クラウドアーキテクト<公共事業本部>システムインテグレーター
システムインテグレーター
全国約7割の自治体に導入されている業務パッケージソフト「戸籍総合システム・ブックレス」を支えるクラウド基盤を共に設計してくれるエンジニアを募集します。富士フイルムシステムサービスは、地方自治体向けソリューション・サービス領域で全国約1,200自治体のお客様を持ち、中でも「戸籍総合システム・ブックレス クラウドサービス」は累計900を超える自治体で採用されています。今後、更なるクラウドサービスの拡大に伴い、アプリケーション及びクラウド基盤を刷新する予定です。約1,000自治体の戸籍業務を支えるクラウド基盤の設計や移行を一緒に推進いただきます。圧倒的な実績に基づく地方自治体向けの設計・運用ノウハウを活用し、新しいクラウドサービスの仕様策定から基盤設計、サービスリリースまで一気通貫でご対応いただきます。【具体的な業務内容】・クラウドサービスの仕様策定・各社クラウド(AWS/IBM Cloud/Azure)を活用した基盤設計・大規模なコンテナを稼働させる基盤設計・自治体とクラウド基盤を接続するネットワーク設計・データベースの移行設計・上記含めた新規プロジェクトの管理(品質、コスト、スケジュール)【開発環境】■データベース:Oracle、PostgreSQL■仮想環境:VMware、Hyper-V■インフラ:AWS/IBMCloud/Azure■OS:Windows/Linux■タスク管理:Redmine etc..■その他:Redmine/Jenkins/AzureDevOps/Office365/Teams/Zoom【ポジションの魅力とやりがい】100%自社サービスなので、お客様(自治体)やビジネスとの関わりが大きいです。新しいクラウドサービスの仕様策定から基盤設計、サービスリリースに至るまで一連の流れを経験でき、事業戦略上で自分が何のために設計するのかをダイレクトに感じることができます。自分の意思をもって設計したサービスが、社会インフラの一翼を担い、直接お客様から評価を得たり、自社の収益に寄与することが可能です。技術シフトが求められる過渡期の中で、様々な課題に直面する場面がありますが、チーム一体となって課題と向き合いますので、目標を達成した際はチームで喜びを分かちあうことができます。複数のクラウドプラットフォームを用いた設計、コンテナ技術を活用した設計、自治体とクラウドを繋ぐネットワーク設計など、業務を通じて多くの技術的な経験をすることが可能です。技術力向上のために各種外部研修への参加や資格取得を積極的に支援しています。また、フルリモートではありませんがリモートワークや在宅勤務を柔軟に活用することが可能です。
- 年収
- 560万円~870万円
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.08.13