセンス管理、棚卸■PC、携帯電話、複合機等のIT資産の管理■社内利用情報システム系各種サービスの運用管理(G Suite, Slack、Backlog, ESETなど)■社内ヘルプデスク(PCメンテナンス、ネットワーク管理、各種ヒアリング・折衝・調整等)■社員入社、退社時の対応(PC等セットアップ、アカウント管理など)<情報シス>■ISMS、PCI DSSなどの定期的な認証更新作業■セキュリティールール関連内部統制■各サービス毎の権限付与
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社のUXライティングチームは、ユーザーが快適にプロダクトを利用するために、プロダクトのユーザーインターフェース文言の作成と、ヘルプページの制作、プロダクトのライティングガイドラインの運用を行なっています。プロダクトエンジニア、プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAとともに開発チームに参加し、プロダクトを「わかりやすく」していくUXライターを募集します。■ミッション同社のUXライティンググループは「言葉のちからでプロダクトをもっとわかりやすく」を掲げ、一貫性のある・わかりやすいコンテンツを作り、探しやすく配置して届けることでユーザーと社内の誰もがつまずかずに業務を完遂できるようにすることを目指しています。同社は様々な課題に対応する業務システムのため、「画面を見ればすべての業務を終えられる」とはなりません。同社のツールを使っている間に触れる言葉だけでなく、ツールを使う前後に触れる情報も、業務を終えるために重要な情報です。マイクロコピーやヘルプページを書くだけではなく、サービス全体と一貫性のあるコンテンツを作り、探しやすく配置して届けることで、ユーザーの業務効率化と、顧客接点のあるカスタマーサポート・カスタマーサクセスの業務効率化/プロダクトの付加価値に貢献します。■具体的な業務内容・同社ユーザーの自走支援を目的としたUIテキストやサポートコンテンツの作成・ヘルプセンターやスクールのシステム運用・コンテンツ作成・開発チームに対するUXライティングスキルのイネイブリング(※)・プロダクト内の用語や言葉づかいをまとめたガイドラインの整備・運用・コンテンツをつくるチームが利用するプラットフォームの開発・運用・コンテンツの戦略や設計の作成・実行、チームへのAPIやサポートの提供※イネイブリングとは、開発チームの能力獲得・進化を支援する活動のことです。ポイントは、開発チームの実作業を実施するのではなく、あくまで支援を行うという点です。
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
大手外資系エネルギー企業内での、ITヘルプデスク・リーダーポジションです。【具体的な仕事内容】■社内ユーザからのIT関連問い合わせ、トラブルシューティング■関連部署へのエスカレーション■PC・iPhoneキッティング■情シス業務全般 アプリ新規導入支援 手順書やマニュアルの整備 システムアカウント変更対応 IT機器資産管理 各種申請対応■その他インシデント対応 システム不具合およびセキュリティ対応■メンバーのマネジメント ★リモートワーク可(週2日程度)【チーム体制】■現在の同社チーム構成:男性1名+女性1名 計2名【募集背景】 業務拡大に伴う増員【入社時期】2025年4月頃 ※入社時期は相談可能です。
更新日 2025.06.14
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社のセールスポジションにおいて、下記ポジションの中からよりご経験に合ったポジションで選考いただけます。・パートナーセールス・プロダクトセールス・コンサルティングセールス・アカウントマネージャー・ソリューションセールス・インサイドセールス※勤務地は東京か大阪となっております。ご希望に合わせてご提案いただけます。【業務内容】具体的な業務内容については選考通過後にお伝えさせていただきます。【魅力】■上場SaaSでの多様なキャリア:同社は前年比130%以上成長し続ける上場SaaS企業です。売上、従業員数、利用事業所数も飛躍的に拡大していく環境で、スピード感を持って働くことができます。トップシェアのプロダクトの更なる拡大は勿論、M&Aや新たにリリースしたプロダクトのリリースなど変化も多い中で、様々な成長機会を得ることが出来ます。新規プロダクトや新規事業への取り組みも多く、同社のこれまでの基盤がありつつも、社内ベンチャーのような形で新規事業やプロジェクトに携わっていただける機会も多くあります。■多様性を尊重した環境での働きやすさ:同社では、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが活躍し、それぞれの異なる視点を大切にしています。また、ライフステージに合わせて柔軟な働き方を選択するメンバーもいます。これにより、自律的でありながらも一体感のある雰囲気の中で、個々が成長できる環境が整っています。■社会的な意義の高いビジネスモデル:同社は「スモールビジネスを世界の主役に」をミッションに「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、これまで45万以上の事業所をサポートしてきました。スモールビジネスに従事する方々の環境を向上し、社会を変革するやりがいのある仕事に携わっていただくことが可能です。
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
