人事採用担当【グロース上場/リモート、フレックス有】その他インターネット関連
その他インターネット関連
同社グループの事業貢献・事業推進を目的に、様々なメンバーが最大限パフォーマンスを発揮しつづけられるよう採用をはじめとした施策を推進する役割を担っています。マネジメントレイヤー(経営 / Manager)のパートナーとして、臨機応変且つスピーディーに組織課題の改善に向けた施策を立案・実施していただきます。またグループとして、それぞれの組織(営業、開発、企画、CS等)に対して、それぞれの領域における課題へアプローチし、根本的な課題解決を通じて事業成長にコミットいただきます。【募集背景】組織強化のための増員募集です。【業務内容】■採用戦略の立案■採用実務の実行、進捗管理■求人に適した採用チャネルの選択、母集団形成、選考フロー、面接、クロージング ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・スカウト・イベント運営) ・応募者や人材紹介会社との窓口対応、および面接実施■オンボーディング運用・改善■人事面での課題抽出~解決施策の立案、実行 など■人材育成体系の構築■採用広報の企画・実行【働き方】■残業時間:面接の対応も実施いただくことがあるため、月20-30時間程度となっています。■リモートワーク:週2-3回程度のリモートワーク実施率です。■フレックス:積極的に使用しており、自由に活用いただくことができます。【ポジションの魅力】■同社グループの重要課題の一つとして、HR強化(採用・育成)があげられており、採用については、社長がオーナーの採用プロジェクトが立ち上がるなど、経営層とダイレクト接しながら業務遂行ができます。■事業成長にはだかる組織的なボトルネックを解消するために、多くのステークホルダーとやりとりいただくことができます。ときには現場のチームや経営層を巻き込んだ施策の提案や実行ができるため、様々なメンバーと協力し合いながら仕事を進めることができます。【求める人物像】■同社のミッション、バリューのへ共感■オペレーションではなく、組織と自身の成長のために行動する意欲■チームで働きたいという強い想いと、チームでの業務遂行能力■相手の立場に立った高いコミュニケーションスキル、合意形成力、交渉力■各ステークホルダーと強くかつ信頼感のある関係性を構築/維持する能力■戦略を立てる論理的思考力
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.06.12