■Cloud & AI Solution本部の掲げる事業・ミッション<ミッション>①最先端のクラウド技術を活用し、製造、流通、医療、自動車などの業界における小規模~大規模システム開発において、AI-Readyを前提とした革新的なインフラ環境を構築する。顧客のDX推進と自社DX強化を実現しつつ、技術的リーダーシップを発揮してチームの成長を促進する②Cloud Transformationによる 「DX推進」=CX 、AI Transformationによる 「企業革新」=AX この二つのTransformationを掛け合わせた「CX×AX」 により新たなビジネスモデルをゼロから創り出すことに挑戦する<注力する3つの事業>・企業のAIビジネス戦略策定、業務改革支援・クラウド&AIサービス事業者として自社サービスを提供・高度な技術力で企業の内製化を支援■組織・メンバー構成Cloud&AI Solution本部は「CX×AX」のビジネスモデルの創出のために、2025年より新設される事業本部となります。組織は昨期立ち上がり、現在70名程度の部門にまで規模を拡大しています。組織内に在籍する社員は、下記のようなバックグランドを持ちます。外資系ソフトウェア企業・外資系ERP企業・外資系コンサルティング会社・外資系SIER企業・日系大手SIER企業etc…外国籍人材も複数名在籍しており自由な風土が高く、また新規事業を行うため、組織特有のルールなどが少なく、柔軟に企画・提案することが可能です。■業務内容Microsoft Power PlatformなどのクラウドとAIを活用したクラウドコンサルティングを実施いただきます。業務として主に顧客業務内容、課題を把握した上で主にMicrosoft Power Platformを前提としたRPA移行、アプリケーション開発、ローコード開発、自動化システムにおける上流工程に関わっていただきます。AIにより急速に変化する顧客業務環境に対応するため、ローコード開発にAI活用を加え、より先進的な開発をMicrosoftとの協力なパートナーシップのもと業務を行います。案件はプライム案件が主となりプロジェクトチーム単位で業務を行います。■入社後の業務イメージ弊社クラウドデリバリー部門にてクラウドコンサルタントとして弊社プライム案件か社内案件支援に入って頂きます。必ずチーム体制で案件を行いますので入社後のフォローアップは充実しています。大きな特徴としては、案件遂行の時間とは別に技術検証、社内DX推進、新サービス開発への参画など変化の激しい技術領域に対して挑戦できる時間を用意しており、常に新しい発想を事業に取り入れる柔軟性を業務の中に取り入れています。■プロジェクト事例・某HR系コンサル会社様向け クラウド戦略策定支援 (規模:半年)・某金融機関様向け RPA to Microsoft Power Platform移行案件 (規模:1年6か月/ 15-20人体制)・某ファッションブランド様向け 社内DX化支援案件 ローコード/ノーコード活用 (規模:1年 / 8名体制)
更新日 2025.06.25
システムインテグレーター
【部門概要】■Cloud & AI Solution本部の掲げる事業・ミッション<ミッション>①最先端のクラウド技術を活用し、製造、流通、医療、自動車などの業界における小規模~大規模システム開発において、AI-Readyを前提とした革新的なインフラ環境を構築する。顧客のDX推進と自社DX強化を実現しつつ、技術的リーダーシップを発揮してチームの成長を促進する②Cloud Transformationによる 「DX推進」=CX 、AI Transformationによる 「企業革新」=AX この二つのTransformationを掛け合わせた「CX×AX」 により新たなビジネスモデルをゼロから創り出すことに挑戦する<注力する3つの事業>・企業のAIビジネス戦略策定、業務改革支援・クラウド&AIサービス事業者として自社サービスを提供・高度な技術力で企業の内製化を支援■組織・メンバー構成Cloud&AI Solution本部は「CX×AX」のビジネスモデルの創出のために、2025年より新設される事業本部となります。組織は昨期立ち上がり、現在70名程度の部門にまで規模を拡大しています。組織内に在籍する社員は、下記のようなバックグランドを持ちます。外資系ソフトウェア企業・外資系ERP企業・外資系コンサルティング会社・外資系SIER企業・日系大手SIER企業etc…外国籍人材も複数名在籍しており自由な風土が高く、また新規事業を行うため、組織特有のルールなどが少なく、柔軟に企画・提案することが可能です。■業務内容プロジェクトを推進していくエンジニアとして、クラウドとAIを活用したクラウドコンサルティングを実施いただきます。活用するクラウドはAzure、AWS、GCPなどマルチクラウドになりますが個人のスキル特性、やりたいクラウド技術の領域によって選択可能です。案件はプライム案件が主となりプロジェクトチーム単位で業務を行います。■入社後の業務イメージ弊社クラウドデリバリー部門にてクラウドコンサルタントとして弊社プライム案件か社内案件支援に入って頂きます。必ずチーム体制で案件を行いますので入社後のフォローアップは充実しています。大きな特徴としては、案件遂行の時間とは別に技術検証、社内DX推進、新サービス開発への参画など変化の激しい技術領域に対して挑戦できる時間を用意しており、常に新しい発想を事業に取り入れる柔軟性を業務の中に取り入れています。■プロジェクト事例・某HR系コンサル会社様向け クラウド戦略策定支援 (規模:半年)・某製造業様向け Azure環境導入戦略策定支援 (規模:3か月)・某流通業様向け AWS DevOps環境導入戦略支援 (規模:3か月)
更新日 2025.03.11
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】お客様へ同サービスによる業務生産性向上、働き方改革を実現いただくための支援および体制構築を牽引できるリーダー候補を募集しています。同サービスの中長期のビジョンであるスーパーアプリ構想を実現する為にセールスの採用を強化しております。【職務内容】同サービスアカウント事業インサイドセールス(新規/既存)同サービスユーザー数の拡大・既存ユーザーのさらなる利活用促進を目的に、マーケティング部門が創出した潜在・見込顧客(新規顧客)や、現在利用中のユーザーに対してアプローチを行います。経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、顧客の状況に合わせて同サービスによる課題解決の提案を行うことで同サービスへの興味・関心度を高め、フィールドセールス・カスタマーサクセス担当との商談へと導く業務です。多くの顧客へアプローチを行うため、効果・効率の高いアプローチ手法やオペレーションを組織として開発・構築していくことも重要な業務となります。戦略・戦術を策定しながら、オペレーションの研鑽を通して、チームパフォーマンスの最大化・ライセンス拡張の再現度を高めていただきます。■同サービスユーザー数の拡大・既存ユーザーのさらなる利活用促進のためのセールス活動及びマネジメント■経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、商談機会の創出■成果最大化に向けたプロダクト、マーケティング、フィールドセールス、カスタマーサクセス組織等との協業施策の実施、顧客コミュニケーション・オペレーション・プロセス作り■戦略/戦術に合わせた施策立案、オペレーション設計、データ可視化・分析、実績進捗・管理【魅力】(1)施策立ち上げを経験できる事業グロースを進める施策としてBDRの取り組みを直近開始しております。チームも2名体制と少なく、コアメンバーとして施策の立ち上げを経験できます。(2)事業企画領域も経験できる今回のチームは、同サービスサービスのみならず、新規サービスの市場への販売も検証として実施します。仮説検証をおこない、実際に営業活動を行う中で営業戦略を導き出し、他のセールスチームに展開をおこなっていきます。セールスイネーブルメント要素もあることから、営業として現場に立ちながらも企画業務も経験できます。(3)多くの部門との連携施策の検証を進めていく中で、マーケティングチーム・他セールスチーム・プロダクトチームなどあらゆる部門と連携をおこないます。管掌範囲も広く、裁量権を持って業務を遂行しながら、高度なディレクションスキルを身につけることができます。【所属組織】■Mission:有効な商談機会の創出■組織規模:25~30名(所属チーム2名)■組織特徴:マネジメントへの挑戦や周辺のセールス組織への配置転換など中長期で活躍できる人材を積極採用中です
更新日 2025.10.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】ビジネスチャットを今後、全社観点でグロースさせていく中で、プロダクトマーケティングマネージャーの強化が必要です。足元のテーマとしては、PLGを構造的にグロースさせる仕組み作り(リファラル領域)を中心に推進いただける方を募集します。【職務内容】■顧客要望やユーザー課題を収集し機能改善や新機能の企画■PLGモデルの強化に資する施策や機能の企画および推進■他部門を横断的に巻き込んだプロジェクトマネジメント【魅力】同社の成長源泉であるビジネスチャットの成長戦略である「PLGモデル(ネットワーク効果)」をより強化していくための施策や機能の企画から実行まで大きな裁量を持ってプロジェクトマネジメントいただけます。ユーザーのユースケースや業界構造・業務プロセスを構造的に整理しながら、プラットフォームが加速的に成長するような成長ドライバーの創出を手触り感を持って推進していただくことが可能です。
更新日 2025.10.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】同社グループの事業ポートフォリオが多角化する中で、マーケティングの基盤として、練度の高いSLGモデルを構築することが非常に重要です。ビジネスチャットを中心に他事業とも連携しながら、獲得効率の高いSLGとして活用できるコンテンツ企画やコンテンツ制作などをスピーディに対応できるオペレーションの再構築をお任せできる方を募集します。【職務内容】■SLGコンテンツの戦略策定■ホワイトペーパーの企画および制作ディレクション■ウェビナーの企画および制作/運営ディレクション■SLG施策の効果検証および改善■セールス組織との連携オペレーションの強化【魅力】■同社のコア事業であるビジネスチャット事業だけでなく、BPaaS事業など他事業へ関与することができる。■SaaSの成長戦略の一つでもある「SLGモデル」を構築する経験を積むことができる。■コンテンツ(web・ウェビナー・ホワイトペーパーなど)の企画から制作、効果検証まで一気通貫で推進いただける。■手触り感を持って急速な事業成長を経験することが可能。
更新日 2025.10.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】お客様へChatworkによる業務生産性向上、働き方改革を実現いただくための支援および体制構築を牽引できるリーダー候補を募集しています。Chatworkの中長期のビジョンであるスーパーアプリ構想を実現する為にインサイドセールスの採用を強化しております。【職務内容】Chatworkユーザー数の拡大・既存ユーザーのさらなる利活用促進を目的に、マーケティング部門が創出した潜在・見込顧客(新規顧客)や、現在利用中のユーザーに対してアプローチを行います。経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、顧客の状況に合わせてChatworkによる課題解決の提案を行うことでChatworkへの興味・関心度を高め、フィールドセールス・カスタマーサクセス担当との商談へと導く業務です。多くの顧客へアプローチを行うため、効果・効率の高いアプローチ手法やオペレーションを組織として開発・構築していくことも重要な業務となります。戦略・戦術を策定しながら、オペレーションの研鑽を通して、チームパフォーマンスの最大化・ライセンス拡張の再現度を高めていただきます。■Chatworkユーザー数の拡大・既存ユーザーのさらなる利活用促進のためのセールス活動及びマネジメント■経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、商談機会の創出■成果最大化に向けたプロダクト、マーケティング、フィールドセールス、カスタマーサクセス組織等との協業施策の実施、顧客コミュニケーション・オペレーション・プロセス作り■戦略/戦術に合わせた施策立案、オペレーション設計、データ可視化・分析、実績進捗・管理【魅力】ビジネスチャットの国内普及率は約20%とまだまだ成長余地が大きく、ポテンシャルの大きな中小企業マーケットへの利用拡大を担っています。国内での成功事例の少ないPLG(Product-Led Growth)戦略とSLG(Sales-Led Growth)戦略のハイブリッドな戦略を取りながら、スピード感を持って戦略推進を行っております。Chatworkの新規導入・活用促進のためにお客様が一歩先の働き方を実現するための支援を担い、マーケティング・フィールドセールス・カスタマーサクセス・プロダクトなど、関係各所と連携することでChatworkの普及を加速化、および関連商材のクロスセルを行うなど、会社全体へ好影響を与えることへもチャレンジができます。また、管掌領域の戦略・戦術を策定し裁量をもって組織マネジメントにチャレンジすることができます。【所属組織】■ミッション:有効な商談機会の創出■組織規模:25-30名(年齢:20代後半-30代前半)■組織特徴:マネジメントへの挑戦や周辺のセールス組織への配置転換など中長期で活躍できる人材を積極採用中です
更新日 2025.10.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】お客様がChatworkを通じて業務効率化・生産性向上を実現するための支援、および組織成長を牽引できるリーダー候補を募集しています。【職務内容】国内での成功事例の少ないPLG(Product-Led Growth)戦略とSLG(Sales-Led Growth)戦略のハイブリッドな戦略を取りながら、スピード感を持って戦略推進を行っております。その中でChatwork未契約・フリープランでご利用のお客様に対して、有料契約の提案を行います。インサイドセールスから設定された商談に対して、商談実施、フォローアップから有料契約、カスタマーサクセスへ引き継ぎまでを担います。各フェーズのブラッシュアップや関連部署との連携強化など、チームパフォーマンスの最大化へ向けた施策立案・推進を実施いただきます。■お客様の潜在的な経営課題や業務課題のヒアリングからのニーズの顕在化、コンサルティング提案■成果最大化に向けたプロダクト、マーケティング、インサイドセールス・カスタマーサクセス組織等との協業施策の実施、顧客コミュニケーションプロセス作り■戦略/戦術に合わせた施策立案、オペレーション設計、データ可視化・分析、実績進捗・管理【魅力】ビジネスチャットの国内普及率は約20%とまだまだ成長余地が大きく、ポテンシャルの大きな中小企業マーケットへの利用拡大を担っています。Chatworkの新規導入を促進し、他のDX商材クロスセルも含め、お客様に合わせた一歩先の働き方を実現するための支援を担います。日々変わっていくマーケットの中で、戦略に基づく施策の企画実行をチーム巻き込み裁量持って進めて頂きます。またマーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセス・プロダクトなど、関係各所と連携することでChatworkの普及を加速化、および関連商材のクロスセルを行うなど、会社全体へ好影響を与えることへもチャレンジができます。【所属組織】■KGI:新規有料ライセンスの獲得■チーム構成 1.チーム①(5名) 2.チーム②(8名) 3.HP流入からのライセンス獲得、サポート(3名) ※2023年11月現在
更新日 2025.10.07
ゲーム
マッチするポジションがない方はこちらにご応募いただけますと幸いです。企業側でポジションサーチをしていただきます。ポジション例:◆【GAMES】GAMES/COO室/マーケティング・企画職(国内・海外)国内もしくは海外向けプラットフォームのマーケティング戦略やユーザー向け施策を企画・推進していくポジションです。<業務内容>プラットフォーム拡大のためのグロースマーケティング業務全般具体的には・プラットフォーム内のユーザー行動・KPI分析、それに基づく改善施策の企画(UIや回遊導線の最適化等)・キャンペーンやSNS、オフラインマーケティングなどあらゆる手法を用いた集客~リテンション施策の企画・特に国内プラットフォームにおいては、ユーザーの定着率やタイトル回遊、LTVの向上、また特にスマホユーザーの積み上げのための施策の企画等・特に海外プラットフォームにおいては、ターゲット地域での認知向上や新規ユーザーの集客と定着、地域性を加味したキャンペーンやプロモーションの企画、UIの改善等などを想定しています。スキルセットやご経験を踏まえてアサインを調整させていただきます。<想定年収>600万円 ~ 1200万円◆ 【GAMES】GAMES/COO室/ビジネスプロデューサーオンラインゲームやその他新規ビジネスの企画・開発や、運営中の既存ビジネスの更なるグロースの責任を担うポジションです。<業務内容>・新規タイトルやIP、サービスの企画・立ち上げ・外部ディベロッパーやクリエイターとの協業体制の組成、契約締結・プロジェクト予算の策定と管理・開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント・社内外におけるリソースマネジメント・マーケティング戦略の策定(専任チームとともに)・運用フェーズにおける予実管理、課題分析、ユーザー施策の企画などを想定しています。スキルセットやご経験を踏まえて担当業務を調整させていただきます。<想定年収>800万円 ~1500万円◆ 【GAMES】GAMES/COO室/経営企画職同社COO室にて、経営意思決定の中枢に近い立ち位置で会社全体を支える経営企画のポジションです。<業務内容>・既存事業における課題の特定、対策の実行支援・他社との戦略的アライアンスの企画・推進・国内外でのM&Aや戦略投資の企画・推進、既存事業とのシナジー創出・中期事業計画や年度事業方針の策定・推進・経営会議の運営・採用広報やインナーブランディングの推進などを想定しています。スキルセットやご経験を踏まえてアサインを調整させていただきます。いずれの業務においても、経営陣やステークホルダーと密に連携を取りつつ、自立的・能動的にアクションプランの策定から実行まで行っていただくことを期待しています。<想定年収>600万円 ~1500万円【企業について】某グループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営する同社。サービスとしては運営10周年を迎え安定的な収益を維持しているものの、新規ユーザーのさらなる開拓や、既存ユーザーの継続とLTV向上、新規事業領域への挑戦など、まだまだ課題と伸び代を有しております。また、新規事業として2020年7月には中華圏、欧米圏をターゲットとした海外ゲームプラットフォームを立ち上げており、今後海外市場での認知拡大や新規ユーザー獲得をより強めていきたいと考えております。
更新日 2025.10.18
システムインテグレーター
◆ミッション住宅設備・内装資材・非住宅設備などを取り扱う工事会社・工務店に対し、営業活動を担っていただきます。【募集背景】増員のため。住宅設備に詳しいメンバが社内に不足しており、キッチンやトイレなどを含む住宅設備に詳しい方にセールスとして営業活動・受注対応・積算を行っていただける方を募集します。【業務内容】インサイドセールスが獲得した商談に対応し、提案から受注(クロージング)までを一貫して担当していただきます。- 顧客への当社独自のシステムを用いた原価削減の提案- 顧客への既存仕入れ状況に関する課題・状況のヒアリング- 商談の進行管理や、関係者との連携・調整- 既存顧客との関係構築および業務改善の提案- プレゼンテーションから契約締結までのフォロー- 顧客との対話を通じて、プロダクトの改善につながる要望や課題を収集し、エンジニアチームへフィードバックを行う- 顧客管理 など【組織】■営業チーム5名【働き方】■フレックスタイム制度社員のポテンシャルが最大限発揮される時間帯での働き方を推奨しています。週5日勤務:コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00~22:00■休日・休暇完全週休2日制(土日祝)、その他会社が定める日※年末年始休日については、毎年会社が定める★本ポジションの魅力1. 創業初期メンバーとして会社の成長を支えることができる創業初期フェーズのため、会社と共に自身も成長できる環境です。事業戦略に関わる機会も多く、裁量の大きなポジションです。2. デジタル商社としての新たな挑戦建築業界は、多層構造の商流や価格の不透明さが大きな課題です。当社は、発注・販売・配送を一気通貫でデジタル化し、コスト削減と業務効率化を実現しています。市場規模が大きく、挑戦的な事業だからこそ、参画いただいた社員の方自身も大いに成長できる環境があります。3. キャリアパスの多様性営業だけでなく、マーケティングや事業開発、プロダクト開発など、さまざまなキャリアに挑戦できる環境があります。実例としてインターン生がマーケティング業務の一部を担当するなど、裁量の大きさも特徴です。また、今後チームを拡大するにあたり、チームを分ける可能性もあり、マネジメント志向の方にもマネージャーとして活躍するチャンスがあります。
更新日 2025.04.11
その他インターネット関連
スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】同サービスはじめとした、同ブランド全体のデータを扱うデータ分析基盤の設計、開発、運用までをご担当頂きます。データパイプラインの信頼性を高めることで迅速にサービスのデータ分析を行えるようにすることが主なミッションとなります。アプリケーションが生成するデータベースのテーブルデータやログデータをストレージサービスやデータウェアハウスに格納し、データを必要としている人が必要となったときに素早くアクセスできるデータ分析基盤を構築します。【具体的な業務内容】■クラウドサービスを利用したデータパイプラインの構築と運用 (システムの自動化 / 信頼性、保守性の向上)■ログデータやデータベースのスナップショットデータの取り込みと整形■分析用途に合わせたデータマートの構築■ゲームのバージョンアップや新規施策のキャッチアップを行い、分析に必要なデータをアナリストや企画と相談の上、サーバーやクライアントエンジニアと調整する■新規事業におけるデータ分析基盤の構築■データウェアハウスのパフォーマンス改善(BigQuery)■社内のデータ活用における技術的な支援■データを用いたゲーム運営業務の作業効率化、自動化■Lookerの開発運用【業務の魅力】■膨大なデータをどのように活用していくのかを考え、データ分析基盤の開発、ダッシュボード開発、データマネジメントなどデータに関わる様々な業務に裁量を持って取り組めます。■業界内でも有数の規模を誇るサービスの日々増加する膨大なデータに加え、新規ゲームやIP・メディアミックス領域における多様なデータを横断的に扱っていただきます。■アナリストや意思決定者等と連携し、課題解決・戦略・意思決定に貢献できるポジションです。■様々なゲームのデータ分析で活躍してきたアナリストや、複数のサービスでデータ分析基盤を開発・運用している経験豊富なデータエンジニアが在籍しており、互いに成長できる環境があります。【使用技術・ツール】■言語: Ruby, Python, SQL■データ分析基盤: Google BigQuery, Dataplex, dbt, Dataform, Airflow, Luigi, Amazon EMR, AWS Glue■分析・可視化ツール: BigQuery Studio、Google Sheets、Google Colaboratory■ML: Vertex AI■BIツール: Looker■その他: GitHub、Docker, Terraform, Slack、DocBase※記載の技術やツールは一部になります、その他技術やツールについても導入可能★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
★豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。★スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する当社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】当社の事業拡大やグループ会社の増加に伴い、内部監査室では当社及びグループ全体の内部監査業務を一緒に進めていただきます。【具体的な業務内容】■内部監査計画に基づく定例監査/会計監査/業務監査 全般■グループ子会社の定例監査■内部統制(J-SOX)業務■監査役との連携【業務の魅力】■当社GROUPで、グループ会社含めた内部監査業務、子会社の会計監査、監査役監査などの監査業務全般に関わっていただきます。■日々の業務を通じて、当社グループが提供する様々なサービスに対する業務監査・会計監査や、監査項目の提案・構築などに携わることができます。■新たな事業領域の監査については、0から監査体制を構築することなどにも携わることができます。【配属予定部署】内部監査室 内部監査G【当社について】 ■1997年にIT系求人情報サイトの提供を開始■2004年:SNSがヒット■2013年:コミュニケーションを楽しむスマホゲームリリース■現在は下記3本の柱で事業展開・ライフスタイル事業・公営競技(スポーツベッティング)/スポーツ事業(・ゲーム事業★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
システムインテグレーター
【職務内容】AWS、Azure等のクラウド基盤上にシステム基盤の設計、AWS/Azure/GCPなどのクラウドサービスを活用したインフラ環境の構築からミドルウェアまで幅広い領域を担当していただきます。具体的な業務は以下の通りです。・提案支援・要件定義・設計/構築業務・保守/運用業務 【魅力】■インフラ領域でコンサル~運用まで携わることができます。ISID経由の案件でも、インフラ領域は最上流からISID-AOが行います。ISIDにとっても、ISID-AO社員はインフラのスペシャリストの立場で見られているため、裁量が大きくなっています。■自社勤務可能:電通のユーザー系SIの立ち位置外販向け案件もあるので、ご希望によってアサイン可能(エンドがISIDグループ5割/外販5割)■中途社員60%以上:中途社員の方が馴染みやすい社風■離職率5% ■残業時間27H/月(元々7時間勤務の為、実質残業8H/月)■テレワーク 週2~3回OK!サテライトオフィス活用自由(新宿等 複数有)
更新日 2025.09.17
その他インターネット関連
業務提携企業と、資本提携も含め、会社間の垣根を超えて、One Teamでプロジェクトを推進しております。共同で立ち上げた新規プロダクトや、業務提携企業からの新たなサービス開発相談もあり、それに対する提案・要件整理・開発チームとの連携といったソリューション営業業務をご担当いただきます。サービス企画等のメンバーとも関わりながら、プロダクトの次の成長を一緒に考えていきますので、その検討プロセス等にも関与できます。【募集背景】dip社との共同開発案件拡大のための増員。【業務内容】<概要>現在、同社ではdip社(バイトルなどのサービス展開企業)とOEM/協業し、プロダクトの開発をしております。dip社の営業は、プロダクトを使っているお客様から課題を吸い上げる役割をします。アイリッジ社の同ポジションは、その吸い上げた課題に対し改善に向けてエンジニアと一緒に動く役割を担っていただきます。<詳細>■提携先であるディップ株式会社と積極的に関わり、各プロダクトのビジネス成長に伴走支援する■サービス企画担当からの新たな開発相談を受け、PMと連携しながら提案・進行・ステータス管理■提携先または当社の新規顧客に対して、共同開発プロダクトのソリューション提案・営業窓口<対応顧客先>ディップ株式会社、大手飲食・リテール企業<入社後取り扱う予定サービス>・バイトルトーク・集客コボット for MEO【求められる役割】■提携先企業と当社のコミュニケーションハブ 例:提携先のプロダクト担当の課題感をキャッチしつつ、当社PMと連携し、開発体制含め課題解決策をクイックに提案する等■新たな開発相談について、PMと相談しディールをまとめる■各案件の契約ステータス管理・進行■提携先サービス企画担当と新規顧客へのソリューション提案■チームが最大限能力を発揮できるような環境づくりの支援【リモート】ハイブリット型※時にはお客様先に直接行くこともございます。★魅力(キャリアイメージ)■大手企業とのプライム案件が多く、ご自身がフロントとなって活躍いただけます。業界を牽引するクライアントの最先端のシステムやマーケティングに携わる機会ができます。■企画提案から開発のフェーズまで、一貫して関わることができます。マーケティングチーム、プロジェクトマネージャー、デザイナー、エンジニアが内製化されているため、一気通貫で担当できます。また案件規模や業界も様々で案件数も非常に多いため、様々なクライアントを担当でき、幅広い業務経験を得ることができます。■自社ソリューションだけを販売する仕事ではなく、クライアント課題に合わせた様々な商材を組み合わせて提案活動を行えます。画像解析やIoTなどパートナーのソリューションと連携し、提案価値の最大化を実現いただきます。■新規営業・深耕営業どちらも同ポジションの業務のため、ご本人の特性や志向性によってどちらも担当いただけます。
更新日 2025.08.20
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】同社グループの事業ポートフォリオが拡大する中で、セントラル機能としてイベント・オフラインマーケティンググを集約し、膨大な予算を扱いながらハイレベルなオペレーション体制の構築をしております。その中で、KPI設計~数値モニタリング・コンテンツ企画・セールス連携をお任せできるイベントマーケターを募集します。【職務内容】■イベント/展示会の出展戦略の設計■展示会オペレーションの設計および改善の推進■展示会コンテンツの設計および制作ディレクション■数値モニタリング環境の設計【魅力】■同社グループが扱う巨大な予算を元に、イベント・展示会などのオフラインマーケティングを推進いただける。■ビジネスチャットだけでなく、BPaaS含めグループ全体で拡大していくソリューションを統合的に扱うことができる。■高度なオペレーション設計を実装し、イベントや展示会による顧客創出の成果最大化を経験することが可能。
更新日 2025.10.07
ネット広告
クライアントの課題を解決するために動画広告を起点としたデジタルメディアプランナーとして下記の業務をお任せします。電通営業からのクライアント与件をもとにメディア交渉やメディアプランニングから提案、レポーティングまでの一連業務をお任せします。動画が中心ですが、SNSやリスティングなどデジタルメディア全般を提案可能です。プランナーとして完結する業務もあれば、社内各所との連携が必須となる大型提案など、業務の幅は多岐にわたります。(※1人あたり10~20案件を担当)現状、デジタルメディアプランニングの案件がメインですがTV×デジタルを軸とした統合メディアプランニングの案件も徐々に増えてきています!【具体的な業務内容】▼ メディア戦略・ターゲットやKPIの策定・ターゲットのメディア接触情報やメディア特性を加味したメディア選定▼ プランニング・企画立案・過去実績や周辺情報を活用した精密なプランニング・媒体と連携したプランニング、企画コンテンツの立案(媒体=プラットフォーマー、放送局)・デジタル、TV×デジタルにおける最適メディアアロケーションの検討▼ 効果検証・メディアレポートをもとに次回施策の提案・態度変容調査を活用した広告効果の検証・独自ツールによるオンオフ統合リーチ/レスポンスの分析・検証 【魅力】・電通グループ全体の動画広告市場売上を牽引中!・各業界トップクラスのナショナルクライアント多数!・電通のソリューションを使えるため提案の幅が広がり 自身のスキルアップにも繋がる!・TV×デジタル(テレデジ)の統合プランニングでご支援する案件が増加中! 立体的な提案の確立に挑戦可能!・CCIの注力ポジション! 事業を成長させていく達成感 が得られます!・最先端ツールと社内外のソリューションを駆使した 高度なプランニングスキル を磨ける!・次世代のメディアビジネスを創造していく挑戦的な成長環境において デジタルの枠を超えた統合プランナーとしての成長や 新たなキャリアの創出 が可能です!・ 新興メディアや他では取り扱えないメディア/サービスに触れられます!
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
【職務内容】・インフラ技術に関する社内の第一人者として、ITの最新動向を把握しソリューション化を推進する。また、社内育成を推進する。・大規模システム構築・導入案件における、プロジェクトマネージャー補佐、インフラリーダの役割を担う。【作業概要】・技術動向、育成:最新動向調査~サービス化検討、育成計画策定~指導、フォローアップ・PM補佐、インフラリーダ:提案活動全般、プロジェクト計画作成・実践、非機能要件定義、グランドデザイン、インフラ設計・導入 他 【電通総研セキュアソリューションの魅力】■インフラ領域でコンサル~運用まで携わることができます。電通総研経由の案件でも、インフラ領域は最上流から電通総研セキュアソリューションが行います。電通総研にとっても、電通総研セキュアソリューション社員はインフラのスペシャリストの立場で見られているため、裁量が大きくなっています。■自社勤務可能:電通のユーザー系SIの立ち位置外販向け案件もあるので、ご希望によってアサイン可能■中途社員60%以上:中途社員の方が馴染みやすい社風■離職率5% ■残業時間27H/月(元々7時間勤務の為、実質残業8H/月)■テレワーク 週2~3回OK!サテライトオフィス活用自由(新宿等 複数有)
更新日 2025.03.28
システムインテグレーター
製造業向けに、PLM,ALMなどのDX商材の提案およびコンサルティングの企画・提案を行うアカウント営業です。製造業のエンジニアリング領域全般にわたる幅広いソリューションを提供し、顧客企業におけるデジタルエンジニアリング強化促進/支援を行います。【具体的な業務内容】①製造業の課題に対して、コンサルティング、パッケージソフト導入、システム構築などを組み合わせたソリューションを提案します。 (主な取り扱い商材:MBSE/CAD/CAE/PLM/SPDM/ALM/IoT/XR/デジタルマニュファクチャリング等) ②社内関係者と協力の元、顧客のあるべき姿を描き、製造業の業務プロセスをITで改革する提案をおこないます。③製造業におけるDXを支援するために、AI、BigData、VRなど最先端のIT技術を提案します。【キャリアパス】主に国内大手製造業の複数顧客を担当いただき、提案営業の経験を積んでいただきます。その後、能力・適性に応じて、営業責任者を目指すことになります。【同社の魅力】 ■CAEのリーディングカンパニー30年以上にわたり製造業の研究開発・設計関係部門、大学・政府の研究機関等へ、ソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティングを提供しています。国内大手製造業の98%がお客様であり、CAE事業に特化しています。 ※CAEとは:設計段階でその製品が性能的に問題がないかシミュレーション、工程設計の事前検討を手助けするシステムです。 ■高い営業利益率と安定した業績2020年の営業利益率は13.3%で、非常に高い営業利益率を誇っております。(製造業の平均営業利益率約4%) コロナ禍においても、昨対比で営業利益率は大幅拡大となり、売上としても2015年比で約135%成長と右肩上がりで拡大を続けています。【再雇用制度】~70歳まで再雇用可。個人と会社のニーズが合致すれば、定年時の業務内容と処遇を70歳まで維持可能。【女性活躍推進に関する実績と取り組み】■妊娠、出産を理由として退職した方はおらず、育休取得後復職率は100%■時短勤務労働時間5時間30分~から選択可能で、小学校2年生修了時まで利用可能■子の看護休暇小学校3年生修了まで有給で付与。半日単位でも取得可能。■育児支援手当育児休業取得者を対象に、幼保施設の費用を実費を支給。(上限3万円/月)支給期間は復職月から対象の子が3歳に達する年度末。■出産お祝い金10万円■初年度から有給を20日付与。試用期間中を含めて取得が可能。
更新日 2025.06.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